JPS63293908A - 内燃機関用点火コイル - Google Patents

内燃機関用点火コイル

Info

Publication number
JPS63293908A
JPS63293908A JP62128208A JP12820887A JPS63293908A JP S63293908 A JPS63293908 A JP S63293908A JP 62128208 A JP62128208 A JP 62128208A JP 12820887 A JP12820887 A JP 12820887A JP S63293908 A JPS63293908 A JP S63293908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
synthetic resin
resin
case
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62128208A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kouhira
向平 高志
Hiroshi Watanabe
博 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62128208A priority Critical patent/JPS63293908A/ja
Publication of JPS63293908A publication Critical patent/JPS63293908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等の内燃機関においてエンジン点火に
必要な高電圧を発生する点火コイルに係り、特に、耐ク
ラツク性等に優れ、高信頼、高寿命性を有するモールド
点火コイルに関する。
〔従来の技術〕
従来のモールド点火コイルは、実用新案公報、昭59−
3051のように、コイル部と鉄心他の部品一体外袋モ
ールドを熱可塑性合成樹脂による射出成形を行っていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記、従来の射出成形方式では、鉄心が外装モールドに
及ぼす応力の緩和、吸収について配慮されておらず、急
激な温度差等で生じる鉄心、外装モールド間の応力がダ
イレクトに外装モールドにかかり、冷熱試験等の信頼性
、寿命性に問題があった。
本発明の目的は、鉄心と外装モールド間で発生する応力
を緩和、吸収し、信頼性、寿命向上にある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、熱可塑性9合成樹脂ケースにコイル部およ
び鉄心等構成部品を組立て収納し、鉄心部周辺に硬化後
ゴム状となる軟質性熱硬化性樹脂の適量塗布又は注入に
より達成される。
〔作用〕
鉄心部周辺に塗布又は注入した軟質性熱硬化性樹脂(硬
化後ゴム状)が、鉄心と外装ケースに生じる応力を、緩
和吸収するように働くため、クラックの原因となる応力
が外装ケースにダイレクトに加わることがなくなるので
、耐クラツク性の向上が計られ高信頼性、高寿命となる
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
一次ボビン1に一次コイル2を巻装し、二次ボビン3に
は、二次コイル4を巻装している。
一次ボビン1は熱可塑性合成樹脂により成形され、一次
コイル2は線径0.3〜1.Ow程度のエナメル線を一
層当り数十回ずつ合計150〜200回程度、数層程度
層巻しである。
二次ボビン3は一層ボビン1と同じような合成樹脂によ
り成形されており軸方向に配置された複数個の鍔5と、
この鍔5によって区切られた複数個の溝6で構成されて
いる。二次コイル4はa径0.03〜0.1++n程度
のエナメル線を各々の溝6に巻装し、合計10,000
〜15.OOO回巻いている。
この巻装した一次コイル2を二次ボビン3の内周側に差
し込み、これにケース7の底部が一次ボビン1と嵌合す
るようにかぶせ、さらに高圧端子8 (a) 、 8 
(b)を熱可塑性合成樹脂で一体成形した高圧タワー9
を差し込み、コイル部10を形成している。このコイル
部10には、エポキシ樹脂等の熱硬化性合成樹脂である
絶縁樹脂11を注入含浸した後、加熱硬化しである。
一次コイル2の巻き始めは、一次端子12に、巻き終り
は一次端子13に接続しである。また、二次コイル4の
巻き始めは高圧端子8(a)に巻終りは、高圧端子8(
b)に接続しである。
一次ボビン1の内周側には鉄心14が挿入されている。
鉄心14には貫通穴を明け、この穴に合わせて、カラー
15が挿入されている。このカラー15は車体取付用お
よびアース用として使用される。 、 上記構成部品を熱可塑性合成樹脂より成る組立用外装ケ
ース16に収納し、硬化後ゴム状となる軟質性熱硬化樹
脂17を鉄心の回りに適量塗布又は注入する。上記早外
の部分に全体を固定、保護を目的とした硬質性熱硬化樹
脂18を注入硬化させる。
本実施例によれば、鉄心の回りの軟質性熱硬化樹脂が、
応力の緩和、吸収に働くため耐クラツク性の向に効果が
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、鉄心と外装ケース間に生じる応力を緩
和吸収できるため、耐クラツク性の向上が計られ、高信
頼、高寿命化に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一次コイル、二次コイルを合成樹脂ケースに収納し
    、この合成樹脂ケース内に熱硬化性合成樹脂を注入硬化
    することによりコイル部を形成し、このコイル部に閉磁
    路鉄心、一次端子、二次端子等の構成部品を組立てこれ
    らを合成樹脂ケース内に収納し、このケース内に熱硬化
    性樹脂を注入硬化してなる点火コイルにおいて、この組
    立用ケース内に注入する熱硬化性樹脂を1つは、鉄心の
    回りに応力緩和用として、硬化後ゴム状となる軟質性熱
    硬化性樹脂の適量なる塗布又は注入と、上記以外の部分
    に全体を固定、保護のための硬質性熱硬化性樹脂の二種
    類を使用したことを特徴とする内燃機関用点火コイル。
JP62128208A 1987-05-27 1987-05-27 内燃機関用点火コイル Pending JPS63293908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128208A JPS63293908A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 内燃機関用点火コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128208A JPS63293908A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 内燃機関用点火コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63293908A true JPS63293908A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14979156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128208A Pending JPS63293908A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 内燃機関用点火コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293908A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930583B2 (en) 1997-02-14 2005-08-16 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US7004155B2 (en) 2002-05-24 2006-02-28 Mitusbishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition apparatus for internal combustion engine
US7071804B2 (en) 1997-02-14 2006-07-04 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
JP2010199108A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Diamond Electric Mfg Co Ltd 点火コイル、及び、点火コイルの製造方法
WO2018016218A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 株式会社デンソー 内燃機関用の点火コイル及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930583B2 (en) 1997-02-14 2005-08-16 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US6977574B1 (en) 1997-02-14 2005-12-20 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US6995644B2 (en) 1997-02-14 2006-02-07 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US7068135B1 (en) 1997-02-14 2006-06-27 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US7071804B2 (en) 1997-02-14 2006-07-04 Denso Corporation Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US7004155B2 (en) 2002-05-24 2006-02-28 Mitusbishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition apparatus for internal combustion engine
JP2010199108A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Diamond Electric Mfg Co Ltd 点火コイル、及び、点火コイルの製造方法
WO2018016218A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 株式会社デンソー 内燃機関用の点火コイル及びその製造方法
JP2018014416A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 株式会社デンソー 内燃機関用の点火コイル及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030122645A1 (en) Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US6216679B1 (en) Ignition coil for an internal combustion engine
JPS63293908A (ja) 内燃機関用点火コイル
US6930583B2 (en) Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
JPH02240902A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2529748B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3601256B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0215306Y2 (ja)
JP4055751B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0337847B2 (ja)
JP2787430B2 (ja) 内燃機関の点火コイル
JPS6134911A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH10112413A (ja) 点火コイル
JP4426707B2 (ja) 点火コイル及びそれを用いた点火装置
JPH04206511A (ja) コイル装置
JP2641524B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS63143385A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS58122713A (ja) 内燃機関用モ−ルド点火コイル
JPH029531Y2 (ja)
JPS62139308A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS63119211A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH05175057A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0227549Y2 (ja)
JPS63164307A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH058925U (ja) 内燃機関用点火コイル