JPS6329975A - 電界効果型半導体装置 - Google Patents
電界効果型半導体装置Info
- Publication number
- JPS6329975A JPS6329975A JP61173205A JP17320586A JPS6329975A JP S6329975 A JPS6329975 A JP S6329975A JP 61173205 A JP61173205 A JP 61173205A JP 17320586 A JP17320586 A JP 17320586A JP S6329975 A JPS6329975 A JP S6329975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- field effect
- level
- effect transistor
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims abstract description 63
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 55
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 20
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 18
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
以下の順序に従って本発明を説明する。
A、産業上の利用分野
B0発明の概要
C0従来技術[第9図、第10図]
D1発明が解決しようとする問題点[第11図]E0問
題点を解決するための手段 F1作用 G、実施例[第1図乃至第8図] H9発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は電界効果型゛仁導体装置、特に導電体の表面の
絶縁層−Fに電界効果トランジスタが形成された電界効
果型単導体装置に関する。
題点を解決するための手段 F1作用 G、実施例[第1図乃至第8図] H9発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は電界効果型゛仁導体装置、特に導電体の表面の
絶縁層−Fに電界効果トランジスタが形成された電界効
果型単導体装置に関する。
(B、発明の概要)
本発明は、導電体の表面の絶縁層上に電界効果トランジ
スタか形成された電界効果型半導体装置において、 チャンネルのキャリアの移動度を高くして立ち上りある
いは立ち下がりを速くするため、導電体の少なくとも上
記電界効果トランジスタのF方に位置する部分に、その
電界効果トランジスタを導通させるときゲート電極に与
える電位がそれに近い電位を与えるようにしたものであ
り、従って、本発明電界効果型半導体装置によれば、ゲ
ート電極に電界効果トランジスタをオンさせるケート電
圧が加わったときにゲート電極と電界効果トランジスタ
の下側の導電体との間には電位差が全く生しないか僅か
しか生じないのでチャンネルにはそれと垂直な方向の強
い電界が生じない。依って、チャンネルを通るキャリア
の移動度がチャンネルと垂直な方向の′電界によって低
くなることを回避することができ、電界効果トランジス
タを使った回路(例えばインバータ)の出力の立ち」二
かりあるいは立ち下がりの速度を速くすることかできる
。
スタか形成された電界効果型半導体装置において、 チャンネルのキャリアの移動度を高くして立ち上りある
いは立ち下がりを速くするため、導電体の少なくとも上
記電界効果トランジスタのF方に位置する部分に、その
電界効果トランジスタを導通させるときゲート電極に与
える電位がそれに近い電位を与えるようにしたものであ
り、従って、本発明電界効果型半導体装置によれば、ゲ
ート電極に電界効果トランジスタをオンさせるケート電
圧が加わったときにゲート電極と電界効果トランジスタ
の下側の導電体との間には電位差が全く生しないか僅か
しか生じないのでチャンネルにはそれと垂直な方向の強
い電界が生じない。依って、チャンネルを通るキャリア
の移動度がチャンネルと垂直な方向の′電界によって低
くなることを回避することができ、電界効果トランジス
タを使った回路(例えばインバータ)の出力の立ち」二
かりあるいは立ち下がりの速度を速くすることかできる
。
(C,従来技術)[第9図、7ft、io図]第9図は
SolタイプのCMOS I Cの一般的な断面構造を
示すものである。同図において、aはP型の半導体基板
で、接地されている。bは該を導体基板a上に形成され
た絶縁層で、該絶縁層b」二にNチャンネルMO3FE
TMnとPチャンネルMOSFETMpとが形成されて
