JPS63212111A - 車両用サスペンション装置 - Google Patents

車両用サスペンション装置

Info

Publication number
JPS63212111A
JPS63212111A JP795888A JP795888A JPS63212111A JP S63212111 A JPS63212111 A JP S63212111A JP 795888 A JP795888 A JP 795888A JP 795888 A JP795888 A JP 795888A JP S63212111 A JPS63212111 A JP S63212111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
steering wheel
angular velocity
vehicle speed
wheel angular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP795888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314644B2 (ja
Inventor
Tadao Tanaka
田中 忠夫
Jun Chikamori
近森 順
Mitsuhiko Harayoshi
原良 光彦
Shinichi Takeuchi
真一 竹内
Masanaga Suzumura
鈴村 昌永
Minoru Tatemoto
實 竪本
Naotake Kumagai
熊谷 直武
Hirotake Abe
裕毅 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP795888A priority Critical patent/JPS63212111A/ja
Publication of JPS63212111A publication Critical patent/JPS63212111A/ja
Publication of JPH0314644B2 publication Critical patent/JPH0314644B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • B60G2400/34Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/22Braking, stopping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は単体のロール(横揺れ)を防止する車両用サ
スベンジ曹ン装d4’151する。
(従来の技術) シ1.クアプソーパの減員力や空気ばねのばね定数を電
子的に制御して乗心地や操縦安定性を向上させるように
した電子制御サスベンジ舊ン装置が考えられている。そ
して、このような電子制御サスベンジ1ン装置と備えた
自動車においては自動車の横揺れ(ロール)の発生全防
止して乗心地や操縦安定性を向上させることが望まれて
いる。
(発明が解決しようとする課題) そこで、例えば米国特許第3,124,368号に示さ
れるように旋回走行時に単体に作用する横加速度に応じ
て沈み側の流体ばねのばね反力を上げると共に他側の流
体ばねのばね反力を下げることにょシ、単体のロールを
低減するような装置が知られている。そして、単体に作
用する横加速度の大きさが異なれば、単体のロール盪も
異なるので、上述の各流体ばねへの部体の給排は単体に
作用する横加速度の大きさに庖じてサーボメカニズムを
制御することによシ行われていた。ところが、サーがメ
カニズムを用いているために、装置が複雑になりかつ大
変高価になってしまうという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
は車速とハンドル角速度を基r/c求められる単体に作
用する横加速度に応じた制御時間によシ単体のロールを
適切に制御するようにして最適な単体姿勢を行なうこと
ができ、しかも制御弁として、安価で信頼性の高い単純
な開閉弁を採用できる車両用サスペ/シlン装置を提供
することにるる。
[発明の構成] (課題を解決するための手段及び作用)各輪毎に設けら
れ各々流体ばね室を有するサスベンジ會ンユニ、トド、
各サスベ/シ冒ンユニットの各流体ばね呈に各々供給用
制御弁を介して流体を供給可能な流体供給装置と、各サ
スベンシッンユニ、トの各流体ばね呈から各々排出用制
御弁を介して流体を排出可能な流体排出装置と、左右各
すスペンシッンユニ、トの流体ばね室を前輪同志及び後
輪同志で各々連通用titlJ御弁を介して連通ずる連
通装置と、ハンドル角速度t−検出するハンドル角速度
センサと、車速を検出する車速セ/すと、上記ハンドル
角速度センサと上記車速センサの検出信号に基づき上記
各制御弁t−制御する制御装置とを具備し、上記制御装
置は、車速とノ・ンドル角速度とによシ求められる単体
に作用する横方向の加速度に応じた制御時間が設定され
た制御時間設定手段を有し旋回走行時には上記連通用制
御弁を閉じると共に上記ハンドル角速度センサ及び上記
車速センサによシ検出されたハンドル角速度及び車速に
基づき上記制御時間設定手段によシ与えられる制御時間
だけ旋回外側の供給弁及び旋回内側の排出用制御弁を開
くように構成されたことを%徴とする車両用サスベンジ
1ノ装置である。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の一実施例に係る車両用
サスベンジ繋ン装置について説明する。
第1図において、5FIIは自動車の右側前輪用ナスベ
ンジ望ンユニツ) 、Sex、 d 左ml fm 輪
用すスベンシッンユニッ) 、Sin ハ右側後輪用す
スベンジ日ンユニy ) 、SaLハ左側後輪用サスす
ンジ璽ンユニットヲ示している。上記サスベンジ冒ンユ
ニ。
トSIRe srL+ SIR+ sahはそれぞれ主
空気ばね室11 a 〜l l d %副空気ばね室1
2h〜12d。
シ曹ックアグソーパ13h〜13dX補助ばねとして用
いられるコイルばね(図示せず)から構成されている。
また、15轟〜15dは上6己シ璽ックアプンーパ13
1〜13rlの減設力をハードあるいはソ7)K切換え
るための切換装置である。
この切換装置15a〜15(1の制御は上記コントロー
ラ16により行なわれる。なお、17a〜17dはそれ
ぞれベローズである。
さらに、18はエアクリーナ(図示せず)から送り込ま
れた大気を圧縮してドライヤ19に供給するコンプレッ
サである。このドライヤ19は供給される圧縮空気をシ
リカグル等によって乾燥している。このドライヤ19か
らの圧縮空気は配管人を介して前輪用リザーブタンク2
0F及び後輪用リザーブタンク20Bにそれぞれ貯めら
れる。
また、21は上記リザーブタンク20FI/C設けられ
た圧力センサで、このリゾ−ブタ/り20Fの内圧が低
下して設定値以下になると、圧力センサ21の信号によ
)コンプレッサ18が作動する。
そして、リザーブタンク20Fの内圧が設定1直以上に
なると、圧力センサ21の信号によりコンプレッサ18
が停止する。
また上記リザーブタンク20Fと主空気ばね室ノ1aは
供給用制御弁としての給気用ソレノイドパルプ22aを
介して、リザーブタンク20Fと主空気ばねNl1bは
供給用制御弁としての給気用ソレノイドパルプ22bを
介して連結される。
さらに、上記リザーブタンク20Bと主空気ばね’Ml
 1 eは供給用制御弁としての給気用ソレノイドパル
プ22eを介して、リザーブタンク20Bと主空気ばね
’Ml 1 dは供給用制御弁としての給気用ソレノイ
ドパルプ22dを介して連結される。
上記ソレノイドパルプ221〜22dは常時閉じている
弁である。
また、上記生空気ばね室IJmの圧縮空気は排出用制御
弁としての排気用ソレノイドパルプ23hを介して、上
記主空気ばね室11bの圧縮空気は排出用制御弁として
の排気用ソレノイドパルプ23bを介して、上記主空気
ばね室lieの圧縮空気は排出用制御弁としての排気用
ソレノイドパルプ23cを介して、上記主空気ばね室1
1rlの圧縮空気は排出用制御弁としての排気用ソレノ
イドパルプ23dを介し、排気管(図示せず)を介して
大気に解放される。上記ソレノイドパルプ23a〜23
dは常時閉じている弁である。
さらに、上記主空気はね室11mと副空気ばね室12m
はばね定数切換用ソレノイドパルプ26&を介して、上
記主空気ばね室11bと副空気ばねfi J 2 bは
ばね定数切換用ソレノイドパルプ26bを介して、上記
主空気ばね室11aと副空気ばね室12aはばね定数切
換用ソレノイドパルプ26cを介して、上記主空気ばね
gildと副空気ばね室12dはばね定数切換用ソレノ
イドパルプ26dを介してそれぞれ連結される。
さらに主空気ばね室11轟と11bは連通管B及び連通
用制御弁としての連通用ソレノイドパルプ27Fを介し
て主空気ばね室11aとlldは連通管C及び連通用制
御弁としての連通用ソレノイドパルプ27B、を介して
連結される。上記連通用ルノイドパルプ27F及び27
Rは冨時開いている弁である。
ところで、上記ソレノイドパルプ221〜22d。
23* 〜jJd 、2qm 〜26d 、21F、2
7Rの開閉制御はコントローラ16からの4d号によシ
行なわれる。
さらに、30はハンドルの操舵角を検出する操舵センサ
、31はブレーキのオンオフを検出するプレーキセ/す
、32はアクセルの開度を検出するアクセル開度センサ
、33は自動車の前後、左右及び上下方向の加速度を検
出する加速度センサ、34は車速を検出する車速センサ
、35は自動車の前部(前輪部分)の車高を検出するフ
ロント車高センサ、36は自動車の後部(後輪部分)の
車Siを検出するリヤ車高センサである。そして、上記
センサ30〜36からの信号は制御装置としてのコント
ローラ16に供給されている。
次に、上記のように構成されたこの発明の一実施例の動
作について第2図のフローチャートを参照して説明する
。イグニシ四ンキーをオンすると一コントローラ16に
よシ第2図に示すフローチャートの動作が開始される。
まず、ステップS1において、ノ・ンドル角速度及び車
速を記憶するコントローラ16内の所定メモリ領域が0
クリアされる。次に、ステプfs2に進んでマツプメモ
リーがリセy ) (TM=O)される。そして、ステ
ップS3に進んで連通用ソレノイドパルプ27F及(J
27fLの開制御が、または既に開いているのであれば
開いていることの確認がコントローラ16によりなされ
る。さらに、ステッfs4Vc進んで操舵センサ30で
検出されるハンドル操舵角(ハンドルp4)カコントロ
ーラ16に入力され、ノーンドル角の時間的変化、つま
シハンドル角速度が算出される。さらに、車速セ/す3
4で検出される卓速かコントローラ16に入力される。
そして、ステラfs5に進んで上記ハンドル角は中立位
置であるか否か判定される。ここで、ハンドル角が中立
位置にあることはハンドルが右にも左にも操舵されてい
ないことを意味する。このステップS5においてrYE
sJと判定されるとステラ7”86に進む。このステ、
グS6において、給気用ソレノイドパルプ22h〜22
d及び排気用ソレノイドパルプ23a〜23(1の閉制
御が、または戊に閉じているのでられば閉じていること
の確認がコントローラ16によシなされる。
一方、上記ステ、プS5において「NO」と判定される
とステップS7以後のロール制御するステラ7’に進む
。まず、ステ、デS7において、連通用ソレノイドパル
プ27F及び27Rがコントローラ16の制御により閉
じられる。そして、ステップ88において上記ハンドル
角速度及び車速をもとに第3図に示した制御時間設定手
段としての車速−ハンドル角速度マツプよシ制御時間T
P、つまシソレノイドパルプを開ける時間が求められる
。この制御時間TPは第3図の車速−ハント0ル角速度
マツプの領域l〜■によシ定められるものでその制御時
間TPは力、コでかこって記述しである。上記ステ、f
sljの処理が終了するとステップS9に進んで制御時
間T (=Tp −Tw )が算出される。そして、ス
テ、fS 1 oに進んでr’r>oJか「T≦0」か
否か判定される。このステラ7sslOにおいで’r≦
OJと判定されると上記ステ、7’S4に戻る。つまシ
、この場合には単体姿勢制御は行なわれない。一方、上
記ステ、デS10にお埴てr’r>oJと判定されると
ステップSllに進む。このステラf8xxにおいて上
記制御時間Tをもとに給気用ソレノイドパルプ22a〜
22d及び非気用ソレノイドパルプ2Ja〜23dが開
閉制御されて単体姿勢制御が行なわれる。例えば、ハン
ドルを右に切った場合には左輪用の給気用ソレノイドパ
ルプ22b及び22dがコントローラ16の制御により
上記制御時間Tだけ開かれて生空気ばね室77b及び1
1dに圧m空気が供給される。これによシ、左輪の車高
が上げられる。さらに、右輪用の排気用ソレノイドパル
プ23 a 及(J 23 eがコントローラ16の制
御によシ上記制御時間Tだけ開けられて右輪用の主空気
はね室11m及びIlcの圧縮空気が大気に解放される
。これにより、右輪の車高が下げられる。つまり、ハン
ドルを右に切った場合には左輪の車高が下がって、右輪
の車高が上がるのを防止して単体を水平に保っている。
そして、上記ステ、グS11の処理が終了するとステ、
fslzに進んでマツプメモリが更新、つまシTmKT
pが設定され、ステ、)S4に戻る。
すなわち、ステ、プS12でマツプメモリの更新を行う
ことにより、その後ハンドル角速度が増大してステップ
S8で求めた制御時間が増大したときには、ステラ7’
S9でその増大分の制御時間が算出され、その制御時間
につきステ、ゾ811で制御指令がなされる。
したがって、一旦制御を始めた後でもその後ハンドル角
速度が増大された場合には、それに見合う分の制御量の
補正がなされることKなり、これにより最適な姿勢制御
七行うことができる。
なお、上記ステ、fssにおいて参照した車速−ハンド
ル角速度マツプの変形例を第4図に示しておく。このS
4図の車速−ハンドル角速度マ、fにおいてはハンドル
角速度が300 deg7’+ec以上の場合に領域■
−■を新たに設けている。
さらに、第4図においてハンドル角速度が300 do
g/see以上の場合に第5図に示すように単音横加速
度マツプによりi域i〜νMを設けるようにしても良い
[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、車速とハンドル
角速度を基に求められる単体に作用する横加速度に応じ
た制御時間によシ単体のロール制御を行なうようにした
ので、急旋回時でも最適な単体姿勢制御を行なうことが
でき、しかも制御弁として安価で信頼性の高い単純な開
閉弁を採用できる車両用丈スペンジ!/装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る車両用サスベンジ曹
ン装置を示す図、第2図は同実施例の動作を示すフロー
チャート、第3図は車速−ハンドル角速度マツプを示す
図、第4図は他の車速−ハンドル角速度マツft−示す
図、第5図は車速−横加速度マツダを示す図である。 11th〜lld・・・主空気ばね室、12a〜)2d
・・・副空気ばね室、16・・・コントローラ、22a
〜22d・・・給気用ソレノイドパルプ、23轟〜23
d・・・m%用ルノイドパルプ、27F、27R・・・
連通用ンレノイドパルプ。 第4図 m遼(イ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各輪毎に設けられ各々流体ばね室を有するサスペンショ
    ンユニットと、各サスペンションユニットの各流体ばね
    室に各々供給用制御弁を介して流体を供給可能な流体供
    給装置と、各サスペンションユニットの各流体ばね室か
    ら各々排出用制御弁を介して流体を排出可能な流体排出
    装置と、左右各サスペンションユニットの流体ばね室を
    前輪同志及び後輪同志で各々連通用制御弁を介して連通
    する連通装置と、ハンドル角速度を検出するハンドル角
    速度センサと、車速を検出する車速センサと、上記ハン
    ドル角速度センサと上記車速センサの検出信号に基づき
    上記各制御弁を制御する制御装置とを具備し、上記制御
    装置は、車速とハンドル角速度とにより求められる単体
    に作用する横方向の加速度に応じた制御時間が設定され
    た制御時間設定手段を有し旋回走行時には上記連通用制
    御弁を閉じると共に上記ハンドル角速度センサ及び上記
    車速センサにより検出されたハンドル角速度及び車速に
    基づき上記制御時間設定手段により与えられる制御時間
    だけ旋回外側の供給弁及び旋回内側の排出用制御弁を開
    くように構成されたことを特徴とする車両用サスペンシ
    ョン装置。
JP795888A 1988-01-18 1988-01-18 車両用サスペンション装置 Granted JPS63212111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP795888A JPS63212111A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 車両用サスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP795888A JPS63212111A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 車両用サスペンション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63212111A true JPS63212111A (ja) 1988-09-05
JPH0314644B2 JPH0314644B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=11679995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP795888A Granted JPS63212111A (ja) 1988-01-18 1988-01-18 車両用サスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63212111A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067210A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Kayaba Ind Co Ltd 車輌のアンチロ−ル制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067210A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Kayaba Ind Co Ltd 車輌のアンチロ−ル制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314644B2 (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006824B1 (ko) 차량용 현수 장치
JPS63212111A (ja) 車両用サスペンション装置
JPH0314642B2 (ja)
JPH0231289Y2 (ja)
JPH0418886Y2 (ja)
JPS63212112A (ja) 車両用サスペンション装置
JPH0231283Y2 (ja)
JPH0231292Y2 (ja)
JPH0421695Y2 (ja)
JPH0231284Y2 (ja)
JPH0418887Y2 (ja)
JPH0231282Y2 (ja)
JPH0231288Y2 (ja)
JPH0326968Y2 (ja)
JPH037203Y2 (ja)
JPH0310083Y2 (ja)
JPH037204Y2 (ja)
JPH0326970Y2 (ja)
JPH0231285Y2 (ja)
JPH059204Y2 (ja)
JPS6239922Y2 (ja)
JPH0231290Y2 (ja)
JPH0231287Y2 (ja)
JPH0231293Y2 (ja)
JPH0249927B2 (ja) Sharyoyosasupenshonsochi