JPS63228407A - 高密度記録再生用磁気ヘツド - Google Patents

高密度記録再生用磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS63228407A
JPS63228407A JP6187587A JP6187587A JPS63228407A JP S63228407 A JPS63228407 A JP S63228407A JP 6187587 A JP6187587 A JP 6187587A JP 6187587 A JP6187587 A JP 6187587A JP S63228407 A JPS63228407 A JP S63228407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic
head
groove
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6187587A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Yamamoto
泉 山本
Norio Miyauchi
則雄 宮内
Noriyuki Takahashi
徳行 高橋
Tsuruo Tamura
田村 鶴雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6187587A priority Critical patent/JPS63228407A/ja
Publication of JPS63228407A publication Critical patent/JPS63228407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフロッピーディスク装置に使用される磁気ヘッ
ド、特に高密度記録再生用磁気ヘッドに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
可撓性プラスチック薄板の表面に磁気記録媒体を塗布し
たフロッピーディスクを回転駆動させ、このディスクの
径方向に記録再生用ヘッドを移動して所望のトラック位
置にて情報の書込/読出を行うフロッピーディスク装置
が周知であり、コンピュータの外部記憶装置として広範
囲に用いられている。
この種のフロッピーディスク装置は、近年のコンピュー
タ、例えば携帯型コンピュータあるいはワードプロセッ
サ等の普及にともなって、小型且つ大容量化が望まれ、
高密度記録再生の実現が求められている。
フロッピーディスク装置に用いられる磁気ヘッドには第
2図のように、記録再生ヘッド1と消去ヘッド2とを記
録方向に併設するものがある。
第2図(a)は斜視図、第2図(b)はギャップ部の正
面図である。これをトンネルイレーズヘッドと呼んでい
る。
従来、用いられている低密度記録再生用トンネルイレー
ズヘッドは、記録再生ヘッド1と消去ヘッド2とを磁気
的に分離するために非母性のフロントコアスペーサ7を
はさんで両ヘッドを接合してフロントコア3とし、バッ
クコア4は非磁性のバックコアスペーサ8をはさんで形
成した後、フロントコア6と接合している。
一方、高密度記録再生用トンネルイレーズヘッドでは記
録再生ギャップ9と消去ギャップ10の距離、いわゆる
ギャップ間距離11を狭くする必要性があるため、低密
度記録再生用磁気ヘッドのよウナ厚いフロントコアスペ
ーサ7をはさんだのでは磁気コアのエバ一部12の断面
積が小さくなり磁気飽和を起こす恐れがあるので、第3
図のようにフロントコアスペーサを介さずに両ヘッドを
接合することによってフロントコア3とし、バックコア
4は低密度記録再生用磁気ヘッドと同様に非磁性のパッ
クコアスペーサ8をはさんで形成した後フロントコアと
接合することが行われ曵いる。
この場合、記録再生ヘッドと消去ヘッドとの接合はガラ
スあるいは有機接着剤を用いて行なわれ、その接着層が
フロントコアスペーサ7の代用となって両ヘッドを磁気
的に分離している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような高密度記録再生用磁気ヘッド
ではフロントコア6とバックコア4との接合において第
4図(a)あるいは(b)に示すような接合位置のずれ
によりコア間の磁気的接合面積が変化するため、磁気抵
抗にバラツキを生じて磁気ヘッド特性が不安定になると
いう問題があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑みなされたものであり、
フロントコア6とバックコア4の接合による磁気抵抗の
バラツキを防止し、安定した高密度記録再生用磁気ヘッ
ドを提供することを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は第1図に示すよう
に、フロントコア6はバックコアとの突き合わせ面にお
ける。記録再生ヘッド1と消去ヘッド2との接合部に対
し溝5を設けたものとし、バックコア4は2つの磁性体
を直接接合したことによって形成されたものとし、フロ
ントコア6とバックコア4とは、フロントコアの前記溝
5とバックコアの前記接合によるバックコア接合部6と
が対向するように接合したことを特徴とする。
〔作用〕
上記手段によれば、フロントコア6とバックコア4の磁
気的接合面積はフロントコアの溝5によっ℃決定される
従って第5図(a)、(b)に示すように溝長さ13を
一定にしておきさえすれば、接合に最大で溝長さ13の
ずれが生じた場合でも、磁気的接合面積は一定に保たれ
る。そのため磁気抵抗にバラツキが生じず、安定した特
性を持ろた高密度記録再生用磁気ヘッドを得ることがで
きる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第6図(a)、(b) 、(c)は本発明に煉る高密度
記録再生用磁気ヘッドの実施例である。
第6図(a)は本発明による第1の実施例であり、バッ
クコア4をフロントコア6の下端と接合した例である。
第6図(b)、(C)はそれぞれ本発明による第2、第
3の実施例でありバックコア4をフロントコア6の側面
に接合した例である。第6図(b)では側面からの浅い
溝5を有し、第6図(C)では下端からの深い溝5を有
している。
このようにバックコア4とフロントコア3の接合位置は
限定されず側面、端面のどちらであっても良い。また、
フロントコアの溝5の形状も場合によって変わるもので
あり一様である必要はない。
第7図(a)〜(f)は第6図(C)に示した磁気ヘッ
ドの製造工程の例である。まず記録再生コアブロック1
4及び消去コアブロック15のIバ一部12にそれぞれ
溝5を入れる。
次に記録再生コアブロック14と消去コアブロック15
をガラス接合する。
次いで接合したコアブロックを破線16で切断した後、
一点鎖線17で切断しフロントコア3を得る。
一方磁性体ブロックをガラス接合して第7図(d)に示
すようなパラクラアブロック18を得、破線19及び一
点鎖線20で切断しバックコア4を得る。そして、バッ
クコア4をフロントコア3の側面に有機接着して完成体
コア(第7図(f))を得る。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明によればフロント
コアとバックコアとの接合ずれによる磁気抵抗のバラツ
キが防止できるため、特性の安定した高密度記録再生用
磁気ヘッドを得ることができるという効果がある。
また、フロントコアとバックコアとの接合ずれの許容範
囲が太き(なるため、作業性が向上するという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高密度記録再生用磁気ヘッドにおける
磁気コアの一実施例の斜視図、第2図(a)は従来の低
密度記録再生用磁気ヘッドにおける磁気コアの斜視図、
第2図(b)は作動ギャップ部の拡大正面図、第3図は
従来の高密度記録再生用磁気ヘッドの磁気コアの斜視図
、第4図(a)、(b)は従来の高密度記録再生用磁気
ヘッドの要部を示す斜視図、第5図(a)、(b)は本
発明のヘッドの要部を示す斜視図、第6図(a)、(b
)、(C)は本発明のヘッドの斜視図、第7図(a)〜
(f)は本発明のヘッドの製造工程を示す斜視図である
。 6・・・・・・フロントコア、 4・・・・・・バックコア、 5・・・・・・溝、 6・・・・・・バックコア接合部。 第3図 第5図 (q’      (b) 第6図 (Q) 第6図 (b)3゜ (C) 第7図 (Q) (b) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録再生ヘッドと消去ヘッドを記録方向に併設した磁気
    ヘッドのうちで、磁気コアが作動ギャップを有し、且つ
    巻線がほどこされる部分であるフロントコアと、それ以
    外の部分であるバックコアとに製造工程において区別で
    きる磁気ヘッドにおいて、フロントコアはバックコア突
    き合わせ面における、記録再生ヘッドと消去ヘッドとの
    接合部に対し溝を設けたものとし、バックコアは2つの
    磁性体を直接接合したものとし、フロントコアとバック
    コアとは、フロントコアの前記溝とバックコアの前記接
    合によるバックコア接合部とが対向するように接合した
    ことを特徴とする高密度記録再生用磁気ヘッド。
JP6187587A 1987-03-17 1987-03-17 高密度記録再生用磁気ヘツド Pending JPS63228407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6187587A JPS63228407A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 高密度記録再生用磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6187587A JPS63228407A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 高密度記録再生用磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228407A true JPS63228407A (ja) 1988-09-22

Family

ID=13183743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6187587A Pending JPS63228407A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 高密度記録再生用磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228407A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276578A (en) Magnetic head having a pair of front core assemblies
JPS63228407A (ja) 高密度記録再生用磁気ヘツド
US5072323A (en) Magnetic head without an erasure gap for recording new signals over old data
JP2773798B2 (ja) フロッピーディスク用磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS5819719A (ja) デジタル磁気ヘツドの製造方法
JPS62226406A (ja) 磁気ヘツド
JPH05135324A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH03127305A (ja) 磁気ヘツド
JPS59201209A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6045909A (ja) 磁気ヘツド
JPH0366009A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62291718A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6231011A (ja) 磁気ヘツド
JPH11149614A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS62219213A (ja) 複合磁気ヘツド
JPS5945625A (ja) 磁気ヘツド
JPS6391805A (ja) 磁気ヘツド
JPS6168711A (ja) デイジタル磁気ヘツド
JPH0194514A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6168712A (ja) デイジタル磁気ヘツドの製造方法
JPS6020307A (ja) 磁気コア
JPS62298913A (ja) 磁気ヘツド
JPH01260607A (ja) 電極付き磁気ヘッド
JPS628318A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS60197917A (ja) 磁気ヘツドの製造方法