JPS63293143A - 深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼 - Google Patents

深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS63293143A
JPS63293143A JP62125862A JP12586287A JPS63293143A JP S63293143 A JPS63293143 A JP S63293143A JP 62125862 A JP62125862 A JP 62125862A JP 12586287 A JP12586287 A JP 12586287A JP S63293143 A JPS63293143 A JP S63293143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel
stainless steel
treatment
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62125862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456108B2 (ja
Inventor
Hiroshi Arai
宏 新井
Tadahiko Murakami
忠彦 村上
Kazuo Mashita
真下 一夫
Minoru Tanioka
谷岡 穣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KINZOKU KOGYO KK
Nippon Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
NIPPON KINZOKU KOGYO KK
Nippon Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KINZOKU KOGYO KK, Nippon Metal Industry Co Ltd filed Critical NIPPON KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP62125862A priority Critical patent/JPS63293143A/ja
Priority to US07/195,841 priority patent/US4846904A/en
Priority to EP96201917A priority patent/EP0748878B1/en
Priority to DE3856408T priority patent/DE3856408T2/de
Priority to EP88304680A priority patent/EP0293165B1/en
Priority to DE3855798T priority patent/DE3855798T2/de
Priority to AT96201917T priority patent/ATE192507T1/de
Priority to AT88304680T priority patent/ATE149210T1/de
Publication of JPS63293143A publication Critical patent/JPS63293143A/ja
Publication of JPH0456108B2 publication Critical patent/JPH0456108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/04Hardening by cooling below 0 degrees Celsius
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、−40℃以下に深冷処理することにより著し
く硬化するマルテンサイト系ステンレス鋼に関する。
(従来技術とその問題点) 一般に高硬度を得られるステンレス鋼としては、5US
410系、420系、440.f−のマルテンサイト系
ステンレス鋼、630.631iの析出硬化型ステンレ
ス鋼、201.301.f−の加工硬化型ステンレス鋼
等が知られているか、いずれも硬化処理を施すには80
0℃以にの温度からの焼き入れあるいは300℃以下の
時効硬化処理、あるいは圧延冷間鍛造等による冷間加重
硬化など特殊な処理を必要としており、成型加工時には
軟らかく、溶接も可能でかつその後手軽に硬化したいと
云う需要家の要求には答えていない。
(発明の目的) 本発明は、成型加工前には塑性加工かできる程度に軟ら
かく、溶接もできかつ一40℃以下の深冷処理により必
要にして十分な高硬度が得られるステンレス鋼を提供す
るものである。
(発明の構成) 本発明の要旨は、下記の発明鋼1及び発明鋼2にある。
1R晴%で、C:0.4%以下、N:0.4%以下、M
n:15%以丁、Ni :12%以下、Cr:10〜2
3%、Mo:3.0%以下、Cu:5.0%以下、Si
:2.0%以下、残部が不可避不純物とFeからなり、
かつ式■■及び■を満足することを特徴とする深冷処理
硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼。
[Cr%]+1.5[Si %コ + [Mo%] −
[M n%]−1,3[Ni%] −[Cu%]−19
[C%]−19[N%]≦12.0−・・・・・・・・
■27.5≦[Cr%] +1.3 [Si%]+1.
3[Mn%]+1.5[Ni%]+[Cu%]+[MO
%]+15[C%] +20 [N%]≦32.0・・
・・・・−・■ 1.3[Ni%] + [Mn%] + [Cu%]〉
4.0−・・・・・・−・■ (以下、発明鋼lという) 重量%で、C:0.4%以下、N:0.4%以下、Mn
:4%以下、Ni:3%以下、Cr:10〜23%、M
o:3.0%以下、Cu:2.0%以下、Si:2.0
%以下、残部が不可避不純物とFeからなり、かつ弐〇
〇及び■を満足することを特徴とする深冷処理硬化型マ
ルテンサイト系ステンレス鋼。
[Cr%]+1.5[Si%] + [Mo%]−[M
n%]−1,3[Ni%] −[Cu%]−19[C%
]−19[N%]≦12.0−・・・・・・・・■27
.5≦[Cr%] +1.3 [Si%]+1.3 [
Mn%]+1.5[Ni%] + [Cu%] + [
Mo%]+15[C%] +20 [N%]≦32 、
0−−−−−−・・・■ 1.3[Ni%] + [Mn%] + [Cu%]≦
4.0・・・・・・・・・■ (以下発明鋼2という) 本発明鋼において、各成分元素の添加理由及びその範囲
を規定した理由は次の通りである。
(1)ステンレス鋼としての一般耐食性を維持するだめ
にはCr量は10%以下必要である。しかし、Crが増
加して行くと耐食性は向上するがフェライト形成元素で
あり、通常の溶体化処理温度(950〜1180℃)で
完全なオーステナイト相を維持できなくなるので、23
%以下に制約される。
(2)CならびにNは、深冷硬化処理で硬いマルテンサ
イト相を得るため合計で0.2%以下含有することが好
ましいが、用途によっては硬化度よりも靭性を重視する
場合があり、0.2%以下としても良い。CはS量に添
加すると通常の溶体化温度(950〜1180℃)で完
全にオーステナイト相に固溶することが出来なくなり炭
化物を生じてしまう。さらに溶体化温度を上昇させれば
固溶するようになるが、溶体化処理温度が不必要に高く
なり、結晶粒の粗大化もおこり特記すべき利点はない。
そのためCは0.4%以下にする。またNは通常の溶解
、造塊等の工程で’[に添加するとブローホールを生じ
るので0.4%以下とする。
(3)MnはC%N、Niについでオーステナイト相を
安定にする成分で、かつ鋼のマルテンサ・rト変態を開
始させる温度(Ms点)を下げる成分であり安価でもあ
るので、発明鋼1においては最大15%まで添加できる
。しかし、Mnを多量に加えると、Ac、変態点が70
0℃以下に下がり、冷間圧延等を行う際に母相をフェラ
イト状態として加工することができなくなり、オーステ
ナイト状態で冷間圧延等を行う必要が生じる。この場合
には冷間圧延により誘起加エマルテンサイドを生じ著し
く硬化してしまい、繰返して溶体化処理と冷間圧延等を
行う必要を生じる場合がある。
この不便を回避するにはMnを下げAc、変態点を70
0℃以下とすると良い。発明鋼2は母相をフェライト状
態とし冷間圧延を行えるようにしたもので、そのためM
nは4%以下とする。
(4)N iもMnと同様、オーステナイト相を安定に
しMs点を下げる成分であるが、Mnより高価でありM
nで代替できる場合には用いる必要はない。しか・しN
iを用いた場合には、溶体化のオーステナイト相の硬度
がMn系より低めになる特徴があるので、発明鋼1では
最大12%までの添加ができる。
しかし発明鋼2では、製造過程の冷間圧延をフェライト
状態で行う必要から、Ac、変態点を下げないようにN
iを3%以下とする。
(5)Cuは耐食性を向上する元素であり本発明鋼の特
性に関連を有するが、多量に加えるとオーステナイト相
への完全固溶が困難になり熱間加重性を害するので、発
明鋼1では5%以下とする。
また発明鋼2では製造過程の冷間圧延をフェライト状態
で行う必要から2%以下とする。
(6)S iは発明鋼の特性に関連をもつが積極的な役
割をもつものではなく、製造上の容易さも考慮して2%
以下とする。
(7)MoはCrと共に耐食性を向上する有力な元素で
あり特性にも関連を存するが、高価な成分でもあり、3
%以下とする。
(8)以下の各成分の制約に加え、本発明鋼は通常の溶
体化処理温度(950〜1180℃)でほぼ完全なオー
ステナイト相を得る必要がある。そのため前項までの各
組成範囲内で、次の式■を満足するよう各成分の相互関
係を調整する。
[Cr%]+1.5[Si%] + [Mo%]−[M
n%]−1,3[Ni%] −[Cu%]−19[C%
]−19[N%]≦12 、0−−−−−−−−−■更
に発明鋼1では弐〇をも満足する必要がある。
1.3[Ni%]  +  [Mn%]  +  [C
u%] 〉4.0−−−−−−■ (9)また本発明鋼は常温でオーステナイト相あるいは
一部マルチンサイト相を含むオーステナイト相であり、
かつ−40℃以下の深冷処理でマルテンサイトを大巾に
増加し十分硬化することか必要である。そのためには、
実験結果にもとすき次式■を満足するよう各成分の相互
関係を調整する。
27、5≦ [Cr%]  +1. 3  [Si %
] +1.3 [Mn%] +1.5 [Ni%] +
 [Cu%]+[Mo%]+t5[C%コ +20 [
N%]≦32.0・・・・・・・・・■ (10)さらに発明fjI42においては、製造下栓の
冷間圧延をフェライト相と炭化物・窒化物の状態で行う
ことを航程としており、Ac、変態点を下げてしまうと
その手段がうばわれてしまう。そのため各成分間の相互
関係を次式〇を満足するように調整する。
1.3[Ni%] + [Mn%]+[Cu%]≦4.
0・・・・・・・・・■ 本発明鋼は、成型加工萌には塑性加工ができる程度に軟
らかく、溶接もできかつ一40℃以下の深冷処理により
必要な高硬度が得られるので、熱処理あるいは熱処理に
伴う酸化防IFや酸洗・研磨を不必要とし、かつ他の部
品との複合成型後の硬化処理も可能でありステンレス鋼
の用途を飛躍的に増大できる。特に、従来炭素鋼を焼入
れ、焼戻しした後にメッキ処理等を施している用途には
好適であり、用途例としては次のようなものがある。
(用途例1) 事務用紙ばさみ例えばダブルクリップ等は良好なバネ製
を維持するため、炭素鋼を成型後焼入れ、焼戻しし、そ
の後耐食性を維持するためNiメッキや黒ラッカー処理
を行っている。用途的には耐食性の高いステンレス鋼を
用いるのが最良であるが、現在は硬化処理が高価につき
経済的でない。本発明鋼を用いれば、原価的にも炭素鋼
メッキ製より廉価なステンレス鋼製クリップが出来る。
(用途例2) バネ性部品例えば歯付座金、C形とめ輪、E形とめ輪、
ばね板ナツトは炭素鋼を成型後焼入れ焼戻しし、目的に
よってメッキ処理を行っている。
本発明鋼を用いれば、耐食性にすぐれたバネ性部品を作
れる。
(用途例3) 電子回路の連結に用いるコネクタービンの材料はしかつ
っと連結ができ、また何回でも抜差しできるよう十分な
強度とバネ性を持つことが望ましいが、その寸法は一般
的に非常に小さくまた導電性を安定させるため金メッキ
等を施して使用する場合が多い。このような場合には、
材料を最終形状に成を加工後高温に加熱することは変形
や酸化に対して防止対策を必要とするが、本発明鋼を用
いればメッキ層を害することなく硬化できる。
(用途例4) 化粧合板や電f回路用プリント基板の製造に当っては、
高硬度ステンレス鋼の表面を均一に研磨した広11】板
が使われている。これらのステンレス鋼広+i板は平坦
度に対する要求が極めてきびしく、高硬度と良好な平坦
度を合わせもつのは非常に困難である。しかし本発明鋼
を用いれば、深冷硬化処理前の十分軟らかい状態で1−
分に平坦度を出すよう矯正作業を行い、その後硬化処理
を行えるので、高硬度と良好な平坦度を合わせもつ板を
製造することが容易になる。
(用途例5) ステンレス鋼製カーブミラーは、ガラス製に比較し投石
やタイヤにはじかれた石等により割れることがなく、多
く用いられているが窪みやすい欠点がある。本発明鋼を
用いれば、成型加工後著しく硬化させることができるの
で、両者の中間的な性質をもつカーブミラーを製作でき
る。
(発明の効果) 本発明によれば、上述のようにステンレス鋼の用途を大
巾に開発できる。
次に、本発明を実施例によって、より具体的に説明する
(実施例) 5Kg大気高周波溶解炉により溶製した鋼塊を、800
〜1200℃で熱間圧延し厚さ2mmの板を作成し、こ
れを1050℃x15分、あるいは1100℃x2時間
、または1200″cx4時間溶体化処理を行ったもの
を深冷処理前の試料とし、芥試料の硬度を測定した後、
液体g素により一196℃まで冷却16時間保持後1秋
出して硬度を測定した。結果を発明鋼1 (Cr−Mn
系、Cr−Ni系)と発明鋼2(Cr系)に大別して表
1、表2、表3に示す。硬化度をaf価するに当っては
、深冷処理後のビッカース硬度を処理面のビッカース硬
度で除した値をとった。なお、表中には式■によるに、
と弐〇によるに2を計算して示し、発明鋼と比較鋼は0
、×で示した。また表4には代表的な商用鋼についての
深冷処理による硬化度を示す。発明鋼、比較鋼あるいは
商用鋼の全てを通じ、硬化度が1.3を越えるものは全
て本発明組成に入っている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量%で、C:0.4%以下、N:0.4%以下、
    Mn:15%以下、Ni:12%以下、Cr:10〜2
    3%、Mo:3.0%以下、Cu:5.0%以下、Si
    :2.0%以下、残部が不可避不純物とFeからなり、
    かつ式(1)(2)及び(3)を満足することを特徴と
    する深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼。 [Cr%]+1.5[Si%]+[Mo%]−[Mn%
    ]−1.3[Ni%]−[Cu%]−19[C%]−1
    9[N%]≦12.0………(1) 27.5≦[Cr%]+1.3[Si%]+1.3[M
    n%]+1.5[Ni%]+[Cu%]+[Mo%]+
    15[C%]+20[N%]≦32.0………(2) 1.3[Ni%]+[Mn%]+[Cu%]>4.0…
    ……(3) 2、Mnが4.0超〜15.0%、Niが3.0超〜1
    2.0%である特許請求の範囲1記載のステンレス鋼。 3、Mnが4.0超〜15.0%、Niが3.0%以下
    である特許請求の範囲1記載のステンレス鋼。 4、Mnが4.0%以下、Niが3.0超〜12.0%
    である特許請求の範囲1記載のステンレス鋼。 5、Mnが4.0%以下、Niが3.0%以下、Cuが
    2.0超〜5.0%である特許請求の範囲1記載のステ
    ンレス鋼。 6、Mnが4.0%以下、Niが3.0超〜12.0%
    、Cuが2.0超〜5.0%である特許請求の範囲1記
    載のステンレス鋼。 7、Mnが4.0%以下、Niが3.0%以下、Cuが
    2.0%以下である特許請求の範囲1記載のステンレス
    鋼。 8、重量%で、C:0.4%以下、N:0.4%以下、
    Mn:4%以下、Ni:3%以下、Cr:10〜23%
    、Mo:3.0%以下、Cu:2.0%以下、Si:2
    .0%以下、残部が不可避不純物とFeからなり、かつ
    式(1)(2)及び(4)を満足することを特徴とする
    深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼。 [Cr%]+1.5[Si%]+[Mo%]−[Mn%
    ]−1.3[Ni%]−[Cu%]−19[C%]−1
    9[N%]≦12.0………(1) 27.5≦[Cr%]+1.3[Si%]+1.3[M
    n%]+1.5[Ni%]+[Cu%]+[Mo%]+
    15[C%]+20[N%]≦32.0………(2) 1.3[Ni%]+[Mn%]+[Cu%]≦4.0…
    ……(4)
JP62125862A 1987-05-25 1987-05-25 深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼 Granted JPS63293143A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62125862A JPS63293143A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
US07/195,841 US4846904A (en) 1987-05-25 1988-05-19 Martensitic stainless steel having excellent hardness by subzero treatment
EP96201917A EP0748878B1 (en) 1987-05-25 1988-05-24 Martensitic stainless steel of subzero treatment hardening type
DE3856408T DE3856408T2 (de) 1987-05-25 1988-05-24 Martensitischer rostfreier Stahl des Tieftemperaturhärtungstyps
EP88304680A EP0293165B1 (en) 1987-05-25 1988-05-24 Martensitic stainless steel of subzero treatment hardening type
DE3855798T DE3855798T2 (de) 1987-05-25 1988-05-24 Martensitischer rostfreier Stahl des Tieftemperaturhärtungstyps
AT96201917T ATE192507T1 (de) 1987-05-25 1988-05-24 Martensitischer rostfreier stahl des tieftemperaturhärtungstyps
AT88304680T ATE149210T1 (de) 1987-05-25 1988-05-24 Martensitischer rostfreier stahl des tieftemperaturhärtungstyps

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62125862A JPS63293143A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293143A true JPS63293143A (ja) 1988-11-30
JPH0456108B2 JPH0456108B2 (ja) 1992-09-07

Family

ID=14920777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62125862A Granted JPS63293143A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4846904A (ja)
EP (2) EP0293165B1 (ja)
JP (1) JPS63293143A (ja)
AT (2) ATE192507T1 (ja)
DE (2) DE3855798T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02282424A (ja) * 1989-04-20 1990-11-20 Uchiyama Mfg Corp メタルガスケットの製造方法
JPH03236450A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Nippon Metal Ind Co Ltd プリント回路板のプレス成形に用いるキャリアプレート材とその製造方法
JPH03236447A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Nippon Metal Ind Co Ltd プラスチック金型の成形用面材
JPH04364061A (ja) * 1991-06-11 1992-12-16 Mitsui High Tec Inc リードフレームの製造方法
JPH10110248A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Hitachi Metals Ltd 耐孔食性の優れた高硬度マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2007177683A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 燃料噴射管及びその製造方法
JP2010024486A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Daido Steel Co Ltd 高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼
WO2010098256A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 山形県 マルテンサイト鋳鋼材及びマルテンサイト鋳鋼品の製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621323B2 (ja) * 1989-03-06 1994-03-23 住友金属工業株式会社 耐食、耐酸化性に優れた高強度高クロム鋼
JPH0726180B2 (ja) * 1990-07-30 1995-03-22 日本鋼管株式会社 耐食性に優れた油井用マルテンサイト系ステンレス鋼
US5106431A (en) * 1990-11-13 1992-04-21 Alliant Techsystems Inc. Process for creating high strength tubing with isotropic mechanical properties
US5361968A (en) * 1992-08-14 1994-11-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing metallic press die
US7235212B2 (en) 2001-02-09 2007-06-26 Ques Tek Innovations, Llc Nanocarbide precipitation strengthened ultrahigh strength, corrosion resistant, structural steels and method of making said steels
US5340534A (en) * 1992-08-24 1994-08-23 Crs Holdings, Inc. Corrosion resistant austenitic stainless steel with improved galling resistance
US5310431A (en) * 1992-10-07 1994-05-10 Robert F. Buck Creep resistant, precipitation-dispersion-strengthened, martensitic stainless steel and method thereof
TW290592B (ja) * 1993-07-08 1996-11-11 Asahi Seiko Co Ltd
US5411613A (en) * 1993-10-05 1995-05-02 United States Surgical Corporation Method of making heat treated stainless steel needles
JPH09176736A (ja) * 1995-10-10 1997-07-08 Rasmussen Gmbh ばね帯金クリップの製造法
DE19755409A1 (de) * 1997-12-12 1999-06-17 Econsult Unternehmensberatung Nichtrostender Baustahl und Verfahren zu seiner Herstellung
ES2142756B1 (es) * 1998-04-22 2000-12-16 Acerinox Sa Acero inoxidable austenitico con bajo contenido en niquel.
IT1317649B1 (it) * 2000-05-19 2003-07-15 Dalmine Spa Acciaio inox martensitico e tubi senza saldatura con esso prodotti
US6890393B2 (en) * 2003-02-07 2005-05-10 Advanced Steel Technology, Llc Fine-grained martensitic stainless steel and method thereof
US6899773B2 (en) * 2003-02-07 2005-05-31 Advanced Steel Technology, Llc Fine-grained martensitic stainless steel and method thereof
JP4427790B2 (ja) * 2004-06-04 2010-03-10 大同特殊鋼株式会社 マルテンサイト系ステンレス鋼
US20060032556A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Coastcast Corporation Case-hardened stainless steel foundry alloy and methods of making the same
DE102004039926B4 (de) * 2004-08-18 2016-09-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines temperatur- und korrosionsbeständigen Kraftstoffinjektorkörpers
JP5368887B2 (ja) * 2008-09-01 2013-12-18 ミネベア株式会社 マルテンサイト系ステンレス鋼および転がり軸受
CN101748344B (zh) * 2008-12-09 2011-11-23 山东远大模具材料有限公司 铁路轨道焊接钢及制造工艺
DE102012112703A1 (de) 2012-12-20 2014-06-26 Max-Planck-Institut Für Eisenforschung GmbH kaltformbare, schweißgeeignete Konstruktionsstähle
DE112014001895T5 (de) 2013-09-27 2016-01-07 Komatsuseiki Kosakusho Co., Ltd. Verfahren zum Verbinden von Edelstahlelementen und Edelstähle
CN105525226B (zh) * 2014-09-29 2017-09-22 宝钢特钢有限公司 一种马氏体不锈钢盘条及其制造方法
DE102020131031A1 (de) * 2020-11-24 2022-05-25 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Martensitische Stahllegierung mit optimierter Härte und Korrosionsbeständigkeit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770265A (en) * 1980-10-22 1982-04-30 Daido Steel Co Ltd Martensitic stainless steel
JPS57123965A (en) * 1981-01-27 1982-08-02 Toshiba Corp Martensite stainless cast steel with cavitation erosion resistance
JPS59211552A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 靭性の良好なマルテンサイト系高Cr鋼

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH415067A (de) * 1959-06-24 1966-06-15 Bofors Ab Verfahren zur Herstellung eines schweissbaren, härtbaren und korrosionsbeständigen Stahls
FR1484347A (fr) * 1965-06-22 1967-06-09 Avesta Jernverks Ab Acier inoxydable, malléable et soudable
SU631556A1 (ru) * 1977-06-03 1978-11-05 Центральный Научно-Исследовательский Институт Черной Металлургии Имени И.П.Бардина Нержавеюща сталь
JPS5942727B2 (ja) * 1979-11-29 1984-10-17 川崎製鉄株式会社 製造性と冷間加工後の成形加工性に優れ、時効処理後の疲労特性に優れるばね用ステンレス鋼の製法
JPS56139662A (en) * 1980-04-03 1981-10-31 Nisshin Steel Co Ltd Metallic conveyor belt and its manufacture
JPS6036649A (ja) * 1983-08-05 1985-02-25 Nisshin Steel Co Ltd 靭性に優れたマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770265A (en) * 1980-10-22 1982-04-30 Daido Steel Co Ltd Martensitic stainless steel
JPS57123965A (en) * 1981-01-27 1982-08-02 Toshiba Corp Martensite stainless cast steel with cavitation erosion resistance
JPS59211552A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 靭性の良好なマルテンサイト系高Cr鋼

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02282424A (ja) * 1989-04-20 1990-11-20 Uchiyama Mfg Corp メタルガスケットの製造方法
JPH03236450A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Nippon Metal Ind Co Ltd プリント回路板のプレス成形に用いるキャリアプレート材とその製造方法
JPH03236447A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Nippon Metal Ind Co Ltd プラスチック金型の成形用面材
JPH04364061A (ja) * 1991-06-11 1992-12-16 Mitsui High Tec Inc リードフレームの製造方法
JPH10110248A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Hitachi Metals Ltd 耐孔食性の優れた高硬度マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2007177683A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 燃料噴射管及びその製造方法
JP4619286B2 (ja) * 2005-12-27 2011-01-26 臼井国際産業株式会社 燃料噴射管及びその製造方法
JP2010024486A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Daido Steel Co Ltd 高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼
WO2010098256A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 山形県 マルテンサイト鋳鋼材及びマルテンサイト鋳鋼品の製造方法
US8394319B2 (en) 2009-02-24 2013-03-12 Yamagataken Martensitic-steel casting material and process for producing martensitic cast steel product
KR101290457B1 (ko) * 2009-02-24 2013-07-26 유겐가이샤와타나베츄조쇼 마르텐사이트 주강재 및 마르텐사이트 주강품의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456108B2 (ja) 1992-09-07
EP0748878A1 (en) 1996-12-18
DE3856408T2 (de) 2000-09-07
ATE192507T1 (de) 2000-05-15
ATE149210T1 (de) 1997-03-15
DE3855798D1 (de) 1997-04-03
EP0293165A3 (en) 1990-06-13
DE3855798T2 (de) 1997-06-12
EP0293165B1 (en) 1997-02-26
US4846904A (en) 1989-07-11
DE3856408D1 (de) 2000-06-08
EP0293165A2 (en) 1988-11-30
EP0748878B1 (en) 2000-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63293143A (ja) 深冷処理硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
JP5464214B2 (ja) 超高強度ステンレス合金ストリップ、同ストリップの製造方法及びゴルフクラブヘッドを製造するために同ストリップを利用する方法
EP0436032B1 (en) Method of producing high-strength stainless steel strip having duplex structure and excellent spring characteristics
JPH0814004B2 (ja) 耐食性に優れた高延性高強度の複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
JP3602201B2 (ja) 高強度複相組織ステンレス鋼帯又は鋼板の製造方法
EP0446188B1 (en) Stainless steel
JP2004124221A (ja) 熱間成形加工後の硬化能に優れた鋼板およびその使用方法
JPH0593245A (ja) ▲高▼強度非磁性ステンレス鋼
JPS59129724A (ja) 厚肉超高張力鋼の製造方法
JP3503959B2 (ja) 靭性に優れた高強度ステンレス鋼およびその製造方法
JP2001316767A (ja) 特に自動車用車両部品を製造するために有用な極めて高い弾性限度及び機械的強度を有している熱間圧延鋼
JPH07107178B2 (ja) 延性に優れた高強度複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
JP4209513B2 (ja) 強度・靱性・ばね特性の良好なマルテンサイト系ステンレス鋼焼鈍鋼材
JPH04371518A (ja) 延性, 耐摩耗性および耐銹性に優れた電気材料用フェライト系ステンレス鋼の製造方法
JPH07100822B2 (ja) 面内異方性の小さい高延性高強度の複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
JPS60106952A (ja) 加工硬化性の実質的にオーステナイト系であるステンレス鋼およびその製造方法
JPH07100824B2 (ja) 延性に優れた高強度複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
JP3422277B2 (ja) 板ばね用マルテンサイト系ステンレス冷間圧延鋼帯および板ばねの製造方法
JP4331731B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼およびその鋼で製造されたばね
JP3371952B2 (ja) 酸洗工程を省略できる軟質な加工用高炭素鋼板の製造法
JPH11279713A (ja) 耐銹性および耐熱劣化性に優れるディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼
JP3862836B2 (ja) 耐疵付き性に優れた鏡面仕上げ複相組織ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2000282147A (ja) 耐応力腐食割れ感受性に優れる高強度複相組織ステンレス鋼帯の製造方法および鋼帯
JPH11140591A (ja) 耐食性プラスチック成形金型用鋼
JPH07100823B2 (ja) 面内異方性の小さい高延性高強度の複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 15