JPS63183391A - フインチユ−ブ型熱交換器 - Google Patents

フインチユ−ブ型熱交換器

Info

Publication number
JPS63183391A
JPS63183391A JP62014734A JP1473487A JPS63183391A JP S63183391 A JPS63183391 A JP S63183391A JP 62014734 A JP62014734 A JP 62014734A JP 1473487 A JP1473487 A JP 1473487A JP S63183391 A JPS63183391 A JP S63183391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
plate
cut
raisings
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62014734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0670555B2 (ja
Inventor
Kaoru Kato
薫 加藤
Hachiro Koma
小間 八郎
Masafumi Kawai
河合 雅史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP62014734A priority Critical patent/JPH0670555B2/ja
Priority to MYPI88000044A priority patent/MY102731A/en
Priority to KR1019880000357A priority patent/KR910004780B1/ko
Priority to US07/147,342 priority patent/US4832117A/en
Publication of JPS63183391A publication Critical patent/JPS63183391A/ja
Publication of JPH0670555B2 publication Critical patent/JPH0670555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/454Heat exchange having side-by-side conduits structure or conduit section
    • Y10S165/50Side-by-side conduits with fins
    • Y10S165/501Plate fins penetrated by plural conduits
    • Y10S165/502Lanced

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空調機器、冷蔵庫等の冷却システムに使用さ
れ、冷媒と空気等の流体間で熱の授受を行なう2インチ
スープ型熱交換器に関するものである。
従来の技術   − 近年、空調機器の小型、薄型化に伴ない、その構成部品
であるフィンチューブ型熱交換器は、増々性能向上が要
望されている。
以下、図面を参照しながら従来のフィンチューブ型熱交
換器の一例について説明する。第3図。
第4図は従来のフィンチューブ型熱交換器を示す。
1は、板状フィンで、フィンカラー2を等間隔で立上げ
、このフィンカラー2間に気流Aに向って開口した切り
起こし1aを前記板状フィン1のフインカラー2側のみ
に基板からの高さを等しくして形成している。切り起こ
し1aは、温度境界層の発達を阻止するためのものであ
る口3は、伝熱管で、前記板状フィン1に挿通され拡管
されてフィンカラー2の内面に密着されている。伝熱管
3は、U字状に形成され、その両端はペンドにて連結す
る。+a、4bは、前記伝熱管3の後流側にできる死水
域を示す。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、切り起こし1aを
伝熱管3間において気流Aに垂直な方向に基盤部を残し
て設けていないため、切り起こし1aに対する伝熱管3
前後からの平均熱伝導距離が長くフィン効率が悪い。ま
た、切り起こし1aの前縁距離が短かく境界層前縁効果
が少ない。また切り起こし1aの脚部が板状フィン1の
前縁の法線方向と一致しており、切り起こし1aを通過
した後も気流Aの方向は変らず乱流促進が図れず、1ま
た、死水域4a、4bが大きくなり、有効伝熱面積が減
少する。また、切り起こし1aの脚部が気流入方向に対
して前後に並んでいるため流れに対する抵抗が集中して
おり、流速分布が不均一となっている。これにより切り
起こし1aの効果が十分生かされないという問題点を有
していた。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑み切り起こしの前縁
距離を長くし境界層前縁効果を増大させるとともにフィ
ン効率を低下させない。また乱流促進を図り、気流を伝
熱管後流側に回すことで、死水域を減少させ有効伝熱面
積を増大させる。さらに、流れに対する抵抗を分散する
ことで、伝熱管間及び隣接する板状フィン間で気流の速
度を均一化し切り起こしによる乱流促進及び境界層前縁
効果を増大させ、大幅に熱伝達率を向上させた高性能フ
ィンチューブ型熱交換器を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため、板状フィンには
、伝熱管の間に、気流に開口した切り起こしを板状フィ
ンの基盤を間にはさんで上下交互に、この切シ起こしの
板状フィンと接合する脚部が、板状フィンの前縁の法線
方向と角度をなすように設け、かつ切り起こしの数を板
状フィンの伝熱管間の中心から板状フィンの端に向かっ
て順次増やし、脚部が気流方向の前後で重ならないよう
に形成するとともに、切り起こし高さhを、板状フィン
のピッチPIの略イとするという構成を備えたものであ
る。
作  用 本発明は上記の構成を備えているため次の様な作用があ
る。
切り起こしを伝熱管間において気流Aに垂直な方向に基
盤を残して設けており、切り起こし脚部が多く前縁距離
が長くなるとともに、伝熱管前後からの平均熱伝導距離
も短かくなりフィン効率も向上する。切り起こしの板状
フィンと接合する脚部が板状フィンの前縁の法線方向と
角度をなしているため、この脚部で渦が発生し乱流促進
が図れるとともに、伝熱管後流側の死水域が減少し有効
伝熱面積が増大する。また、切り起こしの高さhが板状
フィン11のピッチPfの略%であるため隣接する板状
フィン間で切り起こしが均一に配置され気流速度が均一
となる。また、脚部が気流方向の前後で重ならないよう
に形成しているため、上流側の影響を受けず脚部での渦
の発生を促進するとともに、流れに対する抵抗が分散し
、伝熱管間においても気流速度が均一化される。
実施例 以下、本発明の一実施例のフィンチューブ型熱交換器に
ついて第1図〜第2図を参照しながら説明する011は
板状フィンで、フィンカラー12を等間隔に立ち上げて
いる013は伝熱管で前記板状フィン11を嵌挿してい
る。前記板状フィン11には、前記伝熱管13の間に気
流Bに開口した切り起こし14a、14b、14Cを、
板状フィン11の基盤を間にはさんで、上下交互に、こ
の切り起こし14a〜14cと板状フィン11が接合す
る脚部15a〜15cが板状フィン11の前縁の法線方
向と角度をなすように設けられ、かつ、前記切り起こし
14a〜14cの数は板状フィン11の伝熱管13間の
中心から板状フィン11端に向かって順次増やすととも
に切り起こし高さhは、板状フィン11のピッチPfの
略%に形成されている。1ea、1abは前記伝熱管1
3の後流側に生じる死水域を示す。
次にこの一実施例の構成に於ける作用を説明する。
切り起こし14a〜14bが板状フィン11の基盤を残
し、中心から板状フィン端に向かって1枚、2枚、3枚
と順次増やして形成され、気流Bに垂直な方向に基盤を
残して設けており切り起こし14a 〜14cの脚部1
5a 〜15cが多く前縁距離が長くなるとともに、伝
熱管13前後からの平均熱伝導距離も短かくなりフィン
効率も向上する。また切り起こし14a〜14cの板状
フィン11と接合する脚部15a〜15cが板状フィン
11の前縁の法線方向と角度をなしているため、この脚
部166〜15cで渦が発生し乱流促進が図れる。と同
時に、気流Bが伝熱管13の後流側に回り込むので死水
域16a、16bを減少させることができ有効な伝熱面
積を増加させることができる。また、切り起こし高さh
が板状フィン11のピッチPIの略%であるため、隣接
する板状フィン11間で切り起こし14a〜14cが均
一に配置され気流Bの速度が均一となり、切り起こし1
4a〜14cを通る空気量が増し、境界層前縁効果及び
乱流促進効果を増大させることができる。
さらに、脚部15a〜15aが気流B方向の前後で重な
らないように形成しているため、上流側の影響を受けず
に、脚部15a〜15cでの渦の発生を促進するととも
に、流れに対する抵抗が分散し、伝熱管13間において
も、気流Bの速度が均一化される。
以上より、境界層前縁効果、フィン効率向上。
乱流促進、死水域減少効果、気流速度の均一化を同時に
引出すことが可能となり熱交換器の伝熱性能は著しく向
上する。また切り起こし14a〜14cが基盤部を残し
て多数膜けであるため板状フィン11の強度も向上する
発明の効果 以上のように本発明のフィンチューブ型熱交換器は一定
間隔で多数平行に並べられ、その間を気流が流動する板
状フィンと、この板状フィンに直角に挿通された伝熱管
とから構成され、板状フィンには、伝熱管の間に、気流
に開口した切り起こしを板状フィンの基盤を間にはさん
で、上下交互にこの切り起こしの板状フィンと接合する
脚部が板状フィンの前縁の法線方向と角度をなすように
設け、かつ、切り起こしの数を板状フィンの伝熱管間の
中心から板状フィン端に向かって順次増やし脚部が気流
方向の前後で重ならないように形成するとともに切り起
こし高さhを板状フィンのピッチPfの略1/2とする
という構成を備えることにより、次の様な効果を有する
O 切り起こし0脚部が多く前縁距離が長くなり境界層前縁
効果を増大させる。また、平均熱伝導距離が短かくなり
フィン効率が向上する。切り起こしの脚部より渦が発生
し、乱流促進が図れると同時に死水域が減少し有効伝熱
面積を増加させることができる。さらに、隣接する板状
フィン間及び、伝熱管間において気流の速度を均一化す
ることができ、境界層前縁効果及び乱流促進効果を増大
させることができる。また、板状フィンの「こし」が強
くなるという2次的な効果も生じる。
以上の効果より、伝熱性能は飛躍的に向上し、小型で高
性能なフィンチューブ型熱交換器が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるフィンチューブ型熱
交換器を示す部分側面図、第2図は第1図のD−D/断
面図、第3図は従来のフィンチューブ型熱交換器を示す
部分側面図、第4図は第3図のC−C’断面図を示す。 11・・・・・・板状フィン、13・・・・・・伝熱管
、14a。 14b 、 14 c−・−・切り起こし、15a、1
6b。 15C・・・・・・脚部、h・・・・・・切り起こし高
さ、Pf・・・・・・ピッチ、B・・・・・・気流。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名U−
−一坂η大フィン 13−−−イ云熟管 第2図 第3図 第4rfA 、3

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 一定間隔で多数平行に並べられ、その間を気流
    が流動する板状フィンと、この板状フィンに直角に挿通
    された伝熱管とから構成され、前記板状フィンには、前
    記伝熱管の間に、気流に開口した切り起こしを、板状フ
    ィンの基盤を間にはさんで、上下交互に設けるとともに
    、この切り起こしの数を板状フィンの伝熱管間の中心か
    ら板状フィン端に向かって順次増やしたフィンチューブ
    型熱交換器。
  2. (2) 切り起こしを、切り起こしの板状フィンと接合
    する脚部が板状フィンの前縁の法線方向と角度を成すよ
    うに設けた特許請求の範囲第1項記載のフィンチューブ
    型熱交換器。
  3. (3) 切り起こし高さhを板状フィンのピッチP_f
    の略1/2とする特許請求の範囲第1項または第2項記
    載のフィンチューブ型熱交換器。
  4. (4) 切り起こしの板状フィンと接合する脚部が気流
    方向の前後で重ならないように形成した特許請求の範囲
    第1項または第2項または第3項記載のフィンチューブ
    型熱交換器。
JP62014734A 1987-01-23 1987-01-23 フィンチューブ型熱交換器 Expired - Lifetime JPH0670555B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014734A JPH0670555B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 フィンチューブ型熱交換器
MYPI88000044A MY102731A (en) 1987-01-23 1988-01-19 Fin tube heat exchanger
KR1019880000357A KR910004780B1 (ko) 1987-01-23 1988-01-19 핀튜우부형 열교환기
US07/147,342 US4832117A (en) 1987-01-23 1988-01-22 Fin tube heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62014734A JPH0670555B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 フィンチューブ型熱交換器

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26744888A Division JPH01155197A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 フィンチューブ型熱交換器
JP6009239A Division JP2628570B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 フィンチューブ型熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183391A true JPS63183391A (ja) 1988-07-28
JPH0670555B2 JPH0670555B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=11869354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62014734A Expired - Lifetime JPH0670555B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 フィンチューブ型熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4832117A (ja)
JP (1) JPH0670555B2 (ja)
KR (1) KR910004780B1 (ja)
MY (1) MY102731A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278896A (ja) * 1987-10-30 1990-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JPH02103399A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器
JPH02171596A (ja) * 1988-12-23 1990-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィン付熱交換器
JPH02217792A (ja) * 1989-02-17 1990-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィンチューブ型熱交換器
JPH09105595A (ja) * 1995-01-23 1997-04-22 Lg Electronics Inc フィンチューブ型熱交換器
US5706886A (en) * 1995-12-28 1998-01-13 Daewoo Electronics Co., Ltd. Finned tube heat exchanger
US5794690A (en) * 1995-02-15 1998-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger of air conditioner
US5875839A (en) * 1994-10-25 1999-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger for air conditioner
US6142220A (en) * 1996-10-02 2000-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Finned heat exchanger
US6227289B1 (en) 1995-11-09 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Finned heat exchanger

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524812B2 (ja) * 1988-06-29 1996-08-14 三菱電機株式会社 熱交換器
JP2553647B2 (ja) * 1988-07-22 1996-11-13 松下冷機株式会社 フィンチューブ型熱交換器
JPH07109353B2 (ja) * 1989-02-01 1995-11-22 松下電器産業株式会社 フィン付熱交換器
US5168923A (en) * 1991-11-07 1992-12-08 Carrier Corporation Method of manufacturing a heat exchanger plate fin and fin so manufactured
US5628362A (en) * 1993-12-22 1997-05-13 Goldstar Co., Ltd. Fin-tube type heat exchanger
KR0133025Y1 (ko) * 1995-05-25 1999-01-15 김광호 공기조화기의 열교환기
KR0182541B1 (ko) * 1995-12-05 1999-05-01 김광호 공기조화기의 열교환기
US5738168A (en) * 1995-12-08 1998-04-14 Ford Motor Company Fin tube heat exchanger
KR970047746A (ko) * 1995-12-28 1997-07-26 배순훈 공기조화기용 열교환핀구조
KR100210072B1 (ko) * 1996-07-09 1999-07-15 윤종용 공기조화기의 열교환기
KR100225627B1 (ko) * 1996-12-30 1999-10-15 윤종용 공기조화기의 열교환기
KR100503407B1 (ko) * 1999-03-09 2005-07-25 학교법인 포항공과대학교 핀 튜브형 열교환기
CN1293358C (zh) * 2003-05-26 2007-01-03 西安交通大学 强化换热翅片
CN1329708C (zh) * 2005-04-22 2007-08-01 北京工业大学 一种协同式强化换热表面
SG136021A1 (en) * 2006-03-20 2007-10-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Heat exchanger
JP4610626B2 (ja) * 2008-02-20 2011-01-12 三菱電機株式会社 天井埋め込み型空気調和機に配置される熱交換器及び天井埋め込み型空気調和機
JP5304024B2 (ja) * 2008-05-27 2013-10-02 ダイキン工業株式会社 フィンチューブ型熱交換器
KR101520484B1 (ko) * 2008-07-04 2015-05-14 엘지전자 주식회사 열교환기
CN101871743B (zh) * 2010-06-12 2012-01-25 海信(山东)空调有限公司 一种高效空调换热器翅片及换热器
CN102003908B (zh) * 2010-12-14 2012-11-07 宁波奥克斯空调有限公司 空调蒸发器及翅片
EP2725311B1 (en) * 2012-10-29 2018-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782690A (en) * 1980-11-10 1982-05-24 Daikin Ind Ltd Cross fin coil type heat exchanger
JPS61217695A (ja) * 1986-03-26 1986-09-27 Hitachi Ltd クロスフインチユーブ形熱交換器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3135320A (en) * 1959-03-09 1964-06-02 Licencia Talalmanyokat Heat exchangers
US4434844A (en) * 1981-05-15 1984-03-06 Daikin Kogyo Co., Ltd. Cross-fin coil type heat exchanger
US4723600A (en) * 1985-05-10 1988-02-09 Matsushita Refrigeration Company Heat exchanger
JPH06121358A (ja) * 1992-10-08 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交換機
JPH06238152A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Ebara Corp 真空容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782690A (en) * 1980-11-10 1982-05-24 Daikin Ind Ltd Cross fin coil type heat exchanger
JPS61217695A (ja) * 1986-03-26 1986-09-27 Hitachi Ltd クロスフインチユーブ形熱交換器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278896A (ja) * 1987-10-30 1990-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JPH02103399A (ja) * 1988-10-11 1990-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器
JPH02171596A (ja) * 1988-12-23 1990-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィン付熱交換器
JPH02217792A (ja) * 1989-02-17 1990-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィンチューブ型熱交換器
US5875839A (en) * 1994-10-25 1999-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger for air conditioner
JPH09105595A (ja) * 1995-01-23 1997-04-22 Lg Electronics Inc フィンチューブ型熱交換器
US5794690A (en) * 1995-02-15 1998-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger of air conditioner
US6227289B1 (en) 1995-11-09 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Finned heat exchanger
US5706886A (en) * 1995-12-28 1998-01-13 Daewoo Electronics Co., Ltd. Finned tube heat exchanger
US6142220A (en) * 1996-10-02 2000-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Finned heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
MY102731A (en) 1992-09-30
KR910004780B1 (ko) 1991-07-13
JPH0670555B2 (ja) 1994-09-07
US4832117A (en) 1989-05-23
KR880009258A (ko) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63183391A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JP3048549B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JPH09133488A (ja) フィン付き熱交換器
JPH09105595A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JP2553647B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPH0278896A (ja) 熱交換器
US5947194A (en) Heat exchanger fins of an air conditioner
JP2604722B2 (ja) フインチユーブ型熱交換器
JP2578970B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPS633185A (ja) フイン付熱交換器
JPS58158495A (ja) フイン付チユ−ブ形熱交換器
JP2628570B2 (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPS62112997A (ja) 熱交換器
JPH01155197A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPS58158497A (ja) フイン付熱交換器
JPH0160759B2 (ja)
JPS6315096A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPH01266494A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPS616591A (ja) フイン付熱交換器
JPH0252993A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPS62123293A (ja) フイン付熱交換器
JPH0471154B2 (ja)
JPS6338892A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPS62284197A (ja) 熱交換器
JPS62175591A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term