JP2017021723A - ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法 - Google Patents

ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017021723A
JP2017021723A JP2015140826A JP2015140826A JP2017021723A JP 2017021723 A JP2017021723 A JP 2017021723A JP 2015140826 A JP2015140826 A JP 2015140826A JP 2015140826 A JP2015140826 A JP 2015140826A JP 2017021723 A JP2017021723 A JP 2017021723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
machine tool
coordinates
origin
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015140826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6407812B2 (ja
Inventor
岳 山▲崎▼
Takeshi Yamazaki
岳 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015140826A priority Critical patent/JP6407812B2/ja
Priority to CN201610453564.XA priority patent/CN106346315B/zh
Priority to US15/195,953 priority patent/US10596677B2/en
Priority to DE102016008284.4A priority patent/DE102016008284B4/de
Publication of JP2017021723A publication Critical patent/JP2017021723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407812B2 publication Critical patent/JP6407812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • B23Q17/2275Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece of a tool-axis relative to a workpiece-axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • B23Q17/2452Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves for measuring features or for detecting a condition of machine parts, tools or workpieces
    • B23Q17/2471Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves for measuring features or for detecting a condition of machine parts, tools or workpieces of workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • B23Q17/2233Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work for adjusting the tool relative to the workpiece
    • B23Q17/2241Detection of contact between tool and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • B23Q17/2428Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves for measuring existing positions of tools or workpieces

Abstract

【課題】人手を介さずにワーク原点を設定可能にする。
【解決手段】本発明の工作機械制御システムは、工作機械11と、撮影装置15と、撮影装置15により複数の異なる方向から撮影されたワークWの複数の画像に基づいてワークWの三次元座標を算出するとともに、当該三次元座標から、ワークW上の指定された加工開始点の三次元座標を算出する三次元座標演算部32と、三次元座標演算部32により算出されたワークWの加工開始点を含む三次元座標を工作機械11の機械座標系での座標に変換し、変換後のワークW上の加工開始点の三次元座標を工作機械11の加工プログラム30にワーク原点として設定する座標変換部33と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、NC工作機械を加工プログラムに従って制御する工作機械制御システム、および該NC工作機械においてワークを加工するときのワーク原点を設定するワーク原点設定方法に関する。
NCフライス盤やマシニングセンタなどのNC工作機械においては、ワークを工作機械の加工テーブルに設置し、加工前に、設置されたワーク上の所定の位置をワーク原点として取得し、ワーク原点を基準に加工プログラムを作成する必要がある。また、ワーク原点としては、工作機械の機械座標系におけるワーク上の所定の位置座標を使用する必要がある。
そのようなワーク原点の座標を取得するには、一般にタッチプローブとツールセッタとを用いる方法が採用されている。当該方法を以下に具体的に説明する。
例えば立形マシニングセンタにより略直方体形状のワークを加工するときのワーク原点をワークの上面中央にする場合、まず、機械オペレータは、ワークを立形マシニングセンタの加工テーブル上に設置し、加工ツールの代わりにタッチプローブを主軸に装着する。そして機械オペレータは、手動パルス発生器を用いて加工テーブルを機械原点からX軸方向およびY軸方向に移動させて、タッチプローブのスタイラスをワークの各端面に接触させる。そして、機械オペレータは、タッチプローブが接触した時のX軸方向およびY軸方向における加工テーブル移動量から、機械座標系におけるワークの各端面の位置座標を決定する。さらに、機械オペレータは、機械座標系での各端面の位置座標に基づいて、ワークの上面中央に対応する位置座標を算出する。その後、機械オペレータは、その算出された位置座標をX軸方向およびY軸方向のワーク原点として加工プログラムに設定する。なお、ここでいう「X軸方向」とは立形マシニングセンタの横方向を指し、「Y軸方向」とは立形マシニングセンタの前後方向を指す。
続いて、機械オペレータは、Z軸方向、すなわち立形マシニングセンタの上下方向におけるワーク原点を設定する作業を行う。そのため、機械オペレータは、加工テーブル上のワークの上面にツールセッタを設置し、ワークを加工するのに使用されるべき加工ツールを主軸に装着し、当該加工ツールの種類を加工プログラムに設定する。そして、機械オペレータは、手動パルス発生器を用いて主軸を原点高さから−Z軸方向(下方向)に移動させて、加工ツールの先端をツールセッタに接触させる。さらに、機械オペレータは、ツールセッタ接触時点での−Z軸方向の主軸移動量からツールセッタの高さを減算することにより、機械座標系におけるワークの上面の位置座標を算出する。その後、機械オペレータは、その算出された位置座標をZ軸方向のワーク原点として加工プログラムに設定する。
従来、上述したような方法によってワーク原点を設定しているが、ワーク原点の位置精度をより高めるために、特許文献1に記載の方法も提案されている。すなわち、特許文献1には、タッチセンサを主軸に装着してワークの端面に接触させることによってワーク原点を設定するに際して、次のような方法が記載されている。すなわち、まず開始点からワークの端面まで速い速度でタッチセンサを移動させる。そしてタッチセンサがONになった後、ごく遅い速度でタッチセンサを後退させてタッチセンサがOFFになった位置を測定し、開始点まで高速で戻し、次いでタッチセンサを主軸回りに180°回転させて、上記と同様の動作を繰返す。このような方法により、主軸の芯ぶれによる測定誤差が避けられるとしている。
一方、特許文献2には、上述のようなタッチセンサ、ツールセッタ、またはタッチセンサなどといった接触検出器を使用せずに、カメラを用いてワーク原点を設定する方法が開示されている。すなわち、特許文献2には、オペレータが、工作機械のヘッドストックに取付けられたカメラの画像を見ながら、カメラに付いているカーソルを動かしてワークの芯に合わせると、計算装置が、工作機械におけるカメラの取付け位置とカメラのカーソル位置とからワークの芯位置を計算することが開示されている。
特公平08−00350号公報 実開昭62−085343号公報
しかしながら、特許文献1に開示された方法においては、機械オペレータが、タッチセンサといった接触検出器を主軸に装着し、接触検出器とワークとを互いに接触させる操作を行う必要があるため、多くの手間と時間を要するという問題がある。
また、特許文献2に開示された方法おいても、オペレータがカメラの画像を見ながらカメラのカーソルを操作する必要があるため、ワーク原点の取得に時間がかかるという問題がある。
本発明は、上述したような従来技術の実情に鑑みて、人手を介さずにワーク原点を設定することが可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法を提供することを目的とする。
本発明の第一態様によれば、
加工プログラムに従ってワークを加工する工作機械と、
工作機械の所定の位置に配置され、ワークを撮影する撮影装置と、
撮影装置により複数の異なる方向から撮影されたワークの複数の画像に基づいてワークの三次元座標を算出するとともに、当該三次元座標から、ワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出する三次元座標演算部と、
三次元座標演算部により算出されたワークの前記加工開始点を含む三次元座標を工作機械の機械座標系での位置に変換し、変換後のワーク上の加工開始点の三次元座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として設定する座標変換部と、
を備えた工作機械制御システムが提供される。
この第一態様により上述の課題が解決される。しかし、本発明は、第一態様に限られず、以下の第二態様ないし第六態様のいずれかの工作機械制御システム、および第七態様ないし第九態様のいずれかのワーク原点設定方法を提供することもできる。
本発明の第二態様によれば、第一態様の工作機械制御システムであって、
工作機械との相対位置関係が予め決められたロボットをさらに備え、
ロボットの先端部にワークを把持するハンドとともに撮影装置が取付けられており、
ロボットは撮影装置を工作機械の上記所定の位置に配置するようになされている、工作機械制御システムが提供される。
本発明の第三態様によれば、第一態様の工作機械制御システムであって、
工作機械は、複数の加工ツールを取付可能なタレット形オートツールチェンジャを備えており、
タレット形オートツールチェンジャのタレットに撮影装置が取付けられており、
タレットは撮影装置を工作機械の上記所定の位置に配置するようになされている、工作機械制御システムが提供される。
本発明の第四態様によれば、第一態様または第二態様の工作機械制御システムであって、
座標変換部により得られるワークの三次元座標に基づいて、ワークの各端面および上面に接触させるタッチプローブの動作経路を生成するタッチプローブ動作経路生成部と、
工作機械を制御する工作機械制御部であって、タッチプローブ動作経路生成部により生成されたタッチプローブの動作経路に従って、タッチプローブの接触動作を工作機械に実施させる工作機械制御部と、
をさらに備えた、工作機械制御システムが提供される。
本発明の第五態様によれば、第四態様の工作機械制御システムであって、
タッチプローブの接触動作に応じて、機械座標系におけるワークの各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標からワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として再設定するワーク原点更新部をさらに備えた、工作機械制御システムが提供される。
本発明の第六態様によれば、加工プログラムに従ってワークを加工する工作機械においてワーク原点を設定するワーク原点設定方法であって、
撮影装置を工作機械の所定の位置に配置してワークを複数の異なる方向から撮影し、
撮影されたワークの複数の画像に基づいてワークの三次元座標を算出するとともに、当該三次元座標から、ワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、
算出されたワークの加工開始点を含む三次元座標を工作機械の機械座標系での座標に変換し、
変換されたワーク上の加工開始点の三次元座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として設定する、ワーク原点設定方法が提供される。
本発明の第七態様によれば、第六態様の工作機械制御システムであって、
ワーク原点の設定後、工作機械の機械座標系でのワークの三次元座標に基づいて、ワークの各端面および上面に接触させるタッチプローブの動作経路を生成し、
生成されたタッチプローブの動作経路に従って、タッチプローブの接触動作を工作機械に実施させる、ワーク原点設定方法が提供される。
本発明の第八態様によれば、第七態様の工作機械制御システムであって、
タッチプローブの接触動作を工作機械に実施させることによって、機械座標系におけるワークの各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標からワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として再設定する、ワーク原点設定方法が提供される。
本発明の第九態様によれば、第六態様の工作機械制御システムであって、
工作機械の加工ツールを装着すべき主軸を所定の回転速度で回転させ、
ワーク原点の設定後、工作機械の機械座標系でのワークの三次元座標に基づいて、回転している主軸をワークの各端面および上面に移動させ、
ワークとの接触によって回転している主軸の外乱トルクが上昇したときに、機械座標系におけるワークの各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標から、ワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として再設定する、ワーク原点設定方法が提供される。
本発明の第一態様および第六態様によれば、撮影装置が工作機械の所定の位置に配置され、工作機械に固定されたワークを複数の異なる方向から撮影すると、三次元座標演算部は、ワークの複数の画像に基づいてワークの三次元座標、特にワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出する。そして、座標変換部は、算出された加工開始点の三次元座標を工作機械の機械座標系での座標に変換し、変換後の加工開始点の座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として設定することとなる。このため、機械オペレータのワーク原点取得作業を省力化することができる。すなわち、本願発明は、例えばタッチプローブを用いて、ワーク上の指定された加工開始点の座標を取得して、工作機械制御部に記憶保持される加工プログラムに設定するという人の作業を省力化することができる。
本発明の第二態様によれば、撮影装置がロボットの先端部に取付けられていて、ロボットにより工作機械の所定の位置に配置されるようになっている。それにより、撮影装置に二次元カメラを使用する場合であっても、ワークの三次元座標を算出するのに必要な、複数の異なる方向から撮影されたワークの複数の画像情報を取得することが可能となる。
本発明の第三態様によれば、撮影装置が工作機械のタレット形オートツールチェンジャのタレットに取付けられていて、タレットにより工作機械の所定の位置に配置されるようになっている。それにより、撮影装置に二次元カメラを使用する場合であっても、ワークの三次元座標を算出するのに必要な、複数の異なる方向から撮影されたワークの複数の画像情報を取得することが可能となる。
本発明の第四態様および第七態様によれば、タッチプローブ動作経路部が、座標変換部により得られるワークの三次元座標に基づいて、ワークの各端面および上面に接触させるタッチプローブの動作経路を生成し、この動作経路に従って、タッチプローブの接触動作を工作機械に実施させるようになっている。本願発明は、このようなタッチプローブ動作経路部を備えることにより、機械オペレータがタッチプローブを用いて、ワーク上の指定された加工開始点の座標を取得するといった作業を省力化することができる。
本発明の第五態様および第八態様によれば、ワーク原点更新部が、タッチプローブの接触動作に応じて、機械座標系におけるワークの各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標からワーク上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として再設定するようになっている。
本願発明は、このようなワーク原点更新部を備えることにより、ワークの画像情報をもとにして得たワーク原点の座標をより正確な座標に更新することが可能となる。つまり、ワークの画像情報をもとに演算および座標変換を行って取得したワーク原点の座標を、機械座標系でのワークの各端面および上面の位置座標から直接的に算出したワーク原点の座標に更新することにより、ワーク原点の位置精度が向上する。
本発明の第九態様によれば、回転している主軸をワークに接触させ、主軸の外乱トルクが上昇したときの主軸の位置を取得し、取得した位置座標を工作機械の加工プログラムにワーク原点として再設定するようになっている。これにより、上述したようなタッチプローブを用いてワーク原点の座標を更新する方法と同じように、ワークの画像情報をもとにして得たワーク原点の座標をより正確な座標に更新することができる。
添付図面に示される本発明の典型的な実施形態の詳細な説明から、本発明のこれらの目的、特徴および利点ならびに他の目的、特徴および利点がさらに明確になるであろう。
一実施形態の工作機械制御システムの概略構成を示すブロック図である。 タッチプローブ動作経路生成部によって生成されるタッチプローブの動作経路の一例を模式的に表した工作機械の上面図である。 タッチプローブ動作経路生成部によって生成されるタッチプローブの動作経路の一例を模式的に表した工作機械の正面図である。 図1に示される工作機械制御システムによるワーク原点取得の動作フローの一例を示すフローチャートである。 その他の実施形態の工作機械制御システムにおける撮影装置の取付位置を示す図である。
次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。以下の図面において、同様の部材には同様の参照符号が付けられている。理解を容易にするために、これらの図面は縮尺を適宜変更している。なお、図面に示される形態は本発明を実施するための一つの例であり、本発明は図示された形態に限定されるものではない。
図1は本発明の一実施形態の工作機械制御システムの概略構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本実施形態の工作機械制御システム1は、NCフライス盤またはマシニングセンタなどの工作機械11と、工作機械11を制御する工作機械制御部12と、加工プログラム30を生成して工作機械制御部12に出力する加工プログラム生成部13と、工作機械11に隣接して設置されたロボット14と、ロボット14の先端部に取付けられていてワークWを撮影する撮影装置15と、ロボット14を制御するロボット制御部16と、を備えている。さらに、加工プログラム生成部13は、工作機械11に設置されたワークWを加工するときのワーク原点を取得して加工プログラム30に設定する機能を備えている。
なお、図1に示されているロボット14と撮影装置15との相対位置は予めキャリブレーションにより決定されているものとする。また同様に、ロボット14と工作機械11との相対位置も予め決定されているものとする。そして、ロボット14と工作機械11とは同じ座標を共有しているか、または、互いに座標変換により、他方の座標系での位置を一意に求めることができるものとする。
さらに、上述した工作機械制御システム1の各構成要素を順次詳述する。
工作機械11は、穴あけ、切削などの加工を行う加工ツール17と、ワークWを移動させる加工テーブル18とを筐体19内に備える。筐体19の一側部には扉20が設置されている。扉20は加工中には閉鎖されていて、ロボット14の先端部を筐体19内に侵入させるときに開放される。さらに、図1に示されるように、加工テーブル18上には、ワークWを載置する台座21と、台座21上に載置されたワークWを位置決めおよび固定する固定治具22とが設置されている。固定治具22はワークWを台座21上にクランプするクランプ機構を備える。なお、図1においては、筐体19内の構成を分かり易くするため、筐体19の壁が透明な壁であるとして、加工ツール17や加工テーブル18などといった、筐体19内に配置されるものを実線により描いている。また、加工前のワークWは金属材料または樹脂材料または木材からなる被加工物であり、以降においては、略直方体形状のインゴットであるとして説明する。
ロボット14は、例えば垂直多関節ロボットである。ロボット14の先端部には、撮影装置15だけでなく、ワークWを把持可能なロボットハンド(図示せず)も取付けられている。ロボット14は、工作機械11の扉20が開放されているとき、筐体19外に用意されたワークWをロボットハンドにより把持して筐体19内の台座21に設置したり、筐体19内の加工済ワークWをロボットハンドにより把持して筐体19外に搬送する。さらに、本願発明におけるロボット14の動作には、ロボット先端部の撮影装置15を台座21に設置されたワークW上方の所定の位置に配置するといった動作も含まれる。なお、図1においては、ロボット14を筐体19外に設置した態様を示しているが、ロボット14は筐体19内に設置されていてもよい。但し、ロボット14を筐体19外に設置した場合には、クーラントや切粉などの影響が少ない環境においてロボット14の先端部の撮影装置15を動作させることができる。さらに、工作機械11によってワークWを加工している間に撮影装置15のレンズ清掃作業を実施させられるので、工作機械11の稼働率が上がる利点もある。
撮影装置15は、加工ツール17によって加工が開始されるべきワークWを撮影する機能を有する。この撮影装置15は、二眼ステレオ方式を採用した三次元カメラであることが好ましい。つまり、三次元カメラは、互いの相対位置が正確に決められた二台のカメラを備えていて、二台のカメラによってワークWを異なる2方向から撮影する。そして、撮影された2枚の画像データから画像データ間の対応点をもとにワークWの表面の高さ位置を求めることにより、ワークWの三次元座標を取得することが可能になる。勿論、本発明に適用されるワーク表面の三次元座標の取得方法としては、上述した二眼ステレオ方式に限定されず、その他の様々な三次元計測法、例えば光切断法などが使用されてもよい。さらに、二眼ステレオ方式に光切断法を併用してワーク表面の三次元座標を取得してもよい。なお、三次元座標の取得時に必要となるカメラ位置およびその他の各種パラメータはロボット制御部16に予め記録されているものとする。
また、撮影装置15は二次元カメラであってもよい。つまり、二次元カメラが取付けられたロボット14の先端部の位置を台座21上方の予め設定された二箇所の位置に順次移動させることにより、ワークWを異なる2方向から撮影することができる。なお、本実施形態においては、撮影装置15により異なる2方向からワークWを撮影して2枚の画像を取得しているが、必要ならば、3方向以上の異なる方向からワークWを撮影して3枚以上の画像データからワーク表面の三次元座標を取得してもよい。
さらに、本実施形態においては、台座21に正常に設置されたワークWの画像データを撮影装置15によって事前に取得しておくことにより、台座21でのワークWの着座状態に異常が無いかどうかも確認できる。
工作機械制御部12はCNC(computer numerical control)装置を備えていて、ワークWの加工に用いる情報、例えば加工経路、加工品種、加工ツールなどが記述された加工プログラム(NCプログラムとも呼ばれる。)30を記憶保持している。加工プログラム30は加工プログラム生成部13において生成される。また、工作機械制御部12は、加工プログラム30による工作機械11の動作に伴ってロボット14を動作できるようにロボット制御部16と相互通信する機能も有する。さらに、工作機械制御部12は、筐体19の扉20を開閉するとともに、扉20が開放されたことをロボット制御部16に通信する。
ロボット制御部16は、筐体19の扉20が開放されているときにロボット14を動作させる。特に、ロボット制御部16は、ワークWの三次元座標を取得する時にロボット14の先端部の撮影装置15を台座21上方の予め設定された位置に配置して、ワークWを撮影する。また、ロボット制御部16は、ワークWの加工に際し、ロボットハンド(図示せず)によりワークWを筐体19外から筐体19内へ、または筐体19内から筐体19外へ搬送するようにロボット14を制御する。
さらに、加工プログラム生成部13は、図1に示されるように、画像データ保持部31、三次元座標演算部32、座標変換部33、タッチプローブ動作経路生成部34、およびワーク原点更新部35を備えている。以下に、加工プログラム生成部13の各構成要素を順次説明する。
画像データ保持部31は、撮影装置15が撮影したワークWの画像データを保持する。画像データ保持部31としては、種々の記録媒体、例えばRAMや、ハードディスク、USBメモリなどを使用することができる。
三次元座標演算部32は、ワークWに対して異なる2方向から撮影して得た2枚の画像データに基づいて、ワークWの三次元座標を算出する。このとき、撮影装置15が取付けられたロボット14のユーザ座標系における所定位置を基準としたワーク表面の三次元座標が算出される。なお、ロボット14のユーザ座標系とは、ユーザにより任意に設定可能なロボット14の動作原点を基準に定義された座標系(以下、ロボット座標系と呼ぶ。)である。
さらに、三次元座標演算部32は、ロボット座標系におけるワークWの三次元座標から、ワークW上の指定された加工開始点の三次元座標を算出する。例えば直方体形状のワークWの上面中央から加工を開始するといった情報が三次元座標演算部32に予め与えられているものとする。このように直方体形状のワークWの上面中央が加工開始点である場合、三次元座標演算部32は、ワークWの三次元座標から、ワークWの上面の長方形の各辺を構成する座標群を抽出し、長方形の各辺の中間点の座標をもとに長方形の中心点の座標を算出する。また、加工開始点がワークWの上面の一つの角部(コーナ)である場合には、三次元座標演算部32はその一つの角部に対応する座標をワークWの三次元座標から抽出すればよい。
座標変換部33は、算出された加工開始点の三次元座標を工作機械11の機械座標系での座標に変換する。つまり、ロボット座標系の座標として算出されたワークWの加工開始点の座標が、機械座標系での座標に変換される。そして、座標変換部33は、座標変換後の加工開始点の座標を工作機械制御部12の加工プログラム30のワーク原点に設定する。例えばCNC装置に記憶保持されるNCプログラム(加工プログラム30)においては、ワーク座標系設定用の指令(例えばGコードにおいてはG54)が記述されている。座標変換部33はそのような加工開始点の座標を、ワーク加工時に加工プログラム30から読出されるワーク原点としてG54に書込む。このため、座標変換部33はワーク原点設定部でもある。
また、タッチプローブ動作経路生成部34は、タッチプローブ(図示せず)がワークWの各端面や上面に接触するようなタッチプローブの動作経路を生成する。後で詳述するが、この動作経路は、三次元座標演算部32および座標変換部33を用いて得られるワークWの三次元座標から生成される。なお、工作機械11が立形マシニングセンタあって、タッチプローブによりワーク原点を取得する場合、機械オペレータは加工ツール17の代わりにタッチプローブ(図示せず)を工作機械11の主軸に装着する。そして、従来技術においては、機械オペレータが手動パルス発生器を用いて工作機械11の主軸および加工テーブル18を機械原点からX、YおよびZ軸方向に適宜移動させて、タッチプローブのスタイラスをワークWの各端面や上面に接触させる必要があった。これに対し、本実施形態においては、そのようなタッチプローブの動作経路をタッチプローブ動作経路生成部34が自動的に生成する。そして、工作機械制御部12は、生成されたタッチプローブの動作経路に基づき、工作機械11の主軸および加工テーブル18を移動させてタッチプローブの接触動作を行う。
上述のタッチプローブ動作経路生成部34によって生成されるタッチプローブの動作経路の一例を図2Aおよび図2Bに示す。図2Aはタッチプローブの動作経路を模式的に表した工作機械11の上面図であり、図2Bはその正面図である。これらの図に示されるようにタッチプローブ37は立形マシニングセンタの主軸38に装着されており、主軸38の最初の位置は立形マシニングセンタの機械原点にあるとする。生成されるタッチプローブの動作経路、例えばタッチプローブ37のスタイラス37aをワークWの一端面39に接触させる経路としては、まず、図2Bに矢印40により示されるように、主軸38が下方に移動して、タッチプローブ37のスタイラス37aがワークWの一端面39と接触可能な高さ、例えばワーク上面の一辺から−Z軸方向へ10mm離れた位置に配置される。それから、図2Aに矢印41および矢印42により示されるように、加工テーブル18がY軸方向およびX軸方向に順次移動して、ワークWの一端面39がタッチプローブ37のスタイラス37aと接触する。なお、このようなタッチプローブの動作経路は一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。
ワーク原点更新部35は、上記タッチプローブの接触動作により、機械座標系におけるワークWの各端面や上面の位置座標を取得する。具体的には、機械原点からタッチプローブの接触動作を開始し、タッチプローブとワークWとが互いに接触すると、タッチプローブは接触信号を出力する。ワーク原点更新部35は、接触信号受信時に、機械原点からの加工テーブル移動量または主軸移動量を取得する。そして、そのような移動量だけ機械原点から離れた位置が、機械座標系におけるワークWの各端面や上面の位置座標に相当することになる。さらに、ワークWの上面中央をワーク原点とする場合は、ワーク原点更新部35は、ワークWの各端面および上面の位置座標から、ワークWの上面中央の三次元座標を算出する。例えば、ワークWの上面中央のXY座標については、ワークWの各端面のX軸方向およびY軸方向の位置座標から、それぞれの方向の中間点を算出すればよい。このとき、ワークWの寸法にばらつきがある場合、X軸方向およびY軸方向の正負両方向からタッチプローブの接触動作を行い中間点を算出すればよい。また、ワークWの上面中央のZ座標は、ワークWの上面の位置座標となる。なお、ここでいう「X軸方向」とは立形マシニングセンタの横方向を指し、「Y軸方向」とは立形マシニングセンタの前後方向を指し、「Z軸方向」とは立形マシニングセンタの上下方向を指す。
さらに、ワーク原点更新部35は、加工プログラム30に既に設定されているワーク原点を、上述のように算出したワークWの上面中央の三次元座標に更新する。それにより、ワークWの画像情報をもとに演算および座標変換を行って取得したワーク原点の座標が、機械座標系でのワークの各端面および上面の位置座標から直接的に算出したワーク原点の座標に更新されるので、ワーク原点の位置精度が向上する。
ここで、三次元座標演算部32および座標変換部33を経て取得されたワーク原点を更新するときの方法例をさらに具体的に示す。
例えば、ワークWが略直方体形状のインゴットである場合、三次元座標演算部32は、撮影装置15により撮影されたワークWの画像データに基づいて、インゴットの上面として認識できる三次元点集合の外接長方形の各辺や角部などに対応する三次元座標を算出する。そして、座標変換部33は、そのような長方形の三次元座標を工作機械11の機械座標系における三次元座標に変換する。
さらに、タッチプローブ動作経路生成部34は、上記の長方形の各辺の中心位置からそれぞれ−Z軸方向に例えば10mm離れた位置にタッチプローブのスタイラスが配置されるようにタッチプローブの動作経路を生成する。タッチプローブは事前に機械オペレータにより工作機械11の主軸に装着されていて、タッチプローブの寸法はタッチプローブ動作経路生成部34に既に入力されているものとする。そして、工作機械制御部12は、生成されたタッチプローブの動作経路に従って、工作機械11の主軸および加工テーブル18を移動させてタッチプローブの接触動作を行う(例えば図2A、図2B参照)。このとき、工作機械制御部12は、タッチプローブからの接触信号を受信したら、タッチプローブとワークWとを互いに所定の距離だけ離間させ、そのような離間状態からタッチプローブの接触動作を低速で行うことを所定の回数繰返す。この繰返しの動作において、ワーク原点更新部35は、接触信号を受信する度に、タッチプローブが接触したワーク端面の位置座標を取得して更新する。これにより、ワーク原点更新部35は、機械座標系におけるワーク端面の位置座標を正確に取得することができる。また、ワークWの上面についても上記の繰返し動作を実施することが好ましい。それにより、機械座標系におけるワーク上面の位置座標も正確に取得することができる。
なお、ワーク原点の座標をより正確な座標に更新する方法は、上述したような繰返し動作の他に、次のような方法であってもよい。まず、工作機械11の主軸、例えば立形マシニングセンタの主軸を所定の回転速度で回転させながらワークWに低速で接近させる。このとき、主軸には加工ツールを装着しない。そして、例えばワーク原点のZ座標を高精度化する場合には、工作機械制御部12は、三次元座標演算部32および座標変換部33を経て取得されたワーク原点の座標に主軸の先端を配置し、さらに、回転している主軸を−Z軸方向に低速で移動させる。それにより、回転している主軸の先端がワークWに接触すると、主軸に負荷が掛かり、主軸の外乱トルクが上昇する。ワーク原点更新部35は、外乱トルクが上昇したときの主軸先端の位置座標を取得して、ワーク原点のZ座標として更新する。勿論、このように主軸とワークWとを互いに接触させる接触動作によってワーク原点の座標を更新する方法は、ワーク原点のX座標およびY座標の高精度化にも有効である。
また、主軸の外乱トルクの上昇を検出するには、主軸を回転させるサーボモータの電流値の変化を監視すればよい。つまり、主軸の外乱トルクはサーボモータの電流値によって管理し得る。そして、監視される外乱トルクとは、動作指令に応じてサーボモータに入力されるトルク(即ち、指令電流値)と、実際にサーボモータの動作に使われたトルク(即ち、消費電流値)との差を意味する。例えば、サーボモータの負荷が所定の範囲内であれば、消費電流値は指令電流値と同等となるため、外乱トルクは発生しない。これに対し、サーボモータに掛かる負荷が所定の範囲を超えた場合は、フィードバック制御を実施した結果、消費電流値が大きくなる、すなわち外乱トルクは大きくなる。
次に、図1〜図3を参照しながら、上述した工作機械制御システム1によるワーク原点取得の動作フローの一例を説明する。図2は工作機械制御システム1によるワーク原点取得の動作フローの一例を示すフローチャートである。
まず、ロボット制御部16はロボット14を動作させ、筐体19外のワークWをロボット14の先端部のロボットハンド(図示せず)により把持して筐体19内の台座21に設置する(図3のステップS11)。このとき、筐体19の扉20は開放されている。さらに、工作機械制御部12は、固定治具22のクランプ機構を動作させて、台座21に設置されたワークWをクランプする(図3のステップS12)。
続いて、ロボット制御部16は、ロボット14の先端部に取付けられている撮影装置15によって、台座21上のワークWを撮影する(図3のステップS13)。このとき、撮影装置15はワークWの上方からワークWを撮影しており、その撮影時の撮影装置15の位置は、ロボット14の動作原点を基準とした所定の位置に配置される。また、撮影装置15は、ワークWの三次元画像を取得できるものならば、如何なる三次元計測手法を採用したものであってもよい。本実施形態の撮影装置15としては、上述したように二次元カメラあるいは三次元カメラが用いられる。撮影装置15が二次元カメラである場合は、ロボット制御部16は、台座21上方の予め設定された二箇所の位置にロボット14の先端部の撮影装置15を順次移動し、それぞれの位置においてワークWの撮影を行う。他方、撮影装置15が三次元カメラである場合は、ロボット制御部16は、台座21上方の予め設定された一箇所の位置にロボット14の先端部の撮影装置15を配置し、その位置においてワークWの撮影を行う。
その後、撮影装置15によって撮影されたワークWの画像データに基づいて、台座21でのワークWの着座に異常が無いかどうかを確認する(図3のステップS14)。なお、画像データ保持部31において、台座21に正常に設置されたワークWの三次元画像が予め記憶保持されている。したがって、三次元座標演算部32において、正常なワーク画像データと今回撮影されたワーク画像データとを比較して着座の異常の有無が判定される。もし異常が有る場合、三次元座標演算部32はワークWの設置に異常が有る旨のアラームを例えば音や光などによって出力する(図3のステップS22)。一方、異常が無い場合は、次の工程に移行する。
着座の異常が無い場合、三次元座標演算部32は、上記撮影装置15により撮影して得たワークWの画像データに基づいて、ロボット座標系におけるワークWの三次元座標、特にワークWの表面の三次元座標を算出する。さらに三次元座標演算部32は、その三次元座標から、ワークW上の指定された加工開始点、例えばワークWの上面中央の座標を取得する(図3のステップS15)。そして、加工プログラム生成部13の座標変換部33は、ロボット座標系の座標として算出されたワークWの加工開始点の座標を、工作機械11の機械座標系での座標に変換する(図3のステップS16)。
次いで、加工プログラム生成部13は、機械オペレータがタッチプローブを用いてワーク原点の高精度化を図ることを要求したかどうかを判定する(図3のステップS17)。この判定は、例えば、機械オペレータが工作機械11の制御操作パネル(図示せず)から加工プログラム生成部13にワーク原点の高精度化の指令を入力することにより実行される。
上記ステップS17において、ワーク原点の高精度化の要求が無いと判定された場合は、座標変換部33は、ステップS16における座標変換後の加工開始点の座標を加工プログラム30のワーク原点設定命令に反映する(図3のステップS20)。つまり、そのような加工開始点の座標が、加工プログラム30におけるワーク座標系設定用Gコード(G54)に書込まれるか、または、既に書込まれているワーク原点と置換される。
一方、上記ステップS17において、ワーク原点の高精度化の要求が有ると判定された場合、タッチプローブ動作経路生成部34は、上述したようなタッチプローブの動作経路を生成する(図3のステップS18)。
そして、工作機械制御部12は、生成されたタッチプローブの動作経路に基づき、工作機械11の主軸および加工テーブル18を移動させてタッチプローブの接触動作を行う。それにより、ワーク原点更新部35は機械座標系におけるワークWの各端面や上面の位置座標を取得する。さらに、ワーク原点更新部35はワークWの各端面および上面の位置座標から、加工開始点としてのワークWの上面中央の三次元座標を算出する。つまり、タッチプローブの接触動作により、再び、機械座標系におけるワークWの加工開始点の三次元座標を取得する(図3のステップS19)。
さらに、ワーク原点更新部35は、取得したワークWの加工開始点の三次元座標を加工プログラム30のワーク原点設定命令に反映する(図3のステップS20)。つまり、ワーク原点更新部35は、加工プログラム30に既に書込まれているワーク原点を、算出したワークWの上面中央の三次元座標に更新する。なお、加工プログラム生成部13は、更新されたワーク原点に基づいて、再び加工プログラム30を生成することとなる。その後、工作機械制御部12は、上述の動作フローを経てワーク原点が決定された加工プログラム30に従い、ワークWの加工を開始する(図3のステップS21)。
以上に説明したように、本実施形態のワーク原点設定方法においては、まず、工作機械11の脇に置かれたロボット14の先端に撮影装置15を設置し、工作機械11の台座21に固定されたワークWの三次元座標、特にワークW上の指定された加工開始点の三次元座標を三次元計測法によって算出する。そして、算出された加工開始点の三次元座標を工作機械11の機械座標系での座標に変換する。さらに、変換後の加工開始点の座標を工作機械制御部12の加工プログラム30にワーク原点として設定している。このため、機械オペレータがタッチプローブを用いて、ワークW上の指定された加工開始点の座標を取得して、工作機械制御部12に記憶保持される加工プログラム30に設定するという作業を大幅に省力化することができる。
勿論、タッチプローブ以外の機器(例えばレーザ計測機)を使用してワーク原点を求める従来の様々な手法に対しても、本願発明のワーク原点設定方法を適用することにより、ワーク原点の設定作業の省力化が可能となる。
(その他の実施形態)
次に、その他の実施形態について説明する。
図1に示された実施形態の工作機械制御システムにおいては、撮影装置15はロボット14の先端部に設置されている。しかし本発明は、台座21に固定されたワークWを複数の異なる方向から撮影するように構成されていれば、ワークWの三次元座標を得ることができる。つまり、本発明においては撮影装置15の位置はロボット14の先端部に限定されない。
図4は、本発明の他の実施形態の工作機械制御システム1における撮影装置15の取付位置を示す図である。図4に示されるように、工作機械11がタレット形オートツールチェンジャ36を搭載したマシニングセンタである場合、撮影装置15はオートツールチェンジャ36のタレット36aに取付けられてもよい。タレット36aは、複数種の加工ツール17をタレット36aの周方向に順次保持していて、加工ツール17の交換時に所定の回転位置に位置決めされるものである。つまり、タレット36a上の位置はタレット36aの回転動作での位置精度が保障されている位置である。したがって、タレット36a上に撮影装置15として二次元カメラを取付け、タレット36aを回転させて二次元カメラを二箇所に順次移動させることにより、ワークWを異なる2方向から撮影することができる。
撮影装置15をタレット36aに取付けた工作機械制御システム1においても、撮影装置15と工作機械11のタレット36aとの相対位置はキャリブレーションによって予め決められているものとする。そして、タレット36aによって撮影装置15のカメラ位置を順次移動して撮影した2枚の画像データもとにワークWの表面の高さ位置を求めることにより、ワークWの表面の三次元座標を取得することが可能になる。勿論、二次元カメラでなく三次元カメラをタレット36aに取付けた構成であっても、ワークWの三次元座標の取得は可能である。
また、上述のように撮影装置15をタレット36aに取付けた場合、図1に示されたようなロボット14を工作機械11の脇に備えた工作機械制御システム1でなくても、本発明によるワーク原点設定を実施することができる。
なお、以上に説明した各実施形態の工作機械制御システム1において、加工プログラム生成部13は、図1に示されているように工作機械制御部12やロボット制御部16とは別の構成要素として設けられていて、通信ケーブル(図示せず)や通信電波などにより工作機械制御部12やロボット制御部16と相互通信するものとしている。しかし、加工プログラム生成部13は工作機械制御部12またはロボット制御部16に内蔵されていてもよい。つまり、本願発明においては撮影対象物の複数の画像データをもとに撮影対象物の三次元座標を演算する演算装置が必要となるので、その演算装置として、工作機械制御部12あるいはロボット制御部16内に在る演算装置を使用してもよい。
以上、本発明の加工システムの工作機械としてマシニングセンタを例にして説明したが、本発明に適用される工作機械はマシニングセンタに限定されず、例えばNCフライス盤であってもよい。要するに、本発明は、加工プログラムにワーク原点を設定することが必要なNC工作機械全般に適用できる。
また、以上では典型的な実施形態を示したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、本発明の思想を逸脱しない範囲で上述の実施形態を様々な形、構造や材料などに変更可能である。
1 工作機械制御システム
11 工作機械
12 工作機械制御部
13 加工プログラム生成部
14 ロボット
15 撮影装置
16 ロボット制御部
17 加工ツール
18 加工テーブル
19 筐体
20 扉
21 台座
22 固定治具
30 加工プログラム
31 画像データ保持部
32 三次元座標演算部
33 座標変換部
34 タッチプローブ動作経路生成部
35 ワーク原点更新部
36 タレット形オートツールチェンジャ
36a タレット
37 タッチプローブ
37a タッチプローブのスタイラス
38 主軸
39 ワークの一端面

Claims (9)

  1. 加工プログラム(30)に従ってワーク(W)を加工する工作機械(11)と、
    前記工作機械(11)の所定の位置に配置され、前記ワーク(W)を撮影する撮影装置(15)と、
    前記撮影装置(15)により複数の異なる方向から撮影された前記ワーク(W)の複数の画像に基づいて前記ワーク(W)の三次元座標を算出するとともに、当該三次元座標から、前記ワーク(W)上の指定された加工開始点の三次元座標を算出する三次元座標演算部(32)と、
    前記三次元座標演算部(32)により算出された前記ワーク(W)の前記加工開始点を含む三次元座標を前記工作機械(11)の機械座標系での座標に変換し、変換後の前記ワーク(W)上の前記加工開始点の三次元座標を前記工作機械(11)の前記加工プログラム(30)にワーク原点として設定する座標変換部(33)と、
    を備えた工作機械制御システム。
  2. 前記工作機械(11)との相対位置関係が予め決められたロボット(14)をさらに備え、
    前記ロボット(14)の先端部に前記ワーク(W)を把持するハンドとともに前記撮影装置(15)が取付けられており、
    前記ロボット(14)は前記撮影装置(15)を前記工作機械(11)の前記所定の位置に配置するようになされている、請求項1に記載の工作機械制御システム。
  3. 前記工作機械(11)は、複数の加工ツール(17)を取付可能なタレット形オートツールチェンジャを備えており、
    前記タレット形オートツールチェンジャのタレットに前記撮影装置(15)が取付けられており、
    前記タレットは前記撮影装置(15)を前記工作機械(11)の前記所定の位置に配置するようになされている、請求項1に記載の工作機械制御システム。
  4. 前記座標変換部(33)により得られる前記ワーク(W)の三次元座標に基づいて、前記ワーク(W)の各端面および上面に接触させるタッチプローブの動作経路を生成するタッチプローブ動作経路生成部(34)と、
    前記工作機械(11)を制御する工作機械制御部(12)であって、前記タッチプローブ動作経路生成部(34)により生成された前記タッチプローブの動作経路に従って、前記タッチプローブの接触動作を前記工作機械(11)に実施させる工作機械制御部(12)と、
    をさらに備えた、請求項1から3のいずれか一項に記載の工作機械制御システム。
  5. 前記タッチプローブの接触動作に応じて、前記機械座標系における前記ワーク(W)の各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標から前記ワーク(W)上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を前記工作機械(11)の前記加工プログラム(30)にワーク原点として再設定するワーク原点更新部(35)をさらに備えた、請求項4に記載の工作機械制御システム。
  6. 加工プログラム(30)に従ってワーク(W)を加工する工作機械(11)においてワーク原点を設定するワーク原点設定方法であって、
    撮影装置(15)を前記工作機械(11)の所定の位置に配置して前記ワーク(W)を複数の異なる方向から撮影し、
    撮影された前記ワーク(W)の複数の画像に基づいて前記ワーク(W)の三次元座標を算出するとともに、当該三次元座標から、前記ワーク(W)上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、
    算出された前記ワーク(W)の前記加工開始点を含む三次元座標を前記工作機械(11)の機械座標系での座標に変換し、
    変換された前記ワーク(W)上の前記加工開始点の三次元座標を前記工作機械(11)の前記加工プログラム(30)にワーク原点として設定する、ワーク原点設定方法。
  7. 前記ワーク原点の設定後、前記工作機械(11)の機械座標系での前記ワーク(W)の三次元座標に基づいて、前記ワーク(W)の各端面および上面に接触させるタッチプローブの動作経路を生成し、
    生成された前記タッチプローブの動作経路に従って、前記タッチプローブの接触動作を前記工作機械(11)に実施させる、請求項6に記載のワーク原点設定方法。
  8. 前記タッチプローブの接触動作を前記工作機械(11)に実施させることによって、前記機械座標系における前記ワーク(W)の各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標から前記ワーク(W)上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を前記工作機械(11)の前記加工プログラム(30)にワーク原点として再設定する、請求項7に記載のワーク原点設定方法。
  9. 前記工作機械(11)の加工ツール(17)を装着すべき主軸を所定の回転速度で回転させ、
    前記ワーク原点の設定後、前記工作機械(11)の機械座標系での前記ワークの三次元座標に基づいて、回転している前記主軸を前記ワーク(W)の各端面および上面に移動させ、
    前記ワーク(W)との接触によって前記回転している主軸の外乱トルクが上昇したときに、前記機械座標系における前記ワーク(W)の各端面および上面の位置座標を取得し、当該取得した位置座標から、前記ワーク(W)上の指定された加工開始点の三次元座標を算出し、当該三次元座標を前記工作機械(11)の前記加工プログラム(30)にワーク原点として再設定する、請求項6に記載のワーク原点設定方法。
JP2015140826A 2015-07-14 2015-07-14 ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法 Active JP6407812B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015140826A JP6407812B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法
CN201610453564.XA CN106346315B (zh) 2015-07-14 2016-06-21 能够取得工件原点的机床控制系统以及工件原点设定方法
US15/195,953 US10596677B2 (en) 2015-07-14 2016-06-28 Machine tool control system capable of obtaining workpiece origin and workpiece origin setting method
DE102016008284.4A DE102016008284B4 (de) 2015-07-14 2016-07-07 Zum erhalten des werkstücknullpunkts ausgebildete werkzeugmaschinensteuerung und werkstücknullpunkt-festlegungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015140826A JP6407812B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017021723A true JP2017021723A (ja) 2017-01-26
JP6407812B2 JP6407812B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=57630434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015140826A Active JP6407812B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10596677B2 (ja)
JP (1) JP6407812B2 (ja)
CN (1) CN106346315B (ja)
DE (1) DE102016008284B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107253413A (zh) * 2017-05-12 2017-10-17 哈工大机器人集团有限公司 一种模仿人手雕刻动作的机器人雕刻系统
JP2019100803A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社岩間工業所 一台のカメラによるワーク測定システム 並びにこのシステムが搭載されたマシニングセンタ
JP2019211374A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 Dmg森精機株式会社 測定装置及び測定方法
WO2022202601A1 (ja) * 2021-03-23 2022-09-29 Dmg森精機株式会社 工作機械、工作機械の制御方法、および工作機械の制御プログラム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2772928T3 (es) * 2016-11-26 2020-07-08 Agie Charmilles Sa Método para mecanizado e inspección de piezas de trabajo
CN107650149B (zh) * 2017-08-21 2020-09-18 北京精密机电控制设备研究所 一种基于串联机械臂的接触与非接触融合测量系统及方法
JP6570592B2 (ja) * 2017-09-29 2019-09-04 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の機上測定方法および制御装置
CN107953216B (zh) * 2017-12-12 2019-06-14 上海机床厂有限公司 转塔式复合磨床工件坐标系变换方法
CN108161566A (zh) * 2017-12-22 2018-06-15 大连运明自动化技术有限公司 一种基于激光测距传感的毛坯余量自动检测装置及方法
CN108161570A (zh) * 2017-12-22 2018-06-15 大连运明自动化技术有限公司 一种基于激光测距传感的毛坯余量自动检测系统
JP7314800B2 (ja) * 2017-12-25 2023-07-26 株式会社ニコン 加工システム、測定プローブ、形状測定装置、及びプログラム
JP6829221B2 (ja) * 2018-04-13 2021-02-10 ファナック株式会社 数値制御システム
CN108747591B (zh) * 2018-05-22 2022-03-22 厦门盈趣科技股份有限公司 一种寻找加工工件起点坐标的方法和装置
JP6806736B2 (ja) * 2018-06-05 2021-01-06 ファナック株式会社 位置情報表示システム
CN108890321A (zh) * 2018-07-29 2018-11-27 赫克测控技术(苏州)有限公司 自动加工系统和机床
CN109015113A (zh) * 2018-07-29 2018-12-18 赫克测控技术(苏州)有限公司 自动加工方法
CN109531262B (zh) * 2018-11-15 2020-09-11 深圳创源航天科技有限公司 数控机床接触反馈式自动测量方法、系统和存储介质
CN109521728A (zh) * 2019-01-10 2019-03-26 江苏匠准数控机床有限公司 一种数控机床自动寻点加工工艺
KR102216295B1 (ko) * 2019-01-21 2021-02-17 구미에이테크솔루션주식회사 Cnc 밀링 가공공작물 좌표계 간편 세팅방법
JP7060540B2 (ja) * 2019-04-03 2022-04-26 ファナック株式会社 加工制御システム及び加工システム
TWI710748B (zh) * 2019-04-15 2020-11-21 財團法人工業技術研究院 輪廓精度量測系統及量測方法
JP6709316B1 (ja) 2019-07-16 2020-06-10 Dmg森精機株式会社 測定装置
CN110328560A (zh) * 2019-07-31 2019-10-15 上海建桥学院 一种加工复杂球形曲面壳体的机械臂系统和方法
CN110370083B (zh) * 2019-08-27 2021-07-20 南京工业大学 一种强力剐齿加工工件位姿误差测量的方法
CN110497315B (zh) * 2019-09-04 2021-04-27 厦门大学 一种自动对刀及测量工件中心点的装置和对刀方法
CN112917017B (zh) * 2019-12-05 2023-08-29 大族激光科技产业集团股份有限公司 待加工件的定位方法及待加工件的定位系统
IT202000007432A1 (it) * 2020-04-07 2021-10-07 Proquadro S R L “Macchina utensile a controllo numerico”
CN112247671B (zh) * 2020-11-05 2022-04-19 深圳数马电子技术有限公司 一种柱体工件的分中方法以及装置
CN112506135A (zh) * 2020-11-23 2021-03-16 崴立机电(苏州)有限公司 一种可快速定义任意放置工件的工件坐标的方法
DE102021113619A1 (de) 2021-05-26 2022-12-01 Deckel Maho Pfronten Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum spanenden Bearbeiten von Bauteilen mit unbestimmten Abmaßen, wie Gussbauteilen, an einer Werkzeugmaschine
CN113500456B (zh) * 2021-07-24 2023-04-07 大连长丰实业总公司 一种数控铣加工航空异形零件快速构建基准的方法
CN113600650B (zh) * 2021-08-17 2023-05-26 上海发那科机器人有限公司 一种机器人弯管机的坐标系自动标定方法
TWI829148B (zh) * 2022-04-25 2024-01-11 上博科技股份有限公司 主動式整合刀具資料與加工條件之暖機時間控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118452A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Maekawa Seisakusho:Kk 数値制御装置における加工原点の形成方法
JPS6328541A (ja) * 1986-07-16 1988-02-06 Fuaasuto Giken:Kk 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法
JPH02256480A (ja) * 1989-03-28 1990-10-17 Taihei Kogyo Co Ltd 被加工物の位置ずれ修正方法
JPH03213244A (ja) * 1990-01-19 1991-09-18 Komatsu Ltd 平板ワーク加工機械の位置決め装置
JP2003205440A (ja) * 2002-01-09 2003-07-22 Hokuto Tekko:Kk 自動孔開け装置
JP2008062351A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Fanuc Ltd 加工原点設定方法及びその方法を実施するための工作機械

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285343A (ja) 1985-10-09 1987-04-18 Nec Corp メモリ読み出し回路
JPS6285343U (ja) 1985-11-20 1987-05-30
JPH08350A (ja) 1994-06-21 1996-01-09 Mizuo Nishigaito 携帯用香料容器
DE102007016056B4 (de) 2007-04-03 2011-08-25 Sauer GmbH LASERTEC, 87437 Verfahren und Vorrichtung zur Werkstückeinmessung und Werkstückbearbeitung
EP2216697B1 (de) 2009-02-10 2017-11-29 Siemens Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine und Verfahren zur Vermeidung einer Kollision bei einer Werkzeugmaschine
JP4689745B2 (ja) * 2009-08-19 2011-05-25 ファナック株式会社 工作機械の工具ベクトル表示装置
CN101885152A (zh) * 2010-05-06 2010-11-17 南京航空航天大学 一种自动找正的预印制图像板材数控切割方法
CN102416581A (zh) * 2011-08-30 2012-04-18 北京航空航天大学 飞机部件柔性装配中待装配零件的混合测量定位方法
US9644942B2 (en) * 2012-11-29 2017-05-09 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Method and apparatus for laser projection, and machining method
CN103962889A (zh) * 2013-02-04 2014-08-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 加工机探针测量系统及方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118452A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Maekawa Seisakusho:Kk 数値制御装置における加工原点の形成方法
JPS6328541A (ja) * 1986-07-16 1988-02-06 Fuaasuto Giken:Kk 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法
JPH02256480A (ja) * 1989-03-28 1990-10-17 Taihei Kogyo Co Ltd 被加工物の位置ずれ修正方法
JPH03213244A (ja) * 1990-01-19 1991-09-18 Komatsu Ltd 平板ワーク加工機械の位置決め装置
JP2003205440A (ja) * 2002-01-09 2003-07-22 Hokuto Tekko:Kk 自動孔開け装置
JP2008062351A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Fanuc Ltd 加工原点設定方法及びその方法を実施するための工作機械

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107253413A (zh) * 2017-05-12 2017-10-17 哈工大机器人集团有限公司 一种模仿人手雕刻动作的机器人雕刻系统
CN107253413B (zh) * 2017-05-12 2019-05-21 哈工大机器人集团股份有限公司 一种模仿人手雕刻动作的机器人雕刻系统
JP2019100803A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社岩間工業所 一台のカメラによるワーク測定システム 並びにこのシステムが搭載されたマシニングセンタ
JP2019211374A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 Dmg森精機株式会社 測定装置及び測定方法
WO2019235021A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 Dmg森精機株式会社 測定装置及び測定方法
WO2022202601A1 (ja) * 2021-03-23 2022-09-29 Dmg森精機株式会社 工作機械、工作機械の制御方法、および工作機械の制御プログラム
JP2022147446A (ja) * 2021-03-23 2022-10-06 Dmg森精機株式会社 工作機械、工作機械の制御方法、および工作機械の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6407812B2 (ja) 2018-10-17
CN106346315A (zh) 2017-01-25
DE102016008284B4 (de) 2022-04-21
US20170017226A1 (en) 2017-01-19
US10596677B2 (en) 2020-03-24
DE102016008284A1 (de) 2017-01-19
CN106346315B (zh) 2019-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407812B2 (ja) ワーク原点を取得可能な工作機械制御システムおよびワーク原点設定方法
US9222769B2 (en) High speed metrology with numerically controlled machines
JP6037891B2 (ja) 工具形状測定方法及び工具形状測定装置
JP5606786B2 (ja) キャリブレーション方法及びキャリブレーション装置
JP2016093872A (ja) 工作機械の工具補正値の自動設定装置及び自動設定方法
US10359266B2 (en) Position measurement method of object in machine tool and position measurement system of the same
JP6570592B2 (ja) 工作機械の機上測定方法および制御装置
JP2016187846A (ja) ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム
JP2012213840A (ja) 工作機械
JP3333681B2 (ja) 刃先位置計測装置
JPH0852638A (ja) 干渉チェック方法および加工プログラムチェック方法および加工適否チェック方法
JP2012061570A (ja) 加工方法
JP6603203B2 (ja) 工作機械における対象物の位置計測方法及び位置計測システム
JP2008070143A (ja) 光学式測定システム
JP2006300817A (ja) 光学式測定器、光学式測定装置及び光学式測定システム
JP6595065B1 (ja) 加工装置、加工装置の制御方法および加工装置の制御プログラム
JP2016117131A (ja) 工作機械のワーク計測装置
JP2022029120A (ja) 工作機械、検知方法、および、検知プログラム
JP7120894B2 (ja) 3次元モデル作成装置、加工シミュレーション装置、工具経路自動生成装置
JP2008076200A (ja) 光学式測定システム
JP2012213814A (ja) 自動ドリル先端加工機
JP6219030B2 (ja) 加工用データ生成装置、及び工作機械
JP6915182B1 (ja) 工作機械、工作機械の制御方法、および工作機械の制御プログラム
CN112405115B (zh) 基于测量大型零件原位的拍照式三维扫描装置及方法
JP6964291B2 (ja) 一台のカメラによるワーク測定システム 並びにこのシステムが搭載されたマシニングセンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6407812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150