JPS63233864A - プリンタの自動紙厚検知機構 - Google Patents

プリンタの自動紙厚検知機構

Info

Publication number
JPS63233864A
JPS63233864A JP6937687A JP6937687A JPS63233864A JP S63233864 A JPS63233864 A JP S63233864A JP 6937687 A JP6937687 A JP 6937687A JP 6937687 A JP6937687 A JP 6937687A JP S63233864 A JPS63233864 A JP S63233864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
indicator
paper thickness
switch
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6937687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609859B2 (ja
Inventor
Eiji Matsuoka
英治 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62069376A priority Critical patent/JP2609859B2/ja
Priority to EP88302614A priority patent/EP0292102B1/en
Priority to DE8888302614T priority patent/DE3863688D1/de
Priority to ES88302614T priority patent/ES2024019B3/es
Publication of JPS63233864A publication Critical patent/JPS63233864A/ja
Priority to US08/210,776 priority patent/US5474392A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2609859B2 publication Critical patent/JP2609859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • B41J25/3082Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms with print gap adjustment means on the print head carriage, e.g. for rotation around a guide bar or using a rotatable eccentric bearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来の技術〕 近年、プリンタが普及し、その用途が多様化するにつれ
て、用紙も一度に装着する枚数が1枚であったり5枚に
なったり、種類がトレース紙であったり葉書紙であった
りと、紙厚が一定でない。
紙厚はヘッドと紙面のギャップを決定するのに極めて大
切な要素で、その変動はインパクトにムラを与え、印字
品位の低下を招く。従来は、ヘッドとプラテンとの間隔
をレバーにより手動で調整していたが、インクリボンの
たるみや汚れの原因になり、オペレータミスの原因にも
なっていた。
そこで、最近、自動紙厚検知機構を備えたプリンタが普
及し始めているが、その一般的な機構は下記の如きもの
である。
第7図は、インパクトプリンタの機構の一例を示す構成
図である。同図において、プリンタは、キ+リア1上に
搭載されたへンド2により、フ゛ラテン3に装着された
用紙4を叩打して、印字するものである。用紙4は用紙
カセット等からトラクタ5により引出され、用紙ガイド
6とプラテン3の間に導かれたのち、プラテン3上の所
望の位置にインジケータ7で押えられる。インジケータ
7は、用紙をプラテン3上に押える役割と共に、印刷位
置を示す目盛を備え、スケールと呼ばれることもある部
品で、キャリア1に取付けられ、キャリア1が図中右方
へ前進することによりプラテン3へ押圧される。
第8図は、キャリア駆動部の説明図である。前記キャリ
ア1の前進は、キャリア1に配設されたステーシャフト
8が、第8図(a)に示される如く、ステップモータ9
の回転を4個のギア10a〜10dを介して伝達され、
これを摺動動作に変換することによって行われる。第8
図(b)に示される如く、ステーシャフト8には、先端
の偏心した部分に扇形板のスリットディスク11が配設
されていて、その周縁部のスリットILaをホトセンサ
12がカウントすることにより、キャリア1の摺動量を
検出するようになっている。
このような機構のプリンタにおいて、自動紙厚検知を行
う場合、ステップモータ9によりステーシャフト8を回
転させて、一旦キャリア1を退避位置へ後退させたのち
前進させ、インジケータ7が用紙4をプラテン3に押圧
し、キャリア1が停止すると、モータ9が脱調してスリ
ットディスクエ1からのパルスの発光周期がのびるので
、その位置を検知する。まず、用紙が装着されていない
状態のプラテン面を検知しておいて、次に用紙を装着し
た面を検知すれば、それらを比較することにより紙厚を
検知することができる。尚、直ちに用紙面を検知しても
、紙厚データを含んだ用紙面位置なので、自動紙厚検知
を行ったことになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如き従来の装置では、インジケータ7が停止した
のちモータ9が脱調するまでに機械的な遅れを生じるう
えに、紙質を考慮せずに押圧するので、硬い紙と軟らか
い紙とで検出結果が異なるなど精度も不正確であり、ま
たインジケータ7をプラテン3に押圧する際の強度上の
負荷も大で、不必要に頑丈かつ大型化し、コスト的にも
無駄が大きかった。
本発明は、このような問題点に鑑みて創案されたもので
、精度が優れていて、適正な押圧で紙厚を検知し、部品
の無駄な強度を省き、スペースの節約にもなる自動紙厚
検知機構を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明において、上記の問題点を解決するための手段は
、プリンタに装着された用紙の紙厚を自動的に検知する
自動紙厚検知機構において、用紙をプラテンに押えるイ
ンジケータに、用紙面への接触を検知する検知スイッチ
を配設し、その検知スイッチとして、パネルキーボード
スイッチを使用した自動紙厚検知機構とするものである
〔作用〕
用紙面へ接触するインジケータに検知スイッチを配設し
ておけば、インジケータが紙を押える瞬間に紙厚を検知
し、しかも電気的な検知なので、機械的な遅れはない。
また、その検知は単に接触するだけでよいので、紙質に
左右されず、強度上の負荷も大きくない。特に、検知ス
イッチとしてパネルキーボードスイッチを使用すると、
極めて薄いものなので、スペース上も有利である。
〔実施例〕
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は、本発明を実施した自動紙に検知機構の一構成
例を示す側面図である。同図において、自動紙厚検知機
構は、用紙4をプラテン3に固定するインジケータ7に
、用紙4面への接触を検知する検知スイッチ13を配設
したものである。該検知スイッチ13からは、リード綿
14が引出され、コネクタ15に接続されている。
第2図は、上記のインジケータ7の一例を示す正面図で
ある。本実施例におけるインジケータ7は、前記プラテ
ンの長手方向に沿ってヘッドと共に移動する板状部材で
、中央部分に印字のための切欠き7aがあり、その両翼
がプラテンにほぼ対応する湾曲部7bになっている。こ
の湾曲部7bに、本発明の検知スイッチ13は埋設され
る。
この検知スイッチ13としてパネルキーボードスイッチ
を使用すると、特に好適である。第3図は、パネルキー
ボードスイッチの一例を示す構造図である。第3図(a
)はその側面図であって、パネルキーボードスイッチ1
3は、薄い2枚のフィルム状配線ボード13a及び13
bの間に軟質のスペーサ13cを挟み、貼り合わせて形
成されたもので、図(b)は裏側ボード13aを示し、
図(c)はスペーサ13cを、また、図(d)は表側ボ
ード13bを示している。このような構造で、表側ボー
ド13bが用紙及びプラテンに対向していて、インジケ
ータ7から膨出した検知スイッチ13を表側ボード13
b側から押圧すると、2枚のフィルム状配線ボード13
a及び13bが接触して通電する。尚、前記リード線1
4の代わりに、図(b)に示すように、銀インク14′
による配線をそのまま延長してもよい。
第4図は、インジケータを搭載したキャリアの動作パタ
ーンを示すタイムチャートである。図中実線はキャリア
の動作パターンを示し、一点鎖線はプラテン面、点線は
用紙面である。従って、一点鎖線と点線の間が紙厚dに
なり、最終的に点線と実線の間に形成される間隔がヘッ
ドギャップgとなる。この動作については、更に詳細に
後記する。
第5図は、本発明の自動紙r¥検知機構の制御部の構成
の一例を示すブロック図である。第5図において、16
はプリンタのCPU、17はメインプロセッサ、18は
スレーブプロセッサである。
主として、メインプロセッサ17は印刷内容を制御し、
スレーブプロセッサ18は補助動作を制御する。両プロ
セッサ17及び18はコントロールバスで前記CPUI
 6により制御される他に、CPU16とメインプロセ
ッサ17の間にアドレス/データバスが配設され、その
アドレス/データバスにアドレスラッチ19及びROM
20が接続されている。スレーブプロセッサ18は、前
記ステップモータ9を制御し、また本発明の検知スイッ
チ13が接続さ−れ、その他に用紙がセットされている
か否かを確認する用紙検出手段21も接続されている。
更に、スレーブプロセッサ18には、ヘッドと用紙面の
所望のギャップを設定するギャップ量レジスタ22が接
続され、8亥レジスタ22へは通常CPU16から入力
されるようになっている。
第6図は、上記実施例の機構により、紙厚検知を行う場
合の動作の一例を示すフローチャートである。仮に、キ
ャリアをプラテン側へ前進させる方向のモータ回転を正
転とし、その反対側へ後退させる方向のモータ・回転を
逆転とすると、フローはまず、モータ9を逆転させ、前
記インジケータ7をヘッドのギャップが最大になる位置
まで後退させる。次に、前記用紙検出手段21によって
、用紙がプラテンに装着されていることを確認したうえ
で、スレーブプロセッサ18は、モータ9を。
正転させ、第4図に示すように、インジケータ7をプラ
テン側へ接近させる。接近の途中で、本発明の検知スイ
ッチ13が用紙面に接触し、接触信号をスレーブプロセ
ッサ18に入力すると、スレーブプロセッサ18は直ち
にモータ9を停止し、このときの検知スイッチ■3の位
置が、第4図に示した紙厚dを検知したことになる。続
いて、スレーブプロセッサ18は、モータ9を逆転させ
、ギャップ量レジスタ22に設定された所定のギャップ
Igだけキャリアを後退させる。その結果形成されたギ
ャップは、印字に好適な所望のへラドギャップIgなの
で、引続いて印刷を行えば、良質な印刷が実現される。
本実施例の自動紙厚検知機構は、インジケータと用紙面
との接触を直接検知し、かつ接触の瞬間に位置を認識す
るので、高い精度が保証される。
また、インジケータとして金属など強い剛性材料を必要
としないうえ、スリットディスクやホトセンサ等の高価
な部品を必要とせず、インジケータに検知スイッチを付
設するだけでよいので、コストダウンになる。更にパネ
ルキーボードスイッチを使用すると、極めて薄く済み1
.スペースを拡大することにならず、インジケータから
の膨出量とスペースの厚さをパラメータとすることによ
り、用紙への押圧ノJを設定することができる。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、ヘッドのイン
ジケータに検知スイッチを配設し、その検知スイッチと
してパネルキーボードスイッチを使用することにより、
精度を向上し、適正な押圧で紙厚を検知し、部品の無駄
な強度を省き、装置内のスペースの節約にもなる自動紙
厚検知機構を提供することができ、大変有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の側面図、 第2図はインジケータの正面図、 第3図はパネルキーボードスイッチの構造図、第4図は
キャリアの動作曲線図、 第5図は実施例の制御部の構成図、 第6図は紙厚検知動作のフローチャート、第7図はプリ
ンタの一般的な構成図、 第8図はキャリア駆動部の説明図である。 各図において、 1;キャリア、 2;ヘッド、 3;プラテン、 4;用紙、 7°;インジケータ、 9;ステップモータ、 13;紙厚検知スイッチ、 18;スレーブプロセッサ、 22;ギャップ量レジスタ。 4づ壱gA宴4セ研−1の便1面凹 第 ]12I インジゲ―りの正面図 案  2  図 図面の浄゛古 CQ)           (b)        
    <C)             (d)バ^
ルキーボードス不vfI)領い製い15 3 図 %rクリア物if−曲↓帛図 簿 Z 凹 」54εTJHプζポピ1ン1の1−1翳F言P* S
 図 手続補正書(方式) 11 隼2・6・鵠 。 1、!11件の表示 昭和 bz年持許願第 bq3’lb  号3、補正を
する者 事f↑との関(L     特許出願人f1所 神奈用
県川崎11川1原区」−小11川すO15番地(522
)名称富士通株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)プリンタに装着された用紙の紙厚を自動的に検知す
    る自動紙厚検知機構において、 用紙をプラテンに押えるインジケータ(7)に、用紙面
    への接触を検知する検知スイッチ(13)を配設したこ
    とを特徴とする自動紙厚検知機構。 2)検知スイッチ(13)として、パネルキーボードス
    イッチを使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の自動紙厚検知機構。
JP62069376A 1987-03-24 1987-03-24 プリンタの自動紙厚検知機構 Expired - Fee Related JP2609859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069376A JP2609859B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 プリンタの自動紙厚検知機構
EP88302614A EP0292102B1 (en) 1987-03-24 1988-03-24 Device for monitoring the thickness of printing sheets in a printer
DE8888302614T DE3863688D1 (de) 1987-03-24 1988-03-24 Papierstaerkenregistriereinrichtung in einem drucker.
ES88302614T ES2024019B3 (es) 1987-03-24 1988-03-24 Dispositivo para comprobar el grosor de las hojas de impresion en una impresora.
US08/210,776 US5474392A (en) 1987-03-24 1994-03-21 Device for automatically detecting thickness of printing sheet in a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62069376A JP2609859B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 プリンタの自動紙厚検知機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233864A true JPS63233864A (ja) 1988-09-29
JP2609859B2 JP2609859B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=13400780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62069376A Expired - Fee Related JP2609859B2 (ja) 1987-03-24 1987-03-24 プリンタの自動紙厚検知機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609859B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211286A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Toshiba Corp 通帳類印字装置
JPS59125026U (ja) * 1983-02-10 1984-08-23 日本メクトロン株式会社 パネルキ−ボ−ドスイツチ
JPS61248763A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 印字装置
JPS61270177A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Fujitsu Ltd 印字圧補正装置
JPS6244481A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Nec Corp プリンタの印字間隙調整機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211286A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Toshiba Corp 通帳類印字装置
JPS59125026U (ja) * 1983-02-10 1984-08-23 日本メクトロン株式会社 パネルキ−ボ−ドスイツチ
JPS61248763A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 印字装置
JPS61270177A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Fujitsu Ltd 印字圧補正装置
JPS6244481A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Nec Corp プリンタの印字間隙調整機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2609859B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01103472A (ja) 印字用シート頭出し機能付印字装置
JPS63265649A (ja) プリンタ
EP0292102B1 (en) Device for monitoring the thickness of printing sheets in a printer
JPS63233864A (ja) プリンタの自動紙厚検知機構
JPS62119077A (ja) 印字装置の印字ヘツドギヤツプ調整機構
JPS5859090A (ja) インパクト式ドツトプリンタ
JPS6325953B2 (ja)
JPH11188937A (ja) 印字装置
JPS60171183A (ja) プリンタ装置
JP2551781B2 (ja) プリントギャップの設定機構
JP3030745B2 (ja) プリンタ
JPH05286152A (ja) 熱転写記録装置
JPH06293163A (ja) 印字装置
GB2232640A (en) Initialising position of continuous stationery in selective printers
JPH02137956A (ja) プリンタの用紙送り位置調整装置
JPH03169665A (ja) プラテンギャップ調整装置
JPH04163074A (ja) ドットプリンタ
JP3534991B2 (ja) プリンタの制御方法及びプリンタ
JPH0584747B2 (ja)
JPH0696301B2 (ja) プリンタ制御回路
JPS61244572A (ja) ラベルプリンタ
JPH0615369B2 (ja) 印刷制御方式
JPS61277545A (ja) プリンタの用紙制御方法
JP3295063B2 (ja) プリンタの紙送り構造
JPH0711997Y2 (ja) プリンタの用紙搬送制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees