JPS6328541A - 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法 - Google Patents

工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法

Info

Publication number
JPS6328541A
JPS6328541A JP16888586A JP16888586A JPS6328541A JP S6328541 A JPS6328541 A JP S6328541A JP 16888586 A JP16888586 A JP 16888586A JP 16888586 A JP16888586 A JP 16888586A JP S6328541 A JPS6328541 A JP S6328541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch sensor
workpiece
main spindle
turned
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16888586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08350B2 (ja
Inventor
Shoji Kiyama
来山 昇司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAASUTO GIKEN KK
Original Assignee
FUAASUTO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUAASUTO GIKEN KK filed Critical FUAASUTO GIKEN KK
Priority to JP16888586A priority Critical patent/JPH08350B2/ja
Publication of JPS6328541A publication Critical patent/JPS6328541A/ja
Publication of JPH08350B2 publication Critical patent/JPH08350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は工作機械(例えばタップ盤)におけるワーク又
は治具の端面位置設定、円筒、リング等の中心出し等、
ワーク等の原点設定の新規な方法に関するものである。
〈従来の技術〉 ワーク等の原点の設定の従来の方法は、ワーク端面等へ
主軸のタッチセンサを単に当てて、それを感知して決定
する方式であった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような従来の方法によると、主軸が接触時にこれを
感知するものであるから、ワーク等へゆっくり当接させ
る必要性があるので測定速度が遅く、主軸の偏心による
誤差も生じ易いといった難点を有していた。
く問題点を解決するための手段〉 そこで1本発明においては、ワーク等の原点設定を短時
間で、かつ、高精度に行うことができるよう検討した。
その結果、主軸にタッチセンサを装着してワーク等の端
面に接触させることによりワーク原点を設定するに際し
て、ワーク等の感知点まで速い速度で主軸を移動させた
後、ごく遅い速度でタッチセンサがOFFになるまで後
退させてタッチセンサがOFFになった点を測定し、開
始点まで高速で戻し、次いでタッチセンサを180°回
転させて上記と同様の操作を繰り返すといった方法を開
発したのである。
く作用〉 ワーク原点を設定するに際して、ワーク等の感知点まで
速い速度で主軸を移動させて停止させた後、 ごく遅い
速度で主軸をタッチセンサがOFFになるまで逆に後退
させるので、測定時間が格段に短縮できる。また、タッ
チセンサを180°回転させて再び当接させるので、主
軸の心ぶれによるタッチセンサの接触時の偏りが無くな
り、そのことによってワーク原点の誤差を避けることが
できる作用がある。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて本発明を更に詳細に説明する。
第1図はワーク又は治具に本発明の方法を実施している
様子を示す要部正面図であり、第2図は本発明の方法の
フローチャートを示し、第3図は電気的制御系を示すブ
ロック図である。
本発明は第3図にみられるような電気的制御系を有した
加工機によって実施することができる。
加工機は、X軸サーボモータM 1(1)、X軸サーボ
モータM 2 (2)、Z軸サーボモータMa(3)及
び主軸モータM 4 (4)の4個のモータと、 それ
に加えてXY軸用タッチセンサ(5)と Z軸周タッチ
センサ(6)が備えられ、これらのセンサの情報がNC
制御装置(7)へ送られ、サーボモータ等が電気的に制
御される。
本発明の工作機械におけるワーク等の原点設定方法を説
明すると、先ず、初めに主軸(10)にタッチセンサ(
5)を装着した後、NC制御装置(7)に接続された端
面検出方向手動移動キーを押す。このことによってX軸
サーボモータMz(1)が作動し、タコジェネレータに
よって現在位置を記憶しながら、ワーク(12)又は治
具等の端面に迄速い速度で主軸を移動させてタッチセン
サ(5)を接触させることができる。 ここでタッチセ
ンサ(5)がONになり、主軸のX軸方向移動を行なう
X軸サーボモータM t (1)を停止させ、次に、X
軸サーボモータM 1(1)を逆転させてごく遅い速度
でタッチセンサ(5)がOFFになるまで後退させる。
ここでパルスジェネレータによりタッチセンサ(5)が
OFFになった点を測定する。そして、記憶されている
開始点までX軸サーボモータM r (1)を高速で回
転させて戻す。この操作は複数回の繰返しによって平均
値を求めることができる。次いでタッチセンサを180
°回転させて上記と同様の操作を繰り返すことにより、
原点を求めることができるのである。
く効果〉 本発明のワーク等の原点設定方法は、以上詳述したよう
に、従来法の主軸のタッチセンサを単に当てるだけの測
定法が有していた遅い移動速度と当接時の誤差がなく、
また、180°回転させて測定するので偏心誤差を無く
することができる。そのことにより作業の能率を高め、
製品の精度を高める効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は工作機械のうちねじ切り加工機に本発明の方法
を実施した際の要部正面図であり、第2図は本発明の方
法のフローチャートを示し、第3図は電気的制御系を示
すブロック図である。 (1)X軸サーボモータMl (2)X軸サーボモータM2 (3)z軸サーボモータM3 (4)主軸モータM4(5)XY軸用タッチセンサ(6
)Z軸周タッチセンサ (7)NC制御装置(10)主
軸        (11)タッチセンサ(12)ワー
ク 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主軸にタッチセンサを装着してワーク等の端面に接
    触させることによりワーク原点を設定するに際して、ワ
    ーク等の感知点まで速い速度で主軸を移動させた後、ご
    く遅い速度でタッチセンサがOFFになるまで後退させ
    てタッチセンサがOFFになった点を測定し、開始点ま
    で高速で戻し、次いでタッチセンサを180°回転させ
    て上記と同様の操作を繰り返すことを特徴とする工作機
    械におけるワーク等の原点設定方法。
JP16888586A 1986-07-16 1986-07-16 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法 Expired - Fee Related JPH08350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16888586A JPH08350B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16888586A JPH08350B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328541A true JPS6328541A (ja) 1988-02-06
JPH08350B2 JPH08350B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=15876368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16888586A Expired - Fee Related JPH08350B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08350B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371843U (ja) * 1989-11-16 1991-07-19
WO1998057776A1 (fr) * 1997-06-18 1998-12-23 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Detecteur de position utilisant un palpeur a palier magnetique
JP2016049614A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 ローランドディー.ジー.株式会社 検出方法、検出装置および治具
JP2017021723A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 ファナック株式会社 ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法
JP2017087400A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 ローランドディー.ジー.株式会社 補正方法および補正装置
JP2020196051A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 オークマ株式会社 工作機械対象物の位置計測方法及び位置計測システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4276270B2 (ja) 2007-02-20 2009-06-10 ファナック株式会社 接触検知によるワークの基準位置設定機能を有する工作機械

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371843U (ja) * 1989-11-16 1991-07-19
WO1998057776A1 (fr) * 1997-06-18 1998-12-23 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Detecteur de position utilisant un palpeur a palier magnetique
JP2016049614A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 ローランドディー.ジー.株式会社 検出方法、検出装置および治具
JP2017021723A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 ファナック株式会社 ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法
US10596677B2 (en) 2015-07-14 2020-03-24 Fanuc Corporation Machine tool control system capable of obtaining workpiece origin and workpiece origin setting method
JP2017087400A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 ローランドディー.ジー.株式会社 補正方法および補正装置
JP2020196051A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 オークマ株式会社 工作機械対象物の位置計測方法及び位置計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08350B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281385A (en) Control system for a machine tool
JPS6328541A (ja) 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法
JP2000153431A (ja) 工作機械の心押台の監視制御方法および装置
JPH05185368A (ja) 砥石の成形方法
JPH0464405B2 (ja)
JP4271272B2 (ja) 旋盤におけるワーク加工方法
JPH0655318A (ja) 中ぐり加工装置
JPS5890442A (ja) 精密切削加工装置
JP3626834B2 (ja) 固定工具の刃先の角度位相差検出方法
JPS6158263B2 (ja)
JPS624568A (ja) 送り装置
JPS63306854A (ja) 工作機械装置のバイト制御方式
JPS60259356A (ja) 複合nc旋盤におけるc軸原点オフセツト制御方式
JPS632651A (ja) 偏心軸の偏心位置自動検出方法
JPS6254653A (ja) 位相合わせ方法
JPH0431603Y2 (ja)
JPS6157147B2 (ja)
JPH05265537A (ja) ロボットの自動教示法
JPH04123205A (ja) 制御対象物の初期位置検出装置
JPS6328542A (ja) 工作機械における工具長設定方法
JPH07146103A (ja) ワーク形状自動検出装置、及び、ワーク形状自動検出方法
JPS6228325Y2 (ja)
JPH056847B2 (ja)
JPH0426975B2 (ja)
JPS63318201A (ja) 曲面加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees