JPS631779B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631779B2
JPS631779B2 JP60089870A JP8987085A JPS631779B2 JP S631779 B2 JPS631779 B2 JP S631779B2 JP 60089870 A JP60089870 A JP 60089870A JP 8987085 A JP8987085 A JP 8987085A JP S631779 B2 JPS631779 B2 JP S631779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
stage
transfer
carry signal
transfer transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60089870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60247329A (ja
Inventor
Aihirooto Deiitaa
Eruzen Furiitoherumu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS60247329A publication Critical patent/JPS60247329A/ja
Publication of JPS631779B2 publication Critical patent/JPS631779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/50Adding; Subtracting
    • G06F7/501Half or full adders, i.e. basic adder cells for one denomination
    • G06F7/503Half or full adders, i.e. basic adder cells for one denomination using carry switching, i.e. the incoming carry being connected directly, or only via an inverter, to the carry output under control of a carry propagate signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/02Comparing digital values
    • G06F7/026Magnitude comparison, i.e. determining the relative order of operands based on their numerical value, e.g. window comparator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/16Circuits for carrying over pulses between successive decades
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/40Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters
    • H03K23/50Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits
    • H03K23/502Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits with a base or a radix other than a power of two
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/40Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters
    • H03K23/50Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits
    • H03K23/56Reversible counters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の分野〕 この発明は同期−2進カウンタとして構成され
たMOS集積回路技術による多数論理回路に関す
る。 〔公知技術〕 2進式信号伝送のための集積MOS技術におけ
る論理回路の公知の構成はスタチツクゲートであ
り、之において負荷抵抗として結線されたMOS
トランジスタおよび少くも1個のスイツチング
MOSトランジスタが直列に接続される。負荷ト
ランジスタおよびスイツチングトランジスタの接
合点が段の出力を表わす。スイツチングトランジ
スタの制御電極は段の入力を表わす。スイツチン
グトランジスタから成る電流路が直通されたとき
常に全段を経て直流電流が流れ、すなわちかかる
段は静止損失電力を消費する。生じるキヤリー信
号によつて論理的或は算術的操作(例えば多ビツ
ト語の加算)を行う多段論理回路において、キヤ
リー信号に対しかかるゲート段を使用する際、損
失電力が著しい。 更にかかるゲート段の出力において妨害に対す
る安全性の理由から、所定の最小の信号レベル差
が保証されねばならない。かかる信号レベル差は
負荷トランジスタに対するスイツチングトランジ
スタのコンダクタンス比によつて決定され、この
コンダクタンス比はトランジスタの特性量、チヤ
ネル長さおよびチヤネル巾により与えられる。か
かるゲートは従つて比ゲートとも呼ばれる。信号
レベル差が大きくなるように、負荷抵抗として結
線されたMOSトランジスタに対する、チヤネル
長さに対するチヤネル巾の比を大きく選ばねばな
らない。その結果スタチツク比ゲートの寸法に対
する自由度が限定される。このことは特にかかる
ゲートのスイツチング時間に対して不利である。
信号レベルに関する上記の寸法指定に基き、出力
抵抗が大きい場合、前段の出力抵抗および後段の
容量性入力リアクタンスから与えられる時定数も
大きく、之により開閉時間は対応して長い。 比ゲートにおける上記の欠点を除去するため、
ダイナミツクゲートが公知である。しかしかかる
ダイナミツクゲートにおいては、直流損失電力が
小さい利点は、必要な制御クロツクのために回路
の複雑さの犠牲の下に得られるのである。 更にMOSトランジスタが対称の開閉状態を持
つことが公知である。すなわちソースおよびドレ
インの間のその制御される区間が、信号を通じる
分岐中に直接挿入され、その際信号伝送は制御電
極(ゲート)に生じる制御信号の関数として両方
向に可能である。 さらに米国特許第3943378号明細書により、そ
れぞれ1個のフリツプフロツプを備えた縦続接続
された多数の計数段から成るCMOS技術による
同期−2進カウンタが公知である。 〔発明の目的〕 この発明の目的は、ダイナミツクゲートの除去
により、スタチツクの開閉特性が保証されて、論
理回路中のキヤリー信号の直流分の無い伝送を得
ることにある。 この目的は本発明によれば、特許請求の範囲第
1項に記載された構成により達成される。 〔発明の利点〕 之によりキヤリー信号を実用上直流損失電力な
しに伝送することが可能となり、その際寸法自由
性も制限されない、何となればスタチツクの損失
電力からの解放により、トランジスタ特性量のチ
ヤネル巾対チヤネル長さが、負荷容量および開閉
時間のみに関係して選定されるからである。 〔実施例の説明〕 次に図示実施例についてこの発明を説明する。 第1図は同期−2進カウンタとして構成された
この発明による論理回路、第2図は前進−後進
(アツプ−ダウン)−同期−2進カウンタとして応
用された論理回路、第3図は10進カウンタとして
応用された論理回路を示す。 〔2進カウンタの回路構成〕 第1図は同期−2進カウンタとして構成された
この発明による多段論理回路を示す。かかる同期
−2進カウンタはまず公知の仕方で、計数段当り
それぞれ1個の双安定フリツプフロツプ段22,
23…を包含する。その際フリツプフロツプ段当
り2個の交叉結合のゲート30,31を備え、之
はアンドおよびノア機能を結合する。このゲート
の入力32に計数されるべきパルスが供給され、
よつてカウンタの全フリツプフロツプ段は直接に
或はインバータ33を介して、計数されるべきパ
ルスを受ける。ゲート30,31の出力は同時
に、計数段のそれぞれの出力oとQoo+1
Qo+1、…である。入力To-1,To,To+1…にはそ
れぞれ前位の段からキヤリー信号が供給される。
このキヤリー信号の伝送のため、それぞれ1個の
転送ゲートを備え、之は2個の分岐を持ち、その
中にそれぞれ2個の転送トランジスタT20,T23
或はT22,T21が直列に、キヤリー信号入力例え
ばTo-1に存在する。これら転送トランジスタの
制御電極は交互に交叉結合され、その際キヤリー
信号入力に直接存在する転送トランジスタT20
T22の制御電極は、双安定フリツプフロツプ段の
それぞれ1個の出力(例えばフリツプフロツプ段
22のo,Qo)に存在する。それぞれ直列に存
在する転送トランジスタT20,T23或はT21,T22
の接合点は、それぞれ他の1個の転送トランジス
タT24或はT25を介して、ゲート30,31のア
ンド機能の入力に存在し、その際転送トランジス
タT24或はT25のゲート端子は、入力32の計数
されるべき反転されたパルスを受ける。これら入
力から接地された容量C1,C2は、公知の仕方で、
フリツプフロツプ段22,23…によつて取られ
るべき出力状態に対する予蓄積容量として役立
つ。 〔2進カウンタの動作〕 かかる同期−2進カウンタの動作の説明のため
に、全出力Qo,Qo+1…にロジツク“0”、全出力
oo+1…にロジツク“1”が生じる所の出力
計数状態から出発するものとする。縦続の各フリ
ツプフロツプ段はこの場合、その前位のすべての
低値のフリツプフロツプ段が予じめ転換されたと
きにのみ転換される。この場合対応するキヤリー
信号入力To-1にロジツク“1”が存在する。 フリツプフロツプ段22は、その出力Qoにロ
ジツク“0”、出力oにロジツク“1”が生じる
状態にある、すなわちこの段はまだ転換されてい
ないと仮定する。 更にその前位の低値の桁に対する全段は既に転
換されたと仮定する。従つてキヤリー信号入力
To-1にロジツク“1”が存在する。転送トラン
ジスタT22はその制御入力のロジツク“0”によ
りなお閉塞されているので、入力To-1のキヤリ
ー信号は、高値の計数桁に対する後位の段にまだ
伝送されない。 フリツプフロツプ段22が入力32の続く計数
されるべき入力パルスの際転換され、よつて出力
Qoにロジツク“1”、出力oにロジツク“0”
が存在するとき、低値の全フリツプフロツプ段出
力Q1,Q2…Qo-1がやはり状態、ロジツク“1”
をとつた場合に始めて、トランジスタT22により
キヤリー信号が、出力Qo+1o+1を持つ次の段
に伝送される。 更に第1図の接続から分かるように、転送トラ
ンジスタT20乃至T23は、ゲート30,31の入
力に転送トランジスタT24,T25を経てそれぞれ、
この制御フリツプフロツプ段の転換作用に対して
必要なロジツク信号を発生する。 〔前進−後進−同期2進式カウンタ〕 第2図は前進−後進−同期2進カウンタとして
構成された論理回路を示し、第1図と同じ部分に
は同じ参照符号をつけてある。 〔イ 回路構成〕 その際第1図の同期−2進カウンタの補完とし
て、2個の直列に接続された転送トランジスタ
T40,T41から成る他の分岐を備え、これらトラ
ンジスタはソースおよびドレインの間の直列に接
続された制御される区間が、転送トランジスタ
T20,T23或はT22,T21のソースおよびドレイン
の間に、それぞれ直列に接続された制御される区
間の接合点に結合される。計数段のキヤリー信号
出力は、転送トランジスタT40,T41の制御され
る区間の接合点によつて形成され、之はやはり第
1図のように上記の転送トランジスタT20,T22
に結合される。入力40に制御信号が供給され、
之は一方において直接に、他方においてインバー
タ41を経て反転されてカウンタに与えられ、よ
つて前進或は後進計数が可能である。 〔ロ 後進計数動作の説明〕 後進計数の際前進計数とは反対に出力Qoを持
つ計数段は、低値の全計数段がその出力Q1,Q2
…Qo-1をもつて状態、ロジツク“0”をとる場
合に転換される。この場合低値の段の全トランジ
スタT20は出力Q1…Qo-1をもつて、並びに反転さ
れた制御入力40を経て、全計数段の全トランジ
スタT40を導通制御する。その際出力Qoを持つ段
のキヤリー入力To-1に対しロジツク“1”が与
えられ、之に問題の場合入力32に他の計数パル
スの導入の際、出力Qoを持つフリツプフロツプ
段の転換を行う。同じ仕方で出力Qoを持つ計数
段のトランジスタT23を経て、出力Qo+1を持つ段
のキヤリー入力Toにロジツク“0”が印加され、
之は出力Q1,Q2…Qoを持つ全フリツプフロツプ
段がその出力状態、ロジツク“0”をとるまで転
換を阻止する。 〔ハ 前進計数動作の説明〕 前進計数を行うため入力40およびインバータ
41を介して、トランジスタT41は導通され、同
時にトランジスタT40は遮断される。容易に分か
るように第4図の接続において計数過程は、第1
図の接続に対して既に説明したと同じ仕方で経過
する。 上述の動作の説明を一層明瞭にするため、第1
図に示されたこの発明による同期−2進カウンタ
の各回路点における信号ダイアフラムを第5図に
示す。 上述の動作の説明を一層明瞭にするため、第2
図に示されたこの発明による前進−後進−同期2
進カウンタの各回路点における信号ダイアグラム
を第4図に示す。 〔10進式カウンタ〕 第3図は前進−同期−10進カウンタとして構成
された論理回路の実施形を示し、第1図および第
2図と同じ部分には同じ参照符号がつけてある。
かかる10進カウンタはまず公知の仕方で4個のフ
リツプフロツプ段22,23,24,25を包含
し、これらは入力32に供給された1、2、4、
8のBCDコードの計数パルスを前進方向に計数
する。その際フリツプフロツプ段22,…25の
出力Q0…Q3の2進式の重みは、出力に対して選
定された指数に対応し、すなわち計数状態は下記
のコード表に対応して経過する。
【表】 … …
必要な論理演算の遂行のため、第1図の同期−
2進カウンタを拡張して、第3図の前進−同期−
10進カウンタにおいては、下記のような回路補完
が行われる。 第n桁目の10進カウンタの最後のフリツプフロ
ツプ段25の転送ゲートT20乃至T23の出力側に
おける、転送トランジスタT21,T22の制御され
る区間の直列接続は、第1のフリツプフロツプ段
22の転送ゲートの出力側における、転送トラン
ジスタT21,T22の制御される区間の接合点に、
および第2のフリツプフロツプ段23の転送ゲー
トの出力側における、転送トランジスタT21
T22の制御される区間の直列接続に結合される。 更に信号接続線T3bは、2個の転送トランジス
タT50,T51の制御される区間を経て、基準電位
にある。 制御される区間が直接に信号接続線T3bに接続
される転送トランジスタT50の制御入力は、その
カウンタの最後のフリツプフロツプ25の一方の
出力3に、しかして制御される区間が転送トラ
ンジスタT50の制御される区間に直列にある所
の、転送トランジスタT51の制御入力は他方の出
力Q3に結合される。 信号接続線T3bに接続された転送トランジスタ
T50,T51の制御される区間の接合点は、そのカ
ウンタの第2のフリツプフロツプ段23の転送ゲ
ートの入力側における、転送トランジスタT20
T23の制御される区間の直列接続に結合される。 その10進カウンタの最後のフリツプフロツプ段
25の転送ゲートの入力側における、転送トラン
ジスタT20,T23の制御される区間の直列接続は、
そのカウンタの最後から2番目のフリツプフロツ
プ段24の、転送ゲートの出力側における転送ト
ランジスタT21,T22の制御される区間の接合点
に結合される。 最後のフリツプフロツプ段25の転送ゲートの
出力側における、転送トランジスタT21,T22
制御される区間の接点点は、この10進カウンタの
キヤリー信号出力co+1を形成する。 同一構成の任意に多くの10進カウンタの縦続接
続を可能にするため(そのフリツプフロツプはす
べて入力32における同じ計数信号により制御さ
れる)、第3図に示す第n桁目の10進カウンタの
キヤリー出力co+1から、計数状態“9”の間に1
個の信号を送出し、それがn桁目の10進カウンタ
が続いて計数状態“0”へスイツチングの際、n
+1桁目の10進カウンタに作用しなければならな
い。 コード表から分るように、フリツプフロツプ段
22,24の出力Q0,Q2のスイツチング状態は
4段の2進カウンタにおける状態に対応する。従
つて第3図のフリツプフロツプ段22,24の転
送トランジスタT20…T23は、第1図の同期−2
進カウンタに対する実施例のトランジスタT20
T23において示すのと同じ仕方で、信号の流れに
よつてスイツチングされる。2進カウンタとは反
対に10進カウンタにおいては、計数状態0におい
てフリツプフロツプ段23の出力Q1がロジツク
“1”に転換されることが阻止され、更に計数状
態0においてフリツプフロツプ段25の出力Q3
がロジツク“0”に転換されるように作用する。 この発明によればこのことは第3図の回路にお
いて、フリツプフロツプ段23,25に所属する
転送ゲートのトランジスタT20,T22の上部端子
が、このフリツプフロツプ段のセツトおよびリセ
ツトのための、それぞれ異なる信号によつて制御
されることによつて行われる。 第3図の実施例においてフリツプフロツプ段2
3のセツトおよびリセツトのための信号をT1a
よびT3bで表わし、フリツプフロツプ段25のセ
ツトおよびリセツトのための信号はT3aおよび
T3bで表わす。信号T3a或はT3bは、第1図に対応
しフリツプフロツプ段24,22に所属する転送
ゲート(トランジスタT21,T22から成る)のキ
ヤリー出力を示す。第3図の実施例において、ト
ランジスタT50,T51から成る他の転送ゲートが
挿入され、これらトランジスタの制御される区間
は直列に、信号T3bおよび大地間に接続され、ゲ
ート端子はフリツプフロツプ段25の出力3
Q3により制御される。T50,T51の制御される区
間の接合点から、フリツプフロツプ段23のセツ
トのためのセツト信号T1aが取出される。第3図
の実施例の作用に関し容易に分かるように、計数
状態0から出発して計数状態7に達するまでに、
フリツプフロツプ22乃至24のスイツチング順
序は、2進式コードに対応する上記のコード表に
対応する。計数状態7においてセツト信号T3a
ロジツク“1”であるので、次の計数パルスにお
いてフリツプフロツプ25の転換が行われ、よつ
て希望の計数状態8が設定される。従つてトラン
ジスタT50の遮断およびトランジスタT51の接続
が行われ、よつてセツト信号はロジツク“0”の
レベルをとり、フリツプフロツプ23は最初、続
いての転換を閉塞される。 続く計数パルスはフリツプフロツプ段22の転
換、従つて計数状態9への移行を行う。その際容
易に分かるように、入力32に到達する計数パル
スにより、入力coにロジツク“1”が印加され
て、之が前位の10進カウンタからのキヤリーを信
号するときにのみ、フリツプフロツプ22乃至2
5の転換を行う。従つて前位の10進カウンタから
キヤリーco、および考察している10進カウンタの
フリツプフロツプ段出力Q0,Q3が状態、ロジツ
ク“1”をとつたときにのみ、出力co+1を経て次
位の10進カウンタにキヤリーが生じる。計数状態
9において入力32に到達する計数パルスは、信
号T3bが状態、ロジツク“1”をとり、同時にフ
リツプフロツプ25の出力Q3にロジツク“1”
が印加するように作用し、考察しているカウンタ
のフリツプフロツプ25の転換、および次位のカ
ウンタのフリツプフロツプ段22の転換が生じ、
之により考察している10進カウンタにおいて計数
状態0が、しかして次位のカウンタにおいて1だ
け高められた計数状態が与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による同期−2進カウンタの
回路、第2図はこの発明による前進−後進可能な
同期−2進カウンタの回路、第3図は10進カウン
タとして応用された回路、第4図は第2図の各回
路点における信号ダイアグラム、第5図は第1図
の各回路点における信号ダイアグラムを示す図で
ある。 aoo,boo……n番目の桁の加算或は比
較されるべき数、およびその反転数、co,c′o
…低値の桁に対する前位の段からのキヤリー入
力、co-1,c′o-1……高値の桁に対する後位の段へ
のキヤリー出力、Qoo,Qo+1,Q′o+1……それ
ぞれ後位の計数段への出力、o……和信号の反
転形、T1,T2,T10〜T13,T20〜T23,T24
T25,T40,T41,T50,T51……転送トランジス
タ、T1a,T3b……フリツプフロツプのセツトお
よびリセツトのための信号線、To-1,To,To+1
……それぞれ前位の計数段からの入力、22〜2
5……各計数段のフリツプフロツプ、32……計
数されるべきパルスの入力、40……制御信号入
力。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 段間のキヤリー信号の発生および伝送のため
    の転送ゲート形式のゲートを備えたMOS集積回
    路技術による同期−2進カウンタであつて、計数
    段当りそれぞれ1つのフリツプフロツプ段が備え
    られ、それぞれ低値の桁に対する計数段のキヤリ
    ー信号のためのキヤリー信号入力が備えられ、そ
    れぞれ高値の桁に対する計数段のキヤリー信号入
    力に接続されたキヤリー信号出力が備えられるよ
    うになつたものにおいて、フリツプフロツプ段2
    2;23当たり1個の転送ゲートを備え、このゲ
    ートは、2個の分岐を持ち、該分岐においてそれ
    ぞれ2個の転送トランジスタT20,T23;T22
    T21が直列にキヤリー信号入力To-1に接続され、
    転送トランジスタの制御入力は交互に交叉結合さ
    れ、直接にキヤリー信号入力To-1に存在する転
    送トランジスタT20,T22の制御電極は、フリツ
    プフロツプ段22の相補性出力Qooに結合さ
    れ、転送トランジスタT20,T23;T22,T21の制
    御される区間の接合点は、それぞれ別の転送トラ
    ンジスタT24,T25を介してフリツプフロツプ段
    22のクロツク信号入力に結合され、転送トラン
    ジスタの1つの対T22,T21の制御される区間の
    接合点は、キヤリー信号出力Toを形成すること
    を特徴とするMOS集積回路技術による同期−2
    進カウンタ。 2 転送トランジスタT20,T23或はT22,T21
    制御される区間の接合点に、別の2個の転送トラ
    ンジスタT40,T41の直列接続が存在し、その制
    御電極はそれぞれ前進或は後進計数制御信号に対
    する入力に接続され、前記別の転送トランジスタ
    T40,T41の制御される区間の接合点は、キヤリ
    ー信号出力Toを形成することを特徴とする前進
    −後進可能な特許請求の範囲第1項記載の同期−
    2進カウンタ。
JP60089870A 1976-10-22 1985-04-25 同期‐2進カウンタとして構成されたmos論理回路 Granted JPS60247329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2647982.3 1976-10-22
DE19762647982 DE2647982A1 (de) 1976-10-22 1976-10-22 Logische schaltungsanordnung in integrierter mos-schaltkreistechnik

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247329A JPS60247329A (ja) 1985-12-07
JPS631779B2 true JPS631779B2 (ja) 1988-01-14

Family

ID=5991178

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12668977A Granted JPS5353236A (en) 1976-10-22 1977-10-21 Logical circuit by mos integrated circuit technology
JP60089870A Granted JPS60247329A (ja) 1976-10-22 1985-04-25 同期‐2進カウンタとして構成されたmos論理回路
JP60089869A Granted JPS60243739A (ja) 1976-10-22 1985-04-25 比較器として構成されたmos論理回路

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12668977A Granted JPS5353236A (en) 1976-10-22 1977-10-21 Logical circuit by mos integrated circuit technology

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60089869A Granted JPS60243739A (ja) 1976-10-22 1985-04-25 比較器として構成されたmos論理回路

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4323982A (ja)
JP (3) JPS5353236A (ja)
DE (2) DE2647982A1 (ja)
FR (5) FR2382802A1 (ja)
GB (3) GB1595229A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3035631A1 (de) * 1980-09-20 1982-05-06 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Binaerer mos-paralleladdierer
DE3036065A1 (de) * 1980-09-25 1982-05-06 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Binaere mos-parallel-komparatoren
FR2505065A1 (fr) * 1981-04-29 1982-11-05 Labo Cent Telecommunicat Cellule d'additionneur binaire a propagation rapide de la retenue et additionneur utilisant de telles cellules
US4439835A (en) * 1981-07-14 1984-03-27 Rockwell International Corporation Apparatus for and method of generation of ripple carry signals in conjunction with logical adding circuitry
US4471455A (en) * 1982-02-04 1984-09-11 Dshkhunian Valery Carry-forming unit
EP0098692A3 (en) * 1982-07-01 1986-04-16 Hewlett-Packard Company Apparatus for adding first and second binary operands
US4523292A (en) * 1982-09-30 1985-06-11 Rca Corporation Complementary FET ripple carry binary adder circuit
US4572506A (en) * 1983-06-03 1986-02-25 Commodore Business Machines Raster line comparator circuit for video game
US4584660A (en) * 1983-06-22 1986-04-22 Harris Corporation Reduction of series propagation delay and impedance
DE3323607A1 (de) * 1983-06-30 1985-01-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Digitales rechenwerk
FR2573316B1 (fr) * 1984-11-22 1987-10-30 Bensch Kurt Cordage de raquette, notamment de raquette de tennis
JPS61211735A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Nec Corp 比較回路
FR2583182B1 (fr) * 1985-06-11 1987-08-07 Efcis Additionneur a propagation de retenue avec precharge
JPS6270935A (ja) * 1985-09-24 1987-04-01 Sharp Corp デイジタル加算器
JPH07120261B2 (ja) * 1986-03-20 1995-12-20 株式会社東芝 デジタル比較回路
US4755696A (en) * 1987-06-25 1988-07-05 Delco Electronics Corporation CMOS binary threshold comparator
US4797650A (en) * 1987-06-25 1989-01-10 Delco Electronics Corporation CMOS binary equals comparator with carry in and out
JPH03175530A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Nec Corp 論理回路
US5282234A (en) * 1990-05-18 1994-01-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Bi-directional shift register useful as scanning registers for active matrix displays and solid state image pick-up devices
JPH07200257A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp Nmosパストランジスタ回路と加算器
US6292093B1 (en) * 2000-02-22 2001-09-18 Hewlett Packard Company Multi-bit comparator
US8118748B2 (en) * 2005-04-28 2012-02-21 Medtronic, Inc. Implantable capacitive pressure sensor system and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2823476A (en) 1952-04-23 1958-02-18 Bendix Aviat Corp Illuminated devices
US3151252A (en) * 1959-12-28 1964-09-29 Ibm Bidirectional decade counter
US3183369A (en) * 1961-08-16 1965-05-11 Westinghouse Electric Corp Reversible counter operative to count either binary or binary coded decimal number system
US3588475A (en) * 1969-03-21 1971-06-28 Us Navy Forward-backward digital counter circuit
US3767906A (en) * 1972-01-21 1973-10-23 Rca Corp Multifunction full adder
GB1468342A (en) * 1973-01-28 1977-03-23 Hawker Siddeley Dynamics Ld Adder or priority-determining circuits for computers
US3843876A (en) * 1973-09-20 1974-10-22 Motorola Inc Electronic digital adder having a high speed carry propagation line
DE2425602A1 (de) * 1974-05-27 1975-12-11 Siemens Ag Vergleicherschaltung fuer zwei nstellige binaerworte, insbesondere dualzahlen
US3943378A (en) 1974-08-01 1976-03-09 Motorola, Inc. CMOS synchronous binary counter
JPS5227348A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Hitachi Ltd Counter
JPS5841533B2 (ja) * 1975-10-31 1983-09-13 日本電気株式会社 ゼンカゲンサンカイロ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2382802A1 (fr) 1978-09-29
FR2382805B1 (fr) 1989-02-24
GB1595228A (en) 1981-08-12
JPS6134296B2 (ja) 1986-08-07
FR2382804B1 (ja) 1984-04-20
US4323982A (en) 1982-04-06
JPS5353236A (en) 1978-05-15
JPS60243739A (ja) 1985-12-03
US4433372A (en) 1984-02-21
GB1595230A (en) 1981-08-12
FR2382803B1 (ja) 1982-10-01
JPS6114533B2 (ja) 1986-04-19
FR2382805A1 (fr) 1978-09-29
DE2647982A1 (de) 1978-04-27
FR2382803A1 (fr) 1978-09-29
DE2660843C2 (de) 1984-05-30
GB1595229A (en) 1981-08-12
FR2382806B1 (ja) 1985-01-18
JPS60247329A (ja) 1985-12-07
FR2382806A1 (fr) 1978-09-29
FR2382804A1 (fr) 1978-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631779B2 (ja)
US4570084A (en) Clocked differential cascode voltage switch logic systems
US4710650A (en) Dual domino CMOS logic circuit, including complementary vectorization and integration
US3483400A (en) Flip-flop circuit
US3493785A (en) Bistable circuits
JPH04503135A (ja) 高速プリスケーラ
US4107549A (en) Ternary logic circuits with CMOS integrated circuits
US4275316A (en) Resettable bistable circuit
US4749886A (en) Reduced parallel EXCLUSIVE or and EXCLUSIVE NOR gate
GB1413044A (en) Counter provided with complementary field effect transistor inverters
US5212411A (en) Flip-flop circuit having cmos hysteresis inverter
US4297591A (en) Electronic counter for electrical digital pulses
US4068137A (en) Binary frequency divider
US3657557A (en) Synchronous binary counter
US4360742A (en) Synchronous binary-counter and programmable rate divider circuit
US5230014A (en) Self-counting shift register
US4798980A (en) Booth's conversion circuit
JPH0332246B2 (ja)
JPH0352041Y2 (ja)
US5495513A (en) Counter cell and counter circuit
CA1109128A (en) Ternary logic circuits with cmos integrated circuits
US4759044A (en) Simplified synchronous forward/backward binary counter
US3591853A (en) Four phase logic counter
JPS6028166B2 (ja) カウンタ
SU416884A1 (ja)