JPS6319461Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319461Y2
JPS6319461Y2 JP7453783U JP7453783U JPS6319461Y2 JP S6319461 Y2 JPS6319461 Y2 JP S6319461Y2 JP 7453783 U JP7453783 U JP 7453783U JP 7453783 U JP7453783 U JP 7453783U JP S6319461 Y2 JPS6319461 Y2 JP S6319461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
nail hole
eaves gutter
locking pin
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7453783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59181141U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7453783U priority Critical patent/JPS59181141U/ja
Publication of JPS59181141U publication Critical patent/JPS59181141U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319461Y2 publication Critical patent/JPS6319461Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は軒樋用の受金具に関するものである。
軒樋受金具は軒先のタル木や鼻隠し板などに固着
し、軒樋を載置固定するものであるが、この受金
具を軒先のタル木などに固着する際、軒樋を載置
した時にゆるい勾配をもつようにするため固着位
置は正確さを求められるものである。
そしてこのような作業は受金具を片手で支承し
ながら釘などを打つて固着しなければならず軒先
の高所での作業と相俟つて困難なものであり、又
手間を要するものであつた。
本考案はこのような受金具をタル木などに固着
する作業を容易にし、又取付位置の正確さも計れ
るものを提供するものである。
以下第1図ないし第3図により本考案の一実施
例を説明する。
第1図に於いて略帯状の金属厚板をく字状に曲
成した支持金具12は一端上部に軒樋の外形々状
に適合する受皿11がカシメ固着されており、他
端部には釘孔13が穿設されている。
そして該釘孔13の近傍には支持金具12の両
側に突出した仮止用の係止ピン14が取着されて
おり、第2図は第1図に於けるa−a線で切断し
た時の断面図であるが、支持金具12に穿設され
た孔に両端が尖つた係止ピン14が挿入してあ
る。
この支持金具12の両端に突出した係止ピン1
4は受金具1をタル木の左右どちらの側にも施工
できるように突出させたものであり、該係止ピン
14は支持金具12に圧入されており、仮止めし
て釘などにて施工した後はそのまま打ち込んでも
よいし、又突出部分を折り曲げてもよい。
そして施工する際には第3図の斜視図に示す如
くタル木Aの側面に受金具1の支持金具12を当
接させ、軒樋をゆるやかに傾斜させるような規定
の位置に係止ピン14を打ち込んで仮止めし、次
に釘などを用いて釘孔13を固着するものであ
る。
この時片手で受金具1を支承しながら係止ピン
14を金槌で固定しておき次に釘などにより確実
に固着するので決められた位置に容易にして且つ
確実に施工できるものである。
以上述べた如く本考案に係る受金具は仮止用の
係止ピンが釘孔附近に設けられているため取付位
置の位置決めが容易であり、作業性も向上するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例に係り、第1図は受金
具の斜視図、第2図は第1図に於けるa−a断面
図、第3図は受金具をタル木に固着する時の斜視
図である。 A……タル木、1……受金具、11……受皿、
12……支持金具、13……釘孔、14……係止
ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軒樋受皿を支持金具に固着してなる受金具に於
    いて、前記支持金具の端部に釘孔を穿設し、該釘
    孔の近傍に両側に突出した仮止用の係止ピンを取
    着してなる軒樋受金具。
JP7453783U 1983-05-20 1983-05-20 軒樋受金具 Granted JPS59181141U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7453783U JPS59181141U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 軒樋受金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7453783U JPS59181141U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 軒樋受金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181141U JPS59181141U (ja) 1984-12-03
JPS6319461Y2 true JPS6319461Y2 (ja) 1988-05-31

Family

ID=30204626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7453783U Granted JPS59181141U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 軒樋受金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181141U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59181141U (ja) 1984-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4089141A (en) Application of siding, shingles or shakes to a wall structure
US6017014A (en) Holder for vertical steel rebar
JPS6319461Y2 (ja)
JPH053621Y2 (ja)
JPS6347247Y2 (ja)
JP2540153Y2 (ja) 雪止め金具
JPS5825070Y2 (ja) けらば瓦の取付装置
JPH044430Y2 (ja)
JPS6237873Y2 (ja)
JPS6129880Y2 (ja)
JPH06487Y2 (ja) 吊環固定金物定着装置
JPS5937269Y2 (ja) パチンコ機のレ−ル取付用釘
JPH0140892Y2 (ja)
JP3038674U (ja) 際根太支持具
JPS6345492Y2 (ja)
JPH07119511B2 (ja) 大型タイルの施工法
JPS621998Y2 (ja)
JPS6347248Y2 (ja)
JPH0218234Y2 (ja)
JPS5937268Y2 (ja) パチンコ機のレ−ル取付用釘
JPS603876Y2 (ja) 軒先化粧カバー取付装置
JPH086915Y2 (ja) 軒 樋
JPH0413305Y2 (ja)
JPS6214244Y2 (ja)
JPS5910200Y2 (ja) 土台取付金具