JPS63176319A - 光学素子の成形装置 - Google Patents

光学素子の成形装置

Info

Publication number
JPS63176319A
JPS63176319A JP464187A JP464187A JPS63176319A JP S63176319 A JPS63176319 A JP S63176319A JP 464187 A JP464187 A JP 464187A JP 464187 A JP464187 A JP 464187A JP S63176319 A JPS63176319 A JP S63176319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
molds
press
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP464187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448735B2 (ja
Inventor
Reiki Matsui
松井 麗樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP464187A priority Critical patent/JPS63176319A/ja
Publication of JPS63176319A publication Critical patent/JPS63176319A/ja
Publication of JPH0448735B2 publication Critical patent/JPH0448735B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/78Pressing together along two or more perpendicular axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガラスレンズ等の光学素子を成形するための
光学素子の成形装置に関する。
[従来の技術] カメラ、顕微鏡、望遠鏡等の光学機器に用いられるガラ
スレンズ等の光学素子は、a能面が偏心せず、かつレン
ズの中心厚が一定になるように成形する必要がある。
上記要請を満足させる手段として、特開昭59−141
435号公報に開示された技術、又は特開昭60−17
1230号公報に開示された技術がある。
特開昭59−141435号公報に開示された技術は光
学素子の機能面を成形する上型を、光学素子の他の機能
面を成形する下型の上部縁部に圧接するように構成する
ことにより、成形品である光学素子の偏心をなくすよう
にしたものである。
又、特開昭60−171230号公報に開示された技術
は、所定温度に加熱したガラスレンズ素材を押圧成形す
る成形型と、成形型の側面に所定に当接するごとく前進
、後退するスライドコア部とを具備してなるガラスレン
ズ成形装置において、成形型とスライドコア部が形成す
るガラスレンズ形状空間部へ出入自在な部材を、スライ
ドコア部に配設し、成形空間部内に若干量多く供給され
るガラスレンズ素材の計量バラツキを吸収して一定の厚
さの光学素子を成形し得るようにしたものである。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来の技術においては、光学素子の偏心をなくした
り、肉厚のバラツキをなくして一定の厚さの光学素子を
成形できるものである。しかしながら、上記従来技術に
おいては、成形時のプレス圧力を制御できない構成であ
るために成形時に光学素子のJa艶面にヒケと称される
面形状の歪が生じ、面精度を高精度に成形できないとい
う問題点があった。
即ち、成形品における面精度とプレス圧力との間には密
接な相関関係があり、面精度の高い光学素子を成形する
ためにはプレス圧力を微妙に制御する必要がある。この
点、特開昭59−141435号公報の技術においては
、上型を下型のL部縁部に圧接させた際には上型をそれ
以上押し込むことができないので、光学ガラス材料を加
圧制御することができない、そのためにヒケと称される
面形状の歪が発生し、面精度が極めて低下するという問
題点があった。又、特開昭60−171230号公報の
技術においては、上型のストロークが決まっているため
に特開昭59−141435号公報の技術と同様に成形
面ではガラスレンズ素材に圧力を加えられなくなるが、
この場合には、スライドコア部に配設した出入自在な部
材が弾性部材により付勢されているので、この部材を介
してガラスレンズ素材に圧力を加えることができる。し
かし、この場合には、ガラスレンズ素材の容積のバラツ
キに応じて出入自在な部材が出入動作し、その出入位訝
によってガラスレンズ素材に加えられる圧力が変化する
ので、プレス圧力の制御を行なうことができない、その
ために、成形されるガラスレンズの機億面にヒケが生じ
、面精度の良好な成形品を得ることができなかった。
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あって、成形型間に供給される光学ガラス素材の容積に
バラツキがあっても機1走面にヒケの生じない良好な面
精度を有する光学素子を成形し得るようにした光学素子
の成形装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、所定温度に加熱した光学ガラス素材を加圧し
て光学素子を成形する成形装置において、光学素子の機
能面を成形するための成形面を有する一対の成形型と、
成形時に前記機虐面以外の面を押圧するための押型と、
前記押型における押圧力を制御するための押型駆動ユニ
ットとより構成したものである。
[作用] 上記構成においては、成形時に光学ガラス素材が押型を
介して所定の押圧力にて加圧されつつ成形される。その
結果1機能面にヒケが生じない状態で成形が行なわれる
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の実施例について詳細に説明
する。
(第1実施例) 第1図は、本発明に係る光学素子の成形装置lの第1実
施例を示すものである。
図に示すように成形装置lは、上下一対の成形型2,3
と、成形時に上下成形型?、3を同軸状態に調心すjと
ともに成形品の肉厚を一定にするための調型4と、上下
成形型2.3及び調型4とにより形成される成形空間部
内に供給された光学ガラス素材5を側方から押圧するた
めの押型6と、押型6を駆動制御するための押型駆動ユ
ニット7とより構成しである。
上下成形型2.3は同一軸線上に対向配置してあり、上
型2は、図示を省略している駆動装置を介して昇降操作
されるようになっている。各成形型2.3には、光学機
俺面成形用の成形面2a。
3aが形設してあり、この成形面2a、3aは鏡面状態
に仕上げ加工しである。
下型3の外周部(成形面3aに抵触しない外周部)には
、調型4を嵌着又は結合するための加工部8が施してあ
り、この加工部8に調型4が嵌合状態で嵌着又は結合さ
れている。従って、調型4の軸心と下型3の軸心とが一
致するように設定しである。筒状の調型4の北端面部は
テーパー面に形設してあり、このテーパー面よりなる係
接部9は、上型2の外周部(成形面2aに抵触しない外
周部)に形設されたテーパー状の係接部10と係接自在
の構成となっている。又、上型2と調型4の互の係接部
1O19が係接した状態、即ち成形時においては、上型
2の成形面2a外周面の平面部(平面に限定されない)
2bと調型4との間にバラツキ量吸収用の空隙部11が
形成されるように設定してあり、この空隙部11にて光
学ガラス素材5の量的バラツキを吸収し得るように構成
しである。
調型4には、上下成形型2,3の軸線と直交する方向に
孔12.12が貫設してあり、6孔12.12には押型
6,6が摺接自在に貫挿しである。押型12,12は、
成形時に光学ガラス素材5の外周面部を押圧するための
もので、例えば断面円形状に形設してあり、孔12,1
2も押型6.6の形状に対応させて円形に形設しである
押型6,6は、押型駆動ユニット7と連結されており、
押型6,6による光学ガラス素材5を押圧する力(プレ
ス圧力)は押型駆動ユニット7を介して調節自在に構成
しである。押圧駆動ユニットは、例えば油圧シリンダー
13と、図示を省略している制御部とより構成してあり
、油圧シリンダー13のピストンロッド14と連結され
た押型6を所定の駆動力(プレス圧力)にて駆動操作し
得るように設定しである。
次に、上記構成に基づく作用について説明する。
まず、下型3と調型4とにより形成される成形空間部内
に成形可能状態に加熱軟化された光学ガラス素材5を搬
入する。光学ガラス素材5を加熱軟化させる手段は、成
形型2.3外で加熱軟化させた後に成形空間部内に搬入
する手段であってもよく、又は、成形空間部内に搬入し
てから加熱軟化させる手段であってもよい。
次に、上型2を図示を省略している駆動装とを介して下
動操作させる。この下動時に、上型2の係接部lOが調
型4の係接部9と係接し、上型2はテーパー面よりなる
各係接部1O99の調心作用(機能)により調心され、
上型2の軸線が調型4の軸線と一致する。調型4の軸線
は下型3の軸線と一致させであるので、互の係接部10
゜9が係接した状態、即ち、成形時には、上型2の軸心
と下型3の軸心とが同心状態に調心され、偏心がなくな
る。又、互の係接部10,9が係接するので、各成形面
2a、3a間の間隔が一定になる。従って、各成形面2
a、3a及び押型6゜6の協働作用にて押圧成形される
成形品の肉厚が一定となる。
さらに、押型6,6を介して光学ガラス素材5を所定の
押圧力(抑圧駆動ユニット7を介して制御されるプレス
圧力であり、上型2の押圧力よりも小さい範囲内で設定
される)で押圧する。光学ガラス素材5は、上型2の下
動及び押型6゜6の押圧によりプレス成形され、鏡面の
成形面2a、3aが光学ガラス素材5に転写されて光学
機能面が成形される。又、光学ガラス素材5の量的バラ
ツキ(重量バラツキ)は、空隙部11にて吸収される。
成形が完了したら、成形品を所定温度に冷却した後、上
型2を上動させるとともに押型6を元の状態に復元駆動
させ、成形品を図示を省略している装置により取り出す
以上の操作で成形が完了するが、本実施例においては、
成形時に光学ガラス素材5を押圧駆動ユニット7を介し
て駆動制御される押型6,6にて加圧制御しているので
、光学機能面にヒケが生じることがない、従って、ヒケ
のない良好な面精度を有する光学素子を成形できるもの
である。又、上下成形型2,3を心出しした状態で、か
つ成形面2a、3a間の間隔を一定にした状態で成形す
るので、肉厚一定で偏心のない高精度の光学素子を成形
することができるものである。
(第2実施例) 第2図は、本発明に係る成形装置lの第2実施例を示す
ものである。
本実施例の成形装置lは、上下成形型2゜3と、キャリ
アと鏡枠との機能を有する多機謝胴   型(キャリア
鏡枠一体調型)20と、押型6゜6と、押型駆動ユニッ
ト7等より構成しである。
上下の成形型2,3は互に対向する鏡面の成形面2a、
3aを有するとともに、多afI胴型20の上下面に形
設したテーパー面状の係接部21.22に係接するテー
パー面状の係接部23.24が形設してあり、成形時に
、上下の成形型2,3及び多機能調型20の軸心が一致
(同一軸心)するように設定構成しである。上下成形型
2.3には、軸線方向の孔12.12が貫設してあり、
番孔12.12には押型駆動ユニット7.7と連結され
た押型6,6が摺接目在に貫挿しである。押型6,6、
押型駆動ユニット7゜7は、第1実施例と同様であるの
でその説明を省略する。
多機能調型20は、光学ガラス素材5(図は成形された
状態を示す)をa、置支持し、図示を省略している搬送
手段と協働して光学ガラス素材5を成形空間部内に搬入
、搬出する機能と、成形後に成形品と一体となって鏡枠
としての機能を有するように設定されている。即ち、多
機能調型20の内周面下部には段部25が形設してあり
、この段部25上に光学ガラス素材5を載設し得るよう
に設定しである。又、多41 部側型20の内周面には
四部26が周回りに形設してあり、成形時に光学ガラス
素材5の一部がこの凹部26内に入り込むことにより、
成形品が多機能調型20から抜は出るのを規制し得るよ
うに設定しである。又、四部26は、光学ガラス素材5
の量的バラツキ(重量バラツキ)を吸収する空隙部とし
ての機能をも兼持させである。
番孔12は、成形面2aよりも外側に位置させて貫設さ
せてあり、各孔12.12内に貫挿された押型6,6は
、成形空間部内に搬入された光学ガラス素材5の機能面
外の外周部を所定の押圧力にて加圧し得るように設定構
成されている。
次に、上記構成にて基づく作用について説明する。
加熱軟化された光学ガラス素材5を多機部側型20で保
持し、図示を省略している搬送手段を介して上下成形型
2,3間に搬入する。多機能調型20が所定位置にセッ
トされたら、搬送手段を解除する。この場合、JII送
手段が退避してもよいし、又は調型20の挟持部を開い
て待機させてもよい。
次に、図示を省略している駆動装置を介して下型3を上
動させる。この操作により、上下成形型2.3の各係接
部23,24が多機能調型2oの係接部21,22に係
接し、上下成形型2,3の軸心と調型20の軸心とが同
心潤筆されるとともに各成形面2a、3a間の間隔が一
定となる。
そして、さらに押型6を介して光学ガラス素材5の機能
面外の外周面部を所定の押圧力に制御された力にて加圧
する。押型6,6の加圧力を下型3の押圧力よりも小さ
く設定するのは、第1実施例と同様である。
光学ガラス素材5は、下型3の上動操作及び押型6,6
の押圧力により変形し、鏡面の成形面2a、3aの形状
を転写されて機能面が成形される。又、光学ガラス素材
5の一部は凹部26内に流動し、この四部26内への流
入量により光学ガラス素材の量的バラツキが吸収される
。又、凹部26内に流入した部分は、冷却後に成形品が
調型20から抜は出るのを規制するためのアンカ一部5
aを構成する。
成形の完了した調型20と一体の成形品は、所定温度に
冷却した後、下型3と押型6,6を復元操作し、図示を
省略している搬送手段を介して取り出す。
多機能調型20と一体化された成形品5bは、第3図に
て示すように押え環30を介して鏡枠31に組付けるこ
とができる。又、図に示すように、鏡枠31側の支持部
32と押え環30に調型20の係接部21,22と係合
するテーパー面の係接部33,34を設けておけば、組
付は時に自動調心することができ、偏心のない光学系を
組付けることができる。
特に、本実施例においては、押型駆動部7を介して加圧
力を制御される押型6,6にて光学ガラス素材5を加圧
しつつ成形するので、機俺面にヒケを生ずることがない
、その結果、成形Wの面精度を極めて高精度に成形し得
るものである。
(第3実施例) 第4図a、bは、本発明に係る成形装gllの第3実施
例を示すものである0本実施例の特徴は、第1.第2実
施例のように押型6を摺動させて加圧するのではなく、
スリ割り状切欠部40とテーパー状の係接部41,41
を有する弾性変形可歳なCリング状の押圧リング42と
、押圧リング42の係接部41と係接する係接部43を
有する押型6と、押型駆動ユニット7とにより光学ガラ
ス素材5を加圧制御するように構成した点である。押圧
リング42は、押型6を前進、後退制御させることによ
り互の係接部41,43の作用により切欠部40の間隙
を大小調節し得るように設定してあり、これにより光学
ガラス素材5を所定の加圧力で加圧制御し得るように設
定しである。
その他、第1実施例と同様の部材には、同一符号を付し
てその説明を省略する。
上記構成においても、光学ガラス素材5を所定の押圧力
で加圧制御しつつ成形できるので、ヒケの生じない面精
度の良好な光学素子を成形することができる。その他の
効果は、第1実施例と同様であるので、その説明を省略
する。
なお、上記各実施例において成形される光学素子の形状
は特定の形状に限定されるものではなく、凹レンズ、凸
レンズ、薄肉レンズ、厚肉レンズ、ロッド状レンズ等の
各種形状の光学素子を成形し得るものである。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、ヒケの生じない面精度の
高い光学素子を成形することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る装置の第1実施例を示す断面説
明図、 第2図は、本発明に係る装置の第2実施例を示す断面説
明図。 第3図は、第2図の装置にて成形した成形品の組付は状
態を示す説明図、 第4図a、bは、本発明に係る装置の第3実施例を示す
説明図である。 2・・・上型 3・・・下型 4.20・・・調型 5・・・光学ガラス素材 6・・・押型 7・・・押型駆動ユニット 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社代理人 弁
理士  奈   良       武5、光学ガラス素
材 6、押 型 7、押型駆動ユニット 第2図 第3図 第4 図(a)     第4 図(b)手続補正書(
自発) 昭和62年4月3日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定温度に加熱した光学ガラス素材を加圧 して光学素子を成形する成形装置において、光学素子の
    機能面を成形するための成形面 を有する一対の成形型と、成形時に前記機能面以外の面
    を押圧するための押型と、前記押型における押圧力を制
    御するための押型駆動ユニットとより構成したことを特
    徴とする光学素子の成形装置。
JP464187A 1987-01-12 1987-01-12 光学素子の成形装置 Granted JPS63176319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP464187A JPS63176319A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 光学素子の成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP464187A JPS63176319A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 光学素子の成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176319A true JPS63176319A (ja) 1988-07-20
JPH0448735B2 JPH0448735B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=11589613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP464187A Granted JPS63176319A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 光学素子の成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176319A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489324A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Clean Opt:Kk ガラス成形機とそれを用いたガラスブロック成形法
EP0648712A2 (en) * 1993-10-08 1995-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Press moulding method for forming an optical element
JP2006298692A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Konica Minolta Opto Inc ビーム整形素子の成形方法および該方法により製造されたビーム整形素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171233A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスレンズ成形装置
JPS60171234A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスレンズ成形装置
JPS60171235A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスレンズ成形装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171233A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスレンズ成形装置
JPS60171234A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスレンズ成形装置
JPS60171235A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラスレンズ成形装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489324A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Clean Opt:Kk ガラス成形機とそれを用いたガラスブロック成形法
EP0648712A2 (en) * 1993-10-08 1995-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Press moulding method for forming an optical element
EP0648712A3 (en) * 1993-10-08 1995-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Process for press molding an optical element.
US5630859A (en) * 1993-10-08 1997-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical element forming method
JP2006298692A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Konica Minolta Opto Inc ビーム整形素子の成形方法および該方法により製造されたビーム整形素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448735B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE54692B1 (en) Method and apparatus for forming an optical connector
KR0152386B1 (ko) 광학소자와 그 성형방법 및 성형장치
JPH10182173A (ja) ガラス成形品とガラス成形方法及びガラス成形装置
JP2003104739A (ja) 鏡筒付き光学素子の成形型
JPS63151627A (ja) ガラスレンズ成形型および成形方法
US5211969A (en) Mold for press molding of optical element
JPS63176319A (ja) 光学素子の成形装置
JP2502718B2 (ja) 光学素子成形型と光学素子成形方法と光学素子
JPH0455981B2 (ja)
JP3618983B2 (ja) 光学素子の成形方法及びその装置
JPH0729777B2 (ja) 光学素子の形成方法
JPH069231A (ja) 光学ガラス素子成形用型及び光学ガラス素子の成形方法
JPS60171233A (ja) ガラスレンズ成形装置
JP3176717B2 (ja) 光学素子成形方法
JP2501230B2 (ja) レンズの成形用型
JPH0543261A (ja) 光学素子の成形装置
JP7407528B2 (ja) ガラスレンズ成形型
JP3209722B2 (ja) 光学素子の成形方法及び光学素子
JPS60171235A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH0465210A (ja) 成形用金型
EP0160312A2 (en) Precision molding apparatus for forming a plastic component
JPS6325233A (ja) 光学素子の加圧成形方法
JP5312968B2 (ja) 光学部品、及び光学部品の製造方法
JP3135387B2 (ja) 鏡筒付光学素子およびその製造方法
JPH10231130A (ja) 光学素子のプレス成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees