JPS6323544B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323544B2
JPS6323544B2 JP9497980A JP9497980A JPS6323544B2 JP S6323544 B2 JPS6323544 B2 JP S6323544B2 JP 9497980 A JP9497980 A JP 9497980A JP 9497980 A JP9497980 A JP 9497980A JP S6323544 B2 JPS6323544 B2 JP S6323544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
printing
rubber
plate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9497980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720740A (en
Inventor
Fumikatsu Makino
Yoichi Shimokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP9497980A priority Critical patent/JPS5720740A/ja
Priority to EP81303205A priority patent/EP0044220B1/en
Priority to DE8181303205T priority patent/DE3170113D1/de
Priority to CA000381645A priority patent/CA1173291A/en
Publication of JPS5720740A publication Critical patent/JPS5720740A/ja
Priority to US06/647,868 priority patent/US5053311A/en
Publication of JPS6323544B2 publication Critical patent/JPS6323544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/075Silicon-containing compounds
    • G03F7/0752Silicon-containing compounds in non photosensitive layers or as additives, e.g. for dry lithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は湿し水を用いずに、かつ、被印刷体に
直接印刷するに適した平版印刷版に関するもので
ある。
湿し水を用いないで印刷が可能なシリコーンゴ
ム層をインキ反撥層とする平版印刷版(以下水な
し平版印刷版という)についてはすでに多くの提
案がなされている。なかでも、特公昭54−26923
号および特開昭50−50102号に開示されているよ
うな、支持体上に光重合性接着層を設け、その上
にさらにシリコーンゴム層を設けてなる感光性印
刷原板を像形状に露光し、その後、実質的に未露
光部分のシリコーンゴム層のみを剥離せしめて得
られる水なし平版印刷版が実用的である。
かかる平版印刷版をそのまま用いて、ブランケ
ツトを介することなく被印刷体に直接印刷する試
みもいくつかなされてきた。たとえば、実開昭48
−108703号および特開昭54−62003号に具体的な
方法が開示されている。このような水なし平版印
刷版の場合には、通常の湿し水を用いる平版印刷
版(以下水あり平版印刷版という)の場合に比べ
て、被印刷体に印刷版から直接印刷する直刷り印
刷が容易になる。たとえば、水あり平版印刷にお
いて被印刷体が紙の場合、版面と紙が直接接触す
る結果、比較的多量の湿し水が紙に吸収されて水
とインキの量的バランスがくずれやすいこと、紙
の吸水により紙寸法の変化あるいは巻紙の切断が
起こりやすいことなどの問題点があるが、水なし
平版印刷版の場合にはこれらの問題点を解消する
ことができる。
しかし、水なし平版印刷版で直刷り印刷を行な
う場合でも、オフセツト印刷の場合に比較する
と、不満足な印刷物品質しか得られないうらみが
あつた。すなわち、オフセツト印刷の場合にはブ
ランケツトのゴム弾性を利用して被印刷体表面に
インキを転写するという操作が入るのに対して、
直刷り印刷の場合は印刷版から被印刷体に直接イ
ンキを転写するため被印刷体全面にわたつて均一
に印圧をかけて印刷することが極めて困難であ
る。また、被印刷体が紙の繊維に基づく凹凸のよ
うな粗面を有する場合、インキが被印刷体の凸部
に優先的に転移するという欠点があつた。
この欠点を改良する試みとして、特定のゴム硬
度および厚み範囲を有するゴム弾性層の上に印画
層を設けてなる直刷用水あり平版印刷版の例が、
特公昭51−9323号に示されている。ここでは印画
層の下に設けられたゴム層が、オフセツト印刷に
おけるブランケツトの役割を果たし、良好なイン
キの転移性を与えている。しかし、ゴム弾性層の
上に感光性樹脂層を設け、さらにシリコーンゴム
層を設けて直刷用水なし平版印刷版をつくろうと
すると、版性能の経時変化が大きく、時間ととも
に感度が大きく低下し、実用性のある版が得られ
なかつた。
本発明者らは、このような問題点を解決すべく
鋭意検討した結果、以下に述べる本発明に到達し
た。
すなわち、本発明は、ゴム弾性を有する支持体
上に感光性樹脂層およびシリコーンゴム層をこの
順に積層してなる水なし平版印刷用原板におい
て、該支持体と該感光性樹脂層との間に中間層を
設けたことを特徴とする直刷り印刷に適した前記
印刷用原板に関するものである。
本発明の中間層を使用することにより、はじめ
て感光特性の経時的低下は防止され、実用性のあ
る直刷用水なし平版印刷用原板を得ることができ
る。
このような中間層として使用されるものには、
次のような合成樹脂のフイルムをあげることがで
きる。
ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化
ビニルと塩化ビニリデンとの共重合体、ポリアミ
ド、ポリビニルアルコール、酢酸セルロースな
ど。
中間層の厚みとしては通常0.5〜30μである。こ
の範囲以下では感光特性の経時変化を防止するこ
とが困難であり、また範囲以上では支持体として
使用しているゴム層のゴム弾性が中間層を介して
感光性樹脂層に十分な効果を及ぼさなくなる。本
発明の目的達成のためには中間層として好ましく
は1〜10μの厚みを有することが実用上有用であ
る。また、中間層として用いられる上記合成樹脂
フイルムのうちでも特にポリエチレンテレフタレ
ート、ポリプロピレンなどは好適である。
このような中間層をゴム弾性を有する支持体と
感光性樹脂層との間に形成せしめるには、たとえ
ば成形された合成樹脂フイルムを接着剤を用いて
該支持体上に接着する方法あるいは未加硫状態の
支持体となるゴム層と一体化成形する方法もしく
は支持体となるゴム層上に押し出しラミネート加
工する方法または合成樹脂フイルム上にゴム弾性
を有する物質を溶剤に溶解したのち塗布する方法
などがあげられる。
このようにしてゴム層の上に形成された中間層
の上に感光性樹脂層、シリコーンゴム層を順次塗
布することにより実用性の改善された直刷用水な
し平版印刷版原板を得ることができる。
本発明に使用されるゴム弾性を有する支持体の
材料としては、天然ゴム、合成ゴム、たとえば、
ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、スチ
レン−ブタジエンゴム、ニトリルゴム、アクリル
ゴム、ブチルゴム、エピクロルヒドリンゴム、ウ
レタンゴム、ポリエステルエラストマー等が挙げ
られる。ゴム層の厚みとしては通常0.01〜1mm程
度のものが用いられる。また、ゴム層に印刷版と
して要求される形態保持性を与えるために、アル
ミ板、鉄板等の金属板、プラスチツクフイルム等
をゴム層の下に設けることもできる。
感光性樹脂層は活性な光線を照射することによ
り光不溶化または光可溶化する性質を有する層で
ある。この層は中間層の上に均一に塗布されてお
り、中間層に密着しているならばその厚さは任意
であるが、好ましくは100μ以下であり、50μ以下
のものがさらに有用である。もし必要あれば感光
性樹脂層と中間層との間の接着性向上あるいはハ
レーシヨン防止のために、中間層と感光性樹脂層
との間にアンカーコート層を設けることもでき
る。
本発明に用いられる感光性樹脂層のうち光不溶
化型のものとしては以下に列挙するようなものを
挙げることができる。
(1) 1分子中に不飽和基などを2つ以上有する多
官能性のモノマーやオリゴマーなどを適当なポ
リマーバインダーと混合したもの。
代表的な光重合性の基としては、アクリロイ
ル基、メタクリロイル基、アクリルアミド基、
マレイン酸エステル基、アリル基、ビニルエー
テル基、ビニルチオエーテル基、ビニルアミノ
基、グリシジル基、アセチレン性不飽和基など
が挙げられる。
(2) 芳香族ジアゾ化合物、芳香族アジド化合物、
有機ハロゲン化合物などの感光性化合物を適当
なポリマーバインダーと混合したもの。
また、本発明に用いられる光可溶型の感光性
樹脂層としては、ジアゾ化合物の無機塩や有機
酸とのコンプレツクス、キノンジアジド類など
を適当なポリマーバインダーと混合したものを
挙げることができる。
本発明のシリコーンゴム層は、0.5〜100μ、好
ましくは1〜10μの厚みを有する。有用なシリコ
ーンゴムは数万から数十万の分子量を有する線状
ジオルガノポリシロキサンをまばらに架橋するこ
とにより得られる。代表的なシリコーンゴムは次
のようなくり返し単位を有する。
ここでnは2以上の整数である。R,R′は炭
素数1〜20のアルキル、アルケニル、アリールあ
るいはシアノアルキル基である。全体のR,
R′の40%以下がビニル、フエニル、ハロゲン化
ビニル、ハロゲン化フエニルであり、R,R′の
60%以上がメチル基であるものが好ましい。この
ようなシリコーンゴムは、有機過酸化物の添加に
よりまばらに架橋させることができるが、縮合型
の架橋を行なうシリコーンゴム(RTV,LTV)
を用いることにより、さらに好ましいシリコーン
ゴム層が得られる。
このようにして構成された直刷用水なし平版印
刷版原板の表面を形成するシリコーンゴム層の表
面に保護フイルムを積層することもできる。有用
な保護フイルムは、紫外線を透過し得る透明性
と、100μ以下、好ましくは10μ以下の厚みを有す
るもので、例として、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リビニルアルコール、ポリエチレンテレフタレー
ト、セロフアン等のフイルムをあげることができ
る。
以下に実施例をもつて具体的に説明するが、本
発明はこれらの例によつて何ら限定されるもので
はない。
実施例 1 厚み0.3mmのアルミ板上に、厚み0.3mm、ゴム硬
度60(シヨアA)のクロロプレンゴム層を設け、
さらにその上に厚み3μのポリエステルフイルム
(東レ(株)製“ルミラー”)をはり合わせた複合基板
上に次の組成を有する固形分の10重量%溶液(溶
媒は酢酸nブチル/酢酸エチルセロソルブ=1/
1)を塗布し、80℃熱風中で乾燥して厚さ3μの
感光性樹脂層を設けた。
(a) アクリル酸エチル/メタクリル酸メチル/ア
クリル酸の60/30/10重量比共重合体 50重量部 (b) メタクリル酸グリシジル4モルとキシリレン
ジアミン1モルの付加反応物 48重量部 (c) ミヒラー氏ケトン 2重量部 (d) クリスタルバイオレツト 0.2重量部 この感光性樹脂層の上に次の組成を有するシリ
コーンガム組成物の10重量%溶液(n−ヘキサン
溶媒)を塗布し、50℃熱風中で乾燥して厚さ2μ
のシリコーンゴム層を設けた。
(a) ポリジメチルシロキサン(分子量約8万、両
末端OH基) 100重量部 (b) メチルトリアセトキシシラン 5重量部 (c) 酢酸ジブチルスズ 0.2重量部 次に、このシリコーンゴム層の上に厚さ10μの
ポリエチレンテレフタレートフイルム(東レ(株)製
“ルミラー”)をラミネートして、印刷版原板を得
た。
この原板の上にポジフイルムをあてがつて減圧
密着し、2kwの超高圧水銀灯(オーク製作所製)
で1mの距離から120秒間露光した。カバーフイル
ムを取り除いた後、n−ヘキサンをしみこませた
綿パツドで版画を軽くこすることによつて、未露
光部のシリコーンゴム層を除去し、印刷版を得
た。この印刷版原板の感光特性は、製造後、室温
保存1カ月または50℃保存7日経過後も、実用上
変化なかつた。
この印刷版を通常の平台式凸版印刷機に取り付
けて、水なし平版用インキ「アルポG」(東華色
素化学工業製)を用いてコート紙に直刷り印刷を
行なつたところ、全体のインキ着肉状態が良好で
シヤープな画像を有する印刷物が得られた。
比較例 1 実施例1の複合基板の構成が、アルミ板とゴム
層だけからなり、ゴム層の上に直接、感光性樹脂
層およびシリコーンゴム層を設けたもので、他の
構成・組成は全く同様の印刷版原板を作製した。
この原板は、製造後1日後は、実施例1の原板
と同様の露光、製版、印刷特性を示したが、室温
1カ月後、あるいは50℃7日保存後は、極端な感
度低下を起こし、全く画像が形成できなかつた。
実施例 2 厚み0.24mmのアルミ板上に、厚み0.3mm、ゴム
硬度80(シヨアA)のニトリルゴム層を設け、さ
らにその上に厚み5μのポリプロピレンフイルム
(東レ(株)製“トレフアン”)をはり合わせた複合基
板上に、次の組成を有する固形成分の3重量%ト
ルエン溶液を塗布して厚さ1μの接着層を設けた。
(a) バイロン300(東洋紡製) 80重量部 (b) コロネート3015(日本ポリウレタン製)
20重量部 この上に、次の組成を有する固形分の10重量%
エチルセロソルブ溶液を塗布し、80℃で熱風乾燥
して厚さ4μの感光性樹脂層を設けた。
(a) ポリウレタン「パンデツクスT−5205」(大
日本インキ化学工業製) 60重量部 (b) メタクリル酸グリシジル4モルとキシリレン
ジアミン1モルの付加反応物 25重量部 (c) トリエチレングリコールジアクリレート
10重量部 (d) ミヒラー氏ケトン 4重量部 (e) マレイン酸 0.5重量部 (f) クリスタルバイオレツト 0.4重量部 この上に東芝シリコーン(株)製RTVシリコーン
ガムデイスパージヨン「YE3085」をn−ヘプタ
ンで10重量%溶液に希釈して塗布し、50℃熱風乾
燥して、厚さ5μのシリコーンゴム層を設けた。
さらに、この上に厚さ9μのポリプロピレンフイ
ルム(東レ(株)製“トレフアン”をラミネートして
印刷版原版を得た。
これを実施例1の場合と同様に露光、現像して
印刷版を得た。原板の露光特性の保存時の安定性
は実施例1と同様に良好であつた。
得られた印刷版を、版を取り付けた胴が回転し
て印刷する形式の直刷り印刷機を用いて、アルミ
ニウム板の上に印刷するテストを行なつたところ
良好な印刷結果が得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゴム弾性を有する支持体上に感光性樹脂層お
    よびシリコーンゴム層をこの順に積層してなる水
    なし平版印刷用原板において、該支持体と該感光
    性樹脂層との間に中間層を設けたことを特徴とす
    る直刷用水なし平版印刷版原板。
JP9497980A 1980-07-14 1980-07-14 Waterless lithographic original plate for direct printing Granted JPS5720740A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9497980A JPS5720740A (en) 1980-07-14 1980-07-14 Waterless lithographic original plate for direct printing
EP81303205A EP0044220B1 (en) 1980-07-14 1981-07-13 Dry planographic printing plate for direct printing
DE8181303205T DE3170113D1 (en) 1980-07-14 1981-07-13 Dry planographic printing plate for direct printing
CA000381645A CA1173291A (en) 1980-07-14 1981-07-13 Planographic printing plate for direct printing
US06/647,868 US5053311A (en) 1980-07-14 1984-09-05 Direct planographic printing plate requiring no dampening

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9497980A JPS5720740A (en) 1980-07-14 1980-07-14 Waterless lithographic original plate for direct printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720740A JPS5720740A (en) 1982-02-03
JPS6323544B2 true JPS6323544B2 (ja) 1988-05-17

Family

ID=14125015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9497980A Granted JPS5720740A (en) 1980-07-14 1980-07-14 Waterless lithographic original plate for direct printing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5720740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552329A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Fujitsu General Ltd 燃焼器の制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609800A (ja) * 1983-06-30 1985-01-18 Toray Ind Inc 直刷用水なし平版印刷版原板
JPS61163343A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Toray Ind Inc 水なし平版印刷版
DE3738863A1 (de) * 1987-11-16 1989-05-24 Hoechst Ag Lichtempfindliche druckplatte fuer den wasserlosen offsetdruck
JP2807464B2 (ja) * 1988-04-28 1998-10-08 大日本印刷株式会社 印刷版及び印刷方法
JPH05142762A (ja) * 1991-11-20 1993-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 湿し水不要感光性平版印刷版および製版方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552329A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Fujitsu General Ltd 燃焼器の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720740A (en) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342820A (en) Dry planographic printing plate and preparation thereof
US5053311A (en) Direct planographic printing plate requiring no dampening
US3933495A (en) Producing planographic printing plate requiring no dampening water
FR2471622A1 (fr) Plaque d'impression planographique a sec et son procede de fabrication
JPS6323544B2 (ja)
JPS60191262A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版の製造法
JPS6323545B2 (ja)
JPH0468353A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPS5825635A (ja) 水なし平版印刷原板
JPS609800A (ja) 直刷用水なし平版印刷版原板
JPS6319866B2 (ja)
JPS6154223B2 (ja)
JPS58163944A (ja) 湿し水不要平版印刷原版の製造方法
JP2794831B2 (ja) 平版印刷版の製造方法
JP2507395B2 (ja) 水なし平版印刷用原版
JP2516053B2 (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH0365539B2 (ja)
JP3134502B2 (ja) 水なし平版印刷版用現像液
JP2910257B2 (ja) 水なし平版印刷版用現像液
JPS60133452A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH01154159A (ja) 湿し水不要平版印刷版及びその製造方法
JPS60153048A (ja) 湿し水不要平版印刷版
JPS5921542B2 (ja) 印刷版の製法
JPH0444262B2 (ja)
JPH05297575A (ja) 湿し水不要平版印刷用原版