JPS6323878A - 7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポリオキシラブダンおよびその製法 - Google Patents

7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポリオキシラブダンおよびその製法

Info

Publication number
JPS6323878A
JPS6323878A JP62171325A JP17132587A JPS6323878A JP S6323878 A JPS6323878 A JP S6323878A JP 62171325 A JP62171325 A JP 62171325A JP 17132587 A JP17132587 A JP 17132587A JP S6323878 A JPS6323878 A JP S6323878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl
epoxy
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62171325A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤテンドラ・カーンデルワル
ラマヌジヤム・ラージユゴパラン
アリフセイン・ノーマンブハイ・ドハドワラ
リヒアルト・ヘルムート・ルツプ
ノエル・ジヨン・デスーザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6323878A publication Critical patent/JPS6323878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/92Naphthopyrans; Hydrogenated naphthopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポ
リオキシラブダンおよびその生理学的に受容されうる塩
、それらの製法および医薬としてのそれらの使用に関す
る。
ポリオキシラブダンおよびその誘導体はすでに西ドイツ
特許公開第2,557,784.2,640,275お
よび2,654,796号、「Tetrahedron
 Letters J黒19.1669−1672頁(
1977) : 「J、chem。
Soc、、 Perkin Trans、J i、 7
67 (1982)、およびヨーロッパ特許出願IP−
A−0,217,372、HP−A−店191,166
およびEP−A−Q、19 Ll 32号に記載されて
いる。
その薬理学的性質ゆえに、前記従来法に記載されるポリ
オキシラブダンおよびその誘導体は心臓ならびに循環疾
患、高血圧、緑内障、アレルギーおよび気管支喘息の治
療への使用、ならびに免疫モジュレータ−としての使用
に適する。
本発明によるポリオキシラブダン誘導体は従来法にあげ
られた刊行物中に記載されておらず、またそれらに示唆
もされていない。本発明による化合物と一部構造的に関
連する従来法化合物は6−アミノアシルオキシ基を担持
する誘導体である。
本発明による化合物と従来法化合物との間の決定的な相
違は、本発明化合物においては6−位にアミノアシルオ
キシ基を有する他に7−位の置換基がアシルオキシ基で
あるが、一方従来法化合物では6−位にアミノアシルオ
キシ基を有する他に7−位の置換基はヒドロキシル基の
みかまたはアミノアシルオキシ基である点にある。驚く
べきことにこの構造上の変化によシこれら化合物の薬理
学的プロフィルが変えられ、それによシ、これら化合物
はポリオキシラブダン誘導体に典型的な他の薬理学的作
用をも同時に示す従来法の他の化合物に比べて高血圧の
治療に特に良好に適する。
これらおよび他の目的は以下の詳細な記載によシ理解で
きよう。
本発明はポリオキシラブダンの新規7−アシルオキシ−
6−アミノアシルオキシ誘導体およびその製法に関する
。ポリオキシラブダンの本発明による新規7−アジルオ
キシー6−7ミノアシルオキシ誘導体およびその製剤上
受容されうる墳は、従来法記載のよりに、価値ある薬理
学的性質を有するが、しかし特に血FE、降下性質を有
する。
本発明は式rt−有する新規ポリオキシラブダン誘導体
ならびにその生理学的に受容されつる塩に関する。
R2 ここで上式I中、 R1は直鎖または分枝鎖状の、場合によ)ヒドロキシル
またはハロゲンの1個またはそれ以上によって置換され
た01〜C2G−アルキル基であシ、そして R2は基 〔式中R3およびR4は同一または相異なることができ
、水素またはアルキルまたはアリール基を表わし、 nは0〜10の整数を表わし、そして R6が水素である場合は、R5は水素、アルキル、置換
アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、複
素環、アミノ、置換アミノ、ヒドロキシル、アシル、ジ
アルキルアミノアルキル、カルバミル、カルボキシアル
キルまたはカルボアルコキシアルキルを表わすか、また
はR5とR6とが同一である場合はアルキル、置換アル
キル、アリールまたはアラルキルを表わすか、または R5がアルキル基である場合はR6は置換アルキル、シ
クロアルキル、アラルキルまたはジアルキルアミノアル
キルであるか、または R5およびR6はそれらが結合している窒素原子と一緒
になって複素環(これはN原子に加え1個またはそれ以
上のへテロ原子を含有でき、そして場合によジアルキル
、アラルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヒドロ
キシルまたは他の複素環式基の1個またはそれ以上で置
換されていることができる)を構成する〕を表わすもの
とする。
゛ 前記ポリオキシラブダンの新規7−アシルオキシ−
6−アミノアシルオキシ誘導体の定義にはすべてのあ)
うる主体異性体およびそれらの混合物が包含される。
置換基R1〜&に適するアルキル基は例えば20個まで
、好ましくは6個まで、特に4個までの炭素原子を有す
る直鎖または分枝鎖状の基、例えばメチル、エチル、イ
ソプロピル、第三ブチルおよびn−ブチル基である。R
が置換アルキルの場合の適当な例をあげればヒドロキシ
メチル、2,3−:)ヒドロキシプロピルおよびクロロ
メチル基である。
珈およびR6に関する置換アルキル基としては、例えば
ヒドロキシアルキル例えばヒドロキシエチル、力・ホキ
シアルキル例えばカルボキシエチル、フ1ルボアルコキ
シアルキル例えばカルボエトキ エチルまたはエチルイ
ンドール基が適当である。
シクロアルキル基としては3〜6個の炭素原子を有する
もの、特にシクロヘキシル基が適当である。
アラルキル基の適当な例をあげれば、フェニル−01〜
C4−アルキル基、例えばそのフェニルtsカハロゲン
、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ニ
トロまたはトリフルオロメチル基のような置換基によっ
てモノ置換またはポリ置換されていることができるベン
ジル基である。
置換基R3−R4の7リール基としてはへロゲン、C1
〜C4−アルキル、01〜C4−アルコキシ、ニトロま
たはトリフルオロメチル基のような置換基によってモノ
置換またはポリ置換されていることができるフェニル基
が適当である。
R6の定義としての複素環に適当な例をあげればキノリ
ンおよびピリジンである。
アルカノイル基の例ヲアげれば、ホルミル、ア七チル、
プロピオニル、ブチリル、インブチリル、バレリル、パ
ルミチルおよびブロモイソブチリル基である。アルカノ
イル基は1個またはそれ以上の二重結合を例えばアクリ
リル、ステアリルまたはオレイル基として含有でき、1
個またはそれ以上の三重結合および付加的な1個または
それ以上の二重結合を含有しうる。かかるアルキニル基
の例はプロピオリル基である。
アロイル基の適当な例をあげればそのフェニル基が01
〜C4−アルキル、01〜C4−フルコキシ、ハロゲン
、ニトロまたはトリフルオロメチル基のような置換基の
1個またはそれ以上で置換されていることができるベン
ゾイル基である。アラルカッイルおよびヘテロアロイル
基の例をあげればそれぞれフェニルアセチルおよびピリ
ジン−3−カルボニル基である。
適当なジアルキルアミノアルキル基はジー(C1〜C4
−アルキル)−アミノ−01〜C4−アルキル、例えば
、ジエチルアミノエチル基である。
R5およびR6がそれらが結合している窒素原子と一緒
になって構成する適当な複素環式基は例えば、場合によ
fi C1〜C4−アルキル、01〜C4−フルコキシ
、アリール、アリール−C1〜C4−7ラルキル、ヒド
ロキシル、アミノまたは置換された01〜C4−アルキ
ル、アリールまたはアミノ基例えばベンゾイルアミノ基
の1個またはそれ以上によって置換されていることがで
きるピペリジノ、ピロリジノ、モルホリノ、ピはラジノ
、チオモルホリノ、イミダゾリノおよびテオフイリノ基
である。
nは0〜5の整数が好ましい。
本発明による化合物と無機または有機酸との適当な塩の
例をあげれば、塩1畝臭化水素酸塩、硫Q壇、燐酸塩、
酢酢塩、蓚酢塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩
またはフマルθ塩である。
置換基R1にはメチル、ヒドロキシメチルまたはハロゲ
ンメチル基が好ましい。基 としては例えば下記にあげられる基が適当である。
N−エチルアミノアセチル、 N、N−ジエチルアミノアセチル、 N−ベンジル−N−メチルアミノアセチル、N−エチル
−N−メチルアミノアセチル、4′−フェニルピヘリジ
ノアセチル、 アニリノアセチル、 N−メチルアニリノアセチル、 N、N−ジフェニルアミノア七チル、 β−フェニルエチルアミノアセチル、 N−アセチルアミノアセチル、 N−フェニルアシルアミノア七チル、 4′−ヒドロキシルはリジノアセチル、チオモルホリノ
アセチル、 イソ−プロピルアミノアセチル、 t−ブチルアミノアセチル、 ジェタノールアミノアセチル、 N −(N’、 N’−ジエチルアミノエチル)−N−
メチルアミノアセチル、 ヒドラジノアセチル、 ヒトワキシアミ/アセチル、 フェニルヒドラジノアセチル、 アミノアセチル、 ベンジルアミノアセチル、 N−ベンジル−N−β−エタノールアミノアセチル、 4−ペンゾイルアミノヒハリジノアセチル、4−ヒドロ
キシ−4−フェニルピベリジノアセチル、 β−アラニノアセチル、 t−メチル−β−アラニノアセチル、 トリブタミノアセチル、 アミノキノリノアセチル、 イミダゾリルア七チル、 デオフイリノアセチル、 β−(N−エチルアミノ)−フロピオニル、β−(N−
ベンジル−N−メチルアミノ)−フロピオニル、 β−(N、N−Uエチルアミノ)−フロピオニル、β−
(4′−フェニルピはリジン)−プロピオニル− β−(アニリノ)−フロピオニル、 β−(N−メチルアニリノ’)−−フロピオニル、β−
(N、N −’、;フェニルアミノ)−フロピオニル1 β−(β′−フェニルエチルアミノ)−フロビオ  −
ニル1 β−(N−アセチルアミノ)−ゾロピオニル、β−(N
−7エナシルアミノ)−フロピオニル、β−(4′−ヒ
ドロキシピはリジン)−ゾロピオニル、 β−(チオモルホリノ)−フロピオニル、β−(イソプ
ロピルアミノ)−プロピオニル、β−(t−ブチルアミ
ノ)−−フロピオニル、β−(ジェタノールアミノ)−
プロピオニル、β−N−(N’、N’−ジエチルアミノ
エチル)−N−メチルアミノプロピオニル、 β−ヒドラジノゾロピオニル、 β−ヒドロキシルアミノプロピオニル、β−フェニルヒ
ドラジノプロヒオニル、β−7ミノプロピオニル、 β−ベンジルアミノプロピオニル、 β−(N −ヘンシル−N−β−エタノールアミノ)−
プロピオニル、 β−(N−ベンゾイルアミノビはリジン)−フロピオニ
ル1 β−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピはリジン)−プ
ロピオニル、 β−(β′−アラニノ)−−フロピオニル、β−(1,
−ブチル−β′−アラニノ)−プロピオニル1 β−(トリブタミノ)−プロピオニル、β−アミノキノ
リノプロビオニル、 β−イミダゾリノプロピオニル、 β−(テオフィリン)−プロピオニル、β−(N−エチ
ル−N−メチルアミノ)−フロピオニル− α−(N−エチルアミノ)−フロピオニル、α−(N、
N−ジエチルアミノ)−フロピオニル、α−(N−ベン
ジル−N−メチルアミノ)−プロピオニル、 α−(N−エチル−N−メチルアミノ)−フロピオニル
、 α−(4′−フェニルピはリジン)−プロピオニル為 α−(アニリノ)−フロピオニル、 α−(N−メチルアニリノ)−プロピオニル、ff−(
N、N−’jフェニルアミノ)−−フロピオニル1 α−(β′−フェニルエチルアミノ’)−−フロピオニ
ル、 α−(N−アセチルアミノ)−プロピオニル、α−(N
−フェニルアシルアミノ”)−−フロピオニル1 α−(4′−ヒドロキシピはリジン)−/、ピオニル、 α−(チオモルホリノ)−プロピオニル、α−(イソプ
ロピルアミノ)−プロピオニル、α−(1−ブチルアミ
ノ)−プロピオニル、α−(ジェタノールアミノ)−フ
ロピオニル、α−(N−(N’、N’−ジエチルアミノ
エチル)−N−メチルアミノコ−フロピオニル、α−(
ヒドラジノ)−プロピオニル、 α−(ヒドロキシルアミノ)−フロピオニル、α−(フ
ェニルヒドラジノ)−フロピオニル、α−(アミノ)−
プロピオニル、 α−(ベンジルアミノ)−プロピオニル、α−(N−ベ
ンジル−N−β−エタノールアミノ)−プロピオニル、 α−(N−ベンゾイルアミノビはリジン)−プロピオニ
ル、 α−(4−ヒドロキシ−5−フェニルピにリジン)−プ
ロピオニル、 α−(β−アラ二))−フロピオニル、α−(t−プチ
ルアラニノ)−プロピオニル、α−(トリブタミノ)−
プロピオニル、α−(アミノキノリ/)−プロピオニル
、α−イミダゾロゾロピオニル、 α−テオフイリノプロピオニル、 γ−(N−エチルアミノ)−ブチリル、γ−(N、N−
ジエチルアミノ)−ブチリル、γ−(N−ベンジル−N
−メチルアミン)−ブチリル1 r−(N−エチル−N−メチルアミノ)−ブチリル、 r −(4’−フェニルピペリジノ)−ブチリル、r−
アニリノブチリル、 r−(N−メチルアニリノ)−ブチリル、r −(N、
N −’;フェニルアミノ)−ブチリル、r−(β′−
フェニルエテルアミノ)−ブチリル、r−(N−アセチ
ルアミノ)−ブチリル、γ−(N−フェナシルアミノ)
−ブチリル、γ−(4′−とドルキシピペリジノ)−ブ
チリル、r−(チオモルホリノ)−ブチリル、 r−(イソプロピルアミノ)−ブチリル、γ−(t−ブ
チルアミノ)−ブチリル、γ−(ジェタノールアミノ)
−ブチリル、γ−(N−(N’、N’−ジエチルアミノ
エチル)−N−メチルアミノコ−ブチリル、 γ−ヒドラジノブチリル、 γ−ヒドロキシルアミノブチリル、 γ−フェニルヒドラジノブチリル、 r−(アミノ)−ブチリル、 γ−(ベンジルアミノ)−ブチリル、 r−(N−ベンジル−N−β−エタノールアミノ)−ブ
チリル、 γ−(4−ベンジルアミノピペリジノ)−ブチリル、 γ−(4−ヒドロキシ−4−フェニルヒドラジノ)−ブ
チリル、 r−(β′−アラ二))−ブチリル、 r−(t−ブチル−β′−アラニン)−アセチルブチリ
ル、 γ−(トリブタミノ)−ブチリル、 r−(アミノキノリノ)−ブチリル、 γ−(イミダゾ)−ブチリル、 γ−(テオフィリン)−ブチリル、 δ−(N−エチルアミノ)−バレリル、δ−(N、N 
−ジエチルアミノ)−バレリル、δ−(N−ベンジル−
N−メチルアミノ)−バレリル、 δ−(N−エチル−N−メチルアミノ)−バレリル、 δ−(4′−フェニルピペリジノ)−バレリル、δ−(
アニリノ)−バレリル、 δ−(N−メチルアニリノ)−バレリル、δ−(N、N
 −’、)フェニルアミノ)−バレリル、δ−(β−フ
ェニルエチルアミノ)−バレリル、δ−(N−アセチル
アミノ)−バレリル、δ−(N−7エナシルアミノ)−
バレリル、δ−(4′−ヒドロキシピはリジン)−バレ
リル、δ−(チオモルホリノ)−パレIJ /L/、δ
−(イソプロピルアミノ)−ノζレリル、δ−(t−ブ
チルアミノ)−バレリル、δ−(ジェタノールアミノ)
−バレリル、δ−((N−(N’IN’−ジエチルアミ
ノエチル)−N−メチルアミノコ−バレリル、 δ−(ヒドラジノ)−バレリル、 δ−(アミノ)−バレリル、 J−(ベンジルアミノ)−バレリル、 δ−(フェニルヒドラリノ)−バレリル、δ−(N−ベ
ンジル−N−β−エタノールアミ  −))−バレリル
、 δ−(4−ベンゾイルアミノビはリジン)−バレリル、 δ−(4−ヒドロキシ−4−フエエルピはリジン)−バ
レリル、 δ−(β−アラニノ)−バレリル、 a−(t−−エチル−β−アラニノ)−バレリル、δ−
(トリブタミノ)−バレリル、 δ−(アミノキノリノ)−バレリル、 J−(イミダゾ)−バレリル、 δ−(テオフィリン)−バレリル、 12−ピペリジノラウロイル、 12−モルホリノラウロイル、 12−ピロリジノラウロイル、 12− (4’−メチルビはラジノ)−2ウロイル。
”本発明による好ましい化合物の例をあげれば以下のと
お)である。
7β−アセトキシ−6β−〔α’−(N、N−ジメチル
アミノ)プロピオニルオキシ〕−1α、9α−ジヒドロ
キシ−8,13−エポキシラブド−14−ニンー11−
オン塩酸塩(工具性体)。
7β−アセトキシ−6β−〔α’−(N、N−ジメチル
アミノ)プロピオニルオキシ〕−1α、9a−ジヒドロ
キシ−8,13−エポキシラブド−14−エン−11−
オン堰e塩ヘミ水和物(■異性体)。
7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−ピロリジノアセトキシラブド−1
4−エン−11−オン#X酸塩。
7β−アセトキシ−6β−〔4′−ベンゾイルアミノビ
はリジノアセトキシ〕−1α、9α−ジヒドロキシ−8
,13−エポキシ2ブドー14−エン−11−オン塩醇
塩ジ水和物。
7β−アセトキシ−ja、9a−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−モルホリノーアセトキシラブド−
14−エン−11−オン塩酸環水和物。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒド、ロキシー8.
15−エポキシ−6β−(N−メチルビば2ジノア七ト
キシ)−ラブド−14−エン−11−オンジ塩m塩水和
物。
1α、9α−ジヒドロキシ−8,15−エポキシ−6β
−ピペリジノアセトキシ−7β−プロピオニルオキシラ
ブド−14−エン−11−オン塩酸塩。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒド四キシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−ピはリジノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩(
工具性体)。
7β−アセトキシ−1α、9a−ジヒドセキシー8.1
3−エポキシ−6β−〔α′−ピペリジノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩(
■異性体)。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−モルホリノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−1フーオン塩m#i
モノ水和物(工異性体)。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−モルホリノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩ト
リ水和物(■異性体)。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エボキ−/−671−(α′−ピイリジノープpピ
オニルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸
塩。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−モルホリノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン堰酸塩。
7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−ピはリジノープチリルオ
キシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩水和物
本発明はさらに、弐Iを有する新規7−アシルオキシ−
6−アミノアシルオキシーポリオキシラプダンの製法に
も関する。この方法は、式■に相当する化合物を慣用の
方法に従いアシル化して弐■の化合物となすことからな
る。
バ4 ■ (式中Rはヒドロキシル基の保護に使用される基、例工
ばエーテル、アセタール〜ケタールまたはエステル基、
好ましくはトリメチルシリル、メトキシエトキシメチル
またはメトキシメチルであシそして置換基R3〜R6は
前記した意味を有する)。例えば式■の化合物を常法に
よシ式R1C00CORtまたはR1Co(J kそれ
ぞれ有する相当するアシル無水物またはアシルクロライ
ドと反応させることができる。
好ましい態様においては式■の化合物を酸mエチルのよ
うな無水有機溶媒中10〜40°C1好ましくは20〜
30°Cで酢酸、ジシクロへキシルカルボジイミドおよ
び4−ジメチルアミノピリジンからなる混合物と反応さ
せる。式■(式中RおよびR3−現は前記した意味を有
する)を有する反応生成物は、反応混合物を過剰の酢俗
で処理し、酢酸エチル層七分離し、水および飽和炭醗ナ
トリウム溶液で洗い、無水硫酸す) IJウムで乾燥さ
せそして酢酸エチル層を濃縮することによシ単離される
1−位の保護基は常法によシ除去されうる。
従って例えば弐■(式中Rは第三ブチルジメチルシリル
基を表わす)を有する化合物は、テトラブチルアンモニ
ウムフルオライドのような薬剤と20−30°Cで処理
して1−位のヒドロキシル基を遊離させ所望の式1の化
合物を得る。弐■の化合物中のRが1−位のメトキシメ
チル保護基を表わす場合は、所望の式■の化合物を得る
ためにはp−)ルエンスルホン酸での処理によシ遊離さ
せる。OH基に結合した保護基を除去するためのかかる
方法は文献に多数の記載があシそして当業者に知られて
いる(例えば[Protective Groups 
in Organic ChemistryJ、第3章
、Plenum  Press 、 London!I
New York1973、第95頁以下参照)。
式■の化合物はヨーロツ/ξ特許EP−A−Q、217
,372号記載の方法に従い式■ OH ■ (式中Rは式■におけると同じ意味を有する)を有する
中間体から製造される。式■の化合物はフォースフリン
(7β−7セトキシー8.13−エポキシ−1α、6β
、9α−トリヒドロキシ−ラブド−14−エン−11−
オン)から下記反応順序に従い製造される。
v■ この場合フォースコリンMの1−OH基は当業者に知ら
れた方法「Reagenzien zur Organ
iSChen8ynthese J 、L、F、 Fi
essrおよびM、 Fieser %John Wi
ley and 5ons、Inc、、Band 1〜
11参照)に従い前記定義された基Rで保護される。式
■(式中Rは前記した意味を有する)t−有する化合物
の7−位のアセチル基が次に同じく当業者に知られた方
法(「(、C,S、 Perkin I J 796(
1982)参照)に従いアルカリ加水分解によシ除去さ
れる。かかる方法はここに記載される実施例中にも説明
される。
本発明による化合物およびその塩はポリオキシラブダン
およびその誘導体の種類に属する薬理学的性質を有する
が、しかし特に著明な選択的血圧降下作用を示す。これ
らの性質は、本発明による化合物およびその塩を評価す
るために実施された下記薬理試験によ)証明される。得
られる結果は表に示す。
1、猫の血圧 体重3〜4KFを有する雌雄の猫をエーテルで麻酔しそ
してフロラローゼ麻酔(70ダ/ゆ、静脈内)を保持し
た。血圧記録のためおよび薬剤投与のため大腿動脈およ
び静脈にカニユーレ挿入した。大腿動脈中の血圧はSt
atham 23 Db m走用変換器を介し、生理学
的N1hon−Kohden  記録用装置に記録した
。試験すべき化合物を蒸留水中に溶解させて静脈内投与
し、そして血圧低下および血圧降下作用の持続時間を記
録した。
本発明による代表的化合物についてこの方法で得られた
結果を下記の表に示す。
2、犬の血圧 方法:雌雄のピーグル犬(体重10〜15に9)tペン
トパルビタールナトリウムで麻酔した(35ダ/KP、
静脈内)。気管内チューブを導入したのち、血圧の測定
および化合物投与のために大腿動脈および静脈にカニユ
ーレ挿入した。左心室の圧力を測定用変換器(Mill
ar−カテーテル)のカテーテル先端で測定しそしてH
ugo−3achsデイフアレンシエーターによシ識別
した。すべての方法はHellige記録計上に6回路
で記録された。心電図シグナルはBecton−Dic
kinson  装置で追跡した。
蒸留水中における本発明化合物の1%溶液を調製し、櫨
々の用量で静脈から投与した。
本発明による代表的な化合物を用いてこの方法で得られ
た結果を下記の表に示す。
自然発生高血圧ラットの血圧(テイルカフス法)この実
験、には、その血圧が160〜240ssHgにある自
然発生高血圧ラツ) (Okamoto系統)が選択さ
れた。動物を38°Cに保持された項境室に20分ずつ
入れた。意識のある動物について尻尾の周囲管包囲した
ゴムカフス中の圧電性結晶によシ血圧を測定した。
1群当シロ匹ずつの動物に蒸留水中に溶解した本発明に
よる化合物を25!/KPなる経口−日量で3日間投与
し、そして血圧を投与2時間後に測定した。本発明によ
る代表的化合物についてこの方法で得られた結果を下記
の表に示す。
R2 RI      R2 CHs   異性体I       25     1
1本発明を以下の実施例によシ説明するが、本発明はそ
れらに限定されるものではない。
実施例 1 7β−アセトキシ−1α−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−6β、9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ
−ラブド−14−エン−11−オン(VI:R−t−ブ
チルジメチルシリル)第3ブチルクロロジメチルシラン
(i61)を、無水ジメチルホルムアミド(12m)中
のイミダゾール(2,52,F)および7β−アセトキ
シー8,13−エポキシ−1α、6β、9α−トリヒド
ロキシラブド−14−エン−11−オン(6,0g)の
混合物中に加え、70℃で22時間攪拌しそして真空下
に濃縮する。残留物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を水
および食塩溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥しそ
して濃縮する。その両得られる残留物をシリカゲル上酢
酸エチル/ヘキサン(3ニア)t−溶離剤とするフラッ
シュカラムクロマトグラフィーによシ精製して、7β−
アセトキシー1−t−ブチルジメチルシリルオキシ−6
β、9α−ジヒド四キシー8,13−エポキシ−ラブド
−14−エン−11−オンを80%の収率で得る。融点
137〜139°C0実施例 2 1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−8,15−エ
ポキシ−6β−17β、9α−トリヒトマキシラブドー
14−エン−11−オン (IV:R−t−ブチルジメチルシリル)炭酸カリウム
(Z4g)を、メタノール(34tnt)および水(1
2sd)からなる混合物中の7β−アセトキシー1α−
1−ブチルジメチルシリルオキシ−6β、9α−ジヒド
ロキシ−8,13−エポキシ−ラブド−14−エン−1
1−オン(0,4,F)の溶液中に加え、室温で24時
間攪拌しそして次に真空下に濃縮する。かくして得られ
る残留物をジクロロメタンで抽出し、抽出液を水洗し、
無水硫醇す) IJウムで乾燥しそして濃縮後に得られ
る残留物を、りpロホルム/ジイソプロピルエーテル(
55:45)t−溶離剤とするフラッシュカラムクロマ
トグラフィーによシ精製すると1−t−ブチルジメチル
シリルオキシ−8,i 3−エポキシ−6β、7β、9
α−トリヒドロキシ−ラブド−14−エン−11−オン
が90%の収率で得られる。融点60〜62℃。
実施例 3 l−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)−7β、9α
−ジヒードロキシー8,13−エポキシ−6β−ピはリ
ジンアセトキシ−ラブド−14−エン−11−オン(I
I+R−t−ブチルジメチルシリル、R5およびR4−
H% n−0、NR5R6−ピはリジノ) ジクロロメタン(20v)中の1α−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−8,13−エポキシ−6β、7β、9
α−トリヒドロキシ−ラブド−14−エン−11−オン
(1,O、F )およびピリジン((L31 m)の水
冷溶液中にはげしく攪拌しながらブロモアセチルブロマ
イド(α25ゴ)を添加しそしてさらに1.5時間0°
Cで攪拌する。次に反応混合物を希塩諧、飽和重炭酸ナ
トリウム溶液、水および食塩溶液で洗い、有機Nを分離
し、無水硫[F]ナトリウムで乾燥し、そして真空下に
濃縮する。7β−ブロモアセトキシ−1α−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−6β、9α−ジヒドロキシ−8
,13−エポキシ−ラブド−14−エン−11−オン(
1,21である残留物をピペリジン(10m)で希釈し
そして3時間還流加熱する。反応混合物を真空下に溶縮
し、残留物を酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル層全水洗
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥しそして濃縮する。
かくして得られる残留物をシリカケ゛ル上酢醇工チル/
石油エーテル/トリエチルアミン(45:55:05)
を溶離剤とするフラッシュカラムクロマトグラフィーに
よ!1mgして1α−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−7β、9a−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6
β−ビスリジノアセトキシーラブド−14−エン−11
−オンを得る◇これをエーテル中に溶解させ、エーテル
性塩酸で処理して相当する塩酸塩を得る。
融点200〜202℃。
相当する方法で下記化合物かに製された。
1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−6β〔α’−(N、N−ジメチル
アミノゾロピオニルオキシ) −8,13−エポキシラ
ブド−14−エン−11−オン、111!−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−ピロ
リジノアセトキシラプド−14−エン−11−オン、 6β−41−ベンゾイルアミノピペリジノア七トキシ−
1α−t−ブチルジメチル−シリルオキシ−7β、9a
−ジヒドロキシ−8,13−エポキシラブド−14−エ
ン−11−オン、 1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−モル
ホリノアセトキシラブド−14−エン−11−オン、 1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−(N
−メチルピペラジノアセトキシ)−ラブド−14−エン
−11−オン、 14!−t−ブチルジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−8,15−エポキシ−6β−(Q
’−に:’<9ジノプロピオニルオキシ〕−ラブド−1
4−エン−11−オン、 1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−〔α
′−モルホリノプロピオニル〕−ラフ’)’−14−エ
ンー11−オン、 1a−t、−ブチルジメチルシリルオキシ−7β。
9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−〔r
′−ピペリシップチリルオキシフ−乏プドー−14−エ
ン−11−オン。
実施例 4 7β−アセトキシー1α〜t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−8,13−エポキシ−9α−とドルキシ−6β−
ピペリジノア七トキシラプド−14−ニンー11−オン
(III:R−t−ブチルジメチルシリル、R3および
R4−HsそしてNRs R6−ピペラジノ) 酢酸エチル(15m)中のジシクロへキシルカルボジイ
ミド(0,34Ii)および4−ジメチルアミノピリジ
ン(α111I)からなる混合物中に酢酸(α06−)
を加え、室温で10分間攪拌し、1α−1−ブチルジメ
チルシリルオキシ−7β。
9a−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−ピは
リジノアセトキシーラプドー14−エン−11−オン(
αsy>を加え、そしてさらに−夜攪拌を!!続した。
反応混合物中の過剰のジシクロへキシルカルボジイミド
を酢酸の添加によシ分解しそして反応混合物を飽和重炭
酸す) IJウム溶液、水、および食塩溶液で洗う。有
機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥しそして濃縮する。
得られる残留物を酢Qエチル/石油エーテル/トリエチ
ルアミン(45:55:0.5>を溶離剤とするフラッ
シュカラムクロマトグラフィーによシ精製して、7β−
アセトキシ−1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−
8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β−ピベリ
ジノアセトキシーラブド−14−エン−11−オンを6
0%の収率で得る。融点115°C〜117°C0相当
する方法で下記化合物が調製された。
7β−アセトキシ−1α−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−6β−〔α’−(N、N −’;メチルアミノ)
プロピオニルオキシ) −8,13−エポキシ−9α−
ヒト四キシラフ’l’−14−エン−11−オン、(工
具性体)、 7β−アセトキシ−1α−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−6β−(α’−(N、N−ジメチルアミノ)プロ
ピオニルオキシ) −8,13−エポキシ−9α−ヒド
ロキシラブド−14−エン−11−オン(■異性体)、 7β−アセトキシ−1α−1−ブチルジメチルシリルオ
キシ−8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β−
ビ9リジノアセトキシラブド−14−エン−11−オン
、 7β−アセトキシ−6β−〔4′−ベンゾイルアミノビ
ベリジノアセトキシ〕−1α−t−ブチルジメチルシリ
ルオキシ−8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシラブ
ド−14−エン−11−オン、7β−アセトキシ−1α
−1−ブチルジメチルシリルオキシ−8,13−エポキ
シ−9α−ヒドロキシ−6β−モルホリノアセトキシラ
ブド−14−ニンー11−オン、 7β−アセトキシ−1α−1−プチルミンメチルシリル
オキシ−8,13−エポキシ−9σ−ヒドロキシ−6β
−(N−メチルピペラジノアセトキシ)−ラブド−14
−エン−11−オン、1α−1−ブチルジメチルシリル
オキシ−8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β
−ピペリジノアセトキシ−7β−プロピオニルオキシラ
ブド−14−エン−11−オン、 7β−アセトキシ−1α−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β−
〔α′−ピペリジノプロピオニルオキシ〕−ラブド−1
4−エン−11−オン、(工具性体)、 7β−アセトキシ−1α−1−ブチルジメチルシリルオ
キシ−8,15−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β−
〔α′−ピはリジノプロピオニルオキシ〕−ラブド−1
4−エン−11−オン、(■異性体)、 7β−アセトキシ−1α−1−ブチルジメチルシリルオ
キシ−8,13−エポキシ−9α−ヒトマキシー6β−
〔α′−モルホリノプロピオニルオキシ〕−ラブド−1
4−エン−11−オン、(工具性体)、 7β−アセトキシー1α−1−ブチルジメチルシリルオ
キシ−8,15−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β−
〔α′−モルホリノプロピオニルオ中シ〕−ラブド−1
4−エン−11−オン、(■異性体)、 実施例 5 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒド四キシ−8,1
3−エポキシ−6β−ピはリジノアセトキシーラブドー
14−エン−11−オン(I : R1−CH3、R2
諺ピはリジノアセチル) 無水テトラヒドロフラン(50mg)中の7β−アセト
キシ−1α−1−ブチルジメチルシリルオキシ−8,1
5−エポキシ−9α−ヒドロキシ−6β−ピはリジノア
七トキシーラブドー14−エンー11−オン(1,8g
)をテトラブチルアンモニウムフルオライド(THF中
1m溶液、4、11Rt)と室温で30分間攪拌し、濃
縮し、残留物を酢酸エチルで抽出し、有機層を水および
食塩溶液で洗い、無水硫酸す) IJウムで乾燥しそし
てa縮する。得られる残留物を酢酸エチル7石泊エーテ
ル/トリエチルアミン(45:55:α5)を溶離剤と
するフラッシュカラムクロマトグラフィーによシ精製す
る。酢酸エチル/石油エーテルから再結晶して7β−7
セトキシー1α、9a−ジヒドロキシ−8,13−エポ
キシ−6β−ピRリジノアセトキシーラプド−14−エ
ン−11−オンを70%の収率で得る。融点141−1
43℃。
実施例 6 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−ピはリジノアセトキシーラプドー
14−エン−11−オン塩酸塩ヘミ水和物(I : R
1−CH3、R2−ピペリジノアセチル)メタノール(
211t)中に7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒド
ロキシ−8,13−エポキシ−6β−ピペリジノア七ト
キシーラブド−14−エン−11−オン((L4N)を
溶解させそして0℃でエーテル性HC7で処理する。こ
れを無水  −エーテルで希釈し、晶出した塩酸塩をp
過によシ集め、洗浄して7β−アセトキシ−1α、9α
−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β−ヒハリジ
ノアセトキシラブド−14−エン−11−オン塩酸塩ヘ
ミ水和物を得た。融点238〜240“C0 相当する方法によシ下記化合物が調製された。
7β−アセトキシ−6β−〔α’−(N、N−ジメチル
アミノ)プロピオニルオキシ〕−1α、9β−ジヒドロ
キシ−8,13−エポキシラブド−14−エン−11−
tンt!Xm4(I異性体)、融点252−255℃。
71−アセトキシ−6β−〔α’−(N、N−ジメチル
アミノ)プロピオニルオキシ〕−1α、9α−ジヒドロ
キシ−8,13−エポキシラブド−14−エン−11−
オン塩引〔■異性体)。
融点215−217℃。
7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−ピロリジノアセトキシラブド−1
4−エン−11−オン塩n塩、融点249℃。
7β−アセトキシ−1a、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−ピペリジノアセトキシラブド−1
4−エン−11−オン塩rr!!塩ヘミ水和物、 融点238−240℃。
7β−アセトキシ−6β−〔4′−ベンゾイルアミノビ
ベリジノアセトキシ〕−1α、9α−ジヒドロキシ−8
,15−エポキシラブド−14−エン−11−オン瓜澄
塩二水和物 融点104−106°C0 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−モルホリノアセトキシラブド−1
4−エン−11−オン塩rII塩水和物融点173−1
75℃0 7β−アセトキシー1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−(N−メチルビはラジノアセトキ
シ)−ラブド−14−エン−11−オンジ塩酸塩水和物 融点180−186℃。
1α、9a−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−6β
−ピペリジノアセトキシ−7β−プロピオニルオキシラ
ブド−14−エン−11−オン塩酸塩 融点230−231℃。
7β−アセトキシー1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−ピはリジノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン壇酸塩(
■異性体) 融点245−247℃0 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−ピはリジノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩(
■異性体) 融点26B−269℃。
7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシー8.1
3−エポキシ−6β−〔α′−モルホリノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩[F]
塩モノ水和物(工具性体)融点178−180°C0 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β〔α′−モルホリノープロピオニル
オキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩トリ
水和物(■異性体) 融点j90−198°C0 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−ピはリジノープb6オニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩 融点20(5−210°C0 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−〔α′−モルホリノープロピオニ
ルオキシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩 融点198−200″C0 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−(,1−ピイリジノープチリルオ
キシ〕−ラブド−14−エン−11−オン塩酸塩水和物 融点81−83℃。
実施例 7 7β−アセトキシ−6β、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−1α−〔(2′−メトキシエトキシ)−
メトキシコーラブドー14−エン−11−オン(VI:
R−(2’−メトキシエトキシ)−メチル) 無水アセトニトリル(1001Rt)中の新たに蒸留し
たメトキシエトキシメチルクロライド(五〇4ml )
およびトリエチルアミン(3〜4m)の混合物中に7β
−アセトキシ−8,13−エポキシ−1α、6β−トリ
ヒドロキシ−ラブド−14−エン−11−オン(5,O
I ) t−加える。この反応混合物を30分間攪拌し
、次に12時間還流加熱し、真空下に濃縮し、そして残
留物を酢酸エチルで抽比する。有機層を分離し、水およ
び食塩溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥しそして
濃縮する。得られる残留物をクロロホルム/ジイソプレ
ビルエーテル(4:、5)k溶離剤とするフラッシュカ
ラムクロマトグラフィーによ)精製して7β−アセトキ
シ−6β、9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−
1α−((2’−メトキシエトキシ)−メトキシン−ラ
ブドー14−二ンー11−オンを70%の収率で得る。
融点128℃。
実施例 8 8.13−エポキシ−1α−〔(2′−メトキシエトキ
シ)−メトキシツー6β、フβ、9α−トリヒドロキシ
−ラブド−14−エン−11−オン(■:R−(2’−
メトキシエトキシ)−メチル)7β−アセトキシ−6β
、9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−1α−〔
(2′−メトキシエトキシ)−メトキシコーラブドー1
4−エン−11−オン(12,5!i)、メタノール(
160r/lt)および水酸化ナトリウム水溶液(2,
75%、40m)からなる混合物t−室温で2時間攪拌
し、濃縮し、そして残留物を酢酸エチルで抽出する。有
機層を水および食塩溶液で洗い、無水硫9ナトリウムで
乾燥しそして濃縮する。得られる残留物をア七トニトリ
ル/シイツブ胃ピルエーテル(2,5=97.5)を溶
離剤とするフラッシュカラムクロマトグラフィーによ勺
精製して8,13−エポキシ−1α−((2’−メトキ
シエトキシ)−メトキシ〕−6β、7β、9ff−)ジ
ヒドロン−−ラブド−14−二ンー11−オンt−80
%の収率で粘稠な油状物として得る〇 実施例 9 7β、9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−1a
−((2’−メトキシエトキシ)−メトキシツー6β−
ピベリジノアセトキシーラプド−14−エン−11−オ
ン(n:R−(2’−メトキシエトキシ)−メチル、R
3およびR4−Hs NR5R4−ピペリジノ) 8.13−エポキシ−1−((2’−メトキシエトキシ
)−メトキシ〕−6β、7β、9α−トリヒドロキシラ
ブド−14−エン−11−オン(4,561>、クロル
アセチルクロライド(0,95wLt)および無  −
水ジグロワメタン(20m)からなり、氷/塩浴中で冷
却された混合物中にピリジン(09d)を加え、0℃で
3時間そして次に室温で16時間攪拌し、水および食塩
溶液で洗い、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥しそし
て濃縮する。
高真空下に徹底的に乾燥させることによシ得られる残留
′物を乾燥ピはリジン(20d)中に溶解させそして3
時間還流加熱する。この反応混合物を真空下に濃縮し、
残留物を酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル層を水洗し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥しそして濃縮する。得られる
残留物を酢酸エチル7石泊エーテル/トリエチルアミン
(40:60:α5)を溶離剤とするフラッシュカラム
クロマトグラフィーによシ精製して7β、9a−ジヒド
ロキシ−8,13−エポキシ−1(1−((2’−メト
キシエトキシ)−メトキシ〕−6β−ピはリジノア七ト
キシーラプドー14−エン−11−オンを得る。これを
メタノール中に溶解させ、エーテル性HC2で処理して
相当する塩酸塩を得る。融点203〜205℃。
実施例 10 7β−アセトキシ−8,13−エポキシ−9α−ヒドロ
キシ−1α−((2’−メトキシエトキシ)−メトキシ
ツー6β−ピベリジノアセトキシーラプド−14−エン
−11−オン(m:R−(2′−メトキシエトキシ)−
メチル、R5およびR4りHSNR5R6−ピペリジノ
) 実施例4の記載と同様に操作。ジシクロへキシルカルボ
ジイミドおよびジメチルアミノピリジンの存在下に酢Q
を7β、9a−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−1
α−(2′−メトキシエトキシ)−メトキシ−6β−ピ
ペリジノアセトキシ−ラブド−14−エン−11−オン
ト反応すせると7β−7セトキシー8,13−エポキシ
−9α−とド四キシ−1α−((2’−メトキシエトキ
シ)−メトキシ〕−6β−ピRリジノア七トキシーラブ
ド−14−エン−11−オンが80%の収率で得られる
。石油エーテル(沸点40〜60°C)からの再結晶後
で融点113〜114℃。
実施例 11 7β−アクリロイルオキシ−1−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−6β、9α−ジヒドロキシ−8,15−エ
ポキシ−ラブド−14−エン−11−オン 酢酸エチル(150m)中のジシクロへキシルカルボジ
イミド(145<5g、80.38ミリモル)および4
−ジl fk7 ” /ピリジン(2,02JFN 1
6.56ミリモル)からなる混合物中にアクリル酸(2
,28m、33.2ミlJモル)を加え、この混合物を
室温で10分間攪拌する。1α−1−ブチルジメチルシ
リルオキシ−8,13−エポキシ−6β、7β、9α−
トリヒドロキシ−ラフ’ド14−エンー11−オン(8
,0J、 16.1ミリモル)を加え、そして−夜攪拌
を継続する。反応混合物中の過剰のジシクロへキシルカ
ルボジイミドを酢酸の添加によシ分解し次にこの混合物
を一過する。p液を飽和重炭醗ナトリウム溶液、水、そ
して食塩溶液で洗う。有機層を無水硫漕ナトリウムで乾
燥しそして蒸発させる。残留物を酢酸エチル/石油エー
テル(1:3)t−溶離剤とするフラッシュカラムクロ
マトグラフィーによシ精製する。
収率40%。この方法で得られる化合物は結晶化させる
ことなく次の段階に用いられる。
実施例 12 6β−アクリロイルオキシ−1−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−7β、9α−ジヒドロキシ−8,13−エ
ポキシ−ラブド−14−エン−11−オン アセトニトリル/水(2:1.120ゴ)中の7β−ア
クリロイルオキシ−1−t−ブチルジメチルシリルオキ
シ−6β、9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−
ラブド−14−エン−11−オン(2,4g)の攪拌溶
液に水酸化ナトリウム溶液(I N、 8.4m)を室
温で加える。25分間攪拌を続け、反応混合物を真空下
に蒸発させそして酢酸エチルで抽出する。有機層を水洗
し、熱水硫酸ナトリウムで乾燥しそして濃縮する。残留
物を酢酸エチル/石油エーテル(9:41) e溶離剤
とするフラッシュカラムクロマトグラフィーによシ精製
する。収率65%、融点164〜166℃。
実施例 13 7β−アセトキシ−6β−アクリロイルオキシ−1−1
−ブチル−ジメチルシリル−8,13−エポキシ−9α
−ヒドロキシ−ラブド−14−エン−11−オン 実施例3の記載と同様に操作する。6β−アクリロイル
オキシ−1−t−ブチルジメチルシリルオキシ−7β、
9α−ジヒドロキシ−8,13−エポキシ−ラブド−1
4−エン−11−オンから出発して、化合物7β−アセ
トキシ−6β−アクリコイルオキシ−1−t−ブチルジ
メチルシリル−8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシ
−ラブド−14−エン−11−オンを80%の収率で得
る。この化合物は結晶化させることなく次の段階に用い
られる。
実施例 14 7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシ−8,1
3−エポキシ−6β−(β′−ピペリジノプロピオニ□
ルオキシ)−27’)’−14−エンー11−オン 乾燥エーテル(101R1)中の7β−アセトキシ−6
β−アクリロイルオキシ−1−t−ブチルジメチルシリ
ルオキシ−8,13−エポキシ−9α−ヒドロキシ−ラ
フ’)’−14−エンー11−オン(α321110.
51ミリモル)の攪拌溶液中に乾燥ピペリジン(1tR
t)を加える。この反応混合物を室温でさらに1時間攪
拌しそして次に高真空下に濃縮する。粗生成物を実施例
5記載のようにしてテトラブチルアンモニウムフルオラ
イド(TI(F中1モル溶液、0.61m、0.61ミ
リモル)で処理する。化合物は酢酸エチル/石油エーテ
ル<476)k、溶離剤とするフラッシュカラムクロマ
トグラフィーによシ精製する。
収率8五8%、融点93〜96’C0 相当する方法で下記化合物が1表される。
7β−アセトキシ−1α、9α−ジヒドロキシー8.1
3−エポキシ−6β(β′−モルホリノプロピオニルオ
キシ)−ラブ)’−14−エンー11−オン(塩酸塩と
して単離) 特許出願人  ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト外
2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 I を有する化合物ならびにその生理学的に受容
    されうる塩、 ▲数式、化学式、表等があります▼ I ここで上式 I 中、 R_1は直鎖または分枝鎖状の、置換されていないかま
    たはヒドロキシルまたはハロゲンによつてモノ置換また
    はポリ置換されたC_1〜C_2_0−アルキル基であ
    り、そして R_2は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_3およびR_4は同一または相異なつて水素
    またはアルキルまたはアリール基を表わし、 nは0〜10の整数を表わし、そして R_6が水素であつてR_5が水素、置換されていない
    かまたは置換アルキル、シクロアルキル、アラルキル、
    アリール、複素環、アミノ、置換アミノ、ヒドロキシル
    、アシル、ジアルキルアミノアルキル、カルバミル、カ
    ルボキシアルキルまたはカルボアルコキシアルキルを表
    わすか、または R_5とR_6とが同一であつて置換されていないかま
    たは置換アルキル、アリールまたはアラルキルを表わす
    か、または R_5がアルキル基であつてR_6が置換アルキル、シ
    クロアルキル、アラルキルまたはジアルキルアミノアル
    キルであるか、または R_5およびR_6はそれらが結合している窒素原子と
    一緒になつて複素環(これはN原子に加え1個またはそ
    れ以上のヘテロ原子を含有でき、そして場合によりアル
    キル、アラルキル、ヒドロキシアルキル、アリール、ヒ
    ドロキシルまたは他の複素環式基の1個またはそれ以上
    で置換されていることができる)を構成する〕を表わす
    ものとする。 2)R_1が置換されていないC_1〜C_6−アルキ
    ル基であるかまたはメチル、ヒドロキシメチル、または
    ハロゲノメチルで置換されたC_1〜C_6−アルキル
    基である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3)R_1が置換されていないかまたはメチル、ヒドロ
    キシメチルまたはハロゲノメチルで置換されたC_1〜
    C_6−アルキル基であり、そしてR_2が基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_3およびR_4は水素であり、nは0〜5の
    整数でありそしてR_5およびR_6は同一であるかま
    たは相異なつていてC_1〜C_6−アルキルを表わす
    か、またはそれらが結合しているN原子と一緒になつて
    置換されていないかまたは置換されたピペリジノ、ピロ
    リジノ、モルホリノ、ピペラジノ、チオモルホリノ、イ
    ミダゾリノまたはテオフイリノ基を表わす)である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 4)R_1が置換されていないかまたはメチル、ヒドロ
    キシメチルまたはハロゲノメチルで置換されたC_1〜
    C_6−アルキル基であり、そしてR_2が基 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_3は水素であり、R_4はC_1〜C_6−
    アルキルまたはアリール基であり、nは0〜5の整数で
    ありそしてR_5およびR_6は前記した意味を有する
    )である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 5)R_5およびR_6が同じかまたは相異なつていて
    C_1〜C_6−アルキル基を表わすか、またはそれら
    が結合しているN原子と一緒になつてピペリジノ、ピロ
    リジノ、モルホリノ、ピペラジノ、チオモルホリノ、イ
    ミダゾリノまたはテオフイリノ基を表わす特許請求の範
    囲第4項記載の化合物。 6)式II ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中、R_3、R_4、R_5、R_6およびnは前
    記した意味を有しそしてRはアルコール性ヒドロキシル
    基の保護基を表わす)を有する化合物を慣用法に従いア
    シル化して式III ▲数式、化学式、表等があります▼III (式中R_1は前記した意味を有する)を有する化合物
    となし、そして終りに慣用法で1位の保護基を除去する
    ことからなる特許請求の範囲第1項記載の化合物の製法
    。 7)Rがトリメチルシリル、メトキシエトキシメチルま
    たはメトキシメチル基である特許請求の範囲第6項記載
    の方法。 8)特許請求の範囲第1項記載の式 I を有する化合物
    またはその生理学的に受容されうる塩を含有する医薬。 9)血圧降下作用を有する医薬の製造への特許請求の範
    囲第1項記載の化合物の使用。
JP62171325A 1986-07-11 1987-07-10 7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポリオキシラブダンおよびその製法 Pending JPS6323878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863623300 DE3623300A1 (de) 1986-07-11 1986-07-11 7-acyloxy-6-aminoacyloxypolyoxylabdane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3623300.5 1986-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6323878A true JPS6323878A (ja) 1988-02-01

Family

ID=6304882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62171325A Pending JPS6323878A (ja) 1986-07-11 1987-07-10 7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポリオキシラブダンおよびその製法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0252482A3 (ja)
JP (1) JPS6323878A (ja)
KR (1) KR880001642A (ja)
AU (1) AU7553887A (ja)
DE (1) DE3623300A1 (ja)
DK (1) DK354687A (ja)
HU (1) HU203229B (ja)
IL (1) IL83152A0 (ja)
PT (1) PT85302B (ja)
ZA (1) ZA875043B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310783A (ja) * 1985-11-15 1988-01-18 Nippon Kayaku Co Ltd 新規フオルスコリン誘導体
JPS6479168A (en) * 1987-06-29 1989-03-24 Nippon Kayaku Kk Novel synthesis of 6,5-diacyl-7-deacetylforskolin derivative and intermediate
JPH0789952A (ja) * 1987-06-29 1995-04-04 Nippon Kayaku Co Ltd 1,6,7−トリアシルフオルスコリン誘導体

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963537A (en) * 1985-03-01 1990-10-16 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Labdane compounds, pharmaceutical compositions and use
US4851397A (en) * 1985-03-01 1989-07-25 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Labdanes, pharmaceutical compositions, and their use
AU591196B2 (en) * 1985-11-15 1989-11-30 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel forskolin derivatives
NZ223051A (en) * 1986-12-29 1990-06-26 Hoechst Roussel Pharma Carbamoyloxylabdane derivatives and pharmaceutical compositions
US5646175A (en) * 1987-12-28 1997-07-08 Hoechst Marion Roussel, Inc. Carbamoyloxylabdane compounds
US4920146A (en) * 1986-12-29 1990-04-24 Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc. Carbamoyloxylabdane compounds useful in reducing intraocular pressure
IN166900B (ja) * 1987-06-03 1990-08-04 Hoechst India
DE3737353A1 (de) * 1987-11-04 1989-05-18 Hoechst Ag Neue acyllabdan-derivate, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US4883793A (en) * 1988-05-09 1989-11-28 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Hydrazinocarbonyloxylabdanes for treating cardiac failure
EP0447962A1 (en) * 1990-03-17 1991-09-25 Hoechst Aktiengesellschaft Labdanes and process for their preparation
US5869523A (en) * 1990-07-24 1999-02-09 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of 6-(substitutedaminopropionyl)-derivatives of forskolin
JP3557095B2 (ja) * 1998-04-20 2004-08-25 高砂香料工業株式会社 メラニン産生抑制剤
EP3200792A4 (en) * 2014-10-03 2018-05-09 The Institute for Cancer Research d/b/a The Research Institute of Fox Chase Cancer Center Poly (adp-ribose) polymerase 1 inhibitors structurally unrelated to nad

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2690684A (en) * 1984-02-24 1985-09-10 Kenji Adachi Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of hyperplastic diseases of the skin
IN163242B (ja) * 1985-05-03 1988-08-27 Hoechst India
AU591196B2 (en) * 1985-11-15 1989-11-30 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel forskolin derivatives

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310783A (ja) * 1985-11-15 1988-01-18 Nippon Kayaku Co Ltd 新規フオルスコリン誘導体
JPH0440350B2 (ja) * 1985-11-15 1992-07-02 Nippon Kayaku Kk
JPS6479168A (en) * 1987-06-29 1989-03-24 Nippon Kayaku Kk Novel synthesis of 6,5-diacyl-7-deacetylforskolin derivative and intermediate
JPH0789952A (ja) * 1987-06-29 1995-04-04 Nippon Kayaku Co Ltd 1,6,7−トリアシルフオルスコリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
ZA875043B (en) 1988-03-30
EP0252482A3 (de) 1988-05-04
DK354687D0 (da) 1987-07-09
PT85302B (pt) 1990-03-30
EP0252482A2 (de) 1988-01-13
PT85302A (de) 1987-08-01
HUT46900A (en) 1988-12-28
AU7553887A (en) 1988-01-14
KR880001642A (ko) 1988-04-25
DE3623300A1 (de) 1988-01-21
IL83152A0 (en) 1987-12-31
HU203229B (en) 1991-06-28
DK354687A (da) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2568361B2 (ja) Hiv逆転写酵素の阻害剤
JPS6323878A (ja) 7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポリオキシラブダンおよびその製法
JPS6363679A (ja) 新規キサンチン誘導体
JPH10182583A (ja) 新規ヒドロキサム酸誘導体
PT665834E (pt) Derivados de quinolona e de acridinona para o tratamento da incontinencia urinaria
JPH10114766A (ja) 新規フラボン化合物、その製造法、およびそれを含有する医薬組成物
JPS6289677A (ja) 新規ポリ酸素化されたラブダン誘導体およびその製法
JPH07107047B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及びその製法
EP0398413A1 (en) "3,4-dehydropiperidine derivatives having psychotropic activity
JPS6277345A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS63310882A (ja) ポリ酸素化されたラブダン誘導体及びその製造法
JPS63295566A (ja) キノキサリノン誘導体
JPS59210085A (ja) 新規エルゴリン誘導体の製造法
DE2337068A1 (de) 1-benzylindenylsaeuren
US4657916A (en) Quinoline-N-oxide derivative and pharmaceutical composition
US4521538A (en) Ester of the 1-methyl-5-p-toluoylpyrrole-2-acetic acid having antiinflammatory, mucolytic and antitussive properties, process for its preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2744224B2 (ja) ビス−アザ−二環式抗不安薬の製法
US4148916A (en) Derivatives of oxaminic acids and esters
SU751328A3 (ru) Способ получени ацилпроизводных геллебригенина или их солей
JP3512236B2 (ja) ピラゾロピリジンオキソアルキレン酸誘導体及びその製造法
US4098799A (en) 3-formylchromones
JPS59184162A (ja) キノリン誘導体、その製造法及び該化合物を含有する、5―ヒドロキシトリプタミン桔抗質として使用する医薬組成物
JP3009716B2 (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
JPS6130677B2 (ja)
JP2818976B2 (ja) ロイコトリエンd4拮抗薬としての二環式カルバメート