JPS6130677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130677B2
JPS6130677B2 JP55083710A JP8371080A JPS6130677B2 JP S6130677 B2 JPS6130677 B2 JP S6130677B2 JP 55083710 A JP55083710 A JP 55083710A JP 8371080 A JP8371080 A JP 8371080A JP S6130677 B2 JPS6130677 B2 JP S6130677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
same
general formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55083710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS579787A (en
Inventor
Hiromichi Eto
Teruo Komoto
Tadayuki Koda
Yoichiro Ogawa
Susumu Sato
Tadayuki Kuraishi
Toshiaki Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP8371080A priority Critical patent/JPS579787A/ja
Priority to US06/240,219 priority patent/US4369309A/en
Priority to CA000372278A priority patent/CA1169424A/en
Publication of JPS579787A publication Critical patent/JPS579787A/ja
Priority to US06/417,596 priority patent/US4450109A/en
Publication of JPS6130677B2 publication Critical patent/JPS6130677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規なチアジノベンズイミダゾール誘
導体、更に詳細には、次の一般式()、 〔式中、R1及びR2は水原子、炭素数1〜6のアル
キル基、炭素数1〜6のアルコキシ基又はハロゲ
ン原子を示し、Xは水酸基、置換基を有していて
もよいアリールスルホニルオキシ基、アジド基、
炭素数1〜6のアルキルカルボニルオキシ基、置
換基を有していてもよいアリールカルボニルオキ
シ基、チオエーテル基、炭素数1〜6のアルコキ
シ基若しくはアルケニルオキシ基、アリールオキ
キシ基、アラルキルオキシ基又
【式】(R3及びR4は共に炭素数1〜6の アルキル基を示すか、R3は水素原子でR4は水素
原子、炭素数1〜6のアルキル基、置換基として
水酸基、炭素数1〜6のアルコキシカルボニル
基、シクロヘキシル基、フラニル基若しくはイン
ドリル基を有する炭素数1〜2のアルキル基、置
換基を有していてもよいアリール基、アラルキル
基又はフエニルアミノ基を示すか、あるいはR3
とR4とが共同して隣接する窒素原子と共に、モ
ルホリノ基、次式 (式中、R5は水素原子;炭素数1〜6のアルキル
基;置換基として水酸基、ピロリジノカルボニル
基、ピロリジノ基若しくは置換基を有していても
よいフエニルカルボニルオキシ基を有する炭素数
1〜3のアルキル基;又は置換基を有していても
よいシンナモイル基若しくはフエニルカルボニル
基を示し;nは2又は3の整数を示す)で表わさ
れる基、又は次式 (式中、R6は水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基若しくはアルコキシカルボルニル基、アラルキ
ル基又は水酸基を示し、mは4〜7の整数を示
す)で表わされる基を形成する)を示す〕 で表わされるチアジノベンズイミダゾール誘導体
及びその酸付加塩、並びにその製法に関する。 従来、多くのイミダゾール誘導体が知られてい
るが、本発明者はチアジノイミダゾール誘導体に
ついて種々研究を重ねていたところ、前記()
式で表わされる新規化合物が循環器系に対する諸
作用、すなわち冠血管拡張作用、末梢血管拡張作
用、緩徐な降圧作用を有することを見出し、本発
明を完成した。 従つて、本発明は循環器系薬剤として有用な新
規なチアジノベンズイミダゾール誘導体()を
提供するものである。更にまた、本発明はチアジ
ノベンズイミダゾール誘導体を製造する新規な方
法を提供するものである。 尚本発明は上記一般式()で表わされる化合
物の全ての異性体を包含する。 本発明のチアジノベンズイミダゾール誘導体
は、例えば次の何れかの方法によつて製造され
る。 方法A (式中、R7はアルキル基を示し、R1、R2は前記と
同じ) 2−アルコキシカルボニル−チアジノベンズイ
ミダゾール誘導体()を還元して2−ヒドロキ
シメチル−チアジノベンズイミダゾール誘導体
(a)を製造する。 本反応は、水素化リチウムアルミニウム、水素
化ホウ素ナトリウム等の還元剤を用いて、エーテ
ル、テトラヒドロフラン等の溶媒中行うのが好ま
しい。反応は、氷冷下あるいは室温で数時間撹拌
