JPS63213903A - Ptc抵抗材料 - Google Patents

Ptc抵抗材料

Info

Publication number
JPS63213903A
JPS63213903A JP62046901A JP4690187A JPS63213903A JP S63213903 A JPS63213903 A JP S63213903A JP 62046901 A JP62046901 A JP 62046901A JP 4690187 A JP4690187 A JP 4690187A JP S63213903 A JPS63213903 A JP S63213903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc
resistance material
resistance
ptc resistance
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62046901A
Other languages
English (en)
Inventor
昇 一ノ瀬
真岩 宏司
福島 伸
芳野 久士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62046901A priority Critical patent/JPS63213903A/ja
Publication of JPS63213903A publication Critical patent/JPS63213903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はP T C(Po5itive therma
l coefficiant )抵抗材料に関する。
(従来の技術) 従来よりPTC抵抗材料として用いられている代表的な
ものにBaT10aセラミツクがある。またV−Ox系
材料についても研究がなされている。  (EP公開3
5859 、  特開昭60−262303号、特開昭
61−220403号等)、  BaTi0.系の材料
は低抵抗状態の電気抵抗が10’01以上と大きく、ま
たPTC特性が粒界層に起因する機構によっているため
、大電力用の用途に用いることは困難である。
(発明が解決しようとする問題点) 抗値を怪→は十分とはいえない。
るPTC抵抗材料を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、 (シア5〜山)201 の一般式で表わされることを特徴とするPTC抵抗材料
である。
また(V、−xAx)−0−の基本組成に対し、Fe、
 Co。
Ni、 Cu、 Sn及びY2O3から選ばれた少なく
とも一種を5011以下含有しても良く、前記(Vニー
xAつ)、0゜の基本組成に対し、No、1及びSiO
□から選ばれた少なくとも一種を50重量%以下含有し
ても良い。
さらに前記(’b−xAx)−0,の基本組成に対し、
Fa。
Co、 Ni、 Cu、 Sn及びY2O3から選ばれ
た少なくとも一種と、Mo、W及びSiO□から選ばれ
た少なくとも一種とを50重量%以下含有しても良い。
(作用) ■20.は室温付近で10−3〜10’″4Ω国と低い
電気抵抗率を示す導電性の酸化物であるがこれに微量の
Mg、 Hfから選ばれた少なくとも一種を添加すると
、室温から150℃の範囲で、金属絶縁体転移をおこし
、抵抗率が10〜1000倍はど増加するPTC抵抗特
性を示す、この現象は、 BaTi0aのPTC抵抗特
性の如き粒界層電位障壁によるものとは異なるため、高
電界印加時においても有効に利用できる。
またとのPTC抵抗特性は単結晶、多結晶焼結体。
薄膜等いずれの形態においても利用できるが、この材料
で抵抗体を得るためには、多結晶焼結体からなるセラミ
ックを製造することが最も簡便である。
この際Fe、 Go、 Ni、 Cu、 Sn及びY2
O1から選ばれた少なくとも一種を添加すると、Fe、
 Go、 Ni、 Cu。
Snでは焼結体中に金属微粒子として、またY、 O,
ではVとの反応によりYVO,を形成して、該焼結体の
焼結性を向上させ、緻密で良好な電気特性を示す焼結体
を得ることができる。 またMo、 ’d及びSin。
から選ばれた少なくとも一種を添加することは、焼結体
焼結時の粒成長を制御し、機械強度かたかく、耐熱衝撃
性の良好な焼結体を得ることができる。
本発明における数値限定の理由は以下の如くである。H
f、M[の添加量Xは、PTC抵抗特性に直接影響をあ
たえるものであり、O< x≦0.02の範囲でPTC
抵抗特性を示し、特にX≧o、ootで効果的である。
Fe、 Co、 Ni、 Cu、 Sn、y2o3+ 
Mo、 w、 Stow から選ばれる少なくとも一種
の添加については、Fe。
Co HNl + Cu + Sn p Mo 、Wの
添加量が50wt%を超えると、PTC抵抗変化率が低
下し望ましくなく、またY2Us t SiO,が5θ
重景%を超えると室温抵抗率が増大して望ましくない。
これらの添加は、少量の添加で効果があられれるが、0
.1重量%以上で顕著である。
従ってFe、 Co、 Nl、 Cu、 Sn及びY2
O,とNo、V及びSiO□とをともに含有する場合は
、双方とも0.1重量%以上で、合計量が50重景%以
下となることが好ましい。
(実施例) 市販のV、O,、HfO,、MgO,Fe、0. 、 
SnO,、Y、O,。
S10.粉末を準備し、第1表の組成となる様各々秤量
したのち、湿式ボールミルで24時間粉砕・混合した。
これにバインダーを加えて加圧成形したのち、水素中1
600℃で4時間保持し焼結体を得た。
これらを切断し、断面5 +m X 4 m 、長さ1
0nnの試料を得、密度測定・湿温抵抗率、PTC抵抗
特性における抵抗変化倍率を測定した結果を第1表に示
す。
また第1表に示す如く、比較例として’ff Mg。
Sn、 YzOzを過剰に添加した試料を同様の方法で
作製し比較例として上記測定をおこなった。また市販の
BaTi0. P T C抵抗体の特性も比較例として
測定した上記結果をまとめて第1表に示す。
低下余白) 第1表 〔発明の効果〕 第1表に示す如く、本発明によるHfあるいはM。
を添加したV、03により、低い室温抵抗と、高いPT
C抵抗変化率を示すPTc抵抗材料が得られる。
代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  竹花喜久男

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子比で (V_1_−_xA_x)_2O_3 (0<x≦0.02 AはHf及びMgの少なくとも一種) の一般式で表わされることを特徴とするPTC抵抗材料
  2. (2)前記(V_1_−_xA_x)_2O_3の基本
    組成に対し、Fe、Co、Ni、Cu、Sn及びY_2
    O_3から選ばれた少なくとも一種を50重量%以下含
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のP
    TC抵抗材料。
  3. (3)前記(V_1_−_xA_x)_2O_3の基本
    組成に対し、Mo、W及びSiO_2から選ばれた少な
    くとも一種を50重量%以下含有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のPTC抵抗材料。
  4. (4)前記(V_1_−_xA_x)_2O_3の基本
    組成に対し、Fe、Co、Ni、Cu、Sn及びY_2
    O_3から選ばれた少なくとも一種と、Mo、W及びS
    iO_2から選ばれた少なくとも一種とを50重量%以
    下含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のPTC抵抗材料。
JP62046901A 1987-03-03 1987-03-03 Ptc抵抗材料 Pending JPS63213903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62046901A JPS63213903A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 Ptc抵抗材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62046901A JPS63213903A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 Ptc抵抗材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213903A true JPS63213903A (ja) 1988-09-06

Family

ID=12760266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62046901A Pending JPS63213903A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 Ptc抵抗材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213903A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3430023B2 (ja) サーミスタ用組成物
US2962452A (en) Ceramic semi-conductor compositions
US4642136A (en) PTC ceramic composition
Zhao et al. Preparation and characterization of negative temperature coefficient (Ni, Mn) 3 O 4–La (Mn, Ni) O 3 composite
US6204748B1 (en) Yttrium chromite chromia thermistors
JPS63213903A (ja) Ptc抵抗材料
JP3559405B2 (ja) サーミスタ用組成物
JPS62152104A (ja) Ptcセラミツク抵抗体
US3116262A (en) Ceramic composition
JP2689439B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器素体
JP3598177B2 (ja) 電圧非直線性抵抗体磁器
JPS61220403A (ja) Ptcセラミツク組成物
JPS5917206A (ja) セラミツク抵抗材料
JPS61220404A (ja) Ptcセラミツクヒ−タ−
JPS61294803A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造法
JP2630156B2 (ja) 半導体磁器組成物及びその製造方法
JPS6246961B2 (ja)
JPH0610929B2 (ja) 多層コンデサの誘電体用セラミツク組成物
JPS6013285B2 (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
JPS6136901A (ja) Ptc素子の製造方法
JPS58201303A (ja) 湿度測定素子
JPS6059703A (ja) Ptc抵抗体用セラミツク組成物
JPH03196410A (ja) 金属半導体転移を示す金属導電性酸化物
JPH1112033A (ja) チタン酸バリウム鉛系半導体磁器組成物
JPS5848404A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器