JPS6320287Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320287Y2
JPS6320287Y2 JP5265282U JP5265282U JPS6320287Y2 JP S6320287 Y2 JPS6320287 Y2 JP S6320287Y2 JP 5265282 U JP5265282 U JP 5265282U JP 5265282 U JP5265282 U JP 5265282U JP S6320287 Y2 JPS6320287 Y2 JP S6320287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
receiving
plate
gutter
receiving gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5265282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155937U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5265282U priority Critical patent/JPS58155937U/ja
Publication of JPS58155937U publication Critical patent/JPS58155937U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320287Y2 publication Critical patent/JPS6320287Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来、扱室の供給口側下方に送風フアンを設け
て一番受樋の上方を経て斜め後上方へ吹き抜ける
一番風路と一番受樋の下方から二番受樋上を経て
斜め後上方へ吹き抜ける二番風路とを構成し、受
網の下方から一番受樋及び二番受樋にわたる揺動
選別体を架設し、該揺動選別体の一番受樋上に臨
む部位には一番漏下選別部を設け、また二番受樋
上に臨む部位には二番漏下選別部を設けた脱穀は
既に知られている。
しかしながら、脱穀物が濡れていると、一番漏
下選別部上に残つた被選別物を揺動選別体の前後
揺動により二番漏下選別部に向け投擲した時、そ
の移行がスムーズでなかつたので、一番漏下選別
部から漏下した穀粒を一番受樋に流下させる一番
流板の上端に二番漏下選別部に向う移送板を設け
た(実開昭55−123240号公報参照)ところ前記被
選別物の移行は円滑になつたが二番風路の選別風
が移送板によつておさえられて吹上げ角度が小と
なり二番選別風の二番漏下選別部からの吹き抜け
が悪るくなり藁屑吹き分け性能が低下した。
そこで前記移送板を一番流板に沿わせて立ち上
らせたところ、二番選別風を偏向せしめることは
なくなつたが、前記被選別物中の単粒が大きく投
擲され、それが二番流板に衝突して排塵口から機
外に飛散する欠点を生じた。
本考案は前述の諸欠点を改善せんとするもので
あつて、扱室の供給口側の下方に送風フアンを設
け、該送風フアンにより一番受樋上を経て斜め後
上方に吹き上げる一番風路と、一番受樋の下方か
ら二番受樋上を経て斜め後上方に吹き上げる二番
風路とを形成し、扱室の受網の下方から一番受樋
及び二番受樋の上方にわたる揺動選別体を架設
し、該揺動選別体の一番受樋上に臨む部位には一
番漏下選別部を、また二番受板上に臨む部位には
二番漏下選別部を設けた脱穀機において、前記揺
動選別体に一番漏下選別部から漏下した穀粒を一
番受樋に流下せしめる一番流板を設け、該一番流
板の上端部から前記二番漏下選別部の基部上へ突
出せしめた分層板に、多数の三角錐状の分層溝を
並列に設けたことを特徴とするものである。
以下図面に示す実施例について説明すると、1
は扱室2内に軸架した扱胴であつて、扱室2の供
給口3側の下方には送風フアン4が設けてあり、
該送風フアン4は、受網5の下方及び一番受樋6
上を経て斜め後上方へ向けて吹き上げる一番風路
7と、一番受樋6の下方から二番受樋8の上方を
経て斜め後上方へ吹き上げる二番風路9とを形成
している。
また、前記受網5の下方から一番受樋6及び二
番受樋8の上方には後端が排塵口10に近接して
臨む揺動選別体11が前後揺動するように架設し
てあり、該揺動選別体11は受網5の下方に臨む
波形の移送板12と、その後端に延設されていて
一番受樋6上に臨むクリンプ網からなる一番漏下
選別部13と、該一番漏下選別部13から漏下し
た穀粒を一番受樋6に流下せしめる一番流板14
と、一番流板14の上部から二番受樋8上に一部
突出した分層板15と、該分層板15の基部の下
面より二番受樋8上を経て排塵口10に臨むスト
ローラツク16からなる二番漏下選別部とで構成
されており、該二番漏下選別部の下方には漏下し
た二番物を二番受樋8に送り戻す送戻流板17が
前後揺動するように支架してある。
そして、前記分層板15は一番流板14と略同
じ傾斜で斜め後上方に向つており、かつ上手側が
浅く下手側が深くなつた前部を頂点とする多数の
三角錐状の分層溝18…を構成するように下方へ
向けて折り曲げてあり、並列になつた前記分層溝
18…の間隔はストローラツク16の間隔の2倍
になつていて、第3図及び第5図に示す如く後端
の頂部は、ストローラツク16よりもやゝ高く、
底部はストローラツク16の基部間に入つてい
る。
前述の装置において扱口に沿つて設けたフイド
チエン19と挾扼レール20により株元部を挾持
搬送される穀稈の穂部は供給口3から扱室2内に
挿入されて扱胴1により脱粒され、脱穀物中の穀
粒と小さな藁屑は受網5から移送板12上に落下
して移送され、それが一番漏下選別部13で篩選
別され、漏下した穀粒は風選されてから一番流板
14上を流下して一番受樋6に流入する。
また、扱室2内で発生した穂切れや長藁は送塵
口21から揺動選別体11に取付けたスポンジシ
ート付の移送板22に排出されて揺動移送され、
次いで長さ及び傾斜の異なる多数のスポーク23
…を交互に配設した送塵物選別部で篩選別され、
穂切れ及び一部の藁屑が漏下し、長藁はストロー
ラツク16上に落下する。
そして、前記一番漏下選別部13上に残つた被
選別物は揺動作用により分層板15上に投擲さ
れ、この被選別物中の藁屑は分層板15の三角状
平板部15aに乗ると共に分層溝18に掛け渡し
状になつて該分層溝18を吹き抜ける一番風路7
の選別風により吹き分けられ、穂切れは下になり
長藁は上になつてストローラツク16に移行し、
前記被選別物に混入した一部の穀粒はやゝ後方が
低くなるように傾斜した分層溝18の底部に転り
入んでゆつくり移送され、二番受樋8又は送戻流
板17の前端部に落下する。
また、前記二番風路9の選別風は分層板18の
三角状平板部15aの下面の三角錐状の空間及び
その下方を吹き上げてストローラツク16を下方
から斜めに吹き抜け、該ストローラツク16に篩
選別されながら移送される被選別物を吹き分け、
漏下した二番物は送戻し板17により二番受樋8
に返送されてから二番スロワー27により前記移
送板12に還元され、長藁が吹き分けられた藁屑
は排塵口10から機外に排出される。
更に排稈口24から排出された排藁は排藁搬送
体25によりカツター26に供給されて細断され
るか、又はカツター26の供給口を切換板(図示
せず)で閉じることにより長藁のまゝ後方へ排出
される。
本考案は前述のように扱室の供給口側の下方に
送風フアンを設け、該送風フアンにより一番受樋
上を経て斜め後上方に吹き上げる一番風路と、一
番受樋の下方から二番受樋上を経て斜め後上方に
吹き上げる二番風路とを形成し、扱室の受網の下
方から一番受樋及び二番受樋の上方にわたる揺動
選別体を架設し、該揺動選別体の一番受樋上に臨
む部位には一番漏下選別部を、また二番受板上に
臨む部位には二番漏下選別部を設けた脱穀機にお
いて、前記揺動選別体に一番漏下選別部から漏下
した穀粒を一番受樋に流下せしめる一番流板を設
け、該一番流板の上端部から前記二番漏下選別部
の基部上へ突出せしめた分層板に、多数の三角錐
状の分層溝を並列に設けたので、一番漏下選別部
上の被選別物が分層板に移行すると被選別物中の
藁屑が三角錐状の分層溝間に掛け渡し状になりな
がら一番風路の選別風により吹き分けられて長藁
を除く藁屑が排除され、長藁や穂切れ等は確実に
分離された状態で二番漏下選別部へと移行し良好
な二番選別を行うことができ、前記被選別物中に
一部混入している単粒化された穀粒は分層溝に滑
り込んでゆつくり移送され、二番受樋の近くに落
下するので三番飛散として機外に飛散することが
ない。
また、二番風路の選別風は前記分層溝の間の上
向凹部を吹き上げるので該選別風はその吹上げ角
度が小さくなることがなく、二番漏下選別部を的
確に吹き抜け良好な風選を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は脱穀機の縦断側面図、第2図は篩選別部
の縦断側面図、第3図は要部の後面図、第4図は
同上斜視図、第5図は同上断面図である。 2……扱室、3……供給口、4……送風フア
ン、5……受網、6……一番受樋、7……一番風
路、8……二番受樋、9……二番風路、11……
揺動選別体、13……クリンプ網、14……一番
流板、15……分層板、16……二番選別部、1
8……分層溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱室の供給口側の下方に送風フアンを設け、該
    送風フアンにより一番受樋上を経て斜め後上方に
    吹き上げる一番風路と、一番受樋の下方から二番
    受樋上を経て斜め後上方に吹き上げる二番風路と
    を形成し、扱室の受網の下方から一番受樋及び二
    番受樋の上方にわたる揺動選別体を架設し、該揺
    動選別体の一番受樋上に臨む部位には一番漏下選
    別部を、また二番受板上に臨む部位には二番漏下
    選別部を設けた脱穀機において、前記揺動選別体
    に一番漏下選別部から漏下した穀粒を一番受樋に
    流下せしめる一番流板を設け、該一番流板の上端
    部から前記二番漏下選別部の基部上へ突出せしめ
    た分層板に、多数の三角錐状の分層溝を並列に設
    けたことを特徴とする脱穀機の揺動選別装置。
JP5265282U 1982-04-12 1982-04-12 脱穀機の揺動選別装置 Granted JPS58155937U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265282U JPS58155937U (ja) 1982-04-12 1982-04-12 脱穀機の揺動選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265282U JPS58155937U (ja) 1982-04-12 1982-04-12 脱穀機の揺動選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155937U JPS58155937U (ja) 1983-10-18
JPS6320287Y2 true JPS6320287Y2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=30063353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265282U Granted JPS58155937U (ja) 1982-04-12 1982-04-12 脱穀機の揺動選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155937U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155937U (ja) 1983-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320287Y2 (ja)
JPH0626493B2 (ja) 脱穀選別装置
JPH0432039Y2 (ja)
JPS5835000Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPH0719236Y2 (ja) 脱穀機における選別装置
JPH0341Y2 (ja)
JPS6218201Y2 (ja)
JPH0238604Y2 (ja)
JPS6320290Y2 (ja)
JPH0120835Y2 (ja)
JPS586271Y2 (ja) 脱穀機における排塵装置
JPS5923469Y2 (ja) 脱穀機
JPS6211393Y2 (ja)
JPS6211395Y2 (ja)
JPS5834996Y2 (ja) 自動脱穀機における選別装置
JPS5820096Y2 (ja) 脱穀機における分散揺動選別装置
JPS6218202Y2 (ja)
JPS6028199Y2 (ja) 脱穀機の三番飛散粒回収装置
JPS6348Y2 (ja)
JP2528317Y2 (ja) 脱穀選別装置
JPS5835004Y2 (ja) 脱穀機における二番還元装置
JPH0445481Y2 (ja)
JP2512821Y2 (ja) 脱穀機における圧風ファン
JP3290537B2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPH0214356Y2 (ja)