JPS6159612B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159612B2
JPS6159612B2 JP57043370A JP4337082A JPS6159612B2 JP S6159612 B2 JPS6159612 B2 JP S6159612B2 JP 57043370 A JP57043370 A JP 57043370A JP 4337082 A JP4337082 A JP 4337082A JP S6159612 B2 JPS6159612 B2 JP S6159612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
copper
nickel
catalyst
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57043370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58159432A (ja
Inventor
Morio Matsuda
Masamitsu Horio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12661950&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6159612(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP57043370A priority Critical patent/JPS58159432A/ja
Priority to US06/473,918 priority patent/US4518810A/en
Priority to EP83102389A priority patent/EP0089569B2/en
Priority to DE8383102389T priority patent/DE3361051D1/de
Priority to ES520732A priority patent/ES8404305A1/es
Publication of JPS58159432A publication Critical patent/JPS58159432A/ja
Publication of JPS6159612B2 publication Critical patent/JPS6159612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/755Nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/32Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions without formation of -OH groups
    • C07C29/34Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions without formation of -OH groups by condensation involving hydroxy groups or the mineral ester groups derived therefrom, e.g. Guerbet reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/02Pitching yeast

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は第1級アルコールを脱水縮合せしめて
分枝の二量化アルコールを得る方法に関する。
従来より第1級アルコールをアルカリまたはア
ルカリと助触媒の共存下で加熱縮合反応させると
原料アルコール2分子より1分子の水が除去さ
れ、1分子の分枝二量化アルコールが得られるこ
とは広く知られており、ゲルベ反応と称されてい
る。このゲルベ反応の反応機構は既に多くの報告
が出されており、次の様な機構と考えられてい
る。
分枝二重化アルコールは上記(1)〜(4)式の並発反
応で生成すると考えられる。反応温度、アルカリ
量、助触媒量および種類により(1)〜(4)式の反応速
度が異なり、自ずと選択性が異なつてくる。また
(5)式の反応は原料アルコールの消費反応であり、
一般に反応温度が高くなるほど速くなる。すなわ
ち分枝二量化アルコールの収率が悪くなる。した
がつて(5)式の反応を抑制し、かつ(1)〜(4)式の反応
を促進させるために助触媒の検討がされてきた。
例えば、銅クロマイト、銅亜鉛、銅粉末、酸化亜
鉛、亜鉛クロマイト、安定化ニツケル、アルミナ
シリケートまたは活性炭に担持したニツケル、白
金、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、あるい
はラネ−合金(ニツケル、クロム、銅など)およ
びその展開触媒などが助触媒として使用されてき
た。
しかしながら、(3)及び(4)式の反応速度を向上さ
せた高品質の分枝二量化アルコールの製造に関し
ては今だ十分とは言えなかつた。むしろ、上記の
ような助触媒を用いることにより、(1)及び(2)式の
反応が促進され、転換率が高められたが、逆にア
ルデヒド化合物、不飽和化合物およびカルボン酸
の副生を増大し、収率の低下、選択率の低下を招
くこととなつた。
特に副生されるアルデヒド化合物及び不飽和化
合物は臭い、着色、酸化の原因となり、その後の
用途開発にとつて重大な障害となつていた。
そこで、本発明者らは、カルボン酸塩の副生を
抑え収率低下を防ぐことはもとより、アルデヒド
化合物および不飽和化合物の少ない高品質の分枝
二量化アルコールを製造すべく鋭意研究した結
果、アルカリ性物質および銅−ニツケル触媒の存
在下に下記一般式〔〕で表わされる1級アルコ
ールを加熱縮合させることにより、上記目的を達
成しうることを見出し本発明を完成した。
R−CH2−CH2−OH 〔〕 (式中Rは炭素数1〜24のアルキル、シクロア
ルキル、アリールおよびアラルキル基からなる群
から選ばれる基である。) すなわち本発明の銅−ニツケル触媒を当該反応
に使用した場合驚くべきことに、金属単位重量当
りの反応活性が公知の銅クロム触媒、ラネ−ニツ
ケル触媒などの数倍になるばかりでなく、前述の
反応式(3)および(4)に対して触媒作用を与え、アル
デヒド化合物および不飽和化合物の少い分枝二量
化アルコールが得られる。
さらに反応速度を速めることを利用してより低
温で反応を行なうことができ、反応温度を低くす
ることによりカルボン酸塩の副生が抑制され、そ
のために触媒のアルカリが主反応に効果的に働く
ことと、後処理でのカルボン酸塩の除去が容易と
なる利点を有している。
この銅−ニツケル触媒は回収の上再使用も可能
である。
本発明に使用する銅−ニツケル触媒は銅及びニ
ツケル成分が必須であり、これらの金属または酸
化物の混合物として、あるいは適当な担体に支持
されたものとしていずれでも使用することができ
る。
本発明の方法に適合する担体としては一般の触
媒担体として使用されている物例えばアルミナ、
シリカアルミナ、硅藻土、シリカ、活性炭、天然
および人工ゼオライト等を使用することが出来
る。触媒金属の支持体への担持量は任意に決める
ことが出来るが通常は10〜60%である。
触媒は種々の方法で製造することが出来る。例
えば担体上に支持させる場合には銅及びニツケル
の適当な塩の溶液に担体を入れ充分に含浸させ次
いで乾燥焼成させる方法(含浸法)や、担体と銅
及びニツケルの適当な塩の水溶液例えば硝酸銅と
硝酸ニツケルの水溶液に担体を入れ十分混合し、
炭酸ナトリウムやアンモニア水や水酸化ナトリウ
ム等のアルカリ水溶液を加えて金属塩を担体上に
沈澱させる方法(共沈法)や、ゼオライト等を担
体として用いる場合はゼオライト上でナトリウム
等と銅及びニツケルとをイオン交換させる方法
(イオン交換法)や、さらには銅、ニツケル及び
アルミニウム金属を加熱溶融した後冷却固化して
合金とし、合金中のアルミニウムを苛性ソーダで
溶出させる方法(合金法)等従来公知のいずれの
方法で製造してもよい。含浸法、共沈法の場合に
は金属の沈着した担体をその後充分に水洗し、
100℃近辺で乾燥後300〜400℃で焼成して触媒を
得る。
本発明に使用される銅−ニツケル触媒の銅とニ
ツケルの比率は10対90ないし90対10の重量比の範
囲にあるものが有効である。特に好ましくは85:
15〜50:50である。
本発明の分枝二量化アルコール(ゲルベアルコ
ール)の製造に使われる銅−ニツケル触媒は銅あ
るいはニツケル単独の触媒に比べ、その反応速度
が数倍向上することに特長を有する。またその他
の従来から知られている助触媒よりも本発明に係
わる銅−ニツケル触媒はゲルベ反応の反応速度面
において優れている。
さらに本発明に係わる銅−ニツケル触媒は反応
速度面で有用なばかりでなく、反応の選択性にお
いて優れているという点で従来から知られている
助触媒にない特長を有している。すなわちアルデ
ヒド化合物、不飽和化合物などの副生物の含量の
少いゲルベアルコールが得られる特長を有してい
る。
本発明に係わる銅−ニツケル触媒を用いた場
合、従来の助触媒を用いた場合と同じような反応
条件でも前述の効果が発揮されるが、さらにその
効果を利用して反応温度を低くするのが望まし
い。すなわち反応温度は250℃以下、好ましくは
230℃以下が選択される。
助触媒を使用しない場合、あるいは従来の助触
媒を使用する場合には一般に250〜280℃の反応温
度で2〜3時間以上反応させることが必要である
が、銅−ニツケル触媒を使用すると同じ反応時間
にするには200〜220℃で十分である。このように
反応温度を下げることによりカルボン酸塩の副生
が抑制され、そのために触媒のアルカリが主反応
に効果的に働く特長を有する。
本発明に使用される原料アルコールは前記一般
式〔〕で表わされる1級アルコールであればよ
い。
また当該反応は脱水反応であり、反応中生成す
る水を反応系外に除去しながら反応を進行させる
のが一般的である。これには原料アルコールの沸
点以上で原料アルコールの還流下に脱水する方法
が一般的であるが、原料アルコールの沸点と反応
温度が異なる場合は適度加圧あるいは減圧下に反
応が行なわれる。あるいは窒素ガスなどの不活性
ガスを吹き込みながら反応水を反応系外に追い出
す方法が採られる。
本発明に用いられるアルカリ性物質としては例
えば、金属ナトリウム、ナトリウムアルコラー
ト、苛性ソーダ、炭酸ナトリウム、ナトリウム・
アミド、金属カリウム、カリウム・アミド、水酸
化カリウム、炭酸カリウム、燐酸カリウム等が挙
げられる。なかでも水酸化カリウムが好ましい。
アルカリ性物質の使用量はゲルベ反応で使用さ
れる一般的な量と同じでよいが、本発明の銅−ニ
ツケル触媒を用いて反応温度を比較的低くする場
合には、アルカリがカルボン酸のアルカリ塩とな
つて消費される割合が減少することにより、従来
法の約半量のアルカリで十分触媒作用をする。す
なわち原料アルコールに対して0.25〜5重量%、
好ましくは0.5〜2.0重量%でよい。
本発明に使用される助触媒である銅−ニツケル
触媒の使用量は原料アルコールの0.002〜1.0重量
%、好ましくは0.005〜0.2重量%である。
次に本発明を実施例、比較例により具体的に説
明する。
実施例 1 撹拌機、温度計、窒素吹込管および反応水を分
離するための凝縮器と分離器をつけた14つ口
フラスコにデカノール−1(純度99%)505g、
粒状水酸化カリウム7.5g、アルミナに担持させ
た銅−ニツケル助触媒(銅が80重量%、ニツケル
が20重量%で、全助触媒中の銅とニツケル金属は
合計40重量%)0.05gを仕込み、窒素ガスを流量
計を通し30/Hrで系内にバブリングさせなが
ら昇温する。220℃に達した時点を反応開始時間
とし、反応水が出なくなるまで220℃で反応を続
行する。反応時間3時間で反応を停止し、冷却し
た。反応液を過して助触媒及び析出しているカ
ルボン酸のカリウム塩を除去し、液を減圧蒸留
した。分枝二量化アルコールである2−オクチル
ドデカノール−1の収量は424.0gで対理論収率
89.9%、選択率は95.0%であつた。また2−オク
チルドデカノール−1のヨウ素価(以下IVと略
記する)は1.5、CHO濃度は148ppmであつた。
比較例 1 実施例1と同じ条件で銅−ニツケル触媒を使用
しないで反応を行なつた。反応は10時間続行して
も終了しなかつた。反応10時間で得られた2−オ
クチルドデカノール−1の収量は356.8gで対理
論収率は75.6%、選択率は89.1%、IVは5.0、
CHO濃度は189ppmであつた。
比較例 2 実施例1と同じ条件で銅−ニツケル触媒のかわ
りに市販の銅クロム触媒を0.05g用いて反応を行
なつた。反応時間8時間で2−オクチルドデカノ
ール−1の収量は377.6gで対理論収率は80%、
選択率は85%、IVは7.0、CHO濃度は914ppmで
あつた。
比較例 3 実施例1と同じ条件で銅−ニツケル触媒のかわ
りにラネ−ニツケル触媒(展開品)0.05gを用い
て反応を行なつた。反応時間は約10時間を要し
た。得られた2−オクチルドデカノール−1の収
量は401.2gで対理論収率は85%、選択率は86.3
%、IVは4.0、CHO濃度は450ppmであつた。
実施例 2 実施例1と同じ装置を用いてn−オクチルアル
コール(純度98%)510gと50%水酸化カリウム
水溶液15g、実施例1で使用した銅−ニツケル触
媒0.1gを仕込み、窒素ガスを流量計を通し30
/Hrで系内にバブリングさせながら昇温し
た。180〜190℃でリフラツクスがおこり、反応が
進むにつれ反応温度は上昇し、2時間30分後に
220℃に達した。更にこの温度で1時間反応を続
行した後、冷却し、冷却後反応終了物を加圧過
し、銅−ニツケル触媒及び析出しているカルボン
酸のカリウム塩を除去し、減圧蒸留を行なつた。
得られた2−ヘキシルデカノール−1の収量は
430.4gで対理論収率は91.0%、選択率95.5%、
IV1.6、CHO濃度は122ppmであつた。
比較例 4 実施例2と同じ条件で銅−ニツケル触媒のかわ
りに市販銅クロム触媒0.1gと市販活性炭0.3gを
使用して反応を行なつた。180〜190℃でリフラツ
クスがおこり、反応の進行と共に反応温度が上昇
したが、220℃に達するのに6時間30分を要し、
220℃で更に1時間反応を続行した。以後実施例
2と同じ処理を行なつた。2−ヘキシルデカノー
ル−1の収量は382.8gで対理論収率は81.1%、
選択率は86.3%、IVは7.5、CHO濃度は1320ppm
であつた。
実施例 3 実施例1と同じ装置を用いn−デシルアルコー
ル(純度99%)505g、粒状水酸化カリウム7.5g
及びシリカに担持させた銅−ニツケル触媒(銅が
80重量%、ニツケルが20重量%で全触媒中の銅と
ニツケル金属は合計40重量%)0.05gを仕込み、
実施例1と同じ操作を行なつた。反応は220℃で
4時間で終了した。得られた2−オクチルドデカ
ノール−1の収量は416.3gで対理論収率は88.2
%、選択率は94.2%、IVは1.6、CHO濃度は
174ppmであつた。
実施例 4 実施例1と同じ装置を用い、n−デシルアルコ
ール(純度99%)505g、粒状水酸化カリウム7.5
g及び担体に担持させていない銅−ニツケル触媒
(銅が80重量%、ニツケルが20重量%で全触媒中
の銅とニツケル金属は77重量%)0.025gを仕込
んだ。実施例1と同じ反応条件で反応を続行し、
反応は3時間30分で終了した。2−オクチルドデ
カノール−1の収量は404.0gで対理論収率85.6
%、選択率93.8%、IVは1.6、CHO濃度は
189ppmであつた。
実施例 5 実施例1と同じ装置を用い、n−デシルアルコ
ール(純度99%)505g、粒状水酸化カリウム7.5
gおよびアルミナ担体に担持させた銅−ニツケル
触媒(銅が20重量%、ニツケルが80重量%で全触
媒中の銅とニツケル金属は40重量%)0.05gを仕
込んだ。実施例1と同じ反応条件で反応時間は5
時間30分を要した。得られた2−オクチルドデカ
ノール−1の収量は410.6gで対理論収率は87.0
%、選択率は94.5%、IVは1.6、CHO濃度は
351ppmであつた。
比較例 5 実施例5と同じ方法で実施例5に使用した銅−
ニツケル触媒のかわりにアルミナに担持させた銅
触媒(銅が100重量%で、全触媒中の銅金属は41
重量%)を0.05g使用した。反応には8時間を要
した。得られた2−オクチルドデカノール−1の
収量は373.3gで対理論収率は79.1%、選択率84.2
%、IVは7.2、CHO濃度は870ppmであつた。
比較例 6 実施例5と同じ方法で実施例5に使用した銅−
ニツケル触媒のかわりにアルミナに担持させたニ
ツケル触媒(ニツケルが100重量%で全触媒中の
ニツケル金属は39%)を0.05g用いた。反応は10
時間で2−オクチルドデカノール−1の収量が
403.0g、対理論収率は85.4%、選択率85.8%、
IVは4.2、CHO濃度は609ppmであつた。
実施例 6 原料アルコールとしてステアリルアルコール
(純度96.8%)を516.5g使用した以外は実施例1
と同様にして反応を行なつた。得られた2−ヘキ
シデシルエイコサノール−1の収量は443.9gで
対理論収率は91.9%、選択率は96.2%、IVは
0.9、CHO濃度は83ppmであつた。
実施例 7 実施例1に使用した銅−ニツケル助触媒の代わ
りにアルミナに担持させた銅が50重量%、ニツケ
ルが50重量%で全触媒中の銅とニツケル金属が合
計40重量%である銅−ニツケル助触媒を用いた以
外は実施例1と同じ条件で反応を行なつた。反応
時間は5時間で2−オクチルドデカノール−1の
収量は405.1gで対理論収率は85.9%、IVは2.5、
CHO濃度は218ppmであつた。
比較例 7 実施例1と同じ条件で銅−ニツケル助触媒のか
わりに市販の銅クロム触媒0.05gと活性炭0.15g
を用いて反応を行なつた。反応時間5時間で2−
オクチルドデカノール−1の収量は382.5gで対
理論収率は81.1%、IVは7.5、CHO濃度は
1281ppmであつた。
比較例 8 実施例1と同じ条件で銅−ニツケル助触媒のか
わりに市販の銅クロム触媒0.04gとラネ−ニツケ
ル触媒をニツケル金属として0.01g用いて反応を
行なつた。反応時間は8時間で2−オクチルドデ
カノール−1の収量は391.5gで対理論収率は
83.0%、IVは4.2、CHO濃度は821ppmであつ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 R−CH2−CH2−OH (式中Rは炭素数1〜24のアルキル、シクロア
    ルキル、アリールおよびアラルキル基からなる群
    から選ばれる基である。) で表わされるアルコールを、アルカリ性物質およ
    び銅−ニツケル触媒の存在下に加熱縮合せしめる
    ことを特徴とする分枝二量化アルコールの製造方
    法。 2 銅−ニツケル触媒の銅とニツケルの金属原子
    の重量比が銅:ニツケル=1:9ないし9:1で
    ある特許請求の範囲第1項記載の分枝二量化アル
    コールの製造方法。
JP57043370A 1982-03-18 1982-03-18 分枝二量化アルコ−ルの製造方法 Granted JPS58159432A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043370A JPS58159432A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 分枝二量化アルコ−ルの製造方法
US06/473,918 US4518810A (en) 1982-03-18 1983-03-10 Process for preparation of Guerbet alcohols
EP83102389A EP0089569B2 (en) 1982-03-18 1983-03-11 Process for preparation of guerbet alcohols
DE8383102389T DE3361051D1 (en) 1982-03-18 1983-03-11 Process for preparation of guerbet alcohols
ES520732A ES8404305A1 (es) 1982-03-18 1983-03-17 Un procedimiento para la preparacion de un alcohol de guerbet.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57043370A JPS58159432A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 分枝二量化アルコ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159432A JPS58159432A (ja) 1983-09-21
JPS6159612B2 true JPS6159612B2 (ja) 1986-12-17

Family

ID=12661950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57043370A Granted JPS58159432A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 分枝二量化アルコ−ルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4518810A (ja)
EP (1) EP0089569B2 (ja)
JP (1) JPS58159432A (ja)
DE (1) DE3361051D1 (ja)
ES (1) ES8404305A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8809594B2 (en) 2012-09-21 2014-08-19 Eastman Chemical Company Dual catalyst system for the self-condensation of alcohols
US9828322B2 (en) 2016-01-28 2017-11-28 Eastman Chemical Company Efficient synthesis of methacroelin and other alpha, beta-unsaturated aldehydes over a regenerable anatase titania catalyst
US9834501B2 (en) 2016-01-28 2017-12-05 Eastman Chemical Company Efficient synthesis of methacroelin and other alpha, beta—unsaturated aldehydes from methanol and an aldehyde

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935538A (en) * 1986-05-29 1990-06-19 The Standard Oil Company Oxygenate condensation
US4681868A (en) * 1986-05-29 1987-07-21 The Standard Oil Company Oxygenate condensation catalyst
US4851593A (en) * 1987-10-13 1989-07-25 Sherex Chemical Company Dihydroxy or polyhydroxy compounds and process for producing same
JP2669553B2 (ja) * 1989-04-27 1997-10-29 花王株式会社 分枝二量化アルコールの製造方法
US5068469A (en) * 1990-02-07 1991