することによつて行われる。 方法B (式中、R1、R2は前記と同じ) 2−ヒドロキシメチル−チアジノベンズイミダ
ゾール誘導体(a)にp−トルエンスルホン酸
クロライドを反応せしめて2−p−トルエンスル
ホニルオキシメチル−チアジノベンズイミダゾー
ル誘体(b)を製造する。 本反応はピリジン等の不活性溶媒中、氷冷下あ
るいは室温で数時間撹拌することによつて行われ
る。 方法C (R8は炭素数1〜6のアルキル基又はアリール基
を示し、R9は炭素数1〜6のアルキル基、アル
ケニル基又はアラルキル基を示し、R10はR8
COO−又はR9O−を示し、Yはハロゲン原子を
示す) 2−ヒドロキシメチル−チアジノベンズイミダ
ゾール誘導体(a)にカルボン酸()の反応
性誘導体又はハロゲニツド()を反応せしめて
(c)の化合物を製造する。 当該反応性誘導体としては、酸ハロゲニド、酸
無水物、混合酸無水物、活性エステル等が挙げら
れる。 (a)と()式の化合物との反応は、不活
性溶媒中、塩基の存在下、室温ないし60℃で数時
間行うのが好ましい。溶媒としてはテトラヒドロ
フラン、ジメチルホルムアミド、エーテル、ベン
ゼン、クロロホルム、ジクロロメタン等が、塩基
としては水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
等が使用される。 (a)と()式の化合物との反応、ピリジ
ン等の塩基の存在下、氷冷下あるいは室温で数時
間行うのが好ましい。 方法D 〔式中、R11はアジド基、チオエーテル基、フエノ
キシ基又は
【式】(R3、R4は前記と同 じ)を示し、R1、R2は前記と同じ〕 2−p−トルエンスルホニルオキシメチル−チ
アジノベンズイミダゾール誘導体(b)にアジ
化ナトリウム、チオール、フエノール又はアミン
類を反応せしめて(d)の化合物を製造する。 本反応は、不活性溶媒中又は無溶媒で、数時間
ないしは十数時間還流するか、あるいは封管中で
加熱することによつて行われる。溶媒としてはク
ロロホルム、塩化メチレン、ジオキサン、ベンゼ
ン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド等が使用される。更に
収率を上げるために水素化ナトリウム等の塩基を
加えることもできる。 方法E (式中、Zは反応性基、nは2又は3を示し、
R1、R2、R5は前記と同じ) 2−(ホモ)ピペラジノメチル−チアジノベン
ズイミダゾール誘導体(e)に()式の化合
物を反応させて(f)式の化合物を製造する。 Zで表わされる反応性基は、R5が炭素数1〜
6のアルキル基、ヒドロキシエチル基、ピロリジ
ノカルボニルメチル基、ピロリジノプロピル基、
トリメトキシフエニルカルボニルオキシプロピル
基の場合にはハロゲン原子が、またR5はシンナ
モイル基、トリメトキシフエニルカルボニル基の
場合には酸ハロゲニド、酸無水物、混合酸無水物
が好ましい。 反応は、不活性溶媒中、塩基の存在下、室温で
数時間撹拌することによつて行われる。溶媒とし
ては、クロロホルム、塩化メチレン、アセトン、
ベンゼン等が、塩基としてはトリエチルアミン、
ピリジン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭
酸ナトリウム、苛性ソーダ、苛性カリ等が使用さ
れる。 斯くして得られた本発明のチアジノベンズイミ
ダゾール誘導体は、更に必要に応じて常法により
塩酸塩、臭化水素康酸塩、過塩素酸塩などの無機
塩及びフマール酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、マ
レイン酸塩、シユウ酸塩などの有機酸塩とするこ
とができる。 斯くの如くして得られる本発明化合物の循環器
に対する作用を試験した結果は次のとおりであ
る。 血管拡張作用及び降圧作用 (1) 動脈内投与 体重15〜26Kgの雄性成犬をペントバルビター
ルナトリウム(30mg/Kgiv)で麻酔した後、人
工呼吸下に右大腿動脈に矩形波電磁流量計のフ
ロープローブを装着し、非観血的に右大腿動脈
血流量を測定した。血圧は左大腿動脈内に挿入
したポリエチレンカニユーレから圧トランスデ
ユーサーを介し、心拍数は心電図のR−R間隔
をトリガー(trigger)として瞬時心拍計より
それぞれ測定し、大腿動脈血流量とともにポリ
グラフ上に記録した。本発明化合物はエタノー
ル−希塩酸−生理食塩水に溶解し、比較化合物
(塩酸パパベリン)は生理食塩水に溶解し、そ
れぞれ0.03〜0.033ml/Kgを約3秒間で動脈内
(i.a.)に投与した。この時の大腿動脈血流量を
測定してFBF50(大腿動脈血流量〔FBF〕を50
%増加用量)を計算し、パパベリンの力価を
1.0とした時の相対力価を求め第1表に示し
た。 第1表から明らかな如く、本発明化合物は、
パパベリンに比して同等ないし数倍の活性を示
した。
【表】 (2) 静脈内投与 本発明化合物を静脈内(i.v.)に投与すると
1mg/Kgで椎骨動脈血流量(VBF)及び冠状動
脈血流量(CBF)の増大作用を示し、かつ緩
徐な降圧作用を示した。比較化合物(パパベリ
ン)との相対力価を第2表に示した。 これらのうち特に、R1=R2=水素原子、 で表わされる化合物及びR1=R2=水素原子、 で表わされる化合物はパパベリンと同等かつ選
択的な冠血管拡張作用を示し、冠血管拡張剤並
びに降圧剤として有用である。 また心拍数に対しては、パパベリンは、1
