JPH0140892Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140892Y2
JPH0140892Y2 JP1983029594U JP2959483U JPH0140892Y2 JP H0140892 Y2 JPH0140892 Y2 JP H0140892Y2 JP 1983029594 U JP1983029594 U JP 1983029594U JP 2959483 U JP2959483 U JP 2959483U JP H0140892 Y2 JPH0140892 Y2 JP H0140892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking board
locking
gutter
fixing rod
tongue piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983029594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2959483U priority Critical patent/JPS59134621U/ja
Publication of JPS59134621U publication Critical patent/JPS59134621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140892Y2 publication Critical patent/JPH0140892Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は樋吊具に関する。
従来、第3図に示す如く、建屋に取付ける固定
杆aの先端に係止基板bを接続し、該係止基板b
の両端部に樋耳縁係止部c,dが形成され、該樋
耳縁係止部c,d内に樋耳を弾性固定する弾性板
eが設けられた樋吊具が知られていた。
ところが、この樋吊具は固定杆aと係止基板b
とが蝶ねじfで接続され、かつ、弾性板eと係止
基板bとがボルトまたはリベツトg,hで固着さ
れている。このように蝶ねじやボルトを用いると
緩んで樋が抜け落ちる危険が生じたり、組立作業
時に、係止基板に弾性板を所定位置に保持した状
態で固定しなければならず、組立作業に手間がか
かつたり、多くの固着部材を必要とする等の問題
があつた。
本考案はかかる点に鑑み、係止基板の一部を切
り起して舌片が形成され該舌片と係止基板との間
に固定杆の先端及び弾性板の一端が挟み込まれて
仮固定されると共に、舌片もしくは係止基板に溶
接により固定された樋吊具を提供して前記問題点
の解消を計ることを目的としている。
第1図ないし第2図は本考案の樋吊具を示し、
建屋に取付ける固定杆2の先端2aに係止基板1
が接続され、該係止基板1の両端部に樋耳縁係止
部1a,1bが形成され、該樋耳縁係止部1a,
1b内に樋耳4a,4bを弾性固定する弾性板3
a,3bが設けられている。
固定杆2の先端2aは係止基板1の一部を切り
起してなる舌片5aと該係止基板1との間に挟み
込まれると共に、係止基板1もしくは舌片5aに
スポツト溶接により固定されている。
一方の弾性板3aの一端3cは係止基板1に形
成された通孔6aから該係止基板1の上面に延出
させられて、係止基板1に形成された舌片5aと
係止基板1との間に挟み込まれて仮固定されてい
る前記固定杆2と係止基板1との間に間挟み込ま
れて位置決め仮固定されると共に、固定杆2もし
くは係止基板1にスポツト溶接により固定されて
いる。
ここで説明する実施例では、この弾性板3aの
一端3cは固定杆2の先端2aを前記舌片5aと
係止基板1との間に挟み込むことにより固定杆2
が位置決め固定され、この仮固定された固定杆2
の先端2aを介して舌片5aに位置決めされ仮固
定されている。
つまり、固定杆2と弾性板3aとが一つの舌片
5aにより位置決めと仮固定とがなされ、しかる
後、弾性板3aの一端3cが固定杆2もしくは係
止基板1とがスポツト溶接により固定され、固定
杆2の先端2aが舌片5aもしくは係止基板1に
スポツト溶接により固定されている。
しかし、固定杆2の先端2aと弾性板3aの一
端3cとは、係止基板1に個別に切り起した舌片
と係止基板との間にそれぞれ挟み込まれて位置決
め仮固定されていてもよい。なお、弾性板3aは
樋耳縁係止部1a内で鋭角に折り曲げられ、一端
3cは前記の如く、係止基板1に形成された通孔
7aから該係止基板1の上面に延出させられて舌
片5aもしくは係止基板1にスポツト溶接により
固定されているが、他端3eの樋耳縁係止部1a
の上方における係止基板1に形成された長孔7a
に挿通されている。
他方の弾性板3bの一端は、同じく係止基板1
に形成された通孔6bから該係止基板1の上面に
延出させられて、係止基板1の一部を切り起して
形成された舌片5bと係止基板1との間に挟み込
まれて位置決め仮固定されると共に、舌片5bも
しくは係止基板1にスポツト溶接により固定され
ている。また、弾性板3は樋耳縁係止部1b内で
鋭角に折り曲げられ、一端3fは前記の如く係止
基板1に形成された通孔7bに挿通されている。
舌片5a,5bと係止基板1との間に固定杆2
の先端2a及び弾性板3a,3bの一端3c,3
dを挟み込ませることにより、固定杆2及び弾性
板3a,3bは所定位置に位置決めされて仮固定
されるので、位置決めを行いながら固着をする必
要がなく一部品として取り扱え組立作業が容易で
あると共に、より確実な固定ができる。
固定杆2の後端2cには建屋に取付ける固定板
8を固定杆2と直交させて設けているが、該固定
板8も固定杆2の後端2cの一部を切り起して形
成した舌片10と固定杆2との間に挟み込み仮固
定すると共に舌片10もしくは固定杆2とスポツ
ト溶接により固定されている。
図中の符号11は取付け用のビスや釘等を挿入
する孔である。
以上説明したように、本考案樋吊具は、係止基
板の一部を切り起して舌片が形成され、該舌片と
係止基板との間に固定杆の先端及び弾性板の一端
が挟み込まれて位置決め仮固定された後に、該固
定杆の先端及び弾性板の一端を舌片もしくは係止
基板とスポツト溶接により固定されるものである
から、各部材間の固定が強固となつて外力等によ
るねじれや回転がなく、樋本体が抜け落ちる危険
がない。また、位置決めを行いながら固着をする
必要がなく一部品として取り扱え、かつ、固着部
材を必要としないので、組立工程が容易かつ簡略
化が計れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案樋吊具の一例を示す中央縦断面
図、第2図は同斜視図、第3図は従来の中央縦断
面図である。 1……係止基板、1a,1b……樋耳縁係止
部、1……固定杆、3a,3b……弾性板、3
a,3b……舌片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建屋に取付ける固定杆の先端に係止基板が接続
    され、該係止基板の両端部に樋耳縁係止部が形成
    され、該樋耳縁係止部内に樋耳を弾性固定する弾
    性板が設けられ、前記固定杆の先端及び少なくと
    も一方の前記弾性板の一端が係止基板の一部を切
    り起してなる舌片と該係止基板との間に挟み込ま
    れて仮固定されると共に、少なくとも舌片もしく
    は係止基板に溶接により固定されてなる樋吊具。
JP2959483U 1983-02-28 1983-02-28 樋吊具 Granted JPS59134621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2959483U JPS59134621U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 樋吊具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2959483U JPS59134621U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 樋吊具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134621U JPS59134621U (ja) 1984-09-08
JPH0140892Y2 true JPH0140892Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30160454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2959483U Granted JPS59134621U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 樋吊具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134621U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749128B2 (ja) * 1975-07-02 1982-10-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619490Y2 (ja) * 1980-09-04 1986-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749128B2 (ja) * 1975-07-02 1982-10-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134621U (ja) 1984-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295644A (en) Bracket for mounting an electrical outlet box
JPH0140892Y2 (ja)
JPH0526173Y2 (ja)
JPH0352898Y2 (ja)
JPS6012805Y2 (ja) 板体支持用具
JP3312684B2 (ja) コンクリート型枠
JPH0486108U (ja)
JPS6319461Y2 (ja)
JPH041206Y2 (ja)
JPS6347247Y2 (ja)
JPS6214244Y2 (ja)
JP2501143Y2 (ja) 方形屋根の隅木受け構造
JPS6224085Y2 (ja)
JPH0217046Y2 (ja)
JPS6221611Y2 (ja)
JPS6118247Y2 (ja)
JPH0734989Y2 (ja) 天井板保持装置
JPH0338491Y2 (ja)
JPH0326806Y2 (ja)
JPS6118063U (ja) 支持台
JPH0413296Y2 (ja)
JPH0527680Y2 (ja)
JPS5844166Y2 (ja) 大引取付装置
JPH0210182Y2 (ja)
JPH0344906Y2 (ja)