JP2000030538A - 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線 - Google Patents

銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線

Info

Publication number
JP2000030538A
JP2000030538A JP10200874A JP20087498A JP2000030538A JP 2000030538 A JP2000030538 A JP 2000030538A JP 10200874 A JP10200874 A JP 10200874A JP 20087498 A JP20087498 A JP 20087498A JP 2000030538 A JP2000030538 A JP 2000030538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
less
aluminum wire
wire
equal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10200874A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kitazawa
弘 北沢
Etsuro Tsukada
悦郎 塚田
Tatsuo Yamaguchi
辰男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP10200874A priority Critical patent/JP2000030538A/ja
Publication of JP2000030538A publication Critical patent/JP2000030538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主導体に用いるアルミニウム材の組成を調整
し、機械的特性の脆さを補うことによって、軽量化,は
んだ付け性に加え、コイル巻線速度を極めて高速化可能
とすることができる銅被覆アルミニウム線および絶縁銅
被覆アルミニウム線を提供する。 【解決手段】 化学成分として、Si 0.2 %以上0.6
%以下、Fe 0.35%以下、Cu 0.10%以下、Mn
0.10%以下、Mg 0.45%以上0.9 %以下、Cr0.10%
以下、Zn 0.10%以下、Ti 0.10%以下、残部Al
からなる芯線(1) の外周に銅被覆(2) を形成して銅被覆
アルミニウム線(3) とし、更にこの外周に絶縁被覆(4)
及び融着皮膜(5) を形成して自己融着性絶縁銅被覆アル
ミニウム線(6) とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器に用いられる
コイル等の線材に関し、更に詳しくはアルミニウムコア
を主導体とした銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆
アルミニウム線に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、電子機器あるいは電子部品の軽薄
短小化に伴い、これらに用いられるコイル等の線材にお
いても細径化がなされ、また線材の軽量化要求に対して
は比重が銅の1/3以下であるアルミニウム導体が採用
されている。しかし、アルミニウム導体(以下、アルミ
導体と略記する)は電気的に卑な電位を有しており、例
えば伸線加工等により形成された新しい金属面に空気が
触れると瞬時に表面が酸化されるため、はんだ付けが困
難な材料である。アルミ導体が電子機器部品の線材とし
て使用される場合、アルミ導体を電子機器部品の端子と
接続するに際しては、加熱アルカリ液で表面の酸化皮膜
を溶かしてから酸で中和し、湯洗後、更に超音波洗浄を
行ってからアルミはんだで接続しなければならず、端子
接続作業が複雑であった。また、アルミ導体自身の機械
的強度不足もあって、接続個所に対する十分な信頼性を
保持させるには特別な接続技術を必要とした。
【0003】このようにアルミ導体は端子接続の問題が
あるため、アルミ導体より若干比重が大きくなるが、ア
ルミ導体の外周に銅テープを溶接によってパイプとなし
た銅パイプ被覆層を設けた構造で、所望のサイズに線引
き加工を施した銅クラッドアルミニウム線(以下、CC
AWと略記する)がはんだ付け可能な軽量化電線として
上市されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た構造のCCAWを電子機器部品に用いられるコイル等
に巻線した場合、複合材の性質から、銅−アルミニウム
境界面に最も応力が集中して負荷がかかり、しばしば断
線を引き起こしていた。また同時に、主導体に用いるア
ルミニウムの持つ機械的特性の脆さから過張力断線をも
招来するため、前述したそれらの欠点を補うためには巻
線速度を抑えることが余儀なくされている。
【0005】本発明は、上記従来技術が有する各種問題
点を解決するためになされたものであり、主導体に用い
るアルミニウム材の組成を調整し、機械的特性の脆さを
補うことによって、軽量化,はんだ付け性に加え、コイ
ル巻線速度を極めて高速化可能とすることができる銅被
覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の観点として本発明は、化学成分として、Si
0.2 %以上0.6 %以下、Fe 0.35%以下、Cu 0.
10%以下、Mn 0.10%以下、Mg 0.45%以上0.9 %
以下、Cr 0.10%以下、Zn 0.10%以下、Ti 0.
10%以下、残部Alからなる芯線の外周に銅被覆が形成
されている銅被覆アルミニウム線にある。
【0007】上記銅被覆アルミニウム線の形状として
は、丸線,異形線(例えば平角線)等がある。また、前
記芯線のアルミニウム主導体の化学成分測定方法として
は、例えば発光分光光度計によって測定できるため、ア
ルミニウムビレット中に添加した成分が同一であるかの
確認も併用可能である。
【0008】上記第1の観点の銅被覆アルミニウム線で
は、上記特定化学成分のものを主導体の芯線とすること
によって機械的強度が極めて向上する。そのことによっ
て、芯線の外周に銅被覆を形成した銅被覆アルミニウム
線も機械的強度が向上し、コイルの巻線性が向上され
る。特に、機械的強度の向上を図るためには、Si成
分、Mg成分の許容量が大きく影響されるが、これらの
成分について上記限定範囲を上回るものについては、ア
ルミニウムの有する導電率を極端に悪化させるため電子
機器部品に用いるコイル線材としては好ましくない。ま
た、外周が銅であるため容易にはんだ付けが可能とな
る。
【0009】第2の観点として本発明は、前記第1の観
点の銅被覆アルミニウム線の銅被覆率が20%以下であ
る銅被覆アルミニウム線にある。
【0010】上記第2の観点の銅被覆アルミニウム線で
は、銅被覆率が20%以下であることによってアルミニ
ウムの持つ軽量化が十分維持され、且つ外周が銅である
ため容易にはんだ付けが可能となる。なお、銅被覆率が
20%を越える線材に関しては、はんだ付けは容易であ
るものの、銅の持つ比重から軽量化には不向きであり、
軽薄短小化には好適でない。
【0011】第3の観点として本発明は、前記第1、第
2の観点の銅被覆アルミニウム線の銅被覆の形成がロー
ル圧接法、テープ溶接法、或はめっき法によりなされた
銅被覆アルミニウム線にある。
【0012】上記第3の観点の銅被覆アルミニウム線
は、ロール圧接法、テープ溶接法、或はめっき法により
芯線の外周に銅被覆が好ましく形成される。
【0013】第4の観点として本発明は、前記第1、第
2または第3の観点の銅被覆アルミニウム線の外周に、
更に絶縁被覆又は/及び融着皮膜が形成されている絶縁
銅被覆アルミニウム線にある。
【0014】上記第4の観点の絶縁銅被覆アルミニウム
線では、銅被覆アルミニウム線の外周に、更に絶縁被覆
又は/及び融着皮膜を施すことによって、電子機器部品
に用いるコイル等の線材として好適である。特に、絶縁
被覆及び融着皮膜を施して自己融着線とすることによ
り、自己支持型コイルが好ましく製造できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図を用い、発明の実施の形
態により本発明を詳細に説明する。なお、これにより本
発明が限定されるものではない。図1は本発明の絶縁銅
被覆アルミニウム線の1実施形態を示す断面図である。
この図1に於いて、1は芯線(アルミニウム材)、2は
銅被覆、3は銅被覆アルミニウム線(導体)、4は絶縁
皮膜、5は融着皮膜、また6は自己融着性絶縁銅被覆ア
ルミニウム線である。
【0016】−第1の実施の形態− 純度99.0%のアルミニウムビレット中に、最終化学
成分がSi 0.2 %、Mg0.45%となるようにSiおよ
びMgを加えて溶融し、ダイによって押出した後、線引
き加工を施し、φ0.9mmのアルミニウム母材とし
た。次いでこのアルミニウム母材の外周に銅を被覆する
方法として、先ずワイヤーブラッシングで表面清浄化し
た厚さ40μmの2枚の銅テープを供給し、不活性ガス
雰囲気中で通電加熱した。一方アルミニウム母材は皮む
きダイにより表面層を除去し、清浄化した。続いて、ア
ルミニウム母材を上下から加熱された銅テープではさみ
つつ圧接ロールによって成形圧接して銅被覆アルミニウ
ム母材とした。この際、圧接部には両側に”耳”と称す
るばり状物が生じるため、後処理としてこの耳を切断し
た。続いて、前記アルミニウム母材をダイによって線引
き加工を施し、アルミニウム材(1) および銅被覆(2) か
らなるφ0.10mmの銅被覆アルミニウム線(3) とし
た。この銅被覆アルミニウム線(3) の銅被覆率は15%
であった。
【0017】続いて、前記銅被覆アルミニウム線(導
体)(3) を横型焼付炉に導き、ポリウレタン塗料を塗
布,焼付して0.006 mm厚さのポリウレタン絶縁皮膜(4)
を設け、更に該外周にナイロン融着塗料を塗布,焼付し
て0.006 mm厚さのナイロン融着皮膜(5) を設け、外径
0.124mmの自己融着性絶縁銅被覆アルミニウム線
(6)とした。
【0018】−第2の実施の形態− 純度99.0%のアルミニウムビレット中に、最終化学
成分がSi 0.5 %、Mg0.5 %となるようにSiおよ
びMgを加えて溶融し、ダイによって押出した後、線引
き加工を施し、φ0.9mmのアルミニウム母材とし
た。次いでこのアルミニウム母材の外周に銅を被覆する
方法として、先ずワイヤーブラッシングで表面清浄化し
た厚さ80μm銅テープを所定の幅にスリットし、前記
第1実施形態と同様に表面清浄化したアルミニウム母材
の周囲を包むように円形に成形し、テープの突き合わせ
部を連続的にTIG溶接して銅パイプを設けたアルミニ
ウム母材とした。その後アルミニウム母材と溶接銅パイ
プとの間隙をなくすように線引き加工を施し、アルミニ
ウム材(1) および銅被覆(2) からなるφ0.10mmの
銅被覆アルミニウム線(3) とした。この銅被覆アルミニ
ウム線(3) の銅被覆率は15%であった。
【0019】続いて、前記銅被覆アルミニウム線(導
体)(3) を横型焼付炉に導き、前記第1実施形態と同様
にして外径0.124mmの自己融着性絶縁銅被覆アル
ミニウム線(6) とした。
【0020】−第3の実施の形態− 純度99.0%のアルミニウムビレット中に、最終化学
成分がSi 0.6 %、Mg0.9 %となるようにSiおよ
びMgを加えて溶融し、ダイによって押出した後、線引
き加工を施し、φ0.9mmのアルミニウム母材とし
た。次いでこのアルミニウム母材の外周に銅を被覆する
方法として、前記第1実施形態と同様に表面清浄化した
アルミニウム母材をジンケート法によって表面亜鉛層を
形成した。続いて、シアン化銅めっき浴によって2μm
厚さの銅を形成させ、更にその外周に硫酸銅めっき浴に
よって40μm厚さの銅皮膜を形成した。続いて、ダイ
によって線引き加工を施し、アルミニウム材(1) および
銅被覆(2)からなるφ0.10mmの銅被覆アルミニウ
ム線(3) とした。この銅被覆アルミニウム線(3) の銅被
覆率は15%であった。
【0021】続いて、前記銅被覆アルミニウム線(導
体)(3) を横型焼付炉に導き、前記第1実施形態と同様
にして外径0.124mmの自己融着性絶縁銅被覆アル
ミニウム線(6) とした。
【0022】前記第1〜第3実施形態により得られた自
己融着性絶縁銅被覆アルミニウム線について各種特性を
試験した。その結果を下記表1に示す。なお比較形態1
は従来のCCAWを用いた自己融着性絶縁電線である。
【0023】
【表1】
【0024】上記表1から明らかなように、本発明の自
己融着性絶縁銅被覆アルミニウム線は、切断荷重,引張
強さ等の機械的特性が優れていることが分かる。また表
には記載しなかったが、本発明の絶縁銅被覆アルミニウ
ム線はコイル巻線時の断線も無くなった。
【0025】
【発明の効果】本発明の銅被覆アルミニウム線は、芯線
の外周に銅が被覆され、且つ銅被覆率が20%以下であ
ることによってアルミニウムの持つ軽さを十分に発揮し
つつ、はんだ付けが容易である。そのことによって、電
子機器部品等のコイル線材に用いられる導体としての軽
薄短小化が図れる。また、前記特定化学成分のアルミニ
ウムからなる芯線を主導体に用いることによってアルミ
ニウムの持つ機械的強度不足が補える。更に絶縁銅被覆
アルミニウム線は、コイル巻線時の巻線速度の向上が図
れるばかりでなく、巻線時の断線をも抑制できる。従っ
て、電子機器部品の高効率化、軽薄短小化が図れるた
め、産業上に寄与する効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の絶縁銅被覆アルミニウム線の1実施形
態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 芯線(アルミニウム材) 2 銅被覆 3 銅被覆アルミニウム線(導体) 4 絶縁皮膜(ポリウレタン絶縁皮膜) 5 融着皮膜(ナイロン融着皮膜) 6 自己融着性絶縁銅被覆アルミニウム線(絶縁銅被覆
アルミニウム線)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学成分として、Si 0.2 %以上0.6
    %以下、Fe 0.35%以下、Cu 0.10%以下、Mn
    0.10%以下、Mg 0.45%以上0.9 %以下、Cr 0.10
    %以下、Zn 0.10%以下、Ti 0.10%以下、残部A
    lからなる芯線の外周に銅被覆が形成されていることを
    特徴とする銅被覆アルミニウム線。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の銅被覆アルミニウム
    線の銅被覆率が20%以下であることを特徴とする銅被
    覆アルミニウム線。
  3. 【請求項3】 前記請求項1、2記載の銅被覆アルミニ
    ウム線の銅被覆の形成がロール圧接法、テープ溶接法、
    或はめっき法によりなされたことを特徴とする銅被覆ア
    ルミニウム線。
  4. 【請求項4】 前記請求項1、2または3記載の銅被覆
    アルミニウム線の外周に、更に絶縁被覆又は/及び融着
    皮膜が形成されていることを特徴とする絶縁銅被覆アル
    ミニウム線。
JP10200874A 1998-07-15 1998-07-15 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線 Pending JP2000030538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200874A JP2000030538A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200874A JP2000030538A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000030538A true JP2000030538A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16431682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10200874A Pending JP2000030538A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000030538A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164607A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Fujikura Ltd ケーブルおよび撚合せ型ケーブル
KR100753185B1 (ko) * 2005-12-30 2007-08-30 영일특수금속 주식회사 동 피복 알루미늄 도체의 제조방법
WO2013042671A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 株式会社フジクラ 電線及びコイル
CN103903671A (zh) * 2014-03-28 2014-07-02 谢国锋 一种铜包铝线缆及其制造方法
CN113493877A (zh) * 2020-03-18 2021-10-12 郭涛 一种用于生产风电塔筒爬梯踏棍的铝合金

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164607A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Fujikura Ltd ケーブルおよび撚合せ型ケーブル
KR100753185B1 (ko) * 2005-12-30 2007-08-30 영일특수금속 주식회사 동 피복 알루미늄 도체의 제조방법
WO2013042671A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 株式会社フジクラ 電線及びコイル
JP5342703B2 (ja) * 2011-09-22 2013-11-13 株式会社フジクラ 電線及びコイル
JP2013254738A (ja) * 2011-09-22 2013-12-19 Fujikura Ltd 電線及びコイル
CN103827982A (zh) * 2011-09-22 2014-05-28 株式会社藤仓 电线及线圈
US8946560B2 (en) 2011-09-22 2015-02-03 Fujikura Ltd. Electric wire and coil
US8987600B2 (en) 2011-09-22 2015-03-24 Fujikura Ltd. Electric wire and coil
CN103903671A (zh) * 2014-03-28 2014-07-02 谢国锋 一种铜包铝线缆及其制造方法
CN113493877A (zh) * 2020-03-18 2021-10-12 郭涛 一种用于生产风电塔筒爬梯踏棍的铝合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI550648B (zh) Insulated wires and manufacturing methods using such coils and insulated wires
JPH11181593A (ja) 銅被覆アルミニウム線の製造方法
JP2001271198A (ja) 銅被覆アルミニウム線
JP2000057850A (ja) 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線
JPH04230905A (ja) 銅被覆アルミニウム複合線及びその製造方法
WO2011129256A1 (ja) ボンディングワイヤ
EP1275467A1 (en) Unleaded solder alloy and electronic components using it
JP4847898B2 (ja) 配線用導体およびその製造方法
JP2000040417A (ja) 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線
JP2000030538A (ja) 銅被覆アルミニウム線および絶縁銅被覆アルミニウム線
JP2010036237A (ja) 銅被覆アルミニウム複合線の製造方法
JP3779864B2 (ja) 電子部品用リード線とその製造方法、そのリード線を用いた電子部品
JP2000113730A (ja) 複合軽量化リボン線、絶縁複合軽量化リボン線およびこれらの製造方法
JP2009097050A (ja) 電子部品用Snめっき材
JP4015033B2 (ja) Sn被覆を施した銅または銅合金部材およびその製造方法
JP3700924B2 (ja) 電解コンデンサ用リード線とその製造方法
JPH10237673A (ja) めっきアルミニウム電線、絶縁めっきアルミニウム電線およびそれらの製造方法
JPS6246278B2 (ja)
JPH0221508A (ja) 極細巻線用導体
JPH07118223B2 (ja) はんだ付け可能な軽量耐熱マグネットワイヤ
TWI772446B (zh) 高頻線圈用電線及電子零件
JP6896677B2 (ja) 高周波コイル用電線及び電子部品
JP5203817B2 (ja) 銅被覆アルミニウム複合線の製造方法
WO2013038621A1 (ja) 電気的接続構造部とそれを有する電気機器および電気的接続構造部の製造方法
JP2003086259A (ja) アルミニウム撚線導体と端子との接続部およびその接続方法