JPS63171408A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS63171408A
JPS63171408A JP295987A JP295987A JPS63171408A JP S63171408 A JPS63171408 A JP S63171408A JP 295987 A JP295987 A JP 295987A JP 295987 A JP295987 A JP 295987A JP S63171408 A JPS63171408 A JP S63171408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
reproducing
block
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP295987A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Konishi
小西 朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP295987A priority Critical patent/JPS63171408A/ja
Publication of JPS63171408A publication Critical patent/JPS63171408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は磁気ヘッドに関し、特に第1の磁気ヘッドと
第2の磁気ヘッドを一体に形成することに関する。
(従来の技術〕 従来の磁気ヘッドは、第4図のように記録・再生用ヘッ
ド1と消去用ヘッド2が台板に樹脂4で取り付けられて
いる。記録・再生用ヘッド1は、記録・再生用Cコア5
と記録・再生用Iコア6がガラスボンディングにより接
合されており、記録・再生用ギャップ7を形成している
。消去用ヘッド2も同様に、消去用Cコア8と消去用I
コア9がガラスボンディングにより接合されて消去用ギ
ャップ10を形成している。記録・再生用ヘッド1と消
去用ヘッド2とは別々のヘッドになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第5図は第4図の上面拡大図であるが、記録・再生用ヘ
ッド1の樹脂層と消去用ヘッド2の樹脂層が一定になら
ない為に記録・再生用ヘッドのトラック11と消去用ヘ
ッドのトラック12のセンターズレが生じる。このセン
ターズレが大きいと、磁気テープの消去位置のズレから
消去残りが発生し、磁気ヘッドの特性劣化が起こるなど
の問題点があった。
従って、本発明の目的はかかる問題点を解決する為にな
されたもので、記録・再生用ヘッドと消去用ヘッドを一
体化することにより、樹脂層がある程度一定でなくても
、記録・再生用ヘッドのトラックと消去用ヘッドのトラ
ックのセンターズレを起こさない磁気ヘッドを供給する
ことを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
磁気ギャップを有する第1の磁気ヘッドと第2の磁気ヘ
ッドとを結晶化ガラスで磁気テープ走行方向に接合した
ことを特徴とする。
〔作用〕
この発明により、記録・再生用ヘッドと消去用ヘッドを
一体化することが可能となり、磁気ヘッドの製造工程に
おいて記録・再生用ヘッドのトラックと消去用ヘッドの
トラックのセンター合わせができるので、磁気ヘッドを
台板に取り付ける工程での記録・再生用ヘッドのトラッ
クと消去用ヘッドのトラックのセンターズレが防止され
る。
〔実施例〕
第1図・〜第3図は、この発明の実施例を示す図であり
、第1図および第2図は、第1のヘッドと第2のヘッド
を接合する工程の斜視図、第3図は完成した磁気ヘッド
の斜視図である。第1の磁気ヘッドである記録・再生用
ヘッドと第2の磁気ヘッドである消去用ヘッドの接合方
法は第1図で示すように、フェライトから形成された記
録・再生ヘッド用ブロック19の記録・再生用■コアブ
ロック14と、消去ヘッド用ブロック20の消去用!コ
アブロック16にガラススパッタ膜17を形成する。次
に第2図で示すように、記録・再生ヘッド用ブロック1
9と消去ヘッド用ブロック20との間に結晶化ガラスス
ペーサーを挟み、配録・再生ヘッド用ブロック19のト
ラックと消去ヘッド用ブロック20のトラックのセンタ
庁舎わぜを行なってから所定の圧力をかけ、所定の温度
を5えることによりガラス17を溶融させて記録・再生
ヘッド用ブロック19と消去ヘッド用ブロック20を接
合する。その後、一体化した磁気ヘッドブロックを切断
して一体化した磁気ヘッドを得て、第3図に示すように
磁気へ・ノドを樹脂を介して台板3に取り付ける。
〔効果〕
本発明は以上説明したとおり、記録・再生用ヘッド1と
消去用ヘッド2を一体化することにより、磁気ヘッドの
加工工程にてトラック11.12のセンター合わせがで
きる為、磁気ヘッドを台板3に接着する工程での記録・
再生用ヘッド1と消去用ヘッド2のトラックセンターズ
レを防止できる。
また、台板3に磁気ヘッドを接着する回数が2回から1
回になるので工数の削減になる。
第1の磁気ヘッドと第2の磁気ヘッドの接合を結晶化ガ
ラスで行なうことから、結晶化ガラスの熱膨張係数が磁
気ヘッドを構成するフェライトの熱膨張係数に近似して
いるため、クラックなどの発生も少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本発明の一実施例を示す図であり、
第1図と第2図は第1のヘッドと第2のヘッドを接合す
る工程を示す斜視図、第3図は一体化した磁気ヘッドを
台板に取り付けた斜視図、第4図は従来の記録・再生用
ヘッドと消去用ヘッドを台板に取り付けた磁気ヘッドの
斜視図であり、第5図は同磁気ヘッドの上面図である。 図において1は記録・再生用ヘッド、2は消去用ヘッド
、3は台板、4は樹脂、5は記録・再生用Cコア、6は
記録・再生用■コア、7は記録・再生用ギャップ、8は
消去用Cコア、9は消去用■コア、10は消去用ギャッ
プ、11は記録・再生用ヘッドのトラック、12は消去
用ヘッドのトラック、13は記録再生用Cコアブロック
、14は記録・再生用■コアブロック、15は消去用C
コアブロック、16は消去用Iコアブロック、17はガ
ラススパッタ膜、18は結晶化ガラススペーサー、19
は記録・再生ヘッド用ブロック、20は消去ヘッド用ブ
ロックである。 ′;F12図 13:s乙番表轡生岨Cっ了プロー、ワ14:’l!m
両生fll ファー10.、、’715:悄1!&雨C
フ17゛口1.り 16番角式1u11フ7ブロ1.ワ 17−ガラススハーI9膿 18−象も易+4v−プラス又へ一寸一19:t?!@
ll生ヘーlド用プb、Iグ20−偵aへJ″1lf1
7″o、、り13図    第4図 1 :tatM’*m へ−+g 2:悄ム用へ、7ド゛ 3−省机 4:槽tll& 5゛叡に丙法明Cコア 6・勧譬i、AII明Iコア a:*:ELW4cコア 9:潰弧Ill:l7 11:1−t−、り 12:l−ラ、、ワ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ギャップを有する第1の磁気ヘッドと第2の磁気ヘ
    ッドとを結晶化ガラスで磁気テープ走行方向に接合した
    ことを特徴とする磁気ヘッド。
JP295987A 1987-01-09 1987-01-09 磁気ヘツド Pending JPS63171408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP295987A JPS63171408A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP295987A JPS63171408A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63171408A true JPS63171408A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11543904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP295987A Pending JPS63171408A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63171408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220112A (ja) * 1988-02-26 1989-09-01 Sony Corp 磁気ヘッド

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558827A (en) * 1978-10-23 1980-05-01 Hitachi Denshi Ltd Manufacture for magnetic head
JPS5945622A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Canon Electronics Inc 磁気ヘツド
JPS62192021A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 Sony Corp 磁気ヘツド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558827A (en) * 1978-10-23 1980-05-01 Hitachi Denshi Ltd Manufacture for magnetic head
JPS5945622A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Canon Electronics Inc 磁気ヘツド
JPS62192021A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 Sony Corp 磁気ヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220112A (ja) * 1988-02-26 1989-09-01 Sony Corp 磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0139018B1 (en) Magnetic transducer head assembly having a single magnetic pole type for perpendicular mode recording
JPS63171408A (ja) 磁気ヘツド
JP2629244B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS5860423A (ja) 磁気ヘツド装置
JPS5954024A (ja) 複合磁気ヘツド及びその製法
JP2615733B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS60195709A (ja) 磁気ヘツド
JPS62192021A (ja) 磁気ヘツド
JPS62287406A (ja) 複合磁気ヘツドおよびその製造方法
KR940004485B1 (ko) 복합형 자기헤드와 그 제조방법
JPH0676233A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6220113A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS59227019A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JP2805987B2 (ja) 磁気ヘッドコアチップの製造方法
JPH05128436A (ja) マルチトラツク磁気ヘツドの製造方法
JPS6361403A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS62257609A (ja) 磁気ヘツドの補強構造
JPS58177515A (ja) 磁気ヘツドコア及びその製造方法
JPS63228407A (ja) 高密度記録再生用磁気ヘツド
JPH01227209A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JPS61160814A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60217507A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS6222212A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS58224431A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH09219007A (ja) 磁気ヘッド用コアチップの製造方法