JPS63216865A - 鎮痛薬として有用な1−[(4−モルホリニル)アルキル]−1h−インドールおよびその製造方法 - Google Patents

鎮痛薬として有用な1−[(4−モルホリニル)アルキル]−1h−インドールおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS63216865A
JPS63216865A JP63010552A JP1055288A JPS63216865A JP S63216865 A JPS63216865 A JP S63216865A JP 63010552 A JP63010552 A JP 63010552A JP 1055288 A JP1055288 A JP 1055288A JP S63216865 A JPS63216865 A JP S63216865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
indole
acid addition
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63010552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561939B2 (ja
Inventor
トーマス・エドワード・ダンブラ
マルコーム・ライス・ベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STWB Inc
Original Assignee
Sterling Drug Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sterling Drug Inc filed Critical Sterling Drug Inc
Publication of JPS63216865A publication Critical patent/JPS63216865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561939B2 publication Critical patent/JP2561939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鎮痛剤としてnmな1−[(4−モルホリニル
)−低級アルキル〕 −IH−インドールに関する。
従来の技術 我々の特許出願第      号は、鎮痛剤、抗リウマ
チ剤および抗炎症剤として有用な3−アリールカルボニ
ル−1−(アミノ−低級アルキル)−1H−インドール
を開示している。前記インドールは4−.5−.6−ま
たは7位で低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ
車たはハロによって任意に置換されうる。米国特許第3
.946.029号はフィブリン溶解活性および抗炎症
−活性を持つ1− (アミノ−低級アルキル)−2−低
級アルキルー3−  (2−,3−および4−ピリジル
カルボニル)−1H−インドールを開示している。
Croce、 Ann、 di ChiII+、 83
.29−35 (1973)は用途の開示のない1− 
(3−アミノプロピル)−3−ベンゾイル−2−メチル
−IH−インドールを開示している。
発明の開示 我々は置換ベンゾフェノン誘導体に類似すると考えられ
るある4−アリールカルボニル−1−〔(4−モルホリ
ニル)−低級アルキルーIH−インドールが鎮痛活性を
有しており、従って鎮痛剤として有用であることを見出
した。
更に詳しくは、本発明は鎮痛剤として有用な、構造式■
: rCO 1f−λ Alk−N     O ゛(−)′ 〔式中Arは低級アルコキシフェニルまたは1−ナフチ
ルであり、Alkは1〜4個の炭素原子を含む低級アル
キレンである〕で表わされる4−アリールカルボニル−
1−((4−モルホリニル)−低級アルキル〕 −IH
−インドールに関する。
上記で定義された式Iの化合物の範囲内の好適な化合物
はArが4−低級アルコキシフェニルまたは1−ナフチ
ルであり、Alkが1.2−エチレンまたは1,3−プ
ロピレンである。
本明細書においては、低級アルコキシという用語は、メ
トキシ、エトキシ、プロポキシおよびイソプロポキシを
包含し;低級アルキレンという用語は直鎖または枝分か
れ低級アルキル、即ち、1.2−エチレン、1−メチル
−1,2−エチレン、2−メチル−1,2−エチレン、
1,3−プロピレン、2−メチル−1,3−プロピレン
、3−メチル−1,3−プロピレンおよび1,4−ブチ
レンを包含する。
本発明の化合物は、強塩基の存在下(例えば水素化アル
カリ金属またはアルカリ金属アミド)、下記式Hの4−
アリールカルボニルインドールと適当な4− (ハロー
低級アルキル)モルホリンとの反応によって製造される
。反応は好ましくは周囲温度(室温)から溶媒の沸点ま
での温度で、反応条件下で不活性な有機溶媒〔例えばジ
メチルホルムアミド(以下DMF) 、)ルエンまたは
キシレン〕中で行われる。好適な塩基は水素化ナトリウ
ムであり、好適な溶媒はDMFであり、溶媒の沸点で反
応を行うことが好ましい。
式IIの4−アリールカルボニルインドールは順に塩化
アルミニウム存在下でフリーデルクラフッ反応条件下ハ
ロゲン化2−メチル−3−ニトロベンゾイルと低級アル
コキシベンゼンまたはナフタレンとの反応;得られる3
−アリールカルボニル−2−メチルニトロベンゼンとD
MFジメチルアセタールとの反応;そして触媒還元によ
る得られる3−アリールカルボニル−2−(2−ジメチ
ルアミノエテニル)ニトロベンゼンの環化により。
て製造される。
ハロゲン化2−メチル−3−ニトロベンゾイルと低級ア
ルコキシベンゼンまたはナフタレンとのフリーデルクラ
フッ反応は反応条件下で不活性な有機溶媒(例えば二塩
化メチレン、二塩化エチレン、1.1.2.2−テトラ
クロロエタンまたはベンゼン)中で行われる。反応体は
いずれも周囲温度で取り扱われ、次いで溶媒の沸点で混
合物を加熱することが好ましい。好適な溶媒は二塩化メ
チレンである。
3−アリールカルボニル−2−メチルニトロベンゼンと
DMFジメチルアセタールとの反応は反応条件下で不活
性な有機溶媒中で2〜4モル過剰のDMFジメチルアセ
クールで3−アリールカルボニル−2−メチルニトロベ
ンゼンの溶液を加熱還流することによって行われる。好
適な溶媒はDMFとジオキサンである。
3−アリールカルボニル−2−(2−ジメチルアミノエ
テニル)ニトロベンゼンの還元環化は周囲温度(室温)
で、約50〜1oOp、s、1.g、の範囲の水素圧で
、反応条件下で不活性な有機溶媒(例えば酢酸エチルま
たはメタノール、エタノールあるいはイソプロパツール
のような低級アルカノール)中で行われる。酢酸エチル
またはエタノールは好適な溶媒であり、水素圧的50p
、s、i、g、のちとで還元するのが好ましい。好適な
触媒はパラジウム炭素またはラネーニッケルである。
上記の全合成経路は、下記反応式によって表わされる。
COX                ArC0〔式
中Xはハロゲンを表わし、ArおよびAlkは上記定義
の通りである。〕 遊離塩基型の本発明化合物は、塩基と酸との相互作用に
よって酸付加塩型に転化しうる。同様に遊離塩基は慣用
的な方法、即ち、塩(酸付加塩)を冷水溶性弱塩(例え
ばアルカリ金属炭酸塩およびアルカリ金属炭酸水素塩)
で処理することによって酸付加塩型から再生することが
できる。このように再生された塩基は同じまたは異なる
酸と相互作用することができ、同じまたは異なる酸付加
塩に戻ることができる。以上のように新規な塩基とその
全ての酸付加塩は容易に相互転換可能である。
遊離塩基の形であろうと塩基の酸付加塩の形であろうと
、式■は塩基構造を表わすばかりでなく、式■の全ての
化合物に共通である構造体を代表するものでもあること
が理解されるであろう。この共通な構造の存在によって
式Iの塩基およびその酸付加塩は、以下により詳しく記
載するように固有な薬学的活性が見出された。この固有
な薬学的活性は、遊離塩基自体または薬学的に受容され
る酸で形成される酸付加塩を用いることによって薬学的
目的に有用な形態で享有することができる。
即ち、酸の陰イオンは有効投与量の塩において動物組織
に無毒であるので、遊離塩基によって表わされる共通構
造体に本来備わっている有用な特性は陰イオンに起因す
る副作用によって損われることはない。
本発明の塩の薬学的活性を利用する場合には、もちろん
薬学的に受容される塩を用いることが好ましい。水不溶
性、高毒性または結晶性の欠如はある種の塩を薬学的に
利用される場合にその使用を不適当なものにするかあま
り好ましいものでなくするが、水不溶性または毒性の塩
は、上記で説明したような水性塩基による塩の分解によ
って対応する薬学的に受容される塩基に転化することが
できるか、そうでなければ陰イオンを包含する二重分解
反応(例えばイオン交換法)によって所望の薬学的に受
容される酸付加塩に転化することができる。
薬学的応用における有用性は別としても、塩は遊離塩基
誘導体を特徴づけ同定するのに、あるいは単離または確
認法において有用である。特徴のある、あるいは精製さ
れた塩誘導体は、全ての酸付加塩同様に、水性塩基と塩
との反応によって薬学的に受容される遊離塩基を再生す
るのに利用することができるか、例えばイオン交換法に
よって薬学的に受容される酸付加塩に転化することがで
きる。
適当な酸付加塩は、ギ酸、酢酸、イソ酪酸、α−メルカ
プトプロピオン酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、ス
クシンアミド酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、安息香酸、
4−メトキシ安息香酸、フタル酸、アントラニル酸、1
−ナフタレンカルボン酸、ケイ皮酸、シクロヘキサンカ
ルボン酸、マンデル酸、トロパ酸、クロトン酸、アセチ
レンジカルボン酸、ソルビン酸、2−フランカルボン酸
、コール酸、ピレンカルボン酸、2−ピリジンカルボン
酸、3−インドール酢酸、キナ酸、スルファミド酸、メ
タンスルホン酸、イセチオン酸、ベンゼンスルホン酸、
p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルフィン酸、ブチ
ルアルソン酸、ジエチルホスホン酸、p−アミノフェニ
ルアルシニック アンド(p−aminophenyl
arsinic acid)、フェニルスチブニック 
アシド(phenylstibnic acld)、フ
ェニル亜ホスフィン酸、メチルホスフィン酸、フェニル
ホスフィン酸、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸、ヨウ
化水素酸、過塩素酸、硝酸、硫酸、リン酸、シアン化水
素酸、リンタングステン酸、モリブデン酸、リンモリブ
デン酸、ピロリン酸、砒酸、ピクリン酸、ピコリン酸、
バルビツール酸、三フッ化ホウ素など多種の酸由来のも
のである。
酸付加塩は有機溶媒中で遊離塩基と酸とを反応させ、直
接塩を単離あるいは溶媒の濃縮によって製造される。
標準的な薬学的試験法において、式Iの4−アリールカ
ルボニル−1−((4−モルホリニル)−低級アルキル
〕 −IH−インドールは鎮痛活性があることが確認さ
れた。従って鎮痛剤として有用である。
化合物の鎮痛活性を決定するために使用した試験法は刊
行物に詳細に開示されており、次の通りであるニ ーアセチルコリン誘発腹部収れん試験:試験薬のマウス
においてアセチルコリンで誘発した腹部収れんを抑制す
る力を測定するための試験であり、コリア−(Coll
ier)ら、 Br1t。
J、 Pharmaeol、 Chcmothcrap
、  32.295 (1968)に記載されている試
験である。
回転棒遂行試験(rotorod performan
ce test) :試験化合物の神経毒性を測定する
ための試験であり、ダンハム(Dunham)ら、 J
、 Pharm、 Sci。
46、206−209 <1957)に記載されている
試験である。
本発明の4−アリールカルボニル−1−[(4−モルホ
リニル)−低級アルキル〕 −IH−インドールは、単
独または適当な補薬(例えば炭酸カルシウム、でんぷン
、乳糖、タルク、ステアリン酸マグネシウム、アカシア
ゴムなど)と組み合わせて、経口または非経口投与用に
錠剤またはカプセル剤のような単位投与剤形に化合物を
加えることによって薬学的使用のために調製することが
できる。更に化合物は慣用的な医療用物質を製造するの
と同様の方法で水溶性塩の水溶液もしくは水溶性アルコ
ール、グリコールまたは油性溶液または油−水乳剤とし
て経口または非経口投与用剤形を形成することができる
そのような組成物中の活性化合物の割合は適当な投与量
が得られるように変化させうる。患者への投与量は、投
与経路、治療期間、患者の大きさおよび身体状況、活性
化合物の効力および患者のそれに対する反応を基準にし
て臨床医の判断によって変化させうる。活性化合物の有
効投与量は全ての基準を考慮し、患者のために最善の判
断をもって臨床医のみが決定することができる。
本発明の4−アリールカルボニル−1−[(4−モルホ
リニル)−゛低級アルキル〕 −IH−インドールの分
子構造は赤外吸収スペクトル、紫外線スペクトルおよび
NMRスペクトルに基づいて決めた。構造は元素分析の
実測値と計算値の間の一致によっで確認した。
実施例 次に示す実施例は本発明を更に具体的に説明するであろ
う。しかし、本発明を限定するものではない。全ての融
点は修正されていない。
中間体の製造 製造例 IA 二塩化メチレン400m1中塩化2−メチル−3−二ト
ロベンゾイルllo、1g (0,551mole)溶
液を塩化メチレン500m1中塩化アルミニウム95.
6g(0,716mole)の懸濁液に加え、激しく撹
拌した。
混合液を付加漏斗(addition funnel)
に移し、30分間かけてアニソール59.8 g (0
,551mole)の溶液を撹拌しながら加え、次いで
反応混合液を2時間加熱還流した。水1gを撹拌しなが
ら注意して添加することによって混合液を分解し、次に
ろ過した。a機層を水層から分離し、乾燥し、乾燥物を
取り、残留物を酢酸エチルから再結晶させ、3−(4−
メトキシベンゾイル)=2−メチルニトロベンゼン10
2.9gを得た。融点110〜113°C元素分析: C15H13NO4としての 計算値: C,6B、41 、 H,4,83; N、
 5.1B。
実測値: C,8B、33 、 H,4,95; N、
 4.98゜製造例 IB 上記製造例IAで記載したのと同様にして、二塩化メチ
レン500 ml中ナフタレン71.1g(0,554
mole)を撹拌しながら30分間かけて、二塩化メチ
レン900m1中塩化2−メチル−3−ニトロベンゾイ
ル110.5 g (0,554mole)と塩化アル
ミニウム96.0g (0,72mole)で処理した
。酢酸エチル/ヘキサンから結晶化させた反応混合物か
ら粗生成物を単離した。そのようにして得た結晶を再び
エタノールから再結晶し、融点100〜102℃を持つ
物質を得た。その物質はNMRスペクトルおよび元素分
析から、2−メチル−3−(2−ナフチルカルボニル)
ニトロベンゼンであることが確認された(収率45%)
2−ナフチル異性体を単離した母液を乾燥し、トルエン
/ヘキサンから結晶させて得られる油状物を取り、物質
を得た。この物質はNMRスペクトルから2−メチル−
3−(1−ナフチルカルボニル)ニトロベンゼンである
と確認された。
収率的30%。
製造例 2A DMF 400m1中3− (4−メトキシベンゾイル
)−2−メチルニトロベンゼン97.9g(0,36m
ole)とDMFジメチルアセタール191m1 (1
,45mole)の溶液を約19時間加熱還流し、反応
混合液を真空中で乾燥し、赤色油状物として2− (2
−ジメチルアミノエテニル)−3−(4−メトキシベン
ゾイル)ニトロベンゼン108gを得た。
製造例 2B 上記の製造例2Aで記載したのと同様にして、D M 
F 300m1中2−メチル−5−(1−ナフチルカル
ボニル)ニトロベンゼン57g (j、195mole
)およびDMFジメチルアセタール103m1 (0,
784a+ole)を17時間加熱還流し、乾燥させ、
2− (2−ジメチルアミノエテニル)−3−(1−ナ
フチルカルボニル)ニトロベンゼンを油状物として得た
製造例 3A 酢酸エチル200m1中2− (2−ジメチルアミノエ
テニル)−3−(4−メトキシベンゾイル)ニトロベン
ゼン32g (0,098mole)の溶液を10%パ
ラジウム炭素5gで処理し、出発物質を50p、s、i
 、g。
下水素で還元した。次に混合液をろ過し、ろ液を乾燥し
、残渣を酢酸エチルから再結晶し、4−(4−メトキシ
ベンゾイル)インドール18.1gを得た。
出発物質をエタノール中ラネーニッケルで還元すること
によって同様に製造した他の試料は、融点148〜15
2℃を持つ物質をもたらした。
元素分析: C15H11NOとしての 計算値: C,7B、48 、 H,5,21; N、
 5.57゜実測値: C,7B、73 、 H,5,
27、N、 5.58゜製造例 3B 上記の製造例3Aで記載したのと同様にして、2− (
2−ジメチルアミノエテニル)−3−(1−ナフチルカ
ルボニル)ニトロベンゼン72g(0,21mole)
を40p、s、1.g、下で酢酸エチル910%パラジ
ウム炭素13.5g以上を用い水素で還元した。
ろ過によって触媒を除去し、ろ液を蒸発して乾燥し、4
−(1−ナフチルカルボニル)インドール45gを得た
。これを更に精製することなく、実施例ICで用いた。
最終生成物の製造 実施例 lA 4− (4−メトキシベンゾイル)インドール18.1
g (0,0721mole)をD M F 50m1
中水素化ナトリウムのヘキサンへの60%懸濁液3.5
g(0,0887mole)の撹拌混合液に加えた。次
に混合液をt−ブチルメチルエーテル中4− (2−ク
ロロエチル)モルホリン0.18moleを含む溶液(
飽和炭酸水素ナトリウム中対応する塩酸塩35.5gの
懸濁液から遊離塩基の抽出によって調製)で処理した。
添加が終了したら、反応混合液を約12時間加熱還流し
、水1500mlで処理し、酢酸エチル500m1で抽
出した。有機抽出層を合わせ、乾燥および蒸発し、乾燥
させ、油状物を得た。これを酢酸エチル250m1に溶
解し、エーテル性塩化水素50m1で処理した。分離さ
れた物質を集め、エタノールから再結晶し、4− (4
−メトキシ−ベンゾイル)−1−[2−(4−モルホリ
ニル)エチル] −IH−インドール塩酸塩20.3 
gを得た。融点177〜180℃ 元素分析: C22H24N203φHCIとしての計算値: C,
65,91、H,6,29,N、 6.99゜CI 、
 8.84゜ 実測値: C,66,23、H,6,32,N、 7.
18゜上記実施例IAに記載した方法と同様にして、D
 M F 200m1中4− (4−メトキシベンゾイ
ル)インドールlOg (0,0398mole)を、
ヘキサン中水素化ナトリウムの60%懸濁液1.9g 
(0,0478mole)の存在下で4− (3−クロ
ロプロピル)モルホリン16.3gでアルキル化した。
生成物を塩酸塩の形で単離し、4− (4−メトキシベ
ンゾイル)−1−(3−(4−モルホリニル)プロピル
〕 =1H−インドール塩酸塩11.2gを得た。融点
168〜171℃ 元素分析: C23H26N203・HCIとしての計算値: C,
66,5g 、 H,6,56,N、 6.75゜CI
 、 8.54゜ 実測値: C,66,30、H,e、et; N、 6
.65゜CI 、 8.73゜ 実施例 IC −ヒ記実施例IAに記載した方法と同様にして、D M
 F 500m1中4− (1−ナフチルカルボニル)
インドール45g (0,17mole)を4− (2
−クロロエチルモルホリン)(炭酸水素ナトリウム中対
応する塩酸塩的79gの懸濁液からt−ブチルメチルエ
ーテル200m1中への遊離塩基の抽出によって調製)
  0.425moleで、ヘキサン中水素化ナトリウ
ムの60%分散液約logの存在下でアルキル化した。
生成物を酢酸エチルから結晶させたp−)ルエンスルホ
ン酸塩の形で単離し、1−(2−(4−結果は下表の通
りである。
実施例  LA  48        3.193%
八〇〇へs、c、)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中Arは低級アルコキシフェニルまたは1−ナフチ
    ルであり、Alkは1〜4個の炭素原子を含む低級アル
    キレンである〕で表わされる化合物またはその薬学的に
    受容される酸付加塩。
  2. (2)Arが4−低級アルコキシフェニルまたは1−ナ
    フチルであり、Alkが1,2−エチレンまたは1,3
    −プロピレンである特許請求の範囲第1項記載の化合物
  3. (3)4−(4−メトキシベンゾイル)−1−〔2−(
    4−モルホリニル)エチル〕−1H−インドールまたは
    その薬学的に受容される酸付加塩である特許請求の範囲
    第2項記載の化合物。
  4. (4)4−(4−メトキシベンゾイル)−1−〔3−(
    4−モルホリニル)プロピル〕−1H−インドールまた
    はその薬学的に受容される酸付加塩である特許請求の範
    囲第2項記載の化合物。
  5. (5)1−〔2−(4−モルホリニル)エチル〕−4−
    (1−ナフチルカルボニル)−1H−インドールまたは
    その薬学的に受容される酸付加塩である特許請求の範囲
    第2項記載の化合物。
  6. (6)式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II 〔式中Arは低級アルコキシフェニルまたは1−ナフチ
    ルである〕で表わされる対応化合物と、式4−(X−A
    lk)モルホリン(式中Xはハロであり、Alkは1〜
    4個の炭素原子を含む低級アルキレンである)で表わさ
    れる化合物を、 強塩基の存在下で反応させ、所望により得られた遊離塩
    基をその薬学的に受容される酸付加塩に転化することか
    ら成る特許請求の範囲第1項記載の化合物の製造方法。
  7. (7)対応する3−アリールカルボニル−2−メチルニ
    トロベンゼンをDMFジメチルアセタールと反応させ、
    得られる3−アリールカルボニル−2−(2−ジメチル
    アミノエテニル)ニトロベンゼンを触媒存在下ハロゲン
    で還元環化することによって式IIの化合物を製造する、
    特許請求の範囲第6項記載の製造方法。
  8. (8)薬剤学的担体およびその活性成分として鎮痛有効
    量の特許請求の範囲第1項〜第5項いずれか1項記載の
    化合物から成る痛みを緩解するための鎮痛剤。
JP63010552A 1987-02-11 1988-01-20 鎮痛薬として有用な1−[(4−モルホリニル)アルキル]−1h−インドールおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2561939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13313 1987-02-11
US07/013,313 US4840950A (en) 1987-02-11 1987-02-11 4-arylcarbonyl-1-[(4-morpholinyl)-lower-alkyl]-1H-indoles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63216865A true JPS63216865A (ja) 1988-09-09
JP2561939B2 JP2561939B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=21759325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63010552A Expired - Lifetime JP2561939B2 (ja) 1987-02-11 1988-01-20 鎮痛薬として有用な1−[(4−モルホリニル)アルキル]−1h−インドールおよびその製造方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US4840950A (ja)
EP (1) EP0278265B1 (ja)
JP (1) JP2561939B2 (ja)
KR (1) KR960007523B1 (ja)
AR (1) AR243184A1 (ja)
AT (1) ATE80386T1 (ja)
AU (1) AU596494B2 (ja)
CA (1) CA1299180C (ja)
DE (1) DE3874361T2 (ja)
DK (1) DK167921B1 (ja)
ES (1) ES2052608T3 (ja)
FI (1) FI88152C (ja)
GR (1) GR3005855T3 (ja)
IE (1) IE63264B1 (ja)
IL (1) IL84922A (ja)
MX (1) MX174421B (ja)
NO (1) NO169713C (ja)
NZ (1) NZ223146A (ja)
PH (1) PH25902A (ja)
PT (1) PT86527B (ja)
ZA (1) ZA879723B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081122A (en) * 1990-03-05 1992-01-14 Sterling Drug Inc. Antiglaucoma compositions containing 4-arylcarbonyl-1-(4-morpholinyl)-lower-alkyl)-1H-indoles and method of use thereof
JP5682051B2 (ja) 2006-05-18 2015-03-11 ファーマサイクリックス,インク. 細胞内キナーゼ阻害剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3182071A (en) * 1961-06-27 1965-05-04 Warner Lambert Pharmaceutical Acylated indole derivatives
US3215699A (en) * 1961-06-27 1965-11-02 Warner Lambert Pharmaceutical Substituted acetylphenyl hydrazones of 2,3-piperidine diones
US3489770A (en) * 1967-12-18 1970-01-13 American Home Prod 1-cyclo(lower)alkanoyl or admantanylcarbonyl - 3 - (2-substituted ethyl)indoles
GB1374414A (en) * 1972-06-12 1974-11-20 Sterling Drug Inc 1-acyl-3-amino-alkyl-indoles and their preparation
GB1436771A (en) * 1973-02-16 1976-05-26 Labaz Indole derivatives and process for preparing the same
US4581354A (en) * 1984-08-06 1986-04-08 Sterling Drug Inc. 3-arylcarbonyl- and 3-cycloalkylcarbonyl-1-aminoalkyl-1H-indoles, compositions and use
PH23498A (en) * 1984-08-06 1989-08-16 Sterling Drug Inc 3-carbonyl-1-aminoalkyl-1h-indoles,composition and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
MX10085A (es) 1993-09-01
GR3005855T3 (ja) 1993-06-07
PT86527B (pt) 1991-12-31
AU1038788A (en) 1988-08-18
IL84922A0 (en) 1988-06-30
NO880206L (no) 1988-08-12
PT86527A (en) 1988-02-01
DK21588D0 (da) 1988-01-19
EP0278265A1 (en) 1988-08-17
IL84922A (en) 1992-03-29
FI880117A (fi) 1988-08-12
IE880047L (en) 1988-08-11
EP0278265B1 (en) 1992-09-09
NZ223146A (en) 1990-01-29
ATE80386T1 (de) 1992-09-15
NO880206D0 (no) 1988-01-19
CA1299180C (en) 1992-04-21
US4840950A (en) 1989-06-20
PH25902A (en) 1991-12-19
ES2052608T3 (es) 1994-07-16
MX174421B (es) 1994-05-16
DE3874361T2 (de) 1993-03-25
IE63264B1 (en) 1995-04-05
FI88152B (fi) 1992-12-31
KR880009962A (ko) 1988-10-06
FI88152C (fi) 1993-04-13
DK167921B1 (da) 1994-01-03
ZA879723B (en) 1988-06-23
KR960007523B1 (ko) 1996-06-05
NO169713C (no) 1992-07-29
AU596494B2 (en) 1990-05-03
AR243184A1 (es) 1993-07-30
DE3874361D1 (de) 1992-10-15
NO169713B (no) 1992-04-21
FI880117A0 (fi) 1988-01-12
JP2561939B2 (ja) 1996-12-11
DK21588A (da) 1988-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60155156A (ja) インド−ル誘導体、その製法及びそれを含む医薬組成物
CA2046495A1 (fr) Derives de la piperidine, de la tetrahydropyridine et de la pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
MX2008010645A (es) Derivado de amida o sal del mismo.
JP2835731B2 (ja) ピペリジニル化合物類
HU196593B (en) Process for producing new decahydroquinoline derivatives and their salts and pharmaceutics comprising these derivatives
EA005013B1 (ru) Галогензамещённые производные 4-фенил-1-пиперазина, -пиперидина и -тетрагидропиридина
JPS59141558A (ja) 2−イミノ−ピロリジン類,その製造法および治療用組成物
HU191094B (en) Process for producing insoquinoline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPH089580B2 (ja) アミノアルコ−ル、その製造法およびその用途
JPH0674266B2 (ja) 2,3―ジヒドロ―1―(ピリジニルアミノ)―インドールおよびその製造法
JPS63216865A (ja) 鎮痛薬として有用な1−[(4−モルホリニル)アルキル]−1h−インドールおよびその製造方法
IE47604B1 (en) Subsituted pyrrolidines, process for their preparation,their use and medicaments containing them
JPS6257606B2 (ja)
CA1285945C (en) N-¬¬¬1-(2)naphthylenemethyl or quinol-6-ylmethyl)-4- piperidinyl|amino|-carbonyl|-6-quinolinecarboxamide compounds
JPS6019296B2 (ja) 新規ホモフタールイミド誘導体およびそれらの製造法
JPH0471067B2 (ja)
US4874761A (en) 4-arylcarbonyl-1-[(4-morpholinyl)-lower-alkyl]-1H-indoles
JPS6345667B2 (ja)
JPS5841863A (ja) イソインドリン−2−イル−アミノ−イミダゾリン及びイソインドリン−2−イル−グアニジン及びその製造法
US3925409A (en) 4-Aryl-1,2,3,4-tetrahydropyrrolo{8 3,4-b{9 indoles
WO1999043683A1 (fr) Derives de benzothiazine condense heterocyclique
NZ231370A (en) 1,3-benzodiazepin-2-one derivatives, medicaments
JPS6038392B2 (ja) ナフチリジン誘導体およびその製造方法
US4183933A (en) Diarylbutyl octahydropyrazinopyrimidinones and methods of medical treatment using them
JPH0390083A (ja) 1―置換―1,2―ジヒドロ―4―[(置換)フエニル]イミダゾ[1,5―a]ピリミジン―8―カルボニトリル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12