JPS6327205B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327205B2
JPS6327205B2 JP54166661A JP16666179A JPS6327205B2 JP S6327205 B2 JPS6327205 B2 JP S6327205B2 JP 54166661 A JP54166661 A JP 54166661A JP 16666179 A JP16666179 A JP 16666179A JP S6327205 B2 JPS6327205 B2 JP S6327205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting device
sub
engine
frequency
suspension member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54166661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5690725A (en
Inventor
Masao Fukushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16666179A priority Critical patent/JPS5690725A/ja
Priority to GB8039633A priority patent/GB2064716B/en
Priority to AU65211/80A priority patent/AU517874B2/en
Priority to DE19803047791 priority patent/DE3047791A1/de
Priority to FR8027111A priority patent/FR2472985A1/fr
Priority to US06/218,328 priority patent/US4377218A/en
Publication of JPS5690725A publication Critical patent/JPS5690725A/ja
Publication of JPS6327205B2 publication Critical patent/JPS6327205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1241Link-type support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエンジンのマウンテイングに関す
る。
従来のエンジンの支持方式としては例えば第1
図に示すようなものがある。すなわち、1は車
体、すなわち図外のサイドメンバーにその両側端
が固定されたサスペンシヨンメンバであり、この
サスペンシヨンメンバ1はその両側端部に突起部
2,3をブラケツトの形で有している。これら突
起部2,3の上面にはエンジン本体マウンテイン
グ装置4,5がそれぞれ配置されており、これら
エンジン本体マウンテイング装置4,5はボルト
6,7が上方に突出するよう溶接されたプレート
8,9と、ボルト10,11が下方に突出するよ
う溶接されたプレート12,13と、これらプレ
ート8,9と、12,13と、の間に接着固定さ
れた弾性体14,15例えばゴムと、から構成さ
れている。突起部2,3と、エンジン本体マウン
テイング装置4,5とはボルト10,11が突起
部2,3の上面に、形成された孔に挿入され、ナ
ツト16,17により締付固定されており、ボル
ト6,7はエンジンブラケツト18,19の一端
に形成された孔に挿入されナツト20,21によ
り締付固定されている。エンジンブラケツト1
8,19の他端はそれぞれエンジン本体22の両
側端に図外のボルトにより固定されているため、
エンジン本体22はエンジン本体マウンテイング
装置4,5を介して車体、すなわちサスペンシヨ
ンメンバ1に支持されている。前記弾性体14,
15は車輌の中速走行時の車体振動に対して効果
を奏するようバネ定数の大きな弾性体14,15
が選定されている。23は前記と同様に中速走行
時の車体振動を防止する為エンジン本体マウンテ
イング装置4,5の上下方向の剛性を増加させる
ことを目的としたサブマウンテイング装置であ
り、このサブマウンテイング装置23は一対の互
いに所定間隔離隔した内筒24,25と、これら
内筒24,25の外周にその内周が接着された円
筒形の弾性体26,27、例えばゴムと、弾性体
26,27の外周にその両端部が接着された剛体
の連結体28とからなつている。このサブマウン
テイング装置23は内筒24を貫通するボルト2
9をエンジンブラケツト19に、内筒25を貫通
するボルト30を突起部3にそれぞれねじ込むこ
とによりエンジンブラケツト19と、突起部3と
を連結している。そして、弾性体26,27のバ
ネ定数、および連結体28の重量はサブマウンテ
イング装置23の上下方向の共振周波数がエンジ
ンの実用周波数(4気筒エンジンの場合0から
200Hz)の範囲より高くなるよう設定されている。
しかしながら、このような従来の、エンジンの支
持方式にあつては、サブマウンテイング装置23
による中速走行時の車体振動防止機能により弾性
体14,15のバネ定数を若干下げることが可能
となる為、それにより自動車の高速走行時に車室
内に発生する低周波数のこもり音の発生を防止し
ようとしているが下記の理由により未だ充分に防
止できないという問題点があつた。すなわち、エ
ンジンブラケツト19と、サスペンシヨンメンバ
1との間に介在されたサブマウンテイング装置2
3の共振周波数がこもり音を発生させる周波数領
域より高いためこもり音の発生周波数領域ではエ
ンジン本体マウンテイング装置4,5とサスペン
シヨンメンバ1と、の連結点に発生する力(Fe)
と、サブマウンテイング装置23と、サスペンシ
ヨンメンバ1と、の連結点に発生する力(Fb)
とが加算された力(Ft)がそのまま伝達されこ
もり音が増加していた。そして、このようなこも
り音を防止するためには、弾性体14,15の中
間に夫々、マスを設けることが考えられるがその
場合、マスの重量を非常に大きくしなければなら
ず、取付けスペースが増大しその取付を困難にし
ていた。
この発明はこのような従来の問題点に着目して
なされたものであり、サブマウンテイング装置を
ダイナミツクダンパとして用い、弾性体のバネ定
数を夫々5〜20Kg/mmにし、サブマウンテイング
装置の共振周波数がこもり音の発生周波数領域よ
りわずかに低くなるよう設定することにより上記
問題点を解決することを目的としている。
第2〜6図はこの発明の一実施例を示す図であ
りまず構成を説明する。なお従来とその構成が同
一の部分には同一の符号を付して説明を省略する
とともに異なる部分のみ説明する。31は内筒で
あり、この内筒31はボルト32によりエンジン
ブラケツト18に取付けられている。内筒31の
外周には円筒形の第1弾性体33、例えばゴム、
の内周が接着されており、その外周には第1弾性
体33を囲む受け体34(剛体)の一端部が接着
されている。この受け体34の他端部は略コの字
形に形成されており、この受け体34の他端部に
は摺動体35(剛体)が摺動自在に挿入されてい
る。この摺動体35の他端部は円筒形に形成され
た第2弾性体36の外周に接着されており、第2
弾性体36の内周は内筒37の外周に接着されて
いる。受け体34の他端部と摺動体35の一端部
にはそれぞれ長孔38,39が形成されており、
これらの長孔38,39にボルト40(締結部
材)が挿入されナツト41(締結部材)がねじこ
まれることにより受け体34に摺動体35が締結
固定される。その結果、内筒31と37と、の距
離を調整させることができエンジンブラケツト1
8とサスペンシヨンメンバ1と、の距離が車種に
より変化しても対応させることができる。内筒3
7はボルト42により車体すなわちサスペンシヨ
ンメンバ1に取付けられている。なお第1、2弾
性体33,36には切欠き、あるいは貫通孔を形
成することによりその重量を軽減することもでき
る。前述の内筒31,37、受け体34、摺動体
35、又止め具44を構成するボルト40とナツ
ト41及び第1弾性体33、と第2弾性体36は
全体としてサブマウンテイング装置23を構成し
ており、この受け体34および摺動体35をダイ
ナミツクダンパの質量体として機能するように下
記に述べる如く、その重量を定めている。
受け体34および摺動体35の重量、および第
1、2弾性体33,36のバネ定数はサブマウン
テイング装置の共振周波数(fc)がこもり音の発
生周波数領域よりもわずかに低くなるように設定
されており、実験によればサブマウンテイング装
置45の共振周波数(fc)が90Hzから140Hzまで
の範囲に設定し、第1、2弾性体33,36のバ
ネ定数を5Kg/mm〜20Kg/mm、ダイナミツクダン
パの質量体である受け体34および摺動体35の
重量を300gから1200gまでの範囲の一定の値に
することが好ましい。
次に作用を説明する。自動車を高速で走行させ
る場合には自動車の車室内に低周波数のこもり音
が発生しようとする。しかしながらこもり音が発
生する低周波数の領域においては、エンジン本体
のマウンテイング装置4により伝達される力Fe
と、サブマウンテイング装置45により伝達され
る加振力Fsと、が互いに千渉し合うためこもり
音の発生が妨げられる。すなわち、サブマウンテ
イング装置45の周波数fと、加振力Fsと、の
関係は第7図aに示すように共振周波数fcにおい
て加振力Fsが最大になり周波数fと、位相(φ)
と、の関係は第7図bに示すように共振周波数fc
より高い周波数領域と低い周波数領域では180度
異なる。
一方、エンジン本体のマウンテイング装置4の
周波数fと加振力Feとの関係はエンジン本体マ
ウンテイング装置4の弾性体14の減衰成分を除
けば第7図cに示すように加振力Feが周波数f
の高低にかかわらず一定の値になる。
本体マウンテイング装置4の共振周波数は約
500Hzに設定されているため、エンジンの実用周
波数(4気筒エンジンの場合0から200Hz)の範
囲では位相(中)が第7図eに図示されているよ
うに一定となる。
その結果、サブマウンテイング装置45と、エ
ンジン本体マウンテイング装置4と、により、車
体に伝達される加振力Ftはサブマウンテイング
装置45の共振周波数fc付近を境にして加振力
Feの絶対値と、加振力Fsの絶対値を合計した値
になる領域と、加振力Feの絶対値から加振力Fs
の絶対値を差し引いた値になる領域とが生じ、周
波数fと加振力Ftと、の関係は第7図dに示す
ようになる。すなわち、本体マウンテイング装置
4の共振周波数は約500Hzに設定されているため、
エンジンの実用周波数の範囲(0〜200Hz)では
共振を起こさず、サスペンシヨンメンバ1に伝達
される加振力Feは、第9図a,bに示されてい
るように、サブマウンテイング装置45の共振周
波数fcより低周波数の範囲(第9図aでも高周波
数の範囲第9図b)でも一定である。一方、サブ
マウンテイング装置45からサスペンシヨンメン
バ1に伝達される加振力Fsは、その共振周波数fc
より低周波数の範囲(第9図a)では加振力Fe
と同相であるが、高周波数の範囲(第9図b)で
は加振力Feと逆相になる。このように、本願発
明では、サブマウンテイング装置45の共振周波
数fcはこもり音の発生周波数領域よりわずかに低
くなるようにしてあるためこもり音の発生領域で
は車体側にわずかな加振力Ftしか伝達されず、
車室内のこもり音の発生を防ぐことができる。さ
らにサブマウンテイング装置45の共振周波数fc
より低い周波数領域において発生するエンジン2
2重量による車体振動の発生する周波数領域では
エンジン本体マウンテイング装置4の等価的なバ
ネ定数が増加するため車体振動を防止するうえで
も有効である。
なお、サブマウンテイング装置45はエンジン
ブラケツト18とサスペンシヨンメンバ1と、に
その両端が取付けられその間に第1、2弾性体3
3,36剛体34および35が介在していればよ
く、サブマウンテイング装置45の取付位置は第
8図における実線A,B,C,Dのいずれの位置
でもよい。
以上説明してきたようにこの発明によれば、サ
ブマウンテイング装置の共振周波数がこもり音の
発生周波数領域よりわずかに低くなるよう、サブ
マウンテイング装置をダイナミツクダンパとして
用い、その質量体(剛体)の重量および第1、第
2弾性体のバネ定数を設定した為、自動車の中速
走行時の車体振動を防止すると共に高速走行時の
こもり音の発生を防止することができるという効
果が得られる。また、本発明は、剛体を互に長さ
方向に相対摺動可能な受け体と摺動体とに分割し
て締結部材により締結することにより剛体の長さ
を可変にするようになつているので、剛性の両端
部に取付けられた弾性体の軸心距離を調整するこ
とができる。したがつて、エンジンブラケツトと
サスペンシヨンメンバとの距離が車種により変化
しても対応させることができるばかりか、サブマ
ウンテイング装置の取付誤差よるエンジンブラケ
ツトとサスペンシヨンメンバの距離も調節するこ
とができる。しかも、ダイナミツクダンパとして
作用するサブマウンテイング装置の共振周波数を
設定した値からずれることがなく固定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車のエンジンマウンテイン
グ装置を示す正面図、第2図はこの発明によるエ
ンジンのサブマウンテイング装置の一実施例を示
す正面図、第3図は第2図の側面図、第4図は第
2図の部分拡大図、第5図は第3図の部分拡大
図、第6図は第4図の−矢視断面図、第7図
はサブマウンテイング装置とエンジン本体サブマ
ウンテイング装置のバネ定数、および位相特性の
説明図、第8図はサブマウンテイング装置の取付
位置を示す正面図、第9図はサブマウンテイング
装置とエンジン本体マウンテイング装置が車体に
伝達する加振力の位相を示す振動モデル図であ
る。 1……車体、4,5……エンジンマウンテイン
グ装置、22……エンジン本体、33……第1弾
性体、36……第2弾性体、45……サブマウン
テイング装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 弾性体14を介してエンジン本体22を車体
    の幅方向に延在するサスペンシヨンメンバ1に支
    持する本体マウンテイング装置4と、前記エンジ
    ン本体22およびサスペンシヨンメンバ1に夫々
    固定された弾性体33,36を剛体により連結し
    て前記サスペンシヨンメンバ1へ前記エンジン本
    体22をサブマウントするサブマウンテイング装
    置45と、を有したエンジンのマウンテイング装
    置において、前記剛体を互に長さ方向に相対摺動
    可能な受け体34と摺動体35とに分割して締結
    部材40により締結することにより剛体の長さを
    可変とするとともに、前記サブマウンテイング装
    置45をダイナミツクダンパとして用い、前記サ
    ブマウンテイング装置45の共振周波数を車室内
    のこもり音発生周波数領域よりわずかに低くなる
    ように設定したことを特徴とするエンジンのマウ
    ンテイング装置。 2 前記サブマウンテイング装置の共振周波数を
    90Hz〜140Hzとしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のエンジンのマウンテイング装
    置。 3 前記サブマウンテイング装置の夫々の弾性体
    のバネ定数を5Kg/mm〜20Kg/mmとしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
    エンジンのマウンテイング装置。
JP16666179A 1979-12-20 1979-12-20 Mounting device for engine Granted JPS5690725A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16666179A JPS5690725A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Mounting device for engine
GB8039633A GB2064716B (en) 1979-12-20 1980-12-10 Resilient engine mountings
AU65211/80A AU517874B2 (en) 1979-12-20 1980-12-10 Reducing engine vibration
DE19803047791 DE3047791A1 (de) 1979-12-20 1980-12-18 Verfahren und vorrichtung zum verringern von im fahrgastraum eines kraftfahrzeuges durch motorschwingungen hervorgerufenen geraeuschen und resonanz
FR8027111A FR2472985A1 (fr) 1979-12-20 1980-12-19 Systeme et procede de suspension pour monter un moteur dans un chassis et reduire les vibrations dans l'habitacle
US06/218,328 US4377218A (en) 1979-12-20 1980-12-19 Method and apparatus for reducing engine vibration induced vehicle cabin noise and resonance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16666179A JPS5690725A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Mounting device for engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5690725A JPS5690725A (en) 1981-07-23
JPS6327205B2 true JPS6327205B2 (ja) 1988-06-02

Family

ID=15835385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16666179A Granted JPS5690725A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Mounting device for engine

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4377218A (ja)
JP (1) JPS5690725A (ja)
AU (1) AU517874B2 (ja)
DE (1) DE3047791A1 (ja)
FR (1) FR2472985A1 (ja)
GB (1) GB2064716B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124513A (en) * 1980-02-29 1981-09-30 Nissan Motor Co Ltd Mounting device of engine
JPS6015807B2 (ja) * 1980-04-17 1985-04-22 日産自動車株式会社 エンジンのマウンテイング装置
JPS5784223A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Nissan Motor Co Ltd Vibration absorber of vehicle
US4494723A (en) * 1982-12-28 1985-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for mounting an engine on a vehicle body
JPS6014627A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Nissan Motor Co Ltd サスペンションメンバの筒状弾性ブッシュ
DE3402401A1 (de) * 1984-01-25 1985-07-25 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Lageranordnung, insbesondere motorlager fuer kraftfahrzeuge
US4652009A (en) * 1984-07-31 1987-03-24 Mazda Motor Corporation Rear suspension system for vehicle
JPS62103622U (ja) * 1985-12-17 1987-07-02
JPS62189231U (ja) * 1986-05-23 1987-12-02
US5094425A (en) * 1990-04-27 1992-03-10 Paccar Inc. Engine mounting arrangement
JP2804666B2 (ja) * 1991-06-05 1998-09-30 ダイハツ工業株式会社 車両用エンジンのマウント装置
DE4430940C2 (de) * 1994-08-31 2001-07-05 Opel Adam Ag Motorlager
JPH10138727A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Nissan Motor Co Ltd サスペンション構造
US6588534B1 (en) * 2000-04-28 2003-07-08 Ford Global Technologies, Llc Transverse engine mounting arrangement
US7806697B2 (en) * 2005-08-15 2010-10-05 Cae Inc. Method and apparatus for damping vibrations in a motion simulation platform
FR2895323A3 (fr) * 2005-12-23 2007-06-29 Renault Sas Biellette de reprise de couple
FR2907379B1 (fr) * 2006-10-20 2009-05-22 Renault Sas Support de groupe motopropluseur a encombrement reduit
DE102008039479A1 (de) 2008-08-23 2010-02-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Lagerung einer Antriebseinheit in einem Kraftfahrzeug
DE102013007473B4 (de) * 2013-04-30 2017-06-08 Audi Ag Aufhängungsvorrichtung für Antriebsaggregate von Kraftfahrzeugen
DE102014219548A1 (de) * 2014-09-26 2016-03-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schwingfähige Aggregate-Befestigungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN105172560A (zh) * 2015-10-12 2015-12-23 北京新能源汽车股份有限公司 车辆的悬置支架以及具有它的电动车辆
CN107160991B (zh) * 2017-04-14 2019-08-06 奇瑞汽车股份有限公司 动力总成悬置后支架及动力总成悬置失效机构
JP6939454B2 (ja) * 2017-11-15 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 エンジン搭載構造
DE102018205737B4 (de) 2018-04-16 2020-11-05 Audi Ag Aggregatelagerung für ein Antriebsaggregat eines Fahrzeugs
DE102018205738B4 (de) 2018-04-16 2020-11-19 Audi Ag Aggregatelagerung für ein Antriebsaggregat eines Fahrzeugs
CN111660794A (zh) * 2020-06-11 2020-09-15 安徽江淮汽车集团股份有限公司 前悬置垫块结构和前悬置垫块连接结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1840080A (en) * 1926-05-12 1932-01-05 Chrysler Corp Dampener
GB852706A (en) * 1958-04-09 1960-10-26 Morris Motors Ltd Improvements in and relating to driving arrangements for motor vehicles
US3322379A (en) * 1964-11-03 1967-05-30 Kaman Aircraft Corp Dynamic antiresonant vibration isolator
SE334550B (ja) * 1965-05-11 1971-04-26 Saab Scania Ab
US3353771A (en) * 1965-12-30 1967-11-21 C T Antomotive Inc Universal engine mount and method of mounting engine
FR2054774A5 (ja) * 1969-07-25 1971-05-07 Peugeot & Renault
DE2019546A1 (de) * 1970-04-23 1971-11-18 Volkswagenwerk Ag Elastische Aggregataufhaengung
US3791676A (en) * 1972-08-25 1974-02-12 J Spratlen Trailer attachment
ES442911A1 (es) * 1974-11-25 1977-04-01 Itt Mejoras en las bielas provistas de cabezas elasticas.
DE2615503A1 (de) * 1976-04-09 1977-10-20 Volkswagenwerk Ag Lageranordnung fuer ein antriebsaggregat
JPS53165432U (ja) * 1977-05-27 1978-12-25
US4274510A (en) * 1978-03-20 1981-06-23 Societe Nationale Industrielle Aerospatiale Multi-directional suspension means for rotor aircraft
US4240517A (en) * 1979-04-13 1980-12-23 General Motors Corporation Powertrain and independent suspension mounting arrangement for front-wheel-drive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
FR2472985A1 (fr) 1981-07-10
GB2064716B (en) 1983-08-17
AU6521180A (en) 1981-06-25
US4377218A (en) 1983-03-22
DE3047791A1 (de) 1981-10-01
JPS5690725A (en) 1981-07-23
GB2064716A (en) 1981-06-17
AU517874B2 (en) 1981-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327205B2 (ja)
JPS6127615B2 (ja)
JP2599059B2 (ja) 中空ドライブシャフト用ダイナミックダンパ
JPS6216335B2 (ja)
JPH0648033B2 (ja) 自動車の伝動装置における振動減衰装置
US4203499A (en) Apparatus for preventing or damping vibrations and noise in a vehicle
JPH09280307A (ja) 車両用能動型振動制御装置
JPS6140855B2 (ja)
US8454449B2 (en) Drive shaft with array tuned absorber
US6817456B2 (en) Dynamic damper for steering system
US6779637B2 (en) Dynamic damping device for steering system
JPS6015807B2 (ja) エンジンのマウンテイング装置
JP2000120769A (ja) サスペンション装置
JPS6015808B2 (ja) エンジンのマウンテイング装置
JP2008202609A (ja) 制振装置
JPS58116202A (ja) 防音車輪
JP3654368B2 (ja) 車室内のこもり音低減構造
JPH0529395Y2 (ja)
JPS5863520A (ja) パワ−ユニツトの支持装置
JPS6354568B2 (ja)
JPS6339169Y2 (ja)
JPS603407Y2 (ja) 振動部品の支持装置
JPS6313983Y2 (ja)
JPS608164A (ja) 車両用サスペンシヨン装置
JPS6350213B2 (ja)