mg/Kgiv.より増大作用がみられたのに対し本発
明化合物では、この作用はみられず逆に減松少
傾向がみられた。
【表】 次に本発明の実施例を挙げて説明する。 実施例 1 3・4−ジヒドロ−2−ヒドロキシメチル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベン
ズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−メトキシカルボニル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズ
イミダゾール2.48g(10ミリモル)を50mlの乾燥
テトラヒドロフランに溶かし、氷−塩でよく冷却
し、撹拌下リチウムアルミニウムハイドライド
0.5g(13.5ミリモル)を少しずつ加えた。30分
後、含水テトラヒドロフランにて錯体を分解し、
ろ過した。ろ液を無大硫酸マグネシウムにて乾燥
後テトラヒドロフランを減圧留去しカラムクロマ
トグラフイーにて精製して融点112〜113℃の目的
物1.2g(収率54.5%)を得た。 元素分析値:C11H12N2OSとして C H N S 理論値(%) 59.98 5.49 12.72 14.55 実測値(%) 59.71 5.61 12.99 14.15 IRνKBrcm−1:3500〜3000、1430 実施例 2 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−ハイドロキシメチル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズ
イミダゾール1.1g(5ミリモル)を10mlの乾燥
ピリジンに溶解し、氷冷撹拌下1gのp−トルエ
ンスルホン酸クロライドを少しずつ添加した。同
温度でしばらく撹拌した後、室温にもどして更に
1時間撹拌し、氷水中に反応混合物を注入し析出
結晶をろ取した。充分水洗後n−ヘキサンにて洗
浄し風乾して融点145〜147℃の目的物1.18g(収
率62%)を得た。 元素分析値:C18H18N2O3Sとして C H N S 理論値(%) 57.73 4.84 7.48 17.12 実測値(%) 57.61 4.93 7.69 16.84 IRνKBrcm−1:3100〜2960、1400、1170 実施例 3 3・4−ジヒドロ−2−イソプレニルオキシメ
チル−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−
a〕ベンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−ヒドロキシメチル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズ
イミダゾール1.0gを20mlのテトラヒドロフラン
に溶解し、50%水素化ナトリウム0.5gを加え
た。発泡が完全に終了後、氷冷撹拌下イソプレニ
ルプロマイド1gを滴下し、室温にて3時間撹拌
した。反応混合物を減圧下留去し、残渣に水を加
えてクロロホルムで抽出した。無水硫酸マグネシ
ウムにて乾燥後、クロロホルムを減圧下留去し、
カラムクロマトグラフイーにて精製して融点56〜
60℃の目的物0.42g(収率30%)を得た。 元素分析値:C16H20N2OSとして C H N S 理論値(%) 66.63 6.99 .71 11.12 実測値(%) 66.64 6.92 9.94 10.89 IRνKBrcm−1:3100〜2850、1600、1420 実施例 4 3・4−ジヒドロ−2−アミノメチル−2H−
(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズイミ
ダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール2.24gに25%
アンモニア水5g及びジオキサン40mlを加え封管
中120℃で75時間反応後、反応混合物を減圧下留
去した。残渣に水を加えクロロホルムで抽出し、
無水硫酸マグネシウムで乾燥した。クロロホルム
を減圧下留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラ
フイーにて精製して融点217〜222℃の目的物0.46
g(収率35.1%)を得た。 元素分析値:C11H13N3Sとして C H N S 理論値(%) 60.25 5.97 19.16 14.62 実測値(%) 60.28 5.99 19.60 14.13 IRνKBrcm−1:3300〜2600、1440 実施例 5 3・4−ジヒドロ−2−n−ブチルアミノメチ
ル−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕
ベンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール2.24gをクロ
ロホルム30mlに溶解し、これにn−ブチルアミン
4mlを加えた。氷冷撹拌下触媒量の水素化ナトリ
ウムを加えて室温にて15分間撹拌した後、24時間
還流した。冷後、反応混合物を減圧下留去し、残
渣に水を加えクロロホルムで抽出し、水洗後無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。クロロホルムを減
圧下留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフイ
ーにて精製して融点122〜124℃の目的物0.71g
(収率43.3%)を得た。 元素分析値:C15H21N3Sとして C H N S 理論値(%) 65.42 7.68 15.26 11.64 実測値(%) 65.63 7.61 15.46 11.30 IRνKBrcm−1:3320、3100〜2700、1430 実施例 6 3・4−ジヒドロ−2−ベンジルアミノメチル
−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベ
ンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール1.12gをクロ
ロホルム20mlに溶かし、ベンジルアミン0.41g及
び触媒量の水素化ナトリウムを加え11時間還流し
た。冷後反応混合物を減圧下留去し、水を加えク
ロロホルムで抽出し無水硫酸マグネシウムで乾燥
した。クロロホルムを減圧下留去し、残渣をシリ
カゲルクロマトグラフイーにて精製して融点155
〜156℃の目的物0.29g(収率31%)を得た。 元素分析値:C18H19N3Sとして C H N S 理論値(%) 69.87 6.19 13.58 10.36 実測値(%) 70.00 6.21 13.69 10.10 IRνKBrcm−1:3260、3100〜2800、1600、1430 実施例 7 3・4−ジヒドロ−2−(p−メトキシフエニ
ル)アミノメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール1.12g(3ミ
リモル)をクロロホルム30mlに溶かし、これにp
−アニシジン0.44g(3.6ミリモル)を加え氷冷
撹拌下触媒量の水素化ナトリウムを加えた。室温
にもどした後、12時間還流した。冷後水洗し、ク
ロロホルム層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥
後、クロロホルムを減圧下留去した。残渣をシリ
カゲルクロマトグラフイーにて精製して融点155
〜157℃の目的物0.28g(収率31%)を得た。 元素分析値:C18H19N3OSとして C H N S 理論値(%) 66.44 5.88 12.91 9.85 実測値(%) 66.61 5.90 12.88 9.70 IRνKBrcm−1:3360、3100〜2800、1430 実施例 8 3・4−ジヒドロ−2−ジエチルアミノメチル
−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベ
ンズイミダゾール 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール1.12(3ミ
リモル)をテトラヒドロフラン20mlに溶かし、ジ
エチルアミン5mlを加え、氷冷撹拌下触媒量の水
素化ナトリウムを加えて室温に戻し8時間還流し
た。冷後反応混合物を減圧下留去し、水を加えク
ロロホルムにて抽出し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。クロロホルムを減圧下留去し、残渣を
シリカゲルクロマトグラフイーにて精製して融点
93〜94℃の目的物0.33g(収率40%)を得た。 元素分析値:C16H21N3Sとして C H N S 理論値(%) 65.42 7.68 15.26 11.64 実測値(%) 65.33 7.77 15.49 11.41 IRνKBrcm−1:3100〜2800、1420 実施例 9 3・4−ジヒドロ−2−ジプロピルアミノメチ
ル−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕
ベンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール1.12gにジ−
n−プロピルアミン4ml及びジオキサン20mlを加
え封管中外温120℃で67時間反応した。冷後、反
応混合物を減圧下留去し、水を加えクロロホルム
にて抽出し無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。
クロロホルムを減圧下留去し残渣をシリカゲルク
ロマトグラフイーにて精製し融点82〜84℃の目的
物0.13g(収率14.3%)を得た。 元素分析値:C17H25N3Sとして C H N S 理論値(%) 67.29 8.30 13.85 10.56 実測値(%) 67.52 8.41 13.98 10.09 IRνKBrcm−1:3100〜2700、1420 実施例 10 3・4−ジヒドロ−2−ピペラジノメチル−
2H−(1・3)−チアジノ−〔3・2−a〕ベン
ズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール3g及びピペ
ラジン10gをクロロホルム30mlに溶かし、18時間
還流した。冷後水を加えクロロホルムにて抽出し
水洗して無水硫酸マグネシウムで乾燥した。クロ
ロホルムを減圧下留去し、残渣をカラムクロマト
グラフイーにて精製して融点151〜153℃の目的物
1.2g(収率51%)を得た。 元素分析値:C15H20N4Sとして C H N S 理論値(%) 62.47 6.99 19.43 11.11 実測値(%) 62.41 7.01 19.70 10.88 IRνKBrcm−1:3600〜3000、3100〜2300、1420 実施例 11 3・4−ジヒドロ−2−ホモピペラジノメチル
−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベ
ンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシ−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−
a〕ベンズイミダゾール3.74gを50mlのクロロホ
ルムに溶かし、ホモピペラジン3g及び触媒量の
水素化ナトリウムを加え15時間還流した。冷後水
を加えクロロホルムで抽出し、クロロホルム層を
水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。クロ
ロホルムを減圧下留去し、残渣をカラムクロマト
グラフイーにて精製して融点132〜135℃の目的物
1.23g(収率40%)を得た。 元素分析値:C16H22N4Sとして C H N S 理論値(%) 63.54 7.33 18.53 10.60 実測値(%) 63.61 7.38 18.69 10.32 IRνKBrcm−1:3400〜3200、3050〜2700、1420 実施例 12 1−〔(3・4−ジヒドロ−2H−(1・3)−チ
アジノ〔3・2−a〕ベンズイミダゾール−2
−イル)メチル〕−4−(2−ヒドロキシエチ
ル)ピペラジン: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール1.12gにピペ
ラジンエタノール2g及びクロロホルム10mlを加
え、10時間還流した。冷後水を加えクロロホルム
で抽出し、水洗して無水硫酸マグネシウムで乾燥
した。クロロホルムを減圧下留去し、残渣をカラ
ムクロマトグラフイーにて精製して融点68〜70℃
の目的物0.42g(収率43%)を得た。 元素分析値:C17H24N4OSとして C H N S 理論値(%) 61.42 7.28 16.85 9.64 実測値(%) 61.22 7.39 16.99 9.33 IRνKBrcm−1:3000〜2750、1425 実施例 13 3・4−ジヒドロ−2−(4−メチルピペリジ
ノ)メチル−2H−(1・3)−チアジノ〔3・
2−a〕ベンズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシ−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−
a〕ベンズイミダゾール1.12gに4−ピペコリン
10mlを加え、60〜70℃で10時間加温した。冷後減
圧下留去し、水を加えクロロホルムで抽出し、無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。クロロホルムを
減圧下留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフ
イーにて精製して融点133〜134℃の目的物0.51g
(収率56%)を得た。 元素分析値:C17H23N3Sとして C H N S 理論値(%) 67.73 7.69 13.94 10.64 実測値(%) 67.71 7.80 13.77 10.63 IRνKBrcm−1:2950〜2800、1420 実施例 14 1−〔(3・4−ジヒドロ−2H−(1・3)−チ
アジノ〔3・2−a〕ベンズイミダゾール−2
−イル)メチル〕−4−〔(1−ピロリジニルカ
ルボニル)メチル〕ピペラジン: 3・4−ジヒドロ−2−ピペラジノメチル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズ
イミダゾール1.0gをクロロホルム20mlに溶か
し、1−クロロアセチルピロリジン0.4gを氷冷
下加えた後、0.5mlのトリエチルアミンを滴下
し、室温で8時間撹拌した。反応後水を加えクロ
ロホルムで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥
した。クロロホルムを減圧下留去し、残渣をカラ
ムクロマトグラフイーにて精製して融点159〜162
℃の目的物0.57g(収率41%)を得た。 元素分析値:C21H29N5OSとして C H N S 理論値(%) 63.13 7.32 17.53 8.02 実測値(%) 63.11 7.35 17.71 7.91 IRνKBrcm−1:3000〜2800、1640、1420 実施例 15 1−〔(3・4−ジヒドロ−2H−(1・3)−チ
アジノ〔3・2−a〕ベンズイミダゾール−2
−イル)メチル〕−4−(3・4・5−トリメト
キシシンナモイル)ピペラジン: 3・4−ジヒドロ−2−ピペラジノメチル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズ
イミダゾール1.0g(3.5ミリモル)をクロロホル
ム20mlに溶かし、3・4・5−トリメトキシケイ
ヒ酸クロライド1gのクロロホルム溶液(10ml)
を氷冷撹拌下滴下した。10分後0.5mlのトリエチ
ルアミンを加え、室温にて3時間撹拌した。反応
後水を加えクロロホルムで抽出し、水洗して無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。クロロホルムを減
圧留去し、カラムクロマトグラフイーにて精製し
て融点211〜212℃の目的物1.2g(収率69.4%)
を得た。 元素分析値:C27H32N4O4Sとして C H N S 理論値(%) 63.76 6.34 11.02 6.30 実測値(%) 63.51 6.49 10.94 5.91 IRνKBrcm−1:3000〜2800、1640、1575、1420 実施例 16 1−〔(3・4−ジヒドロ−2H−(1・3)−チ
アジノ〔3・2−a〕ベンズイミダゾール−2
−イル)メチル〕−4−(3・4・5−トリメト
キシシンナモイル)ホモピペラジン: 3・4−ジヒドロ−2−ホモピペラジ)メチル
−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベン
ズイミダゾール0.6gをクロロホルム20mlに溶か
し、氷冷撹拌下0.6gの3・4・5−トリメトキ
シケイヒ酸クロライドを添加し、10分後0.3mlの
トリエチルアミンを加え、室温にて3時間撹拌し
た。反応後、水洗して無水硫酸マグネシウムで乾
燥した。クロロホルムを減圧留去し、カラムクロ
マトグラフイーにて精製して融点107〜110℃の目
的物0.32g(収率31%)を得た。 元素分析値:C26H34N4O4Sとして C H N S 理論値(%) 63.35 6.56 10.72 6.13 実測値(%) 63.31 6.50 10.91 5.99 IRνKBrcm−1:3100〜2700、1635、1570、1420 実施例 17 3・4−ジヒドロ−2−アジドメチル−2H−
(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベンズイミ
ダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシメチル−2H−(1・3)−チアジノ
〔3・2−a〕ベンズイミダゾール1.12g(3ミ
リモル)及びアジ化ナトリウム0.39g(6ミリモ
ル)にジメチルスルホキシド15mlを加え、110℃
で3時間加熱した。冷後ジメチルスルホキシドを
減圧下留去し、残渣に水を加えてクロロホルムで
抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。クロ
ロホルムを減圧留去し、融点95〜97℃の目的物
0.45g(収率61%)を得た。 元素分析値:C11H1N5Sとして C H N S 理論値(%) 53.86 4.52 28.55 13.07 実測値(%) 53.80 4.61 28.70 12.89 IRνKBrcm−1:3100、2900、2100、1440 実施例 18 3・4−ジヒドロ−2−ベンジルチオメチル−
2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−a〕ベン
ズイミダゾール: 3・4−ジヒドロ−2−p−トルエンスルホニ
ルオキシ−2H−(1・3)−チアジノ〔3・2−
a〕ベンズイミダゾール1.12g(3ミリモル)及
びベンジルメルカプタン0.38g(3ミリモル)に
50%水素化ナトリウム10mg及びジメチルホルムア
ミド20mlを加え、70℃で10時間加熱した。冷後ジ
メチルホルムアミドを減圧留去し、n−ヘキサン
にて残渣を2回洗浄した。水を加えクロロホルム
で抽出し無水硫酸マグネシウムで乾燥した。クロ
ロホルムを減圧下留去して融点97〜99℃の目的物
0.21g(収率21%)を得た。 元素分析値:C18H18N2S2として C H N S 理論値(%) 66.22 5.56 8.58 19.64 実測値(%) 66.33 5.57 8.77 19.33 IRνKBrcm−1:3100〜2850、1440 実施例 19〜74 同様にして次の化合物を製造した。
【式】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式() 〔式中、R1及びR2は水素原子、炭素数1〜6のア
    ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基又はハロ
    ゲン原子を示し、Xは水酸基、置換基を有してい
    てもよいアリールスルホニルオキシ基、アジド
    基、炭素数1〜6のアルキルカルボニルオキシ
    基、置換基を有していてもよいアリールカルボニ
    ルオキシ基、チオエーテル基、炭素数1〜6のア
    ルコキシ基若しくはアルケニルオキシ基、アリー
    ルオキシ基、アラルキルオキシ基又は
    【式】(R3及びR4は共に炭素数1〜6の アルキル基を示すか、R3は水素原子でR4は水素
    原子、炭素数1〜6のアルキル基、置換基として
    水酸基、炭素数1〜6のアルコキシカルボニル
    基、シクロヘキシル基、フラニル基若しくはイン
    ドリル基を有する炭素数1〜2のアルキル基、置
    換基を有していてもよいアリール基、アラルキル
    基又はフエニルアミノ基を示すか、あるいはR3
    とR4とが共同して隣接する窒素原子と共に、モ
    ルホリノ基、次式 (式中、R5は水素原子;炭素数1〜6のアルキル
    基;置換基として水酸基、ピロリジノカルボニル
    基、ピロリジノ基若しくは置換基を有していても
    よいフエニルカルボニルオキシ基を有する炭素数
    1〜3のアルキル基;又は置換基を有していても
    よいシンナモイル基若しくはフエニルカルボニル
    基を示し;nは2又は3の整数を示す)で表わさ
    れる基、又は次式 (式中、R6は水素原子、炭素数1〜6のアルキル
    基若しくはアルコキシカルボニル基、アラルキル
    基又は水酸基を示し、mは4〜7の整数を示す)
    で表わされる基を形成する)を示す〕 で表わされるチアジノベンズイミダゾール誘導
    体。 2 一般式() (R7はアルキル基を示し、R1及びR2は前記と同
    じ) で表わされる2−アルコキシカルボニル−チアジ
    ノベンズイミダゾール誘導体を還元することを特
    徴とする一般式(a) (式中、R1、R2は前記と同じ) で表わされる2−ヒドロキシメチル−チアジノベ
    ンズイミダゾール誘導体の製法。 3 一般式(a) (式中、R1、R2は前記と同じ) で表わされる2−ヒドロキシメチル−チアジノベ
    ンズイミダゾール誘導体にp−トルエンスルホン
    酸クロライドを反応せしめることを特徴とする一
    般式(b) (式中、R1、R2は前記と同じ) で表わされる2−p−トルエンスルホニルオキシ
    メチル−チアジノベンズイミダゾール誘導体の製
    法。 4 一般式(a) (式中、R1、R2は前記と同じ) で表わされる2−ヒドロキシメチル−チアジノベ
    ンズイミダゾール誘導体に一般式()又は
    () R8−COOH ()、R9−Y () (式中、R8は炭素数1〜6のアルキル基又はアリ
    ール基を示し、R9は炭素数1〜6のアルキル
    基、アルケニル基又はアラルキル基を示し、Yは
    ハロゲン原子を示す) で表わされるカルボン酸の反応性誘導体又はハロ
    ゲニドを反応せしめることを特徴とする一般式
    (c) 〔式中、R10はR8−COO−又はR9O−(R8、R9は前
    記と同じ)を示し、R1、R2は前記と同じ〕 で表わされる化合物の製法。 5 一般式(b) (式中、R1、R2は前記と同じ) で表わされる2−p−トルエンスルホニルオキシ
    メチル−チアジノベンズイミダゾール誘導体にア
    ジ化ナトリウム、チオール、フエノール又は
    【式】(R3、R4は前記と同じ)で表わさ れるアミン類を反応せしめることを特徴とする一
    般式(d) 〔式中、R11はアジド基、チオエーテル基、フエノ
    キシ基又は【式】(R3、R4は前記と同 じ)を示し、R1、R2は前記と同じ〕 で表わされる化合物の製法。 6 一般式(e) (式中、nは2又は3の整数を示し、R1、R2は前
    記と同じ) で表わされる2−(ホモ)ピペラジノメチル−チ
    アジノベンズイミダゾール誘導体に一般式R5
    Z(Zは反応性基を示し、R5は前記と同じ)で
    表わされる化合物を反応せしめることを特徴とす
    る一般式(f) (式中、R1、R2、R5、nは前記と同じ) で表わされる化合物の製法。
JP8371080A 1980-06-20 1980-06-20 Thiazinobenzimidazole derivative and its preparation Granted JPS579787A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8371080A JPS579787A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Thiazinobenzimidazole derivative and its preparation
US06/240,219 US4369309A (en) 1980-06-20 1981-03-03 Thiazinobenzimidazole derivatives
CA000372278A CA1169424A (en) 1980-06-20 1981-03-04 Thiazinobenzimidazole derivatives and preparation process thereof
US06/417,596 US4450109A (en) 1980-06-20 1982-09-13 Thiazinobenzimidazole derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8371080A JPS579787A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Thiazinobenzimidazole derivative and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS579787A JPS579787A (en) 1982-01-19
JPS6130677B2 true JPS6130677B2 (ja) 1986-07-15

Family

ID=13810048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8371080A Granted JPS579787A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Thiazinobenzimidazole derivative and its preparation

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4369309A (ja)
JP (1) JPS579787A (ja)
CA (1) CA1169424A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579787A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Ss Pharmaceut Co Ltd Thiazinobenzimidazole derivative and its preparation
GR81595B (ja) * 1983-06-18 1984-12-11 Wyeth John & Brother Ltd
JP2519731Y2 (ja) * 1990-04-18 1996-12-11 トヨタ自動車株式会社 識別マーク付き樹脂ハウジング
TW200808812A (en) * 2006-04-12 2008-02-16 Speedel Experimenta Ag Imidazo compounds

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579787A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Ss Pharmaceut Co Ltd Thiazinobenzimidazole derivative and its preparation
JPS6021596B2 (ja) * 1980-06-20 1985-05-28 エスエス製薬株式会社 チアジノベンズイミダゾール誘導体及びその製造法
US4304908A (en) * 1980-06-23 1981-12-08 Eastman Kodak Company Methine colorant materials and the use thereof in electrophoretic migration imaging layers and processes

Also Published As

Publication number Publication date
US4450109A (en) 1984-05-22
CA1169424A (en) 1984-06-19
US4369309A (en) 1983-01-18
JPS579787A (en) 1982-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5395839A (en) Imidazopyridine derivatives and their use
JPS62111981A (ja) 環状のイソキノリンスルホンアミド誘導体
JPS60112793A (ja) 6―ビニル―フロー(3,4―c)―ピリジン誘導体,その製造法及びそれを含有する利尿組成物
HU193258B (en) Process for preparing piperazine derivatives and acid addition salts thereof
JPS61227581A (ja) 血管拡張剤
JPS6323878A (ja) 7−アシルオキシ−6−アミノアシルオキシポリオキシラブダンおよびその製法
JPH0610174B2 (ja) アミノフエノ−ル誘導体
JPS6130677B2 (ja)
WO1997026242A1 (fr) Derives de 3-(bis-phenylmethylene substitue) oxindole
EP0149419B1 (en) Acylindole derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP3242652B2 (ja) ピロロアゼピン誘導体
JPS61197558A (ja) 新規なキナルジン酸アミド誘導体およびその製造法
JPH01151561A (ja) フタラジン化合物、その製造方法、ならびにこの化合物を含有する心血管疾患および腫瘍の治療剤
JP2004534036A (ja) 新規5−チオ−β−D−キシロピラノシド誘導体、その調製方法、それを含有する医薬組成物及びその治療的使用
JPH03501389A (ja) 新規チエニルオキシ‐アルキルアミン誘導体、その製法及びこの化合物を含有する医薬
JPS63154663A (ja) 3,5−ジ−タ−シヤリ−ブチル−4−ヒドロキシケイ皮酸アミド誘導体
JPS63227570A (ja) イソキノリン誘導体
JPS625968A (ja) 新規n置換3,4―ジヒドロピリミジン誘導体および血管拡張剤
JPS63215672A (ja) ピリダジノン誘導体又はその塩類
JPS59176258A (ja) ピリジン誘導体
JPH0513950B2 (ja)
JPH03284669A (ja) 4―フェニルフタラジン誘導体
JPS607624B2 (ja) 1―(n―アラルキルカルバモイル)―5―フルオロウラシル類およびその製造法
JPS6130678B2 (ja)
JPS60246376A (ja) N置換3,4−ジヒドロピリミジン誘導体、その製造方法および循環系疾患治療剤