JPS5946274A - 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法 - Google Patents

2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法

Info

Publication number
JPS5946274A
JPS5946274A JP57156688A JP15668882A JPS5946274A JP S5946274 A JPS5946274 A JP S5946274A JP 57156688 A JP57156688 A JP 57156688A JP 15668882 A JP15668882 A JP 15668882A JP S5946274 A JPS5946274 A JP S5946274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
alkyl
acid
aminomethylpyrimidine
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57156688A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nakai
衛 中井
Hiroshi Yoshida
浩 吉田
Sadao Niida
貞夫 新居田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP57156688A priority Critical patent/JPS5946274A/ja
Publication of JPS5946274A publication Critical patent/JPS5946274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は,2−アルキル−4−アミノ−5−アミンメチ
ルピリミジ/の新規製法に関するものである0 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジ
ンは,ビタミンB 1:l=’ J:ひその類縁化合物
の重要な合成中間体であることが知らJlている。
従来2−アルキル−4−アミノ−5−アミンメチルピリ
ミジンの製法として,例えば2−アルキル−4−アミン
−5−7アノピリミジンを還元する方fb.  2−ア
ルギル−4−アミノ−5−アセトアミトメチルピリミ/
ンを加水分解する方法,などが知られている。
本発明者ら(叶,2−アルキル− 4−アミノ−5−ア
ミンメチルピリミジンの新規製法を開発することを目的
とし,鋭意研究を行った。
その結果,2−アルキル−4−アミノ−5−/アルコキ
シメチルピリミジ/を,アンモニア水溶液中,酸および
還元触媒の存在下,水素と接触反応させれば,公知法よ
りも一層高収率で2−アルキル−4−アミノ−5−アミ
ンメチルビリミ/)を製造することができることを見い
出し,本発明を完成するに到った。
本発明における原旧の2−アルキル−4−アミノ−5−
ジアルコキ/メチルピリミジンの構造式ただし式中のR
1 、  R2およびR3としては,メチル。
エチル、グロビル1・・」:ひブチルなとの低級アルキ
ノ県;、を挙げることかできる。またR1.  RZお
よびR″(−1,ぞ7(土それ同一の低級アルキル相異
なーっていてもよい。
該原4’」(/:J、、例えは、クーアルコキ/ノチレ
ンーろ,5−ジアルコキンブ「」パンニトリル2− 7
アルコギ/メチル−6昌ー7″J′ルコキ/ン。
「」バノニトリル類とアセトアミジンを反応させること
(で」:り容易に合成することができる。
本発明に使用される還元触媒として&TI:, ノζラ
ンウノ、+  白金,  口/ウム,ルテニウム、ニノ
ク−ル。
=1・・ルI・、鉄などの第8族金属,および銅,クロ
ノ、などの金属などが有用である。こねらの金属に。
通′;1(金属の状態て1史用さ才]るが+ 14K 
+酸化物あるいは合金の形態て使用に供すこともできる
。またニッケルは,ラネーニッケルを常法によって展開
したものであってもよい。これらの触媒?:l:,そ)
1ぞれLli N!J!で便用しても,また2種以上の
混合物として(す3川してもよく,壕だ触媒は使用に先
たち。
例えば水素ガスで活性化して使用することもてきる。寸
たこ!1ら触媒は1活・ll+炭,アルミナ、/リカ2
炭化クーイ素,ケイノウ士, ll’l!イ1,ゼオラ
イト。
モレキュラーシーブ々どの444体にJ1]持して使用
に供することもできる。
これら触媒は,原石2ーアルギルー4ーアミノー5=/
アルコキ/ノチルピリミジン1モルに対し,金属換qで
0.001〜ろグラム原子, 1.’fましくは0. 
0 [1 2〜2ダラノ、原−r用いられる。
−また反応糸に添加される酸とし7ては,塩酸,硫酸,
リン酸々との鉱酸,酢酸,P−トルエ/スルホン酸など
の有機酸を挙げることができる。こ11らの酸しく7原
第4の2−アルキル−4−アミノ−5−/アルフキ/メ
チルピリミジンに対して1〜5当[−−、々f′ましく
に1.5〜5さ′, tiiになるように用いることが
できる。
水素は,厚相の2−アルキル−4−アミノ−5−ジアル
コキンノチルピリミジ71モルあたり1モル以」二,り
了ましくは5〜400モルJ月いるのがよい。
さらに反応に用いられるアンモニア水溶液は。
アノ七ニブ濃度か10〜4 Qwt%のものか好ましい
。その使用2Hiは,原料の2−アルキル−4−−アミ
ノ−5−/アルコギンメチルピリミジ71モルあたり,
10モル以十,好捷しくに120〜500七ルである。
反応けO〜200C,好ましくは室温〜150’C(1
)温度で行われる。寸だ反応d、常圧でも進行するか,
力11圧にした方か速やかに進行するので,通常水素分
圧か,1〜120にり/CIAGの圧力下に行われる。
反応時間は,0.5〜10時間程時間中分である。
反応終了後,例えば反応液を冷却し触媒などの不溶分を
戸去した後,常法により次の一般式で表わされる2−ア
ルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミンンを,
遊離または鉱酸塩の形で単(たたし式中のR,は、前記
と同じ意味を有する。)次に,本発明の実施例を挙げる
。なお、各側における生成物のIl’7率&Tj、、い
ずれも便I11に供した原料の2−アルギル−4−アミ
ノ−5−ジアルコキ/メチルピリミジン基準である。
実施例1 内容積2 0 0 meのステンレス製オートクレーブ
に,2−メチル−4−アミノ−5−ジメトギ/メチルピ
リミジン1.85g(1oミリモル)、28wt%7/
モニア水溶液5Hr’,酢fi21.247(20ミリ
モル)およびパラジウム5 w 1: %を活性炭に担
持した触媒0. 5 9を仕込み,不向を窒素ガスで置
換した後,内容物を:Iη拌しながら昇温し約100℃
に0.5時間保持した後,回?A+’を度−[に水素ガ
スを約100にり/ cIA aになるように圧入し,
約125℃の温度でろ.5時間反応を行った。
反応終了後,冷却し未反応のガスを放圧した後。
オートクレーブを開封し,触媒を戸数した。触媒を少り
七のメタノール、水で洗った洗液と涙液を合わぜ,減圧
濃縮して大部分のアンモニアを除いた後,IN−、HO
tを加えPHを約6に調整した。
次いで内部標準法により液体クロマトグラフイ−て、目
的物ヴ)2−メチル−4−アミノ−5−アミノメチルピ
リミジンを2塩酸塩として定則した結果、80%の収率
て目的物か生成していることか確認された。
実施例2 実施例1と回し装置に、2−メチル−4−アミノ−5−
/−n−ブトギンメチルピリミ’、; 72.677(
10ミリモル)、28wt%アンモニア水溶液50グ、
濃塩酸2.0 q ? (ろ5wt係、20ミリモル)
および、パラ/ラム5wt%を活性炭に41 ! t−
1+シた触媒0.57を仕込み系内を窒素ガスで置狭し
た後、内界物を攪拌しなから列温し、約800に2時間
保持した後、同温度下(・(、水素カスをsoKり/ 
crA oになるように圧入し、同湿度で乙時間反応を
11つだ。
次いで、実施(クリ1と同様の反応後の処理を行った結
果、78係の収率で目的物である2−メチル−4−アミ
ノ−5−アミノメチルピリミジンが生成していることが
確認された。
実施例乙 実施例1と同じ装置に、2−メチル−4−アミン−5−
7メトキ/メチルピリミジン1.867(10ミl)モ
ルL28W1;%アンモニア水溶液707、濃硫酸15
5り(9swt係、15ミリモル)、および安定化ニッ
ケル(商品名、N103B;日揮化学社製;ニノクール
約50w1;%、 ケイソウ士約50wt%)1.OF
を仕込み、系内を窒素ガスで置換した後、内容物を攪拌
しながら昇温し、。
約90℃に1時間保持した後、同温度(・に水素ガスを
約50Kg/c1tGになるように圧入し、同温度でろ
時間反応を行った。
反応終了後の処理は、実施例1と同様に行った。
その結果、2−メチル−4−アミノ−ら−アミンメチル
ピリミジンは75係の収率で、生成していることが確認
された。
実施例4 原オ・1として2−メチル−4〜アミノ−5−ジメトキ
シメチルピリミジンに代えて、2−エチル−4−アミノ
−ら−ジメトキシメチルピリミジンを用いた他は、実施
例1と同様の操作により実験を行った。
その結果、2−エチル−4−アミノ−5−アミノメチル
ピリミジンか82係の収率で生成していることか確認さ
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2−アルキル−4−アミノ−ら−ジアルコキシノチルピ
    リミ//を、アンモニア水溶液中、酸お」:び還元触媒
    の存在下、水素と接触反応させることを% 93とする
    。2−アルキル− −アミンメチルピリミジンの製法
JP57156688A 1982-09-10 1982-09-10 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法 Pending JPS5946274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156688A JPS5946274A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156688A JPS5946274A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5946274A true JPS5946274A (ja) 1984-03-15

Family

ID=15633150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57156688A Pending JPS5946274A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946274A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892948A (en) * 1987-05-15 1990-01-09 Ube Industries, Ltd. 2-methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine carbonate, process for preparing the same and method of purification of 2-methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine using the same
EP1138675A2 (de) * 2000-03-29 2001-10-04 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 2-Methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892948A (en) * 1987-05-15 1990-01-09 Ube Industries, Ltd. 2-methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine carbonate, process for preparing the same and method of purification of 2-methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine using the same
US5037982A (en) * 1987-05-15 1991-08-06 Ube Industries, Ltd. Method of purifying 2-methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine
EP1138675A2 (de) * 2000-03-29 2001-10-04 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 2-Methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidin
EP1138675A3 (de) * 2000-03-29 2004-01-02 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von 2-Methyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5946274A (ja) 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法
JPH01193246A (ja) 2,3―ジクロロピリジンの製造法
JP5152895B2 (ja) 環状アルキレンイミンの製造方法
US4539403A (en) Process for the preparation of a 2-alkyl-4-amino-5-aminomethylpyrimidine
JP4378488B2 (ja) 2−アミノメチルピリミジン及びその塩の製造法
JP2005060333A (ja) 1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼンの製造方法
JP4032825B2 (ja) 3,4−ジヒドロキシベンゾニトリルを製造する方法
JPS59190975A (ja) 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法
JP2004504261A (ja) 水素化第一アミンの製造
JP2967425B2 (ja) オリゴ―n―メチルピロールカルボキサミド誘導体
CN112321451A (zh) 一种用于制备盐酸西那卡塞药物中间体的方法
JPH04221334A (ja) 4−(2’−メトキシエチル)フェノールの製造法
JPS58140079A (ja) 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法
JPH05178802A (ja) N−ベンジルグリシンおよびその誘導体の製造方法
JPH03176463A (ja) ピロリジノール誘導体およびその製法
JPS6151595B2 (ja)
JPS626710B2 (ja)
JPH0717953A (ja) 5−イソプロピルウラシルの製造方法
JPS6140220B2 (ja)
JPH02273630A (ja) n―アルキルベンゼンの製造方法
MXPA97005092A (en) Process for preparing 4-hydroxanylin
JPS6379879A (ja) ヒダントイン類の製造方法
JPS61122252A (ja) グリシンの合成方法
JPH03204854A (ja) 3−アミノ−1−ベンジルピロリジンの製造法
JPS6326745B2 (ja)