JPS6323609Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323609Y2
JPS6323609Y2 JP1984079357U JP7935784U JPS6323609Y2 JP S6323609 Y2 JPS6323609 Y2 JP S6323609Y2 JP 1984079357 U JP1984079357 U JP 1984079357U JP 7935784 U JP7935784 U JP 7935784U JP S6323609 Y2 JPS6323609 Y2 JP S6323609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
sleeve
tail cap
sleeve portion
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984079357U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010919U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6010919U publication Critical patent/JPS6010919U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323609Y2 publication Critical patent/JPS6323609Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/06Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting
    • F16B37/062Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting
    • F16B37/065Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting by deforming the material of the nut
    • F16B37/067Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting by deforming the material of the nut the material of the nut being deformed by a threaded member generating axial movement of the threaded part of the nut, e.g. blind rivet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/061Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve of the buckling type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/02Nuts or like thread-engaging members made of thin sheet material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、アンカー・ヘツドの役目をする外側
に突き出たフランジを有する一方のスリーブ部分
と、ヘツドを自由に通過するねじのネジ部とはま
り合う手段を備えた他方のスリーブ部分の2つの
円筒形スリーブ部分が、アンカーの軸線まわりに
等間隔で配置された折りたたみ可能なリンクによ
つて軸方向一直線上に結合されたものから成る盲
ねじ用アンカーに関するものである。
従来の技術 上記形式の盲ねじ用アンカーは、たとえば、工
場建築物、オフイスビル、個人住宅における仕切
り壁として現在広く使われている中空パネルに、
物品を取り付けるために市販されている。外板、
通常は接近可能な側のプラスター・ボードまたは
硬質繊維板に穴があけられ、次にアンカーが差し
込まれ、ねじ部分の端部をヘツドのほうに引つ張
つてリンクを折り曲げることによつて固定され
る。その引つ張り工程は、後で使用される物品を
取り付けるためのねじ、または適当な工具のネジ
付き心棒を用いて実行することができる。リンク
は、折り曲げられると、横に広がり、パネルの外
板をアンカー・ヘツドに当てて保持する。ねじを
回してアンカーに締め付けるときアンカーが回転
しないように、外板に喰い込むようになつている
突刺し部分をヘツドに付けることができる。
前記形式の盲ねじ用アンカーは、米国特許第
2559281号に開示されており、商標“MOLLY”
が付され、市販されている。そのアンカーは、取
付けが簡単にでき、確実かつ有効なフアスナーで
ある。それは、板金から作られ、3つの部分、す
なわちヘツド、軸部およびナツト部分が溶接され
ている。したがつて、フアスナーの製造コストは
比較的高価である。
考案が解決しようとする問題点 考案の目的は、現在市販されている
“MOLLY”アンカーと同様に取付けが容易で、
確実かつ有効であるが、より製造コストの安い前
述形式の盲ねじ用アンカーを提供することであ
る。
問題点を解決するための手段 前述の目的は本考案によれば、1枚の板金で作
られた前述形式の盲ねじ用アンカーにおいて達成
されている。特徴として、(a)そのスリーブ部分と
リンクはアンカーの軸部を形作るように共通軸線
のまわりに丸く曲げられ、(b)そのヘツド・フラン
ジはねじを通る穴を有し軸部の一端でスリーブ部
分に接するように折曲げ線のまわりに曲げられ、
そして、(c)ねじのネジ部とはまり合う手段は軸部
の他端でスリーブ部分に接するように折曲げ線の
まわりに曲げられたテール・キヤツプ片内に形成
されている。
本考案によるアンカーは、テール・キヤツプ片
およびヘツド・フランジがそれぞれの隣接するス
リーブ部分に対し相対的に変位しないようにかみ
合い部分を有していることが好ましい、たとえ
ば、テール・キヤツプ片から突き出たばち形ラグ
を隣接するスリーブ部分の突合せ縁にある相補形
状のアンダカツト凹部にはめてもよい。ラグは、
テール・キヤツプ片の前記折曲げ線の直径方向反
対側に配置されており凹部はスリーブ部分の縦縁
が合わさる線の一の側にその一部が、そして他の
側にその一部が、隣接スリーブ部分内に形成され
ている。ヘツド・フランジも、同様に、隣接スリ
ーブ部分の凹部にはまるラグ(ばち形にしてもよ
い)を有している。
本考案によるアンカーのテール・キヤツプ片お
よびヘツド・フランジの双方または一方は、板金
をその中央の穴のまわりに円筒形状に成形して、
テール・キヤツプ部分のそれにはねじのネジ部が
はまり合うようにねじ立てすることができる。ま
た、前記折曲げ線は90゜曲げられる狭幅の架橋片
に設けることが好ましい。
さらに、本書は、最後に説明する盲ねじ用アン
カーの製造方法の解明にも及ぶものである。この
方法は、(a)円筒形スリーブ部分、折曲げ可能なリ
ンク、ヘツド・フランジ、およびテール・キヤツ
プ片が得られる輪郭の形状を作るため金属の帯条
を打抜き、成形すること、(b)軸部を形作るスリー
ブ部分とリンクを共通軸線のまわりに丸く曲げる
こと、(c)ヘツド・フランジおよびテール・キヤツ
プ片がそれぞれのスリーブ部分の端面に接するよ
うに前記軸線方向を横切る折曲げ線まわりに90゜
折り曲げること、を順次行うステツプから成つて
いる。
この方法は、さらに、ヘツド・フランジおよび
テール・キヤツプ片のラグを曲げて、隣接するス
リーブ部分の相補の凹部にはめ込むステツプを含
んでいることが好ましい。
次に、本考案を具体化した盲ねじ用アンカーに
ついて、添付図面を参照して詳細に説明する。こ
の例示アンカーは、実例として説明のために選ん
だものであつて、本考案を限定するものではな
い。
実施例 例示した盲ねじ用アンカーは、1枚の板金から
作られ、軸部10の一端(ヘツド端)にあるスリ
ーブ部分12と、他端(テール端)にあるスリー
ブ部分14と、軸部の共通軸線のまわりに等間隔
に配置されスリーブ部分12,14を連結してい
る5本のリンク16とで構成された軸部10(第
1図)から成つている。
例示したアンカーのリンクは、全て同じ形状で
あり、各々が軸部のヘツド・スリーブ部分12に
接合された狭幅部分20と、テール・スリーブ部
分14に接合された広幅で平行な側面をもつ部分
22を有している。各リンク16の部分20は部
分22より少し長く、2つの部分が合わさる肩2
4に向かつて幅が少し狭くなつている。各広幅部
分22には、縦方向中央に補強用リブ26がプレ
スされている。すなわち、板金は一の側に細長い
隆起が、そして他の側に対応する凹みが生じるよ
うに変形され、凹みは軸部の外側に面している。
さらに、ヘツド・スリーブ部分12からテール・
スリーブ部分14へ横断している各リンク16
は、最初に、28のところで軸部の軸線のほうに
45゜の角度で短い距離鋭く曲がり、次に、外側に
曲がつて肩24に至るまで真直ぐに延び、次に再
び軸部のほうに内側に向きを変え、そのまま軸線
Aに対し適当な角度で(部分20のそれよりは少
し鋭角である)、真直ぐ延びたあと、30のとこ
ろで45゜の角度で外側に鋭く曲がり、隣接スリー
ブ部分12より短い距離延びてスリーブ部分14
に接合するような縦の形状を有している。肩24
においてリンク16を囲む円は2つのスリーブ部
分12,14の直径と同じである。
例示したアンカーを製造する場合には、帯条3
2(第5図)として、軸部10の長さよりかなり
広幅の平らな板金が、スリーブ部分12,14を
形作ることになる平らな板金部分と一体の形状を
有するリンクが得られるように、順次打抜き成形
され、次に、スリーブ部分12,14の縦縁が線
34(第1図)に沿つて合わさるまでこれらの部
分が共通軸線のまわりに丸く曲げられる。
一方、例示したアンカーの製造において、ヘツ
ド・フランジ40は軸部の一端に所定の形状に切
抜き成形され、そして他端にはテール・キヤツプ
片42が切抜き成形されている。まず、第2図に
示したヘツド・フランジ40について述べると、
ヘツド・フランジ40はスリーブ部分12より大
きな直径の平らな円形フランジから成り、その広
い縁から2つの突刺し部分44が、半径方向の面
に、軸部のテール端に向けて突き出るように打ち
抜かれている。それらの突刺し部分44は、アン
カーを使用するとき、周囲材料に突き刺つてアン
カーの回転を防止する。フランジ40はヒンジ線
48に沿つて直角に曲げられた狭幅の架橋片46
によりスリーブ部分12に連結されており、定め
られた折曲げ線で90゜の曲げが生じるように、金
属帯条の内側に、この折曲げ線に沿つて深い圧こ
んが付けられており、架橋片46には縦リブ50
がプレスされている。
ヘツド・フランジ40がまだ帯条内に平らに置
かれているとき、その中央に打ち抜かれた穴が拡
大されて円筒形のスカート52が形成される。フ
ランジが折曲げ線48のまわりに折り曲げられる
と、このスカート52はスリーブ部分12の中に
共通軸線上に置かれる。上記の曲げは、フランジ
がスリーブ部分12の端面に接するまで行なわれ
る。その時点で、架橋片46の直径方向反対側に
フランジに対し直角に突き出ているばち形ラグ5
4が、線34の一の側のスリーブ部分にる切欠き
56′によつてその一部が、そして他の側に対称
的に設けられた切欠き56″によつてその一部が
形成されているアンダカツト凹部56にはめ込ま
れる。例示したアンカーの製造においては、軸部
が丸く曲げられ線34に沿うすきまが完全に閉じ
られる前に、ヘツド・フランジ40が曲げられ、
ラグ54が切欠き56′,56″の間に置かれる。
軸部10の他の端には、同様に、軸部10と一
体の平らな帯条から、テール・キヤツプ片42が
打抜き成形される。テール・キヤツプ片42は、
円形で、スリーブ部分14の直径と同じであり、
折曲げ線60に沿つて直角に曲げられた架橋片5
8でスリーブ部分14に結合されている。確実に
鋭い曲げが生じるように、金属の曲げ部分の内側
には、折曲げ線に沿つて深い圧こんが付けられて
いる。したがつて、テール・キヤツプ片から直角
に突き出たばち形ラグ62が、スリーブ部分14
のアンダカツト凹部64にはまるように、スリー
ブ部分14が線34上で閉じられる直前に、テー
ル・キヤツプ片42が共通軸線上でスリーブ部分
14に接するように曲げられる。凹部56と同様
に、凹部64はスリーブ部分14の突合せ縁にあ
る2つの切欠き64′,64″で形成されている。
帯条のプレスに先立つて、テール・キヤツプ片
が折曲げ線60のところで曲げられる前に、その
中央の穴が拡大されて、スリーブ部分14の中に
共通軸線上に置かれる円筒形スカート66が形成
される。このスカート66は、アンカーを帯条か
ら切り離したあと独立の工程として、スカート6
6にねじ立てを行なつてメネジを形成することが
好ましい。防錆のためのメツキを施したあと、例
示したアンカーができ上がる。
例示したアンカーは、主として、建築物の壁
面、特に中空壁の露出した外板に物品を取り付け
るためのものである。第4図に、そのような外板
をPで示す。パネルの外板に穴がドリルされ、そ
の大きさは突刺し部分44が外板の表面に喰い込
むまで、アンカーの軸部10を押して穴に通すこ
とができる程度が好ましい。次に、小ねじ(たと
えば、最終的に物品を取り付けるもの)を使用す
るか、またはアンカーのヘツド・フランジを押し
ながら心棒を引つ張る締付け工具のネジ付き心棒
を用いて、アンカーを固定することができる。そ
の取付けの際、アンカーのリンク16はスリーブ
部分との接合点で外側に曲がり(その個所での曲
げを容易にするため、金属に横断溝の圧こんを付
けることができる)、そして肩24で折り曲がる
ことによつて縦方向に折りたたまれる。
この結果、リンク16の狭幅部分20はパネル
外板の裏側に当つて横になり、広幅部分22は傾
斜支柱として部分20をそこに保持する役目をす
る。
考案の効果 以上の説明からわかるように、例示したアンカ
ーは、取付けが容易で、確実かつ有効な固定を行
なうことができると同時に、1枚の板金から作ら
れることからその製造コストは安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、説明のための盲ねじ用アンカーの側
面図、第2図は、アンカーのヘツド端部の部分断
面拡大図、第3図は、アンカーのテール端部の第
2図と同様な図、第4図は、パネルに固定したあ
とのアンカーの側面図、および第5図は、アンカ
ーの製造において用いられる多段打抜き成形工程
の段階で示した金属帯条の一部の斜視図である。 10…軸部、12,14…スリーブ部分、16
…リンク、20…狭幅部分、22…広幅部分、2
4…肩、26…リブ、28,30…リンクが曲が
つている個所、32…帯条、34…線、40…ヘ
ツド・フランジ、42…テール・キヤツプ片、4
4…突刺し部分、46…狭幅架橋片、48…折曲
げ線、50…リブ、52…スカート、54…ばち
形ラグ、56…アンダカツト凹部、56′,5
6″…切欠き、58…架橋片、60…折曲げ線、
62…ばち形ラグ、64…アンダカツト凹部、6
4′,64″…切欠き、66…スカート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) アンカーの軸線のまわりに等間隔に配置され
    た折りたたみ可能なリンクによつて軸方向に一
    直線に結合された2個の円筒形スリーブ部分で
    構成され、一方のスリーブ部分がアンカーのヘ
    ツドの役目をするよう外側に突き出るフランジ
    を有し、他方のスリーブ部分がヘツドを自由に
    通過するねじのねじ部分にはまり合う手段を備
    えている盲ねじ用アンカーにおいて、一枚の板
    金から作られ、前記両スリーブ部分と前記リン
    クはアンカーの軸部を形成するように共通軸線
    のまわりに丸く曲げられ、ヘツドを成す前記フ
    ランジはねじが通る穴を有し、軸部の一端で前
    記スリーブ部分に接するように折曲げ線で曲げ
    られており、前記ねじのねじ部分にはまり合う
    手段は軸部の他端で前記スリーブ部分に接する
    ように別の折曲げ線で曲げられたテール・キヤ
    ツプ片内に形成されていることを特徴とする盲
    ねじ用アンカー。 (2) 前記テール・キヤツプ片と隣接するスリーブ
    部分とは、相対的変位を防止するためのかみ合
    い部分を有していることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のアンカー。 (3) 前記かみ合い部分は、前記テール・キヤツプ
    片上のラグと、隣接するスリーブ部分にある相
    補形状の凹部とによつて形成されることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第2項記載のア
    ンカー。 (4) 前記テール・キヤツプ片のラグは、ばち形で
    あることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第3項記載のアンカー。 (5) 前記ラグは前記テール・キヤツプ片の前記折
    曲げ線に対して直径方向反対側に配置され、前
    記凹部はスリーブ部分の縦線が合わさる線の一
    方の側にその一部が、そして他方の側に別の一
    部が、隣接するスリーブ部分内に形成されてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    3項記載のアンカー。 (6) 前記ヘツド・フランジは、別の折曲げ線に対
    して反対側に、その隣接するスリーブ部分の凹
    部にはまる別のラグを有していることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第5項記載のアン
    カー。 (7) 前記テール・キヤツプ片は、中央に穴を有
    し、そのまわりの金属は隣接するスリーブ部分
    の中で共通軸線上に置かれる円筒形に成形さ
    れ、そしてねじのねじ部分にはまり合うように
    ねじ立てされていることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項から第6項のいずれか一
    項に記載のアンカー。 (8) 前記ヘツド・フランジは、同様に、中央に穴
    を有し、そのまわりの金属は軸部の隣接するス
    リーブ部分の中に置かれる円筒形に成形されて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第7項記載のアンカー。 (9) 前記ヘツド・フランジおよび前記テール・キ
    ヤツプ片は、狭幅の架橋片によつて隣接するス
    リーブ部分に結合されており、前記狭幅の架橋
    片は、ヘツド・フランジまたはテール・キヤツ
    プ片がスリーブ部分の端面の上に折り曲げられ
    るとき、前記折曲げ線のまわりに90゜曲げられ
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項から第8項のいずれか一項に記載のアンカ
    ー。
JP1984079357U 1983-06-03 1984-05-29 盲ねじ用アンカ− Granted JPS6010919U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08315350A GB2140889B (en) 1983-06-03 1983-06-03 Blind screw anchor
GB8315350 1983-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010919U JPS6010919U (ja) 1985-01-25
JPS6323609Y2 true JPS6323609Y2 (ja) 1988-06-29

Family

ID=10543787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984079357U Granted JPS6010919U (ja) 1983-06-03 1984-05-29 盲ねじ用アンカ−

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4657456A (ja)
JP (1) JPS6010919U (ja)
AU (1) AU579319B2 (ja)
BE (1) BE899740A (ja)
BR (1) BR8402734A (ja)
CA (1) CA1249938A (ja)
CH (1) CH656680A5 (ja)
DE (1) DE3420263A1 (ja)
ES (1) ES279960Y (ja)
FR (1) FR2546989B1 (ja)
GB (1) GB2140889B (ja)
IT (1) IT1176236B (ja)
MX (1) MX160287A (ja)
NL (1) NL192052C (ja)
SE (1) SE8402930L (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2212582B (en) * 1986-03-15 1990-10-03 Baker & Finnemore Ltd Anchoring device
GB8606431D0 (en) * 1986-03-15 1986-04-23 Baker & Finnemore Ltd Anchoring device
FR2640704A1 (fr) * 1988-12-21 1990-06-22 Emhart Sa Cheville d'ancrage pour vis, destinee a des murs ou cloisons creux
DE68902468T2 (de) * 1988-12-21 1993-02-04 Emhart Inc Blinde anker fuer befestigungsschrauben.
US5018919A (en) * 1989-04-15 1991-05-28 Bergwerksverband Gmbh Combined rigid profile and stretching roof bolt with expansion element
US4986710A (en) * 1990-05-07 1991-01-22 Emhart Inc. Screw anchor
DE4110200C2 (de) * 1991-03-28 2003-04-30 Fischer Artur Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Spreizdübels aus Kunststoff
JP2574505Y2 (ja) * 1992-04-09 1998-06-18 可陽工業株式会社 埋め込みナット
US5378097A (en) * 1992-10-15 1995-01-03 A. Raymond & Cie Sheet metal nut for blind fastening
FR2704608B1 (fr) * 1993-04-30 1995-06-30 Bourg Sarl Ets Cheville metallique creuse et son procede de fabrication.
US5397355A (en) * 1994-07-19 1995-03-14 Stentco, Inc. Intraluminal stent
DE19530782C2 (de) * 1995-08-22 1998-03-26 Raymond A Gmbh & Co Kg Metallblechdübel
FR2761126B1 (fr) * 1997-03-21 1999-05-07 Spit Soc Prospect Inv Techn Cheville d'ancrage, flan predecoupe et procede pour la realisation de la cheville d'ancrage
GB2379722B (en) * 2001-09-12 2003-07-30 Joker Ind Co Ltd Expansion bolt
FR2836189B1 (fr) 2002-02-21 2004-05-21 Black & Decker Inc Cheville d'ancrage pour une vis
US6935821B2 (en) * 2002-04-05 2005-08-30 Illinois Tool Works, Inc. Mushrooming expandable anchor
US6719509B1 (en) * 2002-10-04 2004-04-13 Joker Ind Co Ltd Expansion screw
JP2004211826A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 締結具及びその締結具の締結方法
US20040258499A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Koushik Saha Fastener for internal refrigerator/freezer elements
US8128670B2 (en) * 2005-04-15 2012-03-06 Biodynamics Llc Surgical expansion fasteners
US20070264099A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Joker Industrial Co., Ltd. Expansion screw
US7811037B2 (en) * 2006-06-05 2010-10-12 Illinois Tool Works Inc. Anchor bolt and annularly grooved expansion sleeve assembly exhibiting high pull-out resistance, particularly under cracked concrete test conditions
DE102007017908A1 (de) * 2007-04-17 2008-10-23 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestigungselement und Befestigungsanordnung
WO2009132445A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-05 Lewis Stephen J Anchor for use with orthopedic screw
JP5123220B2 (ja) * 2009-01-19 2013-01-23 若井産業株式会社 拡開アンカー
FR2955158B1 (fr) * 2010-01-12 2012-05-25 Willy Es Cheville d'ancrage de vis.
US8678821B2 (en) 2010-08-17 2014-03-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Dental implant with hinged stablizing arms
FR2970309B1 (fr) * 2011-01-07 2012-12-28 Prospection & Inventions Cheville pour materiau support friable
EP2474748B1 (en) 2011-01-10 2016-03-16 Black & Decker, Inc. Metal wall anchor for a screw
FR2992697B1 (fr) * 2012-06-28 2015-01-02 Saint Gobain Placo Cheville a expansion
US9039287B2 (en) 2013-09-18 2015-05-26 Dana Automotive Systems Group, Inc. Perforated collapsible spacer
JP5865336B2 (ja) * 2013-11-18 2016-02-17 福川 徐 自穿孔型アンカー留め具及びその成形方法
PL2873877T3 (pl) * 2013-11-18 2017-09-29 Fu-Chuan Hsu Samonawiercająca kotwa rozporowa oraz metoda jej formowania
US9309906B2 (en) * 2013-11-19 2016-04-12 Fu-Chuan Hsu Self-drilling expansion fastener and method of forming same
FR3022962B1 (fr) * 2014-06-27 2017-02-10 Bollhoff Otalu Sa Piece a sertir sur un support, dispositif comprenant une telle piece et procedes de fabrication d'une telle piece et d'un tel dispositif
CN107646077B (zh) * 2015-04-09 2019-08-02 宁波吉利汽车研究开发有限公司 公差吸收器套筒及组件
CN106320543B (zh) * 2016-09-06 2018-11-06 青岛海之源智能技术有限公司 一种分离式保温板锚固钉
DE102016118640A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Witte Automotive Gmbh Federelement
US10907672B1 (en) * 2017-07-28 2021-02-02 Robert Kollker John Door knob screw alignment sleeve
US20210222724A1 (en) * 2020-01-16 2021-07-22 Illinois Tool Works Inc. Fastening nut and fastening assembly
US11759921B2 (en) 2020-05-28 2023-09-19 Illinois Tool Works Inc. Self-drilling expandable anchor installation tool and methods of use thereof
CN213298518U (zh) * 2020-10-13 2021-05-28 苏州科逸住宅设备股份有限公司 一种壁板用膨胀螺钉

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7722477U1 (de) * 1979-04-26 Hilti Ag, Schaan (Liechtenstein) Spreizdübel mit ausknickbaren Längsstegen
DE289644C (ja) *
DE7700578U1 (ja) * Futters (London) Ltd., London
GB190319453A (en) * 1903-09-09 1903-10-22 Heinrich Boldt Improved Means for Fixing Plugs in Walls.
US907393A (en) * 1907-08-23 1908-12-22 Henry B Newhall Expansion bolt-anchor.
US1208999A (en) * 1914-09-25 1916-12-19 Norman Mellor Wall-anchor.
US1293844A (en) * 1915-10-29 1919-02-11 Norman Mellor Wall-anchor.
US2293491A (en) * 1939-12-11 1942-08-18 Cox Robert Charles Tubular rivet
US2409702A (en) * 1942-06-19 1946-10-22 Richard W Luce Fastener
US2401427A (en) * 1942-08-12 1946-06-04 Boots Aircraft Nut Corp Nut device and installation thereof
GB608218A (en) * 1944-08-17 1948-09-13 Cecil Arthur Taylor Improvements in or relating to fixing devices
US2964989A (en) * 1948-07-01 1960-12-20 Croessant Machine Works Inc Expanding screw anchor
US2559281A (en) * 1948-07-01 1951-07-03 Croessant George Frederick Anchoring socket for bolts
GB757181A (en) * 1954-10-25 1956-09-12 Emanuel Gisondi Improvements in screw anchorages
US2762252A (en) * 1955-04-27 1956-09-11 Diamond Expansion Bolt Co One-piece collapsible sheet metal bolt anchor
US2753750A (en) * 1955-05-04 1956-07-10 Bruger Corp Expandible mine roof bolt having continuous wedging engagement
GB820739A (en) * 1956-06-14 1959-09-23 Simmonds Aerocessories Ltd Improvements in fastening devices
FR1312011A (fr) * 1961-11-03 1962-12-14 Perfectionnements aux dispositifs de fixation à cheville pour parois murales et analogues
US3363501A (en) * 1966-04-06 1968-01-16 Henry J. Modrey Wall anchor
AU439431B2 (en) * 1967-09-13 1973-08-17 Alan Lawton Peter Bolt anchorage device
US3888156A (en) * 1974-03-29 1975-06-10 Raoul Fima Anchor bolt construction
US3910156A (en) * 1974-06-12 1975-10-07 Illinois Tool Works Screw anchor clip
FR2318334A1 (fr) * 1975-07-16 1977-02-11 Brendle Robert Douille taraudee retractable
GB1537265A (en) * 1976-03-22 1978-12-29 Rawlplug Co Ltd Fixing device
GB1505595A (en) * 1976-12-15 1978-03-30 Futters Ltd Wall anchors
DE2816018A1 (de) * 1978-04-13 1979-10-25 Fischer Artur Dr H C Befestigungselement aus metall fuer platten, hohlwaende o.dgl.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2546989A1 (fr) 1984-12-07
CH656680A5 (fr) 1986-07-15
ES279960U (es) 1984-12-16
GB2140889A (en) 1984-12-05
JPS6010919U (ja) 1985-01-25
GB2140889B (en) 1986-08-13
FR2546989B1 (fr) 1987-05-15
IT1176236B (it) 1987-08-18
SE8402930L (sv) 1984-12-04
AU2898284A (en) 1984-12-06
NL8401756A (nl) 1985-01-02
GB8315350D0 (en) 1983-07-06
BE899740A (fr) 1984-09-17
MX160287A (es) 1990-01-25
IT8421222A0 (it) 1984-06-01
ES279960Y (es) 1985-09-16
DE3420263A1 (de) 1984-12-13
US4657456A (en) 1987-04-14
AU579319B2 (en) 1988-11-24
NL192052C (nl) 1997-01-07
DE3420263C2 (ja) 1992-10-29
NL192052B (nl) 1996-09-02
SE8402930D0 (sv) 1984-05-30
IT8421222A1 (it) 1985-12-01
CA1249938A (en) 1989-02-14
BR8402734A (pt) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323609Y2 (ja)
US4269106A (en) Dowel for a hollow wall structure
EP0736143B1 (en) Joint forming device
US6047511A (en) Grid tee with integrally stitched web
US4022100A (en) Fastener
JPS60245818A (ja) 2つのプレートを角度をもつて連接する装置及び方法
US2969705A (en) Self-threading sheet metal nut
US2964989A (en) Expanding screw anchor
US3405591A (en) Threaded elements having deformable spacers
US4283157A (en) Connector
US6866458B2 (en) Drywall fastener with improved driving head
US4334813A (en) Device for fastening an object against a wall or the like
JPS598687B2 (ja) 緊締装置
US5423576A (en) Corner pieces for improved duct connector
US3945167A (en) Clip for the assembly of composite structural members
US2618193A (en) Sheet metal fastener
US2901938A (en) Self threading fastening bearing a helix the leading end of which is rounded to initiate thread rolling
US3851559A (en) Expansible element for an assembling device and devices including said element
US4402116A (en) Concealed interlocking fastener
US3262352A (en) Aperture sealing fasteners
US4636122A (en) Joining and mounting device
US2948958A (en) Method of assembling a fastening device
JPS5824010Y2 (ja) 雌雄形結合具
JPH0137211Y2 (ja)
JPH0222405Y2 (ja)