JPS6151595B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6151595B2 JPS6151595B2 JP13590878A JP13590878A JPS6151595B2 JP S6151595 B2 JPS6151595 B2 JP S6151595B2 JP 13590878 A JP13590878 A JP 13590878A JP 13590878 A JP13590878 A JP 13590878A JP S6151595 B2 JPS6151595 B2 JP S6151595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- isobutyraldehyde
- pantolactone
- acid
- reduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N glyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C=O HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- SERHXTVXHNVDKA-UHFFFAOYSA-N pantolactone Chemical compound CC1(C)COC(=O)C1O SERHXTVXHNVDKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229930188620 butyrolactone Natural products 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 25
- 229940115458 pantolactone Drugs 0.000 description 12
- SIEVQTNTRMBCHO-UHFFFAOYSA-N pantolactone Natural products CC1(C)OC(=O)CC1O SIEVQTNTRMBCHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 10
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SERHXTVXHNVDKA-BYPYZUCNSA-N (R)-pantolactone Chemical compound CC1(C)COC(=O)[C@@H]1O SERHXTVXHNVDKA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVMPYIKTQSOMHA-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound O=CC(C)(C)C(O)C(O)=O HVMPYIKTQSOMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- LTYRAPJYLUPLCI-UHFFFAOYSA-N glycolonitrile Chemical compound OCC#N LTYRAPJYLUPLCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 platinum group metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- 229940046001 vitamin b complex Drugs 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Furan Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、α―ヒドロキシ―β,β―ジメチル
―γ―ブチロラクトン(以下、パントクラクトン
と称す。)の新規製法に関するものである。
―γ―ブチロラクトン(以下、パントクラクトン
と称す。)の新規製法に関するものである。
パントラクトンは、ビタミンB複合体,飼料添
加物,医薬など種々用途を有しているパントテン
酸の前駆体である。
加物,医薬など種々用途を有しているパントテン
酸の前駆体である。
従来、パントラクトンの製法としては、イソブ
チルアルデヒドとホルマリンの縮合物をシアンヒ
ドリン化し、次いで加水分解する方法(特開昭49
―41361号参照)、あるいはイソブチルアルデヒド
とグリコニトリルとの反応で得られたシアンヒド
リン化物を加水分解する方法(特開昭49―41362
号参照)などが知られている。しかしながらこれ
らの方法は、いずれも有害なシアン化合物を使用
するため、廃水処理,シアン化合物の製品への混
入防止,など厳密な工程管理を必要とする。
チルアルデヒドとホルマリンの縮合物をシアンヒ
ドリン化し、次いで加水分解する方法(特開昭49
―41361号参照)、あるいはイソブチルアルデヒド
とグリコニトリルとの反応で得られたシアンヒド
リン化物を加水分解する方法(特開昭49―41362
号参照)などが知られている。しかしながらこれ
らの方法は、いずれも有害なシアン化合物を使用
するため、廃水処理,シアン化合物の製品への混
入防止,など厳密な工程管理を必要とする。
本発明者らは、有害なシアン化合物を使用しな
い、工業的に安全な化合物を原料とするパントラ
クトンの製法を確立する目的で、研究を重ねた。
その結果、グリオキシル酸とイソブチルアルデヒ
ドの反応により、パントラクトンを合成できるこ
とを知見し、本発明に到達した。
い、工業的に安全な化合物を原料とするパントラ
クトンの製法を確立する目的で、研究を重ねた。
その結果、グリオキシル酸とイソブチルアルデヒ
ドの反応により、パントラクトンを合成できるこ
とを知見し、本発明に到達した。
すなわち本発明はグリオキシル酸とイソブチル
アルデヒドを縮合させ、次いで縮合物を水素還元
することにより、パントラクトンを製造する方法
を提供するものである。
アルデヒドを縮合させ、次いで縮合物を水素還元
することにより、パントラクトンを製造する方法
を提供するものである。
本発明では、まずグリオキシル酸とイソブチル
アルデヒドとを縮合反応させるが、得られる縮合
物としてはα―ヒドロキシ―β―ホルミルイソ吉
草酸あるいはα,γ―ジヒドロキシ―β,β―ジ
メチル―γ―ブチロラクトンと推定される(下記
式参照)。
アルデヒドとを縮合反応させるが、得られる縮合
物としてはα―ヒドロキシ―β―ホルミルイソ吉
草酸あるいはα,γ―ジヒドロキシ―β,β―ジ
メチル―γ―ブチロラクトンと推定される(下記
式参照)。
この縮合反応は、無触媒でも進行するが、硫
酸,塩酸,リン酸などの酸を触媒として適量存在
させることによつて、反応速度を速めることもで
きる。
酸,塩酸,リン酸などの酸を触媒として適量存在
させることによつて、反応速度を速めることもで
きる。
反応温度は、室温〜200℃と広範に変えられる
が、余り低温では反応速度が遅いため、通常イソ
ブチルアルデヒドの沸点(67℃)以上の温度で還
流下に反応を行うのが好ましい。
が、余り低温では反応速度が遅いため、通常イソ
ブチルアルデヒドの沸点(67℃)以上の温度で還
流下に反応を行うのが好ましい。
この反応における溶媒としては、通常水が使用
に供されるが、その他反応に不活性なジオキサ
ン,テトラヒドロフラン,アルコール類などの有
機溶媒も使用に供すことができる。
に供されるが、その他反応に不活性なジオキサ
ン,テトラヒドロフラン,アルコール類などの有
機溶媒も使用に供すことができる。
次に、上記式で得られた縮合物を水素還元し
目的物のパントラクトンを得る(下記式参
照)。
目的物のパントラクトンを得る(下記式参
照)。
この還元反応は、上記グリオキシル酸とイソブ
チルアルデヒドとの反応終了系から、アルドパン
ト酸を特に単離することなく、その反応液をその
まま使用に供することもできる。
チルアルデヒドとの反応終了系から、アルドパン
ト酸を特に単離することなく、その反応液をその
まま使用に供することもできる。
還元触媒としては、パラジウム,白金,ルテニ
ウム,ロジウム,イリジウムなどの白金族金属,
ニツケル,コバルト,亜鉛などの卑金属,あるい
はこれら金属の塩類などが有用で、これらは活性
炭,シリカゲル,アルミナ,シリカアルミナ,珪
藻土,マグネシアなどの担体に担持して使用する
のが好ましい。
ウム,ロジウム,イリジウムなどの白金族金属,
ニツケル,コバルト,亜鉛などの卑金属,あるい
はこれら金属の塩類などが有用で、これらは活性
炭,シリカゲル,アルミナ,シリカアルミナ,珪
藻土,マグネシアなどの担体に担持して使用する
のが好ましい。
還元条件としては、常圧〜200気圧で行うこと
ができるが、通常30〜100気圧の水素加圧下で行
うのが好ましい。また反応温度は、特に制限はな
いが、水素圧,還元速度とのかねあいから通常温
度〜150℃で行うのが好ましい。
ができるが、通常30〜100気圧の水素加圧下で行
うのが好ましい。また反応温度は、特に制限はな
いが、水素圧,還元速度とのかねあいから通常温
度〜150℃で行うのが好ましい。
次に、本発明の実施例を挙げる。なお、各例中
の%はいずれも重量%を意味する。また、各例中
におけるパントラクトンの収率は、いずれもグリ
オキシル酸基準である。
の%はいずれも重量%を意味する。また、各例中
におけるパントラクトンの収率は、いずれもグリ
オキシル酸基準である。
実施例 1
40%グリオキシル酸水溶液18gに、イソブチル
アルデヒドを7.9g添加した後、加熱還流下に30
時間反応を行つた。得られた反応液を、オートク
レーグに入れ、5%Pd―C1gを添加した後、水
素圧70気圧,反応温度80℃で8時間還元反応を行
つた。反応後、Pd―Cを別し、液をガスク
ロマトグラフイーで分析した結果、パントラクト
ンが10.5g(収率80.8%)生成していた。
アルデヒドを7.9g添加した後、加熱還流下に30
時間反応を行つた。得られた反応液を、オートク
レーグに入れ、5%Pd―C1gを添加した後、水
素圧70気圧,反応温度80℃で8時間還元反応を行
つた。反応後、Pd―Cを別し、液をガスク
ロマトグラフイーで分析した結果、パントラクト
ンが10.5g(収率80.8%)生成していた。
実施例 2
7.4gのグリオキシル酸と、14.8gの硫酸を含
む水溶液148gに、イソブチルアルデヒド14.4g
を添加した後、加熱還流下に18時間反応を行つ
た。反応後、過剰のイソブチルアルデヒドを蒸留
によつて回収した後、反応液をオートクレーブに
入れ、実施例1と同様の条件で水素還元反応を行
つた。その結果、パントラクトンが11.8g(収率
90.8%)生成していた。
む水溶液148gに、イソブチルアルデヒド14.4g
を添加した後、加熱還流下に18時間反応を行つ
た。反応後、過剰のイソブチルアルデヒドを蒸留
によつて回収した後、反応液をオートクレーブに
入れ、実施例1と同様の条件で水素還元反応を行
つた。その結果、パントラクトンが11.8g(収率
90.8%)生成していた。
実施例 3
40%グリオキシル酸水溶液18gに、濃硫酸1.5
gを添加し、70℃に加熱した後、撹拌下にイソブ
チルアルデヒド7.9gを滴下した。次いで、70〜
75℃で1時間反応を行つた後、反応液を冷却し、
エーテルで充分抽出した。次に、エーテルを減圧
で除去して得た粘稠液体13.1gを、エタノール
100mlに溶解させ、5%Pd―c1gを添加した後、
水素圧50気圧,反応温度70〜80℃で6時間還元反
応を行つた。反応後、Pd―Cを別し、液を
ガスクロマトグラフイーで分析した結果、パント
ラクトンが10.7g(収率82.3%)生成していた。
gを添加し、70℃に加熱した後、撹拌下にイソブ
チルアルデヒド7.9gを滴下した。次いで、70〜
75℃で1時間反応を行つた後、反応液を冷却し、
エーテルで充分抽出した。次に、エーテルを減圧
で除去して得た粘稠液体13.1gを、エタノール
100mlに溶解させ、5%Pd―c1gを添加した後、
水素圧50気圧,反応温度70〜80℃で6時間還元反
応を行つた。反応後、Pd―Cを別し、液を
ガスクロマトグラフイーで分析した結果、パント
ラクトンが10.7g(収率82.3%)生成していた。
実施例 4
40%グリオキシル酸水溶液9gに、イソブチル
アルデヒドを3.9g添加した後、加熱還流下に30
時間反応を行つた。得られた反応液に水を加えて
全量を100gとした後、オートクレーブに入れ、
2%Pt―C1gを加え水素圧70気圧,室温で8時
間還元を行つた。反応後、Pt―Cを別し、液
をガスクロマトグラフイーで分析した結果、パン
トラクトンが5.8g(収率89.2%)生成してい
た。
アルデヒドを3.9g添加した後、加熱還流下に30
時間反応を行つた。得られた反応液に水を加えて
全量を100gとした後、オートクレーブに入れ、
2%Pt―C1gを加え水素圧70気圧,室温で8時
間還元を行つた。反応後、Pt―Cを別し、液
をガスクロマトグラフイーで分析した結果、パン
トラクトンが5.8g(収率89.2%)生成してい
た。
実施例 5
還元触媒として、5%Ru―Cを1.5g使用し、
また還元条件を水素圧50気圧,温度80℃で6時間
に変化させた他は、実施例4と同様の方法によつ
て実験を行つた。その結果、パントラクトンが
6.1g(収率93.8%)生成していた。
また還元条件を水素圧50気圧,温度80℃で6時間
に変化させた他は、実施例4と同様の方法によつ
て実験を行つた。その結果、パントラクトンが
6.1g(収率93.8%)生成していた。
Claims (1)
- 1 グリオキシル酸とイソブチルアルデヒドを縮
合させ、次いで縮合物を水素還元することを特徴
とする、α―ヒドロキシ―β,β―ジメチル―γ
―ブチロラクトンの製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13590878A JPS5562081A (en) | 1978-11-06 | 1978-11-06 | Preparation of alpha-hydroxy-beta,beta-dimethyl-gamma-butyrolactone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13590878A JPS5562081A (en) | 1978-11-06 | 1978-11-06 | Preparation of alpha-hydroxy-beta,beta-dimethyl-gamma-butyrolactone |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5562081A JPS5562081A (en) | 1980-05-10 |
JPS6151595B2 true JPS6151595B2 (ja) | 1986-11-10 |
Family
ID=15162634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13590878A Granted JPS5562081A (en) | 1978-11-06 | 1978-11-06 | Preparation of alpha-hydroxy-beta,beta-dimethyl-gamma-butyrolactone |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5562081A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01273200A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-01 | Nec Corp | 保守警報表示装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106008413B (zh) * | 2016-06-15 | 2019-02-01 | 新发药业有限公司 | D-泛酸钙中间体d,l-泛解酸内酯的环保合成方法 |
-
1978
- 1978-11-06 JP JP13590878A patent/JPS5562081A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01273200A (ja) * | 1988-04-25 | 1989-11-01 | Nec Corp | 保守警報表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5562081A (en) | 1980-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6391338A (ja) | プロパンジオール‐1,3を精製する方法 | |
JPS6159612B2 (ja) | ||
JP2523753B2 (ja) | 2,3―ジクロロピリジンの製造法 | |
JPS6151595B2 (ja) | ||
JPH03115246A (ja) | ムスコンの製法及び不飽和大環状ケトンの製法 | |
DK170331B1 (da) | Fremgangsmåde til fremstilling af rimantadin | |
JPH02279657A (ja) | アニリンの製造方法 | |
RU2146246C1 (ru) | СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ГИДРОХЛОРИДА γ-АМИНО-βФЕНИЛМАСЛЯНОЙ КИСЛОТЫ (ФЕНИБУТА) | |
US3683034A (en) | Process for the preparation of substituted hydroquinones | |
JP2000169400A (ja) | スチレントリマ―の製造方法 | |
JP2762106B2 (ja) | 3―ヒドロキシピロリジンの製造方法 | |
JPH0558618B2 (ja) | ||
JP2965354B2 (ja) | トランス−3,3,5−トリメチルシクロヘキシルエチルエーテルの製法 | |
SU392063A1 (ru) | Способ получения 2,4-диаминофенилалкиловых спиртов | |
JP2946944B2 (ja) | アルキルアミノフェノール類の製造方法 | |
JP2736916B2 (ja) | シベトンの製造法 | |
JPS61251659A (ja) | 2−又は3−アミノメチルピペリジンの製造法 | |
JPH08109170A (ja) | ヘキサヒドロピリダジンの製造方法 | |
TW201341358A (zh) | 製備八氫環戊[c]吡咯之方法 | |
JPH0637481B2 (ja) | ピペリジンの製造方法 | |
JPH0798770B2 (ja) | メチルシクロヘキサノンの製造方法 | |
JPH02273630A (ja) | n―アルキルベンゼンの製造方法 | |
JP2005539078A (ja) | 光学的に純粋な(S)−β−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンの連続製造方法 | |
JPH0158169B2 (ja) | ||
JP2004216337A (ja) | 触媒およびエポキシ化合物の製造方法 |