いる。
SolタイプのCMOS I Cの一般的な断面構造を
示すものである。同図において、aはP型の半導体基板
で、接地されている。bは該を導体基板a上に形成され
た絶縁層で、該絶縁層b」二にNチャンネルMO3FE
TMnとPチャンネルMOSFETMpとが形成されて
いる。
CはNチャンネルMOSFETMnのソース、dは同し
くドレイン、eはチャンネル、fはゲート電極、gはソ
ース電極で、接地されている。
くドレイン、eはチャンネル、fはゲート電極、gはソ
ース電極で、接地されている。
hはドレイン電極である。
iはPチャンネルMO3FETMpのソース、jは同じ
くドレイン、kはチャンネル、2はゲート電極、mはソ
ース電極で、電源端子(+Vdd)に接続されている。
くドレイン、kはチャンネル、2はゲート電極、mはソ
ース電極で、電源端子(+Vdd)に接続されている。
nはドレイン電極で、このドレイン電極りとNチャンネ
ルMOSFETMnのトレイン電極りとは一体に形成さ
れ、そしてこの一体に形成されたドレイン電8in、h
がこのCMOS回路の出力端子となる。また、上記各ゲ
ート電極fと1とは電気的に接続されており、それがこ
のCMOS回路の入力端子となり、この入力端子と接地
との間にゲート電圧Vgを受ける。第10図はCMOS
回路の回路図であり、同図において、Cは負荷側の容量
、IpはPチャンネルMO3FETMpがオンしたとき
そのMOSFETMpを通して負荷側に供給される電流
、InはNチャンネルM OS F E T M nが
オンしたときそのMOSFETMnを通して負荷側の容
■Cから接地側に流わる電流、VoはCMOS回路の出
力電圧である。
ルMOSFETMnのトレイン電極りとは一体に形成さ
れ、そしてこの一体に形成されたドレイン電8in、h
がこのCMOS回路の出力端子となる。また、上記各ゲ
ート電極fと1とは電気的に接続されており、それがこ
のCMOS回路の入力端子となり、この入力端子と接地
との間にゲート電圧Vgを受ける。第10図はCMOS
回路の回路図であり、同図において、Cは負荷側の容量
、IpはPチャンネルMO3FETMpがオンしたとき
そのMOSFETMpを通して負荷側に供給される電流
、InはNチャンネルM OS F E T M nが
オンしたときそのMOSFETMnを通して負荷側の容
■Cから接地側に流わる電流、VoはCMOS回路の出
力電圧である。
(D、発明か解決しようとする問題点)[第11図]
ところで、第9図に示すような構造のCMOS回路は、
出力電圧VOの立ち■りと立ち下がりとて遅れ時間が異
なり、第11図に示すように立ちFがりの方が立ち一ヒ
がつよりも遅れ時間か長くなるという問題があった。
出力電圧VOの立ち■りと立ち下がりとて遅れ時間が異
なり、第11図に示すように立ちFがりの方が立ち一ヒ
がつよりも遅れ時間か長くなるという問題があった。
そして、この問題はMOSFETのチャンネルをキャリ
アがソース側からドレイン側へ流れるときそのチャンネ
ルにそれに対して垂直な方向の電界か生じるときキャリ
アの移動度が低下することに起因して生じる。この点に
ついて具体的に説明すると次のとおりである。ゲート電
圧Vgが「ロウ」レベル(一般的に接地レベル)になる
とPチャンネルMO3FETMpがオンし、Nチャンネ
ルMOSFETMnがオフし、PチャンネルMO5FE
TMpを通して負荷側へ電流Ipが供給され、出力電圧
vOが「ハイ」レベル、即ち+Vddレベルになる。こ
のときはゲート電圧Vgが「ロウ」レベルであり、また
plの半導体基板aがもともと接地されているのでNチ
ャンネルMOSFETMnのチャンネルkには上下方向
の電界が生じない。従って、キャリアの移動度がチャン
ネルと垂直な方向の電界によって移動度が抑制せしめら
れて充分な充電電流■ρが得られないということはない
ので、立ち上りの際の遅れ時間tpはさほど長くはない
。
アがソース側からドレイン側へ流れるときそのチャンネ
ルにそれに対して垂直な方向の電界か生じるときキャリ
アの移動度が低下することに起因して生じる。この点に
ついて具体的に説明すると次のとおりである。ゲート電
圧Vgが「ロウ」レベル(一般的に接地レベル)になる
とPチャンネルMO3FETMpがオンし、Nチャンネ
ルMOSFETMnがオフし、PチャンネルMO5FE
TMpを通して負荷側へ電流Ipが供給され、出力電圧
vOが「ハイ」レベル、即ち+Vddレベルになる。こ
のときはゲート電圧Vgが「ロウ」レベルであり、また
plの半導体基板aがもともと接地されているのでNチ
ャンネルMOSFETMnのチャンネルkには上下方向
の電界が生じない。従って、キャリアの移動度がチャン
ネルと垂直な方向の電界によって移動度が抑制せしめら
れて充分な充電電流■ρが得られないということはない
ので、立ち上りの際の遅れ時間tpはさほど長くはない
。
しかるに、ゲート電圧Vgが「ロウ」レベルから「ハイ
」レベル(一般に+Vddレベル)に立ち」二りPヂャ
ンネルMO5FETMρがオフし、NチャンネルMOS
FETMnがオンして該NチャンネルMO5FETMn
を通して負荷側の容量Cを放′賀するときは、「ハイ」
レベルになったゲート電極fともともと「ロウ」レベル
である半導体基板aとの間にVddの電位差が生じる。
」レベル(一般に+Vddレベル)に立ち」二りPヂャ
ンネルMO5FETMρがオフし、NチャンネルMOS
FETMnがオンして該NチャンネルMO5FETMn
を通して負荷側の容量Cを放′賀するときは、「ハイ」
レベルになったゲート電極fともともと「ロウ」レベル
である半導体基板aとの間にVddの電位差が生じる。
従って、ゲート電極fと半導体基板aとの間に存在する
チャンネルeにはそれと重直な方向の強い電界が生じ、
その結果、キャリア(今の場合は電子)の移動度が低下
せしめられ充分な放電電流Inが得られない。従って、
出力電圧Voの立ち下がりの遅れ時間tnが非常に長く
なる。そして、この遅れ時間tnが長くなることは高速
性を低下させることになり好ましくない。
チャンネルeにはそれと重直な方向の強い電界が生じ、
その結果、キャリア(今の場合は電子)の移動度が低下
せしめられ充分な放電電流Inが得られない。従って、
出力電圧Voの立ち下がりの遅れ時間tnが非常に長く
なる。そして、この遅れ時間tnが長くなることは高速
性を低下させることになり好ましくない。
本発明はこのような問題点を解決すべく為されたもので
あり、キャリアが流れているときのチャンネルにゲート
電極と導電体との間の電位差によってそのチャンネルと
重直な方向の強い電界が生じることを回避することがで
きる新規な電界効果型半導体装置を提供することを目的
とするものである。
あり、キャリアが流れているときのチャンネルにゲート
電極と導電体との間の電位差によってそのチャンネルと
重直な方向の強い電界が生じることを回避することがで
きる新規な電界効果型半導体装置を提供することを目的
とするものである。
(E、問題点を解決するための手段)
本発明電界効果型1体装置はF記問題点を解決するため
、導′a体の表面の絶縁層上に電界効果トランジスタが
形成された電界効果型半導体装置において、導電体の少
なくとも上記電界効果トランジスタのF方に位置する部
分に、その電界効果トランジスタを導通させるときゲー
ト電極に与える電位かそれに近い電位を与えるようにし
たことを特徴とするものである。
、導′a体の表面の絶縁層上に電界効果トランジスタが
形成された電界効果型半導体装置において、導電体の少
なくとも上記電界効果トランジスタのF方に位置する部
分に、その電界効果トランジスタを導通させるときゲー
ト電極に与える電位かそれに近い電位を与えるようにし
たことを特徴とするものである。
(F、作用)
本発明電界効果型半導体装置によれば、ゲート電極に電
界効果トランジスタをオンさせるゲート電圧が加わった
ときにゲート電極と電界効果トランジスタの下側の導電
体との間には電位差が全く生じないか僅かしか生しない
のでチャンネルにはそれと垂直に方向の強い電界が生じ
ない。依って、チャンネルを通るキャリアの移動度がチ
ャンネルと垂直な方向の電界によって低くなることを回
避することができ、電界効果トランジスタを使った回路
(例えばインバータ)の人力の変化に対応する出力の立
ち上かりあるいは立ち下がりの速度を速くすることがで
きる。
界効果トランジスタをオンさせるゲート電圧が加わった
ときにゲート電極と電界効果トランジスタの下側の導電
体との間には電位差が全く生じないか僅かしか生しない
のでチャンネルにはそれと垂直に方向の強い電界が生じ
ない。依って、チャンネルを通るキャリアの移動度がチ
ャンネルと垂直な方向の電界によって低くなることを回
避することができ、電界効果トランジスタを使った回路
(例えばインバータ)の人力の変化に対応する出力の立
ち上かりあるいは立ち下がりの速度を速くすることがで
きる。
(G、実施例)[第1図乃至第8図]
以下、本発明電界効果型半導体装置を図示実施例に従っ
て詳細に説明する。
て詳細に説明する。
第1図は本発明電界効果型半導体装置の第1の実施例を
示すものである。IPはP型の半導体基板で、人力信号
の「ロウ」レベルと同じレベル(本実施例では接地レベ
ル)VILに保たれている。2nは゛ト導体基板IPの
表面部に選択的に形成されたN型の半導体ウェルで、信
号の「ハイ」レベルと同じレベル(本実施例では電源電
圧+Vddレベル)■hに保たれている。3は半導体基
板1上に形成された絶縁層で、該絶縁層3−ヒにNチャ
ンネルMOSFETMn及びPチャンネルMOSFET
Mpが形成されている。そして、NチャンネルMOSF
ETMnはN型半導体ウェル2nの形成位置の上側の部
分に形成され、PチャンネルMOSFETMpはP型半
導体基板1ρの単導体ウェル2nか形成されていないと
ころの、F側の部分に形成されている。
示すものである。IPはP型の半導体基板で、人力信号
の「ロウ」レベルと同じレベル(本実施例では接地レベ
ル)VILに保たれている。2nは゛ト導体基板IPの
表面部に選択的に形成されたN型の半導体ウェルで、信
号の「ハイ」レベルと同じレベル(本実施例では電源電
圧+Vddレベル)■hに保たれている。3は半導体基
板1上に形成された絶縁層で、該絶縁層3−ヒにNチャ
ンネルMOSFETMn及びPチャンネルMOSFET
Mpが形成されている。そして、NチャンネルMOSF
ETMnはN型半導体ウェル2nの形成位置の上側の部
分に形成され、PチャンネルMOSFETMpはP型半
導体基板1ρの単導体ウェル2nか形成されていないと
ころの、F側の部分に形成されている。
4はNチャンネルMOSFETMnのソース、5は同じ
くドレイン、6はチャンネル、7はデート電極、8はソ
ース電極で、接地されている。
くドレイン、6はチャンネル、7はデート電極、8はソ
ース電極で、接地されている。
9はトレイン電極である。
10はPチャンネルMOSFETMpのソース、!1は
同じくドレイン、12はチャンネル、13はゲート′七
極、14はソース′准棒で、電源端子(+Vdd)に接
続されている。15はトレイン電極で、NチャンネルM
OSFETMnのトレイン電極9と一体に形成されてお
り、このドレインがCMO5回路の出力端子となる。ま
た、PチャンネルMOSFETMp<7)ゲート電極1
3とNチャンネルMOSFETMnのゲート電Ni7と
は電気的に接続されてCMO3回路の入力端子・となり
、該入力端子と接地との間にゲート電圧Vgを受ける。
同じくドレイン、12はチャンネル、13はゲート′七
極、14はソース′准棒で、電源端子(+Vdd)に接
続されている。15はトレイン電極で、NチャンネルM
OSFETMnのトレイン電極9と一体に形成されてお
り、このドレインがCMO5回路の出力端子となる。ま
た、PチャンネルMOSFETMp<7)ゲート電極1
3とNチャンネルMOSFETMnのゲート電Ni7と
は電気的に接続されてCMO3回路の入力端子・となり
、該入力端子と接地との間にゲート電圧Vgを受ける。
このCMO3回路においては、PチャンネルMO3FE
TMPは第9図に示した従来の電界効果型半導体装置と
同様に「ロウ」レベルV2に保だねた半導体基板1pの
−L方に配置されているが、NチャンネルMOSFET
Mnは「ハイ」レベルvhに保たれた半導体ウェル2n
の上方に配置されており、この点て第9図に示した従来
の場なと異なっている。
TMPは第9図に示した従来の電界効果型半導体装置と
同様に「ロウ」レベルV2に保だねた半導体基板1pの
−L方に配置されているが、NチャンネルMOSFET
Mnは「ハイ」レベルvhに保たれた半導体ウェル2n
の上方に配置されており、この点て第9図に示した従来
の場なと異なっている。
従って、ゲート電圧Vgが「ロウ」レベルから「ハイ」
レベルに立ち−Lっだときにチャンネル6にはそれと垂
直な方向の電界が全く生じない。
レベルに立ち−Lっだときにチャンネル6にはそれと垂
直な方向の電界が全く生じない。
というのは、NチャンネルMOSFETMnは「ハイ」
レベルvhに保たれた半導体ウェル2n−にに位置して
いるのでゲートT1.極7が「ハイ」レベルになるとゲ
ート電極7とチャンネル6の下側の半導体ウェル2nと
の間に電位差がなくなるので、チャンネル6にはそれと
垂直な方向の電界が生じない。従って、NチャンネルM
OSFETMnのチャンネル6を流れるキャリア(電子
)の移動度がチャンネル6と垂直な方向の電界によって
低下せしめられる虞わがない。依って、第2図に示すよ
うに出力電圧VOの立ち下がりの際の遅わtnを立ち七
つの際の遅れtpと同程度まで短くすることができる。
レベルvhに保たれた半導体ウェル2n−にに位置して
いるのでゲートT1.極7が「ハイ」レベルになるとゲ
ート電極7とチャンネル6の下側の半導体ウェル2nと
の間に電位差がなくなるので、チャンネル6にはそれと
垂直な方向の電界が生じない。従って、NチャンネルM
OSFETMnのチャンネル6を流れるキャリア(電子
)の移動度がチャンネル6と垂直な方向の電界によって
低下せしめられる虞わがない。依って、第2図に示すよ
うに出力電圧VOの立ち下がりの際の遅わtnを立ち七
つの際の遅れtpと同程度まで短くすることができる。
第3図は第1図に示した電界効果型半導体装置の変形例
を示すものである。この電界効果型半導体装置は、亜導
体基板をN型にし、該N型半導体基板1nの表面部に選
択的に形成する半導体ウェルをP型にし、半導体基板1
nを「ハイ」レベルvhに、゛ト導体ウェル2pを「ロ
ウ」レベルVlにバイアスし、そして、半導体ウェル2
pをNチャンネルMOSFETMnの下側にではなくP
チャンネルMO5FETMpの下側に位置させたもので
あり、第1図に示した電界効果型を導体装置と全く同じ
ように出力電圧Voの立ちにりの際の遅れtnを立ち上
りの際の遅れtpと同程度まで短くすることができる。
を示すものである。この電界効果型半導体装置は、亜導
体基板をN型にし、該N型半導体基板1nの表面部に選
択的に形成する半導体ウェルをP型にし、半導体基板1
nを「ハイ」レベルvhに、゛ト導体ウェル2pを「ロ
ウ」レベルVlにバイアスし、そして、半導体ウェル2
pをNチャンネルMOSFETMnの下側にではなくP
チャンネルMO5FETMpの下側に位置させたもので
あり、第1図に示した電界効果型を導体装置と全く同じ
ように出力電圧Voの立ちにりの際の遅れtnを立ち上
りの際の遅れtpと同程度まで短くすることができる。
第4図は本発明電界効果型半導体装置の第2の実施例を
示すものである。
示すものである。
この実施例はN型半導体基板1nに対してもP型の半導
体ウェル2pに対しても「ハイ」レベルvhと「ロウ」
レベルVlとの中間レベル(Vh+Vffi)/2の電
位を共通に与えるようにしたものである。
体ウェル2pに対しても「ハイ」レベルvhと「ロウ」
レベルVlとの中間レベル(Vh+Vffi)/2の電
位を共通に与えるようにしたものである。
このようにした場合はNチャンネルMOSFETMnが
オンするときもPチャンネルMOSFETMnがオンす
るときもゲート電極7.13と基板1n、ウェル2Pと
の間に電位差が生じ、従って、チャンネル6.12にそ
れと垂直な方向の電界が生じる。しかし、その電位差は
第9図に示す場合の2分の1の大きさで済むので、チャ
ンネル6、!2に生じる電界強度も2分の1で済みキャ
リアの移動度はさほど低下しない。従って、従来よりも
立ち上りあるいは立ち下がりの際の遅れを相当に少くす
ることができる。
オンするときもPチャンネルMOSFETMnがオンす
るときもゲート電極7.13と基板1n、ウェル2Pと
の間に電位差が生じ、従って、チャンネル6.12にそ
れと垂直な方向の電界が生じる。しかし、その電位差は
第9図に示す場合の2分の1の大きさで済むので、チャ
ンネル6、!2に生じる電界強度も2分の1で済みキャ
リアの移動度はさほど低下しない。従って、従来よりも
立ち上りあるいは立ち下がりの際の遅れを相当に少くす
ることができる。
第5図は本発明電界効果型半導体装置の第3の実施例を
示すものである。この実施例は本発明電界効果型半導体
装置をCMOS回路ではなくNチャンネルMOS回路に
適用したものであり、NチャンネルM OS F E
T M nのドレイン5は負荷抵抗(RL)16を介し
て電源端子(+Vdd)に接続されている。そして、N
型の半導体基板1nは「ハイ」レベルvhにバイアスさ
れている。尚、半導体基板はN型でも良いが、Pをでも
良い。
示すものである。この実施例は本発明電界効果型半導体
装置をCMOS回路ではなくNチャンネルMOS回路に
適用したものであり、NチャンネルM OS F E
T M nのドレイン5は負荷抵抗(RL)16を介し
て電源端子(+Vdd)に接続されている。そして、N
型の半導体基板1nは「ハイ」レベルvhにバイアスさ
れている。尚、半導体基板はN型でも良いが、Pをでも
良い。
第6図は本発明電界効果型半導体装置の第4の実施例を
示すものである。この実施例は本発明電界効果型゛r導
体装置をPチャンネルMOS回路に適用したものであり
、PチャンネルMOSFETMpのドレイン11は負荷
抵抗(RL)16を介して電源端子(−Vdd)に接続
されている。そして、N型の半導体基板1nは「ロウ」
レベル■2にバイアスされている。尚、半導体基板はP
型でも良い。
示すものである。この実施例は本発明電界効果型゛r導
体装置をPチャンネルMOS回路に適用したものであり
、PチャンネルMOSFETMpのドレイン11は負荷
抵抗(RL)16を介して電源端子(−Vdd)に接続
されている。そして、N型の半導体基板1nは「ロウ」
レベル■2にバイアスされている。尚、半導体基板はP
型でも良い。
上記各実施例はすべて本発明電界効果型半導体装置をM
OSインバータ回路に適用したものであったが、本発明
電界効果型半導体装置は必ずしもM OS−f’ンバー
タだけにしか適用することができないというものではな
く、第7図に示す第5の実施例のようにNAND回路に
も、また第8図に示す第6の実施例のようにトランスミ
ッションスイッチ回路にも適用することができる。この
場合、NチャンネルMO3FETMnl、Mn2、Mn
か形成された部分の下側には「ハイ」レベルの′電位を
与え、PチャンネルMO3FETMρ1、Mp2、Mp
が形成された部分の下側には「ロウ」レベルを与えてM
OS F ETかオンしたときそのオンしたMOSFE
Tのゲート電極とMOSFETのF側の部分との間に電
位差を惺えないようにしている。しかし5Nチャンネル
MOSFETMn1、Mn2、Mnの下側の部分とPチ
ャンネルMO3FETMpl、Mp2、Mpの下側の部
分とに「ハイ」レベルvhと「ロウ」レベルV2との中
間の電位を共通に与えるようにしても良い。
OSインバータ回路に適用したものであったが、本発明
電界効果型半導体装置は必ずしもM OS−f’ンバー
タだけにしか適用することができないというものではな
く、第7図に示す第5の実施例のようにNAND回路に
も、また第8図に示す第6の実施例のようにトランスミ
ッションスイッチ回路にも適用することができる。この
場合、NチャンネルMO3FETMnl、Mn2、Mn
か形成された部分の下側には「ハイ」レベルの′電位を
与え、PチャンネルMO3FETMρ1、Mp2、Mp
が形成された部分の下側には「ロウ」レベルを与えてM
OS F ETかオンしたときそのオンしたMOSFE
Tのゲート電極とMOSFETのF側の部分との間に電
位差を惺えないようにしている。しかし5Nチャンネル
MOSFETMn1、Mn2、Mnの下側の部分とPチ
ャンネルMO3FETMpl、Mp2、Mpの下側の部
分とに「ハイ」レベルvhと「ロウ」レベルV2との中
間の電位を共通に与えるようにしても良い。
(H,発明の効果)
以上に述べたように、本発明電界効果型半導体装置は、
導電体の表面の絶縁層上に電界効果トランジスタが形成
された電界効果型半導体装置において、上記導電体の少
なくとも上記電界効果トランジスタの下方に位置する部
分に、その電界効果トランジスタを導通させるときケー
ト電極にり、える電位か、その電界効果トランジスタを
非導通にさせるときゲート電極に与える電位よりも導通
させるときゲート電極に与える電位に近い電位かを与え
るようにしたことを特徴とする。
導電体の表面の絶縁層上に電界効果トランジスタが形成
された電界効果型半導体装置において、上記導電体の少
なくとも上記電界効果トランジスタの下方に位置する部
分に、その電界効果トランジスタを導通させるときケー
ト電極にり、える電位か、その電界効果トランジスタを
非導通にさせるときゲート電極に与える電位よりも導通
させるときゲート電極に与える電位に近い電位かを与え
るようにしたことを特徴とする。
従って、本発明電界効果型を導体装置によれば、ゲート
電極に電界効果トランジスタをオンさせるゲート電圧が
加わったときにゲート?iX極と電界効果トランジスタ
の下側の導電体との間には電位差が全く生じないか僅か
しか生じないのでチャンネルにはそれと垂直に方向の強
い電界が生−じない。依って、チャンネルを通るキャリ
アの移動度がチャンネルと垂直な方向の電界によって低
くなることを回避することができ、電界効果トランジス
タを使った回路(例えばインバータ)の出力の立ち上が
りあるいは立ち下がりの速度を速くすることができる。
電極に電界効果トランジスタをオンさせるゲート電圧が
加わったときにゲート?iX極と電界効果トランジスタ
の下側の導電体との間には電位差が全く生じないか僅か
しか生じないのでチャンネルにはそれと垂直に方向の強
い電界が生−じない。依って、チャンネルを通るキャリ
アの移動度がチャンネルと垂直な方向の電界によって低
くなることを回避することができ、電界効果トランジス
タを使った回路(例えばインバータ)の出力の立ち上が
りあるいは立ち下がりの速度を速くすることができる。
第1図は本発明電界効果型半導体装置の第1の実施例を
示す断面図、第2図は入力信号と出力信号の波形図、第
3図は本発明電界効果型半導体装置の変形例を示す断面
図、第4図は本発明電界効果型半導体装置の第2の実施
例を示す断面図、第5図は本発明電界効果型半導体装置
の第3の実施例を示す断面図、第6図は本発明電界効果
型半導体装置の第4の実施例を示す断面図、第7図は本
発明電界効果型半導体装置の第5の実施例を示す回路図
、第8図は本発明電界効果型半導体装置の第6の実施例
を示す回路図、第9図は従来例を示す断面図、第10図
はCMOS回路の回路図、第11図は発明が解決しよう
とする問題点を示す人力信号及び出力信号の波形図であ
る。 符号の説明 1n、ip・・・導電体、 3・・・絶縁層、 Mn、Mp・・・電界効果トランジスタ。 (芝采伊りのWT面図 第9図 回2各図 間組点(示寸入出カ波形図第10
図 第11図 ζ ・ ( −・ ミ Q、° ζ 、−rnミ +洸
示す断面図、第2図は入力信号と出力信号の波形図、第
3図は本発明電界効果型半導体装置の変形例を示す断面
図、第4図は本発明電界効果型半導体装置の第2の実施
例を示す断面図、第5図は本発明電界効果型半導体装置
の第3の実施例を示す断面図、第6図は本発明電界効果
型半導体装置の第4の実施例を示す断面図、第7図は本
発明電界効果型半導体装置の第5の実施例を示す回路図
、第8図は本発明電界効果型半導体装置の第6の実施例
を示す回路図、第9図は従来例を示す断面図、第10図
はCMOS回路の回路図、第11図は発明が解決しよう
とする問題点を示す人力信号及び出力信号の波形図であ
る。 符号の説明 1n、ip・・・導電体、 3・・・絶縁層、 Mn、Mp・・・電界効果トランジスタ。 (芝采伊りのWT面図 第9図 回2各図 間組点(示寸入出カ波形図第10
図 第11図 ζ ・ ( −・ ミ Q、° ζ 、−rnミ +洸
Claims (1)
- (1)導電体の表面の絶縁層上に電界効果トランジスタ
が形成された電界効果型半導体装置において、 上記導電体の少なくとも上記電界効果トランジスタの下
方に位置する部分に、その電界効果トランジスタを導通
させるときゲート電極に与える電位か、その電界効果ト
ランジスタを非導通にさせるときゲート電極に与える電
位よりも導通させるときゲート電極に与える電位に近い
電位かを与えるようにした ことを特徴とするものである。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61173205A JPH0824186B2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 | 電界効果型半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61173205A JPH0824186B2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 | 電界効果型半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6329975A true JPS6329975A (ja) | 1988-02-08 |
JPH0824186B2 JPH0824186B2 (ja) | 1996-03-06 |
Family
ID=15956060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61173205A Expired - Lifetime JPH0824186B2 (ja) | 1986-07-23 | 1986-07-23 | 電界効果型半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0824186B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0236568A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-02-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 半導体装置及びこれを用いたイメージセンサの駆動装置 |
JPH03282304A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Toppan Printing Co Ltd | 表裏パターン検査装置 |
JPH03282303A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Toppan Printing Co Ltd | 表裏パターン検査装置 |
US5294821A (en) * | 1990-10-09 | 1994-03-15 | Seiko Epson Corporation | Thin-film SOI semiconductor device having heavily doped diffusion regions beneath the channels of transistors |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5688354A (en) * | 1979-12-20 | 1981-07-17 | Toshiba Corp | Semiconductor integrated circuit device |
-
1986
- 1986-07-23 JP JP61173205A patent/JPH0824186B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5688354A (en) * | 1979-12-20 | 1981-07-17 | Toshiba Corp | Semiconductor integrated circuit device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0236568A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-02-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 半導体装置及びこれを用いたイメージセンサの駆動装置 |
JPH03282304A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Toppan Printing Co Ltd | 表裏パターン検査装置 |
JPH03282303A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Toppan Printing Co Ltd | 表裏パターン検査装置 |
US5294821A (en) * | 1990-10-09 | 1994-03-15 | Seiko Epson Corporation | Thin-film SOI semiconductor device having heavily doped diffusion regions beneath the channels of transistors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0824186B2 (ja) | 1996-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3955098A (en) | Switching circuit having floating gate mis load transistors | |
US8373449B2 (en) | Circuit arrangement including a common source sense-FET | |
US8455948B2 (en) | Transistor arrangement with a first transistor and with a plurality of second transistors | |
US6326666B1 (en) | DTCMOS circuit having improved speed | |
US6441432B1 (en) | High voltage lateral semiconductor device | |
Bertails | Low-frequency noise considerations for MOS amplifiers design | |
JPS62219712A (ja) | Mosfetの制御回路装置 | |
JPH0629826A (ja) | レベル変換回路 | |
JPH0973331A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS6329975A (ja) | 電界効果型半導体装置 | |
CN1344436A (zh) | 用于绝缘体上硅结构多米诺电路中双极性消除的方法与装置 | |
JPS6247156A (ja) | 絶縁ゲ−ト型半導体装置 | |
US10312913B2 (en) | Level shifter | |
JPS62109428A (ja) | 温度補償つき論理ゲ−ト | |
US20050184350A1 (en) | High voltage operating field effect transistor, and bias circuit therefor and high voltage circuit thereof | |
JPH0879034A (ja) | 電力用半導体デバイスの駆動回路装置 | |
JPS6134266B2 (ja) | ||
JP3518310B2 (ja) | 容量性負荷駆動回路 | |
JPH11340765A (ja) | 集積回路用の電圧制限回路 | |
JPS6066444A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6120895B2 (ja) | ||
JPS60223322A (ja) | Cmos半導体集積回路装置 | |
JPS58148457A (ja) | 半導体装置 | |
FR2603146A1 (fr) | Source de courant de type charge active et son procede de realisation | |
JPH0785098B2 (ja) | 半導体装置の信頼性評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |