JPS6319974Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319974Y2
JPS6319974Y2 JP5906383U JP5906383U JPS6319974Y2 JP S6319974 Y2 JPS6319974 Y2 JP S6319974Y2 JP 5906383 U JP5906383 U JP 5906383U JP 5906383 U JP5906383 U JP 5906383U JP S6319974 Y2 JPS6319974 Y2 JP S6319974Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
release lever
lever
reel
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5906383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59164986U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5906383U priority Critical patent/JPS59164986U/ja
Publication of JPS59164986U publication Critical patent/JPS59164986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319974Y2 publication Critical patent/JPS6319974Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えばカセツト内に組込まれている
ビデオテープ等のテープの弛みを防止するブレー
キ機構を備えたテープカセツトに関するものであ
る。
(目的) 本考案は、例えばテープカセツト内のサプライ
側リールとテイクアツプ側リールとの間に設けら
れて、テープの弛みを防止する機能を備えたブレ
ーキ機構をカセツト筐体に組込む際、これか筐体
内で確実に保持されるようにして組立て作業性の
良好なテープカセツトを提供することを目的とす
るものである。
(従来の技術) 従来、この種ブレーキ機構を備えたテープカセ
ツトは、第1図および第2図の示す如く構成され
ている。
第1図はブレーキ機構の分解斜視図、第2図
は、第1図のブレーキ機構をカセツト筐体の下ハ
ーフ1に組込んだ状態の説明図であり、カセツト
筐体の下ハーフ1の後方で、サプライ側リールA
とテイクアツプ側リールBとの間に配設されるブ
レーキ機構Cは、ブレーキ解除レバ2と一対のブ
レーキレバ3a,3bとより大略構成されてい
る。
ブレーキ解除レバ2は、回動軸4を有する回動
板5、およびこの軸4上に立設した一対の腕部6
a,6bとより構成され、前記下ハーフ1に設け
られたリブ7a,7bの軸受部に回動自在に支持
されている。
前記一対のブレーキレバ3a,3bは、筒状の
スリーブ8a,8bを備えて略L字状に形成され
た腕9a,9bを設けてなり、このスリーブ8
a,8bを下ハーフ1に植設された一対のスタツ
ド10a,10bに回動自在に軸支させ、これら
の腕9a,9bの一端係合部9a1,9b1を前記ブ
レーキ解除レバ2の腕部6a,6bにそれぞれ係
止すると共に、他端係合部9a2,9b2をリール案
内壁に設けた切欠き部1a,1bに挿通して前記
サプライ側リールAおよびテイクアツプ側リール
Bの外周に設けた係合部にそれぞれ係合せしめて
ある。
11a,11bは、前記スタツド10a,10
bに嵌合され、前記一対のブレーキレバ3a,3
bに所定の方向の回動力を付与する一対のフツク
部およびコイル部を有する捩りばねである。
ここで、このように構成された従来のブレーキ
機構Cをカセツト筐体内に組込む工程について説
明するに、先ず、ブレーキ解除レバ2を下ハーフ
1の上方からその軸4を前記リブ7a,7bの軸
受部に嵌挿して、このブレーキレバ2を下ハーフ
1内に収納する。
次に、前記一対のブレーキレバ3a,3bのそ
れぞれのスリーブ8a,8bを前記スタツド10
a,10bに嵌挿し、これと同時にその一端係合
部9a1,9b1を前記ブレーキ解除レバ2の腕部6
a,6bに係止させると共に、他端係合部9a2
9b2をリール案内壁の切欠き部1a,1bを介し
て両テープリールA,Bの係合部に係合させる。
しかる後に、前記ばね11a,11bのコイル部
を前記スタツド10a,10bに係止させ、その
一端フツク部を下ハーフ1に係止すると共に、他
端フツク部をブレーキレバ3a,3bの係合部9
a1,9b1の一端に係止させることにより、第2図
に矢印D,Eで示す如く、ブレーキレバ3a,3
bに回動力が附勢され、このブレーキ機構Cは、
動作状態となり、かつテープの緩緩を防止した状
態で最終的に下ハーフ1内に組立て維持され、従
つて図示せぬ上ハーフ1にてこれを閉蓋すれば完
成されたカセツト筐体となる。
ここで、このテープカセツトを機器本体内に挿
入すると、機器本体内の突起(図示せず)によつ
て回動板5が回動され、各ブレーキレバ3a,3
bは、捩りばね11a,11bの弾性力に抗して
それぞれ同時に回動され、このレバと両テープリ
ールA,Bとの係合が解除されリールの回転が可
能となる。
しかしながら、このブレーキ機構の組立てにお
いて、ばね11a,11bの組立て時、特にこの
第1のばね11aの一端フツク部を下ハーフ1に
係止した状態で他端フツク部をブレーキレバ3a
の係合部9a1に係止させると、自由状態にあるブ
レーキ解除レバ2と同じく自由状態にある両テー
プリールA,Bとに係止(係合)されるブレーキ
レバ3aは、それぞれ不安定な状態に係止(係
合)され、ばねの弾性力によつてブレーキ解除レ
バ2をその軸4を中心として上方に捩り回動され
るような力を作用させるので、このブレーキ解除
レバ2の軸4はリブ7a,7bの軸受部より容易
に離脱してしまい、組立てが非常に困難となる。
また、ばねの装着が完了した場合でも、ブレーキ
レバ3a,3bは、単に腕部6a,6bに係止さ
れているのみであるため、この下ハーフ1に何等
かの外力が作用した際、その係合が容易に外れて
しまう等の欠点を有するものである。
(考案の実施例) 本考案は上記の欠点に鑑みなされたものであ
り、以下に示す一実施例によつて詳細に説明す
る。
なお、本考案は従来例にて示したブレーキ解除
レバを特殊形状にしたものであり、その組立て工
程は従来と同様にしてなされるものであるから、
この従来と同一部分は同一の符号を付し、その具
体的構成は省略し、以下その点についてのみ説明
する。
第3図は本考案になるテープカセツトのブレー
キ機構の要部を示すブレーキ解除レバの斜視図、
第4図は第3図に示すブレーキ解除レバを下ハー
フ1内に組込んでブレーキ機構を組立てた状態を
示す説明図である。
両図中、ブレーキ解除レバ12は、軸13を備
えた回動板14と、この回動板14を挾んで軸1
3より上方に立設した一対の腕部15a,15b
と、この両腕部15a,15bの間に架設され、
その略中央部に回動板14と反対側に突出した突
起部16を備えた梁17とによつて、例えば合成
樹脂等で一体形成されている。なお、この突起部
16の突出量は両テープリールA,Bのロツクを
解除できるような長さに設定されている。
また、一対の腕部15a,15bは梁17によ
つてコ字型に連結されているが、これらを一枚の
板で形成し、その略中央部に突起部を設けてもよ
い。
このように構成されたブレーキ解除レバ12
は、上記した組立て工程と同様の工程によつて下
ハーフ1内に組込まれるものである。すなわち、
前記ブレーキレバ3a,3bを所定位置に取付け
た後、先ず第1のばね11aのその一端フツク部
を下ハーフ1に係止した状態で、その他端フツク
部をブレーキレバ3aの一方の係合部9a1に係止
せしめると、上記と同様な力を受けたこのブレー
キ解除レバ12は上方に浮き上がろうとするが、
その際突起部16がブレーキレバ3aの係合部9
a1に当接してその動きが規制されるので、軸13
は下ハーフ1のリブ7a,7bの軸受部より離脱
することを防止することができる。従つて、ブレ
ーキ解除レバ12が下ハーフ1内で安定した状態
で維持されるので、第2のばね11bを反対側の
ブレーキレバ3bに容易に装着することができ、
常に安定した状態でこれらの組立て作業が行ない
得る。また、このブレーキ解除レバ12は係合部
9a1,9b1によつて左右から互に支持されうる状
態となつているので、下ハーフ1に外力が作用し
た場合でも容易に分解することもない。
(効果) 以上の如く、本考案になるテープカセツトは、
テープが巻回されたサプライ側リールとテイクア
ツプ側リールとの間に設けられるブレーキ機構を
有するテープカセツトにおいて、回動軸を有し、
機器本体内に挿入された際にこの機器本体内の突
起によつて回動される回動板と、該回動板の上方
に立設した腕部と、該腕部の略中央部に該回動板
の回動方向に突出して設けられた突起部とを一体
形成したブレーキ解除レバと、該突起部を挟んで
一端係合部を該腕部に係合すると共に、他端係合
部を該サプライ側リールおよび該テイクアツプ側
リールに設けた係合部に係合し、かつ弾性手段に
よつて回動附勢される一対のブレーキレバとより
なり、該ブレーキ解除レバの回動に伴ない、該ブ
レーキレバが該弾性手段の弾性力に抗して回動
し、該ブレーキレバに設けた他端係合部と該両テ
ープリールに設けた係合部との係合を解除するよ
うにしたので、従来の如く、組立て時にブレーキ
解除レバが下ハーフより離脱することなく、従つ
てブレーキ機構の安定した組立て作業ができると
共に、このブレーキ機構を確実にカセツト筐体内
に保持させることができるという実用的な多くの
利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のブレーキ機構を示す分解斜視
図、第2図は第1図のブレーキ機構を下ハーフに
組込んだ状態を示す一部斜視図、第3図は本考案
の要部となるブレーキ解除レバを示す斜視図、第
4図は第3図のブレーキ解除レバを下ハーフ内に
組込んだ状態を示す説明図である。 1……下ハーフ、2,12……ブレーキ解除レ
バ、3a,3b……ブレーキレバ、4,13……
軸、5,14……回動板、6a,6b,15a,
15b……腕部、9a1,9b1,9b2,9b2……係
合部、11a,11b……捩りばね、16……突
起部、A……サプライ側リール、B……テイクア
ツプ側リール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープが巻回されたサプライ側リールとテイク
    アツプ側リールとの間に設けられるブレーキ機構
    を有するテープカセツトにおいて、回動軸を有
    し、機器本体内に挿入された際にこの機器本体内
    の突起によつて回動される回動板と、該回動板の
    上方に立設した腕部と、該腕部の略中央部に該回
    動板の回動方向に突出して設けられた突起部とを
    一体形成したブレーキ解除レバと、該突起部を挟
    んで一端係合部を該腕部に係合すると共に、他端
    係合部を該サプライ側リールおよび該テイクアツ
    プ側リールに設けた係合部に係合し、かつ弾性手
    段によつて回動附勢される一対のブレーキレバと
    よりなり、該ブレーキ解除レバの回動に伴ない、
    該ブレーキレバが該弾性手段の弾性力に抗して回
    動し、該ブレーキレバに設けた他端係合部と該両
    テープリールに設けた係合部との係合を解除する
    ように構成したことを特徴とするテープカセツ
    ト。
JP5906383U 1983-04-20 1983-04-20 テ−プカセツト Granted JPS59164986U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5906383U JPS59164986U (ja) 1983-04-20 1983-04-20 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5906383U JPS59164986U (ja) 1983-04-20 1983-04-20 テ−プカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164986U JPS59164986U (ja) 1984-11-05
JPS6319974Y2 true JPS6319974Y2 (ja) 1988-06-03

Family

ID=30189323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5906383U Granted JPS59164986U (ja) 1983-04-20 1983-04-20 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164986U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59164986U (ja) 1984-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319974Y2 (ja)
JP3811327B2 (ja) ロータリソレノイド装置
JPH036620Y2 (ja)
JPS6020206Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0212329Y2 (ja)
JPS62246635A (ja) 回動ア−ム部材のト−シヨンバネ掛け方法
JP2504713Y2 (ja) 光路開閉羽根駆動装置
JPH0237056Y2 (ja)
JPS6334246Y2 (ja)
JPS6327331Y2 (ja)
JPS6312463Y2 (ja)
JPH1186495A (ja) テープカセット
JPS6325573Y2 (ja)
JPS581903Y2 (ja) レンタル用テ−プカセット
JPH0631454Y2 (ja) 係止レバーの軸支構造
JPS6226858Y2 (ja)
JPS6316070Y2 (ja)
JPS6034507Y2 (ja) 自動車のアウタ−ミラ−の取付構造
JP2573106Y2 (ja) コイル支持装置
JPS5853758Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6216791Y2 (ja)
JPS6317104Y2 (ja)
JPS6146401Y2 (ja)
JP3087797U (ja) 一方向クラッチ付きの魚釣り用リール
JPH0521731Y2 (ja)