JPS63230347A - インクジエツト記録ヘツド - Google Patents

インクジエツト記録ヘツド

Info

Publication number
JPS63230347A
JPS63230347A JP6372287A JP6372287A JPS63230347A JP S63230347 A JPS63230347 A JP S63230347A JP 6372287 A JP6372287 A JP 6372287A JP 6372287 A JP6372287 A JP 6372287A JP S63230347 A JPS63230347 A JP S63230347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
suction port
cap
orifice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6372287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ohashi
大橋 勝
Mareo Sudo
須藤 希雄
Takuya Morimoto
卓也 森本
Akira Hirose
明 広瀬
Sadao Hirose
貞夫 広瀬
Yasumasa Matsuda
松田 泰昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6372287A priority Critical patent/JPS63230347A/ja
Publication of JPS63230347A publication Critical patent/JPS63230347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクジェット記録ヘッド、特にオンデマン
ド形のインフジエラ1へ記録ヘッドに関するものである
〔従来の技術〕
従来のインクジェット記録ヘッドをマルチタイプのオン
デマンド形の記録ヘッドにて説明する。
第2図は、マルチタイプのインクジェット記録ヘッドを
斜め後方から見た斜視図である。
図においてノズルヘッド1はノズル1oとインクタンク
20を配設していて、カラーインクジェットプリンタの
場合は4色のインクタンクと4個のノズルを備えた4個
のヘットが1体化されている。各ノズルヘッド1から噴
出したインク粒子6は記録体7へ印字8を記録する。
第3図は第2図に示すノズルヘッド]を構成する1個の
ノズルヘッドを示す縦断面図である。ノズル10とイン
クタンク20が一体構造となっている。ノズル10はノ
ズルパイプ11、電気機械変換素子例えば圧電素子12
からなり導管13、フィルタ14に接続されている。即
ち、ノズルパイプ11の先端は微細なオリフィラス15
が形成されていて、オリフィラス15と反対側の端に導
管13が固着されている。導管13の他端部にはフィル
タ14が挿入されている。ノズル10はインクタンク2
0の最も高い位置にあり、フィルタ14はインクタンク
20の底部で最も低い位置に配設している。さらにノズ
ル10の上位々置に空気吸透導22が配設されてあり、
吸込基22の一端で空気吸込口23は該オリフィス15
とほぼ同一面24に面していて他方の端はインクタンク
20の上辺部へ連なっている。つまり、オリフィス15
からインク粒子6が噴出すると同時にインクタンク20
からノズル1oヘインク21を供給する。またインクタ
ンク20へはインク21が減っただけ空気が空気吸込口
23から空気吸込路22を経て吸い込みされるのである
。すなわちインクタンク20に連なる開口部はインク2
1を噴出する極〈小さい穴のオリフィス15と、該空気
吸込口23との2個がある。なお、この種の装置として
関連するものには、例えば特開昭60−141564号
が挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる従来のインクジェット記録ヘッドの場合において
は、印字動作を一時停止している時や長時間停止してい
る保管時等にその周囲環境が特に高温乾燥状態にあると
、各々の開口部から水分が蒸発してインクの脱水状態が
生じる。これが生じた場合には、オリフィラス15にお
いてはインク21が噴出しにくくなりつまりの状態にな
ることもある。また一方空気吸込口23からはインクタ
ンク20内のインク21が水分の蒸発を起しインクタン
ク20内の水分が徐々に少なくなり、インクが脱水状態
になり、ノズルヘッド部はインク噴出が困難になる。
本発明の目的は、インクの乾燥防止に適したインクジェ
ットプリンタヘッドを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、ノズル先端と空気吸込口とを覆い塞ぐキャ
ップを空気吸込口側に中空のダックヒル状の凸部を設け
て、さらにノズル先端側には凹みを設けて該凹みから貫
通してパイプが接続されてインク吸引装置が配設するこ
とにより達成される・  3・ 〔作用〕 近接して配設されたノズル先端取付面と空気吸込口とを
キャップで各々をキャッピングシールする際、中空のダ
ックヒル状凸部が先に空気吸込口内に侵入して接触し、
その後ノズル先端取付面にキャップが接触し、その後双
方が圧着シールされる。これによって、インクタンクの
開口となるノズル先端部と空気吸込口を密閉することが
出来るからインクの乾燥を防止出来るものである。
さらに、もしノズル先端のオリフィスが目づまりまたは
、インクタンクのインク切れとなり新インクを補給した
際の吸出し等の回復も該キャップをキャッピングした状
態にしてインク吸引装置を作動させることによりオリフ
ィス部が負圧となりインクが吸出され、同時に空気吸込
口の密着しているキャップのダックヒル状中空凸部から
空気が吸い込まれるよう動作する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係るインクジェットプリンタ・ 4 
・ ヘッドの概略を示す縦断面図であり、図において第2図
と同一符号と同−又は均等物を示す。24はオリフィス
15、空気吸込口23を設けた面であり、オリフィス1
5、空気吸込口23は同一平面に存在することになる。
30はキャップであり、例えば軟質のゴム状の材質で該
平面24を覆う平面31を備えている。即ち、オリフィ
ス15と吸込口23を各々塞ぐことの出来る柔軟性のあ
る一体のキャップであってノズルヘッド1とは別体に配
設されている。キャップ30は、オリフィス15と吸込
口23を夫々覆う大きさの平面31で、吸込口23に相
対して中空のダックヒル状の凸部31bと、ノズル先端
に相対して凹み31aを該平面31に設けた構造である
。そして、キャップ30が平面24を覆い塞ぐ時は、ま
ず凸部31bが吸込口23内に侵入し、密着してから平
面31が取付面24に密着する。さらに、該凹み31a
から貫通してパイプ32が接続されてインク吸引装置3
3が配設された構造である。
かかる実施例において、もしノズル先端のオリフィラス
が目づまり、またはインクタンクのインク切れとなり新
しいインクを補給した際等の吸い出しの回復も該キャッ
プ30をキャッピングした状態でインク吸引装置33を
作動させることによりオリフィラス15部が負圧となり
インク21が吸い出され、同時に空気吸込口23の密着
しているキャップの平面31に設けられた中空のダック
ヒル凸部31bから空気が吸い込まれるよう動作する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればノズルヘッドの印
字動作停止時、または保管時にオリフィスと空気吸込口
とを同時に各々を確実に1体のゴムキャップで覆い塞ぐ
ことが出来るので、オリフィラスの乾燥、または空気吸
込口からのインクの乾燥を防止することが出来る効果が
ある。さらに、万一ノズル先端のオリフィラスが目づま
りや、インクタンクのインク切れとなり新しいインクと
補給した際の吸出し等の回復も該キャップをキャッピン
グ状態にしてインク吸引装置を作動させることにより容
易に回復出来る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るインクジェット記録ヘッドの一実
施例の概略構成を示す縦断面図。 第2図は従来のマルチタイプのインクジェット記録ヘッ
ドの概略構成を示す斜視図。 第3図は第2図に示すヘッドを構成するノズルヘッドの
概略構成を示す縦断面図である。 11・・・ノズルパイプ、12・・・圧電素子、15オ
リフイス、23・・・空気吸込口、30・ キャップ、
31b・・・ダックヒル状凸部。 代理人 弁理士 小 川 勝 男 第1閃 15−不リフイス 3θ−’e; tラフ。 31−5”’ラフにル(欠凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電気信号に応じて変形する電気機械変換手段により
    インクに圧力を与えインク粒子を噴出させて情報を記録
    再現するインクジェット記録ヘッドにおいて、ノズルと
    インクタンクとを1体に配設し、ノズル先端の配設面と
    インクタンクへの空気吸込口を近接して互の面を平行面
    に配設し、該平行面に対し1体のキャップで該キャップ
    のシール面には各々凹み、凸部を設けてすくなくとも空
    気吸込口をシールするシール面の凸部が極くわずか早く
    密閉するようにしたことを特徴とするインクジェット記
    録ヘッド。
JP6372287A 1987-03-20 1987-03-20 インクジエツト記録ヘツド Pending JPS63230347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6372287A JPS63230347A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 インクジエツト記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6372287A JPS63230347A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 インクジエツト記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63230347A true JPS63230347A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13237574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6372287A Pending JPS63230347A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 インクジエツト記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230347A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234659A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェットカートリッジ
GB2529212A (en) * 2014-08-14 2016-02-17 Sellenis Ltd Container for storing and dispensing a liquid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234659A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェットカートリッジ
GB2529212A (en) * 2014-08-14 2016-02-17 Sellenis Ltd Container for storing and dispensing a liquid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1074388B1 (en) Ink jet recording apparatus and cap unit for the recording head
JP3324629B2 (ja) インクジェット式印刷ユニットの保管ケース
US6491370B2 (en) Ink jet recording apparatus
JPH0343066B2 (ja)
JPH0958009A (ja) インクカートリッジ及びその梱包ケース及び梱包方法
JPH10146986A (ja) インクジェット記録装置
JP3885872B2 (ja) インク収容装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2001353884A (ja) インクジェット式記録装置
JP2002127440A (ja) インクジェット式記録装置
JPS60162656A (ja) マルチノズルインクジエツトプリンタ
JP4626264B2 (ja) 記録ヘッドの保管装置および保管方法
JPS63230347A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JP2006123286A5 (ja)
JPH10202908A (ja) インクジェット式記録装置
JPH09123469A (ja) インクジェットヘッド記録装置
JP3543314B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPS62271749A (ja) 液体噴射記録装置の吸引回復装置
JPH11300981A (ja) インクジェット式記録装置
JP3587344B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH0721324Y2 (ja) インクジェット記録装置
JP2576514Y2 (ja) インクジェット記録装置
JP4556985B2 (ja) ヘッドユニットの保管方法および保管装置
JPH0725020A (ja) インクジェット記録装置
JP3733636B2 (ja) インクジェットプリンタ及びインクカートリッジ
JPS60143967A (ja) インクジエツト記録装置