JPS6324738B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324738B2
JPS6324738B2 JP55014000A JP1400080A JPS6324738B2 JP S6324738 B2 JPS6324738 B2 JP S6324738B2 JP 55014000 A JP55014000 A JP 55014000A JP 1400080 A JP1400080 A JP 1400080A JP S6324738 B2 JPS6324738 B2 JP S6324738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
iron powder
hours
parts
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55014000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56111042A (en
Inventor
Norihiko Sakamoto
Junji Fujino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SOODA KK
NITSUTO KASEI KK
Original Assignee
NIPPON SOODA KK
NITSUTO KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SOODA KK, NITSUTO KASEI KK filed Critical NIPPON SOODA KK
Priority to JP1400080A priority Critical patent/JPS56111042A/ja
Publication of JPS56111042A publication Critical patent/JPS56111042A/ja
Publication of JPS6324738B2 publication Critical patent/JPS6324738B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は改良された酸素吸収剤に関する。 従来、生鮮食品をはじめとして、食品の保存に
カビの発生や腐敗を防止するために、食品を酸素
不透過性フイルムで包装し、その中の酸素を除去
する方法が知られている。無酸素状態はカビや細
菌、そして虫等の生存、増殖を抑制して食品を腐
敗、変質から守り、食品の長期保存を可能にす
る。この酸素を取り除く方法として近年種々の酸
素吸収剤が広汎に利用されている。 酸素吸収方法として、鉄粉の酸化を利用した試
みがかなり以前からなされ、例えば、金属と電解
質水溶液(例えば、KCl,NH4Cl)で湿らせた活
性炭と混合する方法(西ドイツ特許第869042号)、
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩で湿らせた
活性炭と鉄粉とを混合する方法(西ドイツ特許第
1109499号)等がある。 しかしながら、これらの方法による酸素吸収剤
は保存期間中および使用時に少量ではあるが水素
の発生を伴い、多量の酸素吸収剤を使用する場合
危険である。 更に、従来の酸素吸収剤は使用の初期の段階に
おいて反応が速く進行するので、これを食品包装
中にすばやく密封しなければならず、不便であ
る。 更に、鉄粉に酸素を吸収させ、酸化反応を起さ
せるためには水の存在が不可欠である。また、鉄
粉1g当り理論上酸素を300ml吸収するが、従来
の方法では使用した鉄粉の酸化反応効率が低く、
ほとんどが50%以下であつた。そのために多くの
鉄粉を使用する必要があり、経済的に損失であつ
た。一方鉄粉とアルカリ塩のような触媒と水とを
混合した酸素吸収剤はペースト状であり、流動性
が極めて悪い。そこで保水剤としてケイソウ土、
パーライト、セルローズ、ゼオライト、活性白
土、木粉、活性炭、ベントナイト、カオリン、ア
スベスト等多くのものが提案され、使用されてき
たが、いずれも流動性を完全に解決するに至ら
ず、自動充填の作業性は悪かつた。 上記の種々な欠点を有せず、安全で、作業性が
よく、酸素吸収能力が良い酸素吸収剤を得るべく
鋭意研究を重ねた結果、保水剤として、焼成バー
ミキユライトを使用することにより上記欠点を全
て解消することに成功した。 すなわち、本発明は(a)鉄粉、(b)ハロゲン化金
属、(c)炭素物質、(d)水及び(e)保水剤からなる酸素
吸収剤において、該保水剤として焼成バーミキユ
ライトを使用することを特徴とする改良された酸
素吸収剤に関する。更に、本発明は(a)鉄粉、(b)ハ
ロゲン化金属、(c)炭素物質、(d)水、(e)焼成バーミ
キユライト、及び(f)水酸基含有化合物からなる改
良された酸素吸収剤に関する。 本発明組成物の構成成分の一つである鉄粉は特
別な成分および粒径を選択する必要はなく、市販
の、例えば、粉末冶金用として還元法、アトマイ
ズ法、電解法等の製法によつて製造されている鉄
粉又は鋳鉄粉を用いることができる。また、鉄の
切削によつてできる副産鉄粉も用いることができ
る。通常10メツシユ以上、好ましくは30〜300メ
ツシユのものが用いられる。 他の成分であるハロゲン化金属として食塩、塩
化カリウム、塩化マグネシウム及び塩化カルシウ
ムを挙げることができる。これらの中から一種類
以上を用いることができる。ハロゲン化金属の使
用量は鉄粉100部(重量部、以下同じ)に対して
0.05〜50部、好ましくは0.5〜25部である。 本発明において最も重要な成分である焼成バー
ミキユライトは、通常、焼成ヒル石又は単にヒル
石とも呼ばれ粉末状から粒状のものが用いられ
る。その使用量は水100部に対して30部から200部
であり、30部以下では流動性が悪く、200部以上
は経済上意味が無く、また容量が多くなつて使用
に不便をきたす。好ましくは60部から130部であ
る。 他の成分である炭素物質として黒鉛、活性炭又
はカーボンブラツク、及び木炭を挙げることがで
きる。その粒度は制限されないが通常10〜400メ
ツシユのものが用いられる。その使用量は鉄粉
100部に対して0.005〜10部、好ましくは0.25〜5
部である。 水の使用量は鉄粉100部に対して2.5〜50部、好
ましくは5〜25部である。 水酸基含有化合物として、例えば、エチレング
リコール、トリメチロールプロパン、グリセリ
ン、グルコース、砂糖、ヒドロキシセルロース、
澱粉、ポリビニルアルコール等が挙げられ、これ
らに限定されるものではない。その使用量は鉄粉
100部に対して0.5〜5部程度が用いられる。 本発明組成物は通常の混合機、例えば、ニーダ
ーミキサー、インターナルミキサー、ロールミ
ル、ギヤーコンパウンダーなどに秤量された原料
を任意の順序に入れ、配合することができる。 このようにして得られた酸素吸収剤組成物を、
例えば、有孔ポリエチレンフイルムにラミネート
した紙袋に入れ、使用される。しかし、実際には
酸素の吸収を防ぐため酸素不透過性フイルムでさ
らに包装しておくのが普通である。使用時に包装
を解いて食品包装中に密封する。 本発明によれば、焼成バーミキユライトを用い
ることによつて、水分を効率よく保持することが
できる。したがつて、(1)酸素吸収能力を大幅に向
上することができる。(2)水素ガスの発生を極めて
効果的に抑制することができる。(3)酸素の吸収ス
ピードを理想的に調節することができるので、酸
素吸収体を食品包装の中に入れる時の作業性を大
幅に改善し、酸素吸収能力を有効に利用できる。
(4)組成物の流動性が良いので、袋詰めの作業性が
非常に良い。(5)小型、軽量の製品とすることがで
きる。 本発明の酸素吸収剤は従来のものに比して水素
ガスの発生が格段に少なく、非常に安全なもので
あるが、本発明組成物に水酸基含有化合物を添加
することにより、さらに、水素ガスの発生を抑制
することができる。 本発明の酸素吸収剤は単に食品の保存だけでな
く、衣服等の繊維製品、レンズ等の光学部品など
のカビの発生が問題とされる物品の保存剤とし
て、また、くぎ、機械部品などの酸化が問題とさ
れる金属製品などの防錆剤として広汎に応用され
る。 次に、本発明を実施例によつて説明する。 実施例 1 NaClまたはKCl、水、焼成バーミキユライト、
および活性炭を第1表に示す割合で混合し、これ
に鉄粉1gを添加して混合し、酸素吸収剤をつく
つた。この酸素吸収剤を有孔ポリエチレンフイル
タをラミネートした紙袋に入れて酸素吸収体をつ
くつた。このようにして得られた酸素吸収体と
500mlの空気をKOP/PE50μの袋に入れて密封
し、25℃の室内に放置して経時的に酸素濃度を測
定した。24時間後の水素濃度を測定した。 比較例として焼成バーミキユライトの代りに活
性白土、ベントナイト、ゼオライト、およびセル
ロースを使用した。 酸素濃度はジルコニア式微量酸素濃度計を用い
て測定し、水素濃度はガス・クロマトグラフイー
法で測定した。
【表】 この表で明らかなように、本発明によるNo.1〜
No.4は酸素吸収速度が6時間頃まで遅く、その後
速くなり、24時間後は殆んど完全に酸素を吸収し
ている。また水素濃度も非常に低い。 これに対して比較No.1〜No.4は初期の酸素吸収
速度が速いのがわかる。 表中、流動性の記号は次の意味を有する。 〇:良、△:悪い、×:非常に悪い 実施例 2 実施例1でつくつた酸素吸収体を室内(25℃)
に6時間晒し、これをKOP/PE50μの袋に空気
500mlと共に密封して室内に放置し、24時間後の
酸素濃度を測定した。その結果を次に示す。
【表】 本発明の酸素吸収体は6時間晒しても全く影響
を受けていないが、比較例No.1〜No.4は性能が低
下している事がわかる。また晒している間No.1〜
No.4は全く熱を感じなかつたが、比較例No.1〜No.
4はわずかに発熱した。 実施例 3 鉄粉1g及び下記第2表に示す割合の塩化マグ
ネシウム、水、焼成バーミキユライト及び黒鉛を
使つて実施例1と同様にして酸素吸収体をつくつ
た。これをKOP/PE50μの袋に空気500mlと共に
密封し、25℃の室内に放置して経時的に酸素濃度
を測定した。24時間の水素濃度を測定した。比較
例として、焼成バーミキユライトの代りにパーラ
イト、ゼオライト、及び木粉を使用した。結果を
第2表に示す。
【表】 この表で明らかなように、本発明によるNo.5〜
No.8は酸素吸収速度が6時間頃まで遅く、その後
速くなり、24時間後は殆んど完全に酸素を吸収し
ている。また水素濃度も非常に低い。 これに対して比較No.5〜No.7は初期の酸素吸収
速度が速いのがわかる。 実施例 4 実施例3でつくつた酸素吸収体を室内25℃に6
時間晒してからKOP/PE50μの袋に空気500mlと
共に密封して室内に放置し、24時間の酸素濃度を
測定した。
【表】 本発明の酸素吸収体は6時間室内に晒しても全
く影響を受けていないが、比較例は酸素吸収性能
が低下している。また晒している間本発明の酸素
吸収体は全く熱を感じなかつたが、比較例のもの
はわずかに発熱がみられた。 実施例 5 鉄粉1gおよび第3表に示す成分を混合して酸
素吸収剤をつくつた。本実施例では水酸基含有化
合物を含む酸素吸収剤もつくつた。これらの酸素
吸収剤を有孔ポリエチレンフイルムをラミネート
した紙袋に入れて酸素吸収体をつくつた。
KOP/PE50μの袋に各酸素吸収体と1500mlの空
気を密封し、25℃の室内に放置して酸素吸収量と
水素濃度を測定した。 比較例として焼成バーミキユライトの代りにケ
イソウ土、パーライト、カオリン、及びアスベス
トを使用した。
【表】
【表】 第3表から明らかなように、本発明によるNo.9
〜No.16はすべて初期〜6時間までは酸素の吸収速
度は遅いが、それ以後速くなり、24時間では多量
の酸素を吸収している。48時間になると理論量
(300ml/Fe1g)の70%以上の酸素を吸収してお
り、有効に鉄粉が酸化されているのがわかる。ま
た、水素濃度も非常に少なく、水酸基含有化合物
を添加することにより、さらに一層低濃度になつ
ている。 これに反して、比較例No.8〜No.11は初期(6時
間頃)の酸素の吸収が速いことがわかる。24時
間、48時間では酸素の吸収量が少なく、鉄粉の酸
化が不充分であることを示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)鉄粉、(b)ハロゲン化金属、(c)炭素物質、(d)
    水、及び(e)保水剤からなる酸素吸収剤において、
    該保水剤として焼成バーミキユライトを使用する
    ことを特徴とする改良された酸素吸収剤。 2 (a)鉄粉、(b)ハロゲン化金属、(c)炭素物質、(d)
    水、(e)焼成バーミキユライト、及び(f)水酸基含有
    化合物からなる改良された酸素吸収剤。
JP1400080A 1980-02-06 1980-02-06 Oxygen absorbent Granted JPS56111042A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1400080A JPS56111042A (en) 1980-02-06 1980-02-06 Oxygen absorbent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1400080A JPS56111042A (en) 1980-02-06 1980-02-06 Oxygen absorbent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56111042A JPS56111042A (en) 1981-09-02
JPS6324738B2 true JPS6324738B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=11848947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1400080A Granted JPS56111042A (en) 1980-02-06 1980-02-06 Oxygen absorbent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56111042A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141779A (ja) * 1982-02-19 1983-08-23 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 嫌気性細菌の培養方法
KR930001255B1 (ko) * 1989-04-25 1993-02-22 미쓰비시가스 가가꾸 가부시끼가이샤 탈 산소제
JP2011072890A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Powdertech Co Ltd 脱酸素剤、脱酸素剤の製造方法及び脱酸素剤包装体
US20130022812A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 Multisorb Technologies, Inc. High water activity carbon containing oxygen absorber

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022081U (ja) * 1973-06-25 1975-03-12
JPS5411089A (en) * 1977-06-29 1979-01-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd Oxygen absorbent composition
JPS5435189A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Oxygen absorber
JPS54155984A (en) * 1978-05-30 1979-12-08 Nitto Kasei Kk Heating composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022081U (ja) * 1973-06-25 1975-03-12
JPS5411089A (en) * 1977-06-29 1979-01-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd Oxygen absorbent composition
JPS5435189A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Oxygen absorber
JPS54155984A (en) * 1978-05-30 1979-12-08 Nitto Kasei Kk Heating composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56111042A (en) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0457457B1 (en) Oxygen absorbent
US4192773A (en) Oxygen absorbent
US4166807A (en) Oxygen absorbent
JPH0420657B2 (ja)
EP0036575A2 (en) A method for storing roasted coffee or beans
US5236617A (en) Oxygen absorbent
JPS6324738B2 (ja)
JPH0435217B2 (ja)
JP2923978B2 (ja) 脱酸素剤
JP4879051B2 (ja) 酸素吸収剤
JPS6041986B2 (ja) 酸素吸収剤
JPS6218217B2 (ja)
JPS5829069B2 (ja) 鮮度保持剤
JP3149494B2 (ja) 酸素吸収剤
JPH0443694B2 (ja)
JPS63205122A (ja) 乾燥剤
KR810000926B1 (ko) 산소 흡수제
JPS6150013B2 (ja)
JPH0435218B2 (ja)
JPS6128374B2 (ja)
JP2822440B2 (ja) 脱酸素剤
JPH11207177A (ja) 脱酸素剤
JPS6357029B2 (ja)
JP2993086B2 (ja) 食品保存剤
JP2993085B2 (ja) 脱酸素剤