JPS6316400B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316400B2
JPS6316400B2 JP13009480A JP13009480A JPS6316400B2 JP S6316400 B2 JPS6316400 B2 JP S6316400B2 JP 13009480 A JP13009480 A JP 13009480A JP 13009480 A JP13009480 A JP 13009480A JP S6316400 B2 JPS6316400 B2 JP S6316400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ursodeoxycholic acid
butanol
hydroxy
hydrogenation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13009480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5756497A (en
Inventor
Haruki Takeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tanabe Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tanabe Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tanabe Co Ltd filed Critical Tokyo Tanabe Co Ltd
Priority to JP13009480A priority Critical patent/JPS5756497A/ja
Publication of JPS5756497A publication Critical patent/JPS5756497A/ja
Publication of JPS6316400B2 publication Critical patent/JPS6316400B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steroid Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はウルソデオキシコール酸(即ち3α,
7β−ジヒドロキシコラン酸)粗製品の新規な製
造方法に関し、詳しくは3α−ヒドロキシ−7−
ケトコラン酸をt−ブタノール中触媒の存在下、
ナトリウムを用いて水素化してウルソデオキシコ
ール酸粗製品を製造する方法に関する。
3α−ヒドロキシ−7−ケトコラン酸を通常の
方法で水素化すると、3α,7α−ジヒドロキシコ
ラン酸(別名ケノデオキシコール酸)が得られ、
ウルソデオキシコール酸はほとんど得られない
(例えば星野ら:日本化学雑誌、76巻、297頁、
1955年)。従来、3α−ヒドロキシ−7−ケトコラ
ン酸を原料としてウルソデオキシコール酸を製造
する方法としては、(1)沸点80〜150℃のアルコー
ル中金属ナトリウムを用いて水素化する方法(特
公昭33−9973号公報);(2)t−ブタノール中金属
カリウムを用いて水素化する方法(特公昭53−
10062号公報);および(3)液体アンモニヤ中プロト
ンソースの存在下リチウムを用いて水素化する方
法(特開昭55−85600号公報)が知られている。
これらの方法で製造されたウルソデオキシコール
酸粗製品の純度は夫々(1)法では82%以下、(2)法で
は96%以上および(3)法では90%程度とされてい
る。しかし、最も純度の高いウルソデオキシコー
ル酸粗製品が得られる(2)法ではカリウムを用いて
水素化しているが、カリウムは最も化学的反応性
が高い金属の一つであつて、空気中で発火するこ
とがあり、常温で水と激しく反応して水素を発生
し、その際の反応熱のため発生した水素が発火す
る。このような性質を有するカリウムを用いる点
で(2)法は工業的製造方法とはいえない。一方、(3)
法では液体アンモニヤ中、−70〜−32℃で反応を
行わせるため冷却設備を必要とし、また操作が繁
雑となり工業的製造方法としては不利である。
本発明者は上記従来法の製造上の不利をなく
し、工業的に容易に比較的純度の高いウルソデオ
キシコール酸粗製品を製造する方法につき研究し
た結果、従来3α−ヒドロキシ−7−ケトコラン
酸はt−ブタノールとナトリウムとを用いては水
素化できなかつたのであるが(前掲特公昭53−
10062号公報)、この反応で特定の触媒を添加する
ときは有利にウルソデオキシコール酸粗製品が製
造できることを見出し、本発明を完成した。
本発明法で用いられる触媒としては金属、金属
塩、金属酸化物などであり、例えばラネー・ニツ
ケル、塩化ニツケル()6水塩、鉄、酸化マン
ガン()、リンモリブデン酸塩、塩化ロジウム
()3水塩、塩化銀、酸化白金などである。ま
た、ナトリウムの量は3α−ヒドロキシ−7−ケ
トコラン酸に対し10倍モル量以上、好ましくは50
〜110倍モル量程度である。t−ブタノールの量
は3α−ヒドロキシ−7−ケトコラン酸に対し10
倍量(v/w)以上、好ましくは300倍量程度で
ある。
実施例 1 3α−ヒドロキシ−7−ケトコラン酸100g、塩
化ニツケル()6水塩500mgおよびt−ブタノ
ール30の混合物を加熱し、共沸により水分を除
去し、還流下に金属ナトリウム630gを加え、ナ
トリウムが全量溶けるまで還流を続けた。ナトリ
ウム溶解後、反応液に水を加え、t−ブタノール
を留去し、次いで3N塩酸を加えて酸性とし、生
成した沈澱物を取、水洗、乾燥してウルソデオ
キシコール酸粗製品99gを得た。純度91.8%(ガ
スクロマトグラフイーにより測定;以下同様)、
〔α〕D=+56.48(C=1%、エタノール)。
実施例 2 塩化ニツケル()6水塩に代えて塩化銀を用
い且つ金属ナトリウム600gを用いたほかは実施
例1と同様に操作してウルソデオキシコール酸粗
製品99.3gを得た。純度91.2%、〔α〕D=+56.24
(C=1%、エタノール)。
実施例 3 塩化ニツケル()6水塩に代えて酸化白金を
用い且つ金属ナトリウム450gを用いたほかは実
施例1と同様に操作してウルソデオキシコール酸
粗製品99.5gを得た。純度91.3%、〔α〕D=+
56.24(C=1%、エタノール)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 3α−ヒドロキシ−7−ケトコラン酸をt−
    ブタノール中、塩化ニツケル()6水塩、塩化
    銀または酸化白金の存在下ナトリウムを用いて水
    素化することを特徴とするウルソデオキシコール
    酸粗製品の製造方法。
JP13009480A 1980-09-20 1980-09-20 Production of crude ursodeoxycholic acid Granted JPS5756497A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13009480A JPS5756497A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Production of crude ursodeoxycholic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13009480A JPS5756497A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Production of crude ursodeoxycholic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5756497A JPS5756497A (en) 1982-04-05
JPS6316400B2 true JPS6316400B2 (ja) 1988-04-08

Family

ID=15025811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13009480A Granted JPS5756497A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Production of crude ursodeoxycholic acid

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5756497A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1150756B (it) * 1982-04-02 1986-12-17 Zambon Spa Procedimento per preparare l'acido 3alfa, 7beta-diidrossi-5beta-colanico
WO2018194426A1 (ko) 2017-04-20 2018-10-25 대웅바이오 주식회사 연속흐름반응을 이용한 담즙산 유도체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5756497A (en) 1982-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0546252B2 (ja)
JPS6316400B2 (ja)
JPS6252734B2 (ja)
JPS5936626B2 (ja) 1h−インダゾ−ル酢酸誘導体の製造法
JPS6254439B2 (ja)
AU750745B2 (en) A method of producing aminocyanoacetamide
JPS6014033B2 (ja) 4−メチルオキサゾ−ルの製造法
US5602288A (en) Catalytic process for producing CF3 CH2 F
JPH04501861A (ja) プロゲステロン―誘導体の製法
JPS604143A (ja) ペルフルオルアルカノ−ルの製造方法
JP3173860B2 (ja) γ‐ブチロラクトンの製造方法
JPS622001B2 (ja)
JPS6354720B2 (ja)
JPS5946274A (ja) 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法
JP2734669B2 (ja) ジクロロペンタフルオロプロパンの製法
JPH01180859A (ja) 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法
JPH10330362A (ja) ピリジンカルボキシアルデヒドの製造方法
JPS6016942B2 (ja) N−アシル−n−メチル−4−(3−ピリジル)−ブチルアミン類およびその製造方法
JPH0558618B2 (ja)
JP2967425B2 (ja) オリゴ―n―メチルピロールカルボキサミド誘導体
JPS5949220B2 (ja) 新規なシクロヘキサン誘導体
JPH02273630A (ja) n―アルキルベンゼンの製造方法
JPS5823868B2 (ja) β↓−(β↓−クロルエチルスルホニル)プロピオン酸誘導体の製造方法
JPH027302B2 (ja)
JPH01305039A (ja) 光学活性な1,1’−ビナフチル誘導体の製造法