JPS63284717A - コイル巻線用耐熱耐酸化性導体 - Google Patents

コイル巻線用耐熱耐酸化性導体

Info

Publication number
JPS63284717A
JPS63284717A JP62118386A JP11838687A JPS63284717A JP S63284717 A JPS63284717 A JP S63284717A JP 62118386 A JP62118386 A JP 62118386A JP 11838687 A JP11838687 A JP 11838687A JP S63284717 A JPS63284717 A JP S63284717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
resistant
heat
thickness
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62118386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773865B2 (ja
Inventor
Michio Okuno
奥野 道雄
Saburo Kenmoku
見目 三郎
Hisao Orimo
折茂 尚夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP62118386A priority Critical patent/JP2773865B2/ja
Publication of JPS63284717A publication Critical patent/JPS63284717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773865B2 publication Critical patent/JP2773865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は高温酸化雰囲気中で使用するコイル巻線用耐熱
耐酸化性導体に関するもので、コイルの小型化と高温で
の連続使用を可能にするものである。
〔従来の技術〕
エンジンルームや焼鈍加熱炉等の高温状態で使用される
コイル巻線や、アルミニウムや亜鉛のダイキレスト製造
等における溶湯搬送用電磁ポンプに用いられるコイル巻
線には、耐熱耐酸化性に優れたNiメッキ銅線を導体と
し、その周囲にガラスI維等の無機絶縁物を被覆した耐
熱巻線が使用されてきた。また近年では、絶縁物として
無機ポリマーを被覆し、コイル巻き後に高温で焼成して
セラミック化させたセラミック絶縁耐熱巻線が使用され
るようになった。
(発明が解決しようとする問題点〕 このように耐熱巻線の使用許容温度向上の動きは活発に
なっており、同時に従来のNiメッキ銅線では特性的に
満足できないようになってきている。即ちNiメッキ銅
線は銅又は銅合金の周囲に厚さ数μmのNiメッキを施
したもので、高温でのCuとN1の拡散反応によって、
N1層を透過したCu元索が表面に析出し、酸化銅を生
成するという問題がある。この酸化銅の生成は、特に高
温で焼成してセラミック化させるセラミック絶縁耐熱巻
線では、焼成中(セラミックス中に酸化銅が侵入して絶
縁耐圧を低下させるという問題がある。
またCuとN:の熱拡散は銅又は銅合金の経時的な電気
抵抗変化をもたらすという問題もある。従来この問題に
対してコイル全体を水冷するという方法が取られたりし
たが、コイルが大型になるという別の問題が発生し、市
場からは高温で長時間連続使用できる小型コイル用の耐
熱耐酸化性導体の即発が望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題を解決すべく種々検討の結果、導体
断面積を減することなく、コイルの小型化を可能にし、
かつ高温での連続使用が可能なコイル巻線用耐熱耐酸化
性導体を開発したものである。
即ち本発明導体の一つは、Cuを主成分とする断面平角
状の導体の周囲にFe基又はNi基耐熱合金を0.05
〜0.5mmの厚さに被覆したことを特徴とするもので
ある。
また本発明導体の他の一つは、Cuを主成分とする断面
平角状の導体周囲に、酸化物を10μm以下の厚さに形
成し、更にその周囲にFe基又はNil耐熱合金を0.
05〜0.5rrIIr1の厚さに被覆したことを特徴
とするものである。
〔作 用〕
本発明導体において、導体の断面形状を平角としたのは
、コイル巻き時の占積率を向上させるためであり、特に
導体断面積の大きい場合には、断面円形の導体をコイル
巻きした時よりもコイルの小型化への効果が大きい。こ
の断面平角状の導体周囲には、「e基又はNi基の耐熱
合金が被覆される。これらの被覆は導体の酸化防止とC
uの絶縁体への侵入を防止するもので、例えば固溶化熱
処理を施したJIS G 4307規定のSO8304
やsus 3i6などのオーステナイト系ステンレス鋼
、JIS G 4902規定のFc基またはNi基の耐
食耐熱超合金などが用途に応じて使用される。
導体と被覆層は機械的な密着状態が望ましく、熱拡散等
による金属的接合は高温連続使用中のCuと被覆金属と
の熱拡散の面でむしろ不利である。被覆層の厚さをO,
OS〜0.5mと規定したのは、0.5mを越えると耐
熱導体の剛性が大きくなり、コイル巻き性に劣るためで
あり、また0、05s未満では、コイル巻き時の曲げ内
側面で圧縮応力の作用によりシワが発生するためである
。これは導体と被覆層を金属接合させないことに起因す
るものであるが、高温連続使用中熱拡散によるCuの表
面への析出及び酸化の面からも0.05.以上の厚さと
することが望ましい。
次に本発明導体の他の一つにおいて、Cuを主体とする
導体とFe基又はNi基耐熱合金層の間に酸化物層を形
成させたのは、導体と被覆層との熱拡散を積極的に防止
するためであり、その厚さを10μm以下と規定したの
は、10μmを越えるとコイル巻き時に曲げ内側面にシ
ワが発生するからである。酸化物としてはCu20゜C
ub、Afz 03.S ioz、fvlgo、Cr2
03゜zno、Zr0z、5nOz、N iO,酸化鉄
の何れか1種又は2種以上の混合物が用いられる。
また雲母やセラミックス等の無機絶縁物でもよい。
〔実施例〕
実施例(1) 断面が2X10rNr1の0,2%Ag入Cu平角線の
周囲に、第1表に示す板厚のSUS 304条を、成形
ロールとダイスを多段に並べたフォーミング機によって
被覆し、その重ね合わせ部をシーム溶接してコイル巻線
用耐熱耐酸化性導体を作製した。これ等について外径2
00 mtnφのマンドレルに巻き付け、その外観より
巻き付は性を評価すると共に、大気中で750℃に48
時間加熱処理を行ない、加熱前後の電気抵抗を測定して
抵抗増加比率を求めた。その結果を従来の厚さ約3μm
のNiメッキを施したAg入Cu平角線の結果と比較し
て第1表に1ガ記した。
第1表から明らかなように、従来導体No、 7は加熱
後の電気抵抗の増加が著しく、また表面は酸化銅の析出
によって黒く変色したが、本発明導体Nα1〜4は何れ
も巻き付は性が良好で、電気抵抗の増加も小さいことが
判る。
これに対し被覆層の薄い比較導体Nα5は巻き付()時
に曲げ内側面にシワが発生すると共に、加熱後の表面が
一部変色していた。また被覆厚さの厚い比較導体Nα6
では曲げ加工性が悪く、巻き付は後のスプリングバック
も大きく、コイル巻線用としては不向きであった。
実施例(2) 断面が1.5X6#1I11のタフピッチ銅平角線を水
酸化カリウムと過硫酸カリウムの混合水溶液に浸漬して
、その表面に第2表に示す厚さの酸化銅を生成させた。
その後実施例(1)と同様にフーA−ミン’jFfHr
用イテ、厚c50.12m(7)313316テープを
被覆し、重ね合わせ部をYAGレーザーで溶接してコイ
ル巻線用耐熱耐酸化性29体を作成した。これ等につい
て実施例(1)と同様にして巻き付は性を評価すると共
に加熱前後の抵シ増加比率を求めた。その結果を第2表
に併記【た。
第2表から明らかなにうに、タフピッチ銅平角線の表面
に酸化銅を生成させた本発明導体Nα8〜13は巻き付
は性が良好で、電気抵抗の増加が小さく、特にo、io
〜9,95μTnの厚さに酸化銅を生成させたものは、
電気抵抗の増加が全く認められず、高温で連続使用して
も特性の変化がなく、優れた導体でおることが判る。
これに対し酸化層の厚さが厚い比較導体ではマンドレル
への巻き付は時に曲げ内側面にシワの発生が認められた
。これは厚い酸化物の形成による割れに起因するもので
ある。
〔発明の効果〕
このように本発明導体は、高温酸化雰囲気中での連続使
用に十分耐えられ、従来のNiメッキ銅線のような電気
抵抗の変化もほとんどない優れた特性を有し、コイル巻
線時の占積率も大きくとれ、コイルの容積を小さくでき
るという長所もあり、無機絶縁被覆が施されるコイル巻
線用導体として最適である。また中間層に酸化物層を形
成した本発明導体は、酸化物層が絶縁層として機能する
ので、他の絶縁材料の被覆を必要とせず、一般の低圧配
線クープルとして使用することもできる等、工業上顕署
な効果を奏するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Cuを主成分とする断面平角状の導体周囲に、F
    e基又はNi基耐熱合金を0.05〜0.5mmの厚さ
    に被覆したことを特徴とするコイル巻線用耐熱耐酸化性
    導体。
  2. (2)Cuを主成分とする断面平角状の導体周囲に、酸
    化物を10μm以下の厚さに形成し、更にその周囲にF
    e基又はNi基耐熱合金を0.05〜0.5mmの厚さ
    に被覆したことを特徴とするコイル巻線用耐熱耐酸化性
    導体。
JP62118386A 1987-05-15 1987-05-15 コイル巻線用耐熱耐酸化性導体 Expired - Fee Related JP2773865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118386A JP2773865B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 コイル巻線用耐熱耐酸化性導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118386A JP2773865B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 コイル巻線用耐熱耐酸化性導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284717A true JPS63284717A (ja) 1988-11-22
JP2773865B2 JP2773865B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=14735404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62118386A Expired - Fee Related JP2773865B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 コイル巻線用耐熱耐酸化性導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183909A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁電線

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532316A (en) * 1978-08-28 1980-03-07 Hitachi Cable Insulated wire
JPS5551898U (ja) * 1978-10-03 1980-04-05
JPS566310A (en) * 1979-06-28 1981-01-22 Hitachi Cable Insulated wire
JPS6121773U (ja) * 1984-07-11 1986-02-07 フジテツク株式会社 エレベ−タ扉の安全装置
JPS6151711A (ja) * 1984-08-18 1986-03-14 株式会社フジクラ 電気機器用絶縁電線
JPS61253365A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆体
JPS61261482A (ja) * 1985-05-13 1986-11-19 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 粉粒体への無電解めつき方法
JPS6280913A (ja) * 1985-10-02 1987-04-14 日立電線株式会社 口出線
JPS63138607A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 住友電気工業株式会社 被覆電線
JPS63127011U (ja) * 1987-02-13 1988-08-19

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532316A (en) * 1978-08-28 1980-03-07 Hitachi Cable Insulated wire
JPS5551898U (ja) * 1978-10-03 1980-04-05
JPS566310A (en) * 1979-06-28 1981-01-22 Hitachi Cable Insulated wire
JPS6121773U (ja) * 1984-07-11 1986-02-07 フジテツク株式会社 エレベ−タ扉の安全装置
JPS6151711A (ja) * 1984-08-18 1986-03-14 株式会社フジクラ 電気機器用絶縁電線
JPS61253365A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆体
JPS61261482A (ja) * 1985-05-13 1986-11-19 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 粉粒体への無電解めつき方法
JPS6280913A (ja) * 1985-10-02 1987-04-14 日立電線株式会社 口出線
JPS63138607A (ja) * 1986-11-29 1988-06-10 住友電気工業株式会社 被覆電線
JPS63127011U (ja) * 1987-02-13 1988-08-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183909A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁電線

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773865B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019151934A (ja) Fe−Cr合金および抵抗発熱体
JPS63284717A (ja) コイル巻線用耐熱耐酸化性導体
JP2000057850A (ja) 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線
JPH01289021A (ja) 銅被覆鋼撚線の製造方法
JPH0750566B2 (ja) コイル巻線用耐熱耐酸化性導体
CN109192353B (zh) 一种稀土铝合金变频电缆及其制造方法
JP2000040417A (ja) 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線
JPS6246278B2 (ja)
JPH0656722B2 (ja) 高周波電線
JPS5910522B2 (ja) 銅被覆アルミニウム線
JP2000030538A (ja) 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線
JP2003031029A (ja) 架空電線
JPS60727B2 (ja) アルミ安定化複合超電導線の製造方法
JP3419055B2 (ja) 絶縁電線
JPH04171609A (ja) はんだ付け可能な軽量耐熱マグネットワイヤ
JP2002184240A (ja) 錫めっき線及び錫合金はんだめっき線
JPH02177212A (ja) 耐熱電線及びその製造方法
US4320177A (en) Electrically conductive part with an insulation material which withstands high temperatures and a method of manufacturing such a part
JPS5827334B2 (ja) ジユメツト線
JPH02123618A (ja) 耐熱性絶縁電線
JPH0797699A (ja) 細径複合金属めっき線の製造方法
CN114999716A (zh) 一种复合导线及制造方法
JPS63227716A (ja) 高珪素鉄板の製造方法
JP2019153471A (ja) 高周波コイル用線材及び絶縁電線
JP2019145218A (ja) 銅被覆マグネシウム線、その絶縁電線及び複合電線

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees