JPH069231A - 光学ガラス素子成形用型及び光学ガラス素子の成形方法 - Google Patents

光学ガラス素子成形用型及び光学ガラス素子の成形方法

Info

Publication number
JPH069231A
JPH069231A JP16878992A JP16878992A JPH069231A JP H069231 A JPH069231 A JP H069231A JP 16878992 A JP16878992 A JP 16878992A JP 16878992 A JP16878992 A JP 16878992A JP H069231 A JPH069231 A JP H069231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
optical glass
glass element
die
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16878992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950024B2 (ja
Inventor
Toshiaki Takano
利昭 高野
Takashi Inoue
孝志 井上
Daijiro Yonetani
大二郎 米谷
Yoshinori Shirafuji
芳則 白藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4168789A priority Critical patent/JP2950024B2/ja
Publication of JPH069231A publication Critical patent/JPH069231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950024B2 publication Critical patent/JP2950024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/40Product characteristics
    • C03B2215/46Lenses, e.g. bi-convex
    • C03B2215/48Convex-concave
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/50Structural details of the press-mould assembly
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/72Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type
    • C03B2215/73Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type with means to allow glass overflow in a direction perpendicular to the press axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は光学ガラス素子成形用型及び光学ガ
ラス素子に関するもので、光学ガラス素子の形状、使用
用途の拡大を可能とした光学ガラス素子成形用型及び光
学ガラス素子を提供する。 【構成】 段付き形状をした胴型2とその両端より摺動
収納される外径の異なる成形押圧型1、3を用い、ガラ
ス素材を押圧成形し、光学ガラス素子2を得る。 【効果】 外径の異なる成形押圧型が使用できる。異な
った転写面径と基準端面を有した光学ガラス素子が安価
に得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学機器に使用される
レンズ、プリズム等の高精度光学ガラス素子を超精密ガ
ラス成形法により形成する光学ガラス素子成形用型と光
学ガラス素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高精度光学レンズ、特に非球面ガ
ラスレンズ等の製造法として、研磨工程無しの一発成形
により、形成する試みが多くなされ、具現化されつつあ
る。その成形法の一つとして、ガラス素材を変形可能な
温度、例えば、軟化点近傍の温度に加熱し、押圧成形等
の手段を用いて成形する方法がある(例えば、特開昭6
1ー21927号公報)。この方法には高精度な面形状
と構造を有する成形用型が必要である。
【0003】以下、図面を用いて従来の光学ガラス素子
成形用型を用いた成形方法の一例について説明する。
【0004】図3は、従来の光学ガラス素子成形用型に
より球状のガラス素材を成形して光学ガラス素子を形成
した状態を示す断面図である。11、13は成形押圧
型、12は胴型、14は光学ガラス素子、5、6は加熱
加圧機構を備えたプレスヘッドの一部である。
【0005】ガラス素材を成形押圧型11、13、胴型
12の中に供給し、加熱加圧機構を備えたプレスヘッド
5、6で加熱して押圧成形する。変形が終了した後は成
形押圧型11、13、胴型12、光学ガラス素子14を
徐々に冷却し、光学ガラス素子14を取り出せる温度に
なると成形押圧型11を開き、光学ガラス素子14を取
り出す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した光学ガラス素
子成形用型では、一対の成形押圧型の外径が等しいた
め、成形面の転写径が等しい光学ガラス素子しか成形で
きず、光学ガラス素子の形状が制約されると共に、光学
設計にもその使用用途の拡大の妨げになる。さらに、構
造上、ガラス素材の重量吸収部分がないため、所望重量
に作成されていないガラス素材を成形した場合、光学ガ
ラス素子周辺部にバリ、欠けが生じ歩留まりに悪影響を
及ぼす。
【0007】このため、ガラス素材を所望重量に仕上げ
る必要があり、ガラス素材コストが上昇し、光学ガラス
素子が高価になる。また、凹形状を有し、凹形状転写面
側に基準端面が必要な光学ガラス素子の場合、成形後に
基準端面の加工が必要となり、光学ガラス素子が高価に
なる等の問題点を有していた。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、胴型内部が段付き形状である胴型を用い
る。
【0009】
【作用】段付き形状を有した胴型を用いることにより、
外径の異なった成形押圧型が使用できる。また、成形面
の転写径が異なった光学ガラス素子が押圧成形で得ら
れ、形状の制約がなくなる。さらに、凹形状転写面側の
基準端面の形成や、ガラス素材の重量吸収が可能とな
り、安価な光学ガラス素子が得られる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の光学ガラス素子成形用型と光
学ガラス素子の実施例について図面を参照しながら説明
する。
【0011】(実施例1)図1は、本発明の第1の実施
例における光学ガラス素子成形用型でレンズ素材を加熱
加圧成形した直後の光学ガラス素子成形用型と光学ガラ
ス素子の状態を示す断面図である。1、3は成形押圧
型、2は胴型、4は光学ガラス素子、5、6は加熱加圧
機構を備えたプレスヘッドの一部である。
【0012】胴型2の段付き形状は2種類の径から構成
されており、外径φAの成形押圧型1と外径φBの成形
押圧型3が、胴型内径にそれぞれ摺動挿入される。成形
押圧型1は凸形状の成形面を有し、成形押圧型3は凹形
状の成形面を有している。
【0013】円板状のガラス素材を成形押圧型3の上に
配置し、その後、段付き形状をした胴型2を摺動挿入
し、最後に成形押圧型1を摺動挿入する。その後、加熱
加圧機構を有したプレスヘッド5、6により変形可能な
温度まで加熱される。変形可能な温度になったらプレス
ヘッド5により加圧し、変形を完了させ、図1のような
状態にする。
【0014】この時、胴型2により、成形押圧型1の成
形面以外で、少なくとも一部分が光学ガラス素子の基準
端面として形成され、かつ、成形押圧型1の成形面に
も、胴型2にも接触しない部分が存在するよう胴型2の
段付き形状の位置を考慮している。この接触しない部分
によりガラス素材の重量誤差を吸収する。
【0015】加圧完了後、成形押圧型1、3、胴型2、
光学ガラス素子4を徐々に冷却し、取り出し可能な温度
になれば成形押圧型1、胴型2と順に分解し、光学ガラ
ス素子4を取り出す。光学ガラス素子の転写径の異なる
それぞれの面形状は所望の高精度なものが得られてい
る。また、光学ガラス素子の機器搭載取り付け時等に必
要な基準端面も同時に得られている。
【0016】(実施例2)図2は、本発明の第2の実施
例における光学ガラス素子成形用型でレンズ素材を加熱
加圧成形した直後の光学ガラス素子成形用型と光学ガラ
ス素子の状態を示す断面図である。7、9は成形押圧
型、8は胴型、10は光学ガラス素子、5、6は加熱加
圧機構を備えたプレスヘッドの一部である。
【0017】胴型8の段付き形状は3種類の径から構成
されており、外径φCの成形押圧型7と外径φDの成形
押圧型9が、胴型内径にそれぞれ摺動挿入される。さら
に、光学ガラス素子の基準端面を得ることと、ガラス素
材の重量誤差を吸収するために内径φEが構成されてい
る。成形押圧型7、9のいずれも凸形状の成形面を有し
ている。
【0018】円板状のガラス素材を成形押圧型9の上に
配置し、その後、段付き形状をした胴型8を摺動挿入
し、最後に成形押圧型7を摺動挿入する。その後、加熱
加圧機構を有したプレスヘッド5、6により変形可能な
温度まで加熱される。変形可能な温度になったらプレス
ヘッド5により加圧し、変形を完了させ、図2のような
状態にする。
【0019】この時、成形押圧型7の成形面にも胴型8
にも接触しない部分が得られ且つ、胴型8により光学ガ
ラス素子に必要な基準端面が形成されるように胴型8の
段付き位置を考慮している。接触しない部分により、ガ
ラス素材の重量誤差を吸収する。
【0020】加圧完了後、成形押圧型7、9、胴型8、
光学ガラス素子10を徐々に冷却し、取り出し可能な温
度になれば成形押圧型7、胴型9と順に分解し、光学ガ
ラス素子10を取り出す。光学ガラス素子の転写径の異
なるそれぞれの面形状は所望の高精度なものが得られて
いる。また、光学ガラス素子の機器搭載取り付け時等に
必要な基準端面も同時に得られている。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、外径及び成形転写面径
の異なった成形押圧型が使用でき、光学ガラス素子の形
状の制約がなくなり、成形範囲、使用用途の拡大が可能
となる。
【0022】また、ガラス素材の重量誤差が大きく取れ
ることや、光学ガラス素子の機器搭載取り付け時等に必
要な基準端面が成形時に得られるため、光学ガラス素子
の低価格化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の光学ガラス素子成形用型に
よる成形状態を示す断面図
【図2】本発明の他の実施例の光学ガラス素子成形用型
による成形状態を示す断面図
【図3】従来の光学ガラス素子成形用型による成形状態
を示す断面図
【符号の説明】
1 成形押圧型 2 胴型 3 成形押圧型 4 光学ガラス素子 5 加熱加圧機構を有するプレスヘッドの一部 6 加熱加圧機構を有するプレスヘッドの一部 7 成形押圧型 8 胴型 9 成形押圧型 10 光学ガラス素子 11 成形押圧型 12 胴型 13 成形押圧型 14 光学ガラス素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白藤 芳則 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形用型内にガラス素材を供給し、加熱加
    圧する光学ガラス素子の成形において、胴型内部の形状
    が段付き形状である胴型と、一対の外径の異なった成形
    押圧型を具備したことを特徴とする光学ガラス素子成形
    用型。
  2. 【請求項2】胴型内部の段付き形状は2種以上の異なっ
    た内径で構成した請求項1記載の光学ガラス素子成形用
    型。
  3. 【請求項3】成形押圧型の少なくとも一方の成形面が凸
    形状であることを特徴とする請求項1または2記載の光
    学ガラス素子成形用型。
  4. 【請求項4】成形用型内にガラス素材を供給し、加熱加
    圧する光学ガラス素子の成形方法において、胴型内部の
    形状が段付き形状である胴型と、一対の外径の異なった
    成形押圧型を用いて、対向する成形面の転写径が異なる
    ように成形することを特徴とする光学ガラス素子の成形
    方法。
  5. 【請求項5】成形転写面の少なくとも一方が凹形状であ
    ることを特徴とする請求項4記載の光学ガラス素子の成
    形方法。
  6. 【請求項6】凹形状を有する成形転写面側の少なくとも
    一部分に胴型規制面が形成されていることを特徴とする
    請求項4または5記載の光学ガラス素子の成形方法。
JP4168789A 1992-06-26 1992-06-26 光学ガラス素子成形用型及び成形された光学ガラス素子 Expired - Fee Related JP2950024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168789A JP2950024B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 光学ガラス素子成形用型及び成形された光学ガラス素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168789A JP2950024B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 光学ガラス素子成形用型及び成形された光学ガラス素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069231A true JPH069231A (ja) 1994-01-18
JP2950024B2 JP2950024B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=15874506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4168789A Expired - Fee Related JP2950024B2 (ja) 1992-06-26 1992-06-26 光学ガラス素子成形用型及び成形された光学ガラス素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950024B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6986267B2 (en) * 2001-09-27 2006-01-17 Fujinon Corporation Method of manufacturing optical element with lens-barrel
DE102004048500A1 (de) * 2004-10-06 2006-04-13 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Linsen und Werkzeug zum Blankpressen
US7365921B2 (en) 2002-04-16 2008-04-29 Schott Ag Lens and projection headlight of a motor vehicle including same
WO2008149670A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Konica Minolta Opto, Inc. 光学素子の製造方法及び光学素子
JP2010254515A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Hoya Corp ガラス母材の製造方法、精密プレス成形用プリフォームの製造方法、及び、ガラス製光学素子の製造方法
CN107117796A (zh) * 2016-02-24 2017-09-01 Hoya株式会社 冲压成型模具和光学元件的制造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6986267B2 (en) * 2001-09-27 2006-01-17 Fujinon Corporation Method of manufacturing optical element with lens-barrel
US7365921B2 (en) 2002-04-16 2008-04-29 Schott Ag Lens and projection headlight of a motor vehicle including same
DE102004048500A1 (de) * 2004-10-06 2006-04-13 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von Linsen und Werkzeug zum Blankpressen
US8601835B2 (en) 2004-10-06 2013-12-10 Doctor Optics SE Method for making a lens using an apparatus for precise pressing both sides of the lens
WO2008149670A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Konica Minolta Opto, Inc. 光学素子の製造方法及び光学素子
US8596093B2 (en) 2007-05-31 2013-12-03 Konica Minolta Opto, Inc. Optical element manufacturing method and optical element
JP5381706B2 (ja) * 2007-05-31 2014-01-08 コニカミノルタ株式会社 光学素子の製造方法
JP2010254515A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Hoya Corp ガラス母材の製造方法、精密プレス成形用プリフォームの製造方法、及び、ガラス製光学素子の製造方法
CN107117796A (zh) * 2016-02-24 2017-09-01 Hoya株式会社 冲压成型模具和光学元件的制造方法
CN107117796B (zh) * 2016-02-24 2021-06-08 Hoya株式会社 冲压成型模具和光学元件的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2950024B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003104739A (ja) 鏡筒付き光学素子の成形型
JPH069231A (ja) 光学ガラス素子成形用型及び光学ガラス素子の成形方法
JPH0729777B2 (ja) 光学素子の形成方法
JP2001278629A (ja) 光学素子成形方法及び光学素子成形用光学素材
JP2000247653A (ja) 光学素子成形用金型及び光学素子
JP3140242B2 (ja) 光学素子の成形用金型、成形方法、および光学素子成形装置
JP3134581B2 (ja) 光学素子成形用金型
JP3161622B2 (ja) ガラスレンズの成形装置
JP2949956B2 (ja) 光学素子成形用金型および光学素子
JP2001270724A (ja) 光学レンズ及びその成形金型
JP3214922B2 (ja) 光学素子成形用金型およびその製造方法
JP3869507B2 (ja) 光学ガラス素子の成形方法
JPS61266322A (ja) 光学素子の製造方法
JPS60171233A (ja) ガラスレンズ成形装置
JPH01226746A (ja) ガラスレンズ成形型
JP3217153B2 (ja) 光学素材成形型、それを使用する光学素材成形方法およびそれにより得られる光学素材
JPH0448735B2 (ja)
JPH01167242A (ja) レンズ成形用金型
JPH02102136A (ja) 光学素子の成形用型とその製造方法
JP2512406B2 (ja) 非球面成形レンズ
JP3153827B2 (ja) 光学素子成形用型
JP3235290B2 (ja) 成形用ガラス素材及び光学ガラス素子の製造方法
JPH0585747A (ja) ガラスレンズ成形用型及びガラスレンズ製造方法
JPS6241731A (ja) レンズ成形方法
JP3209722B2 (ja) 光学素子の成形方法及び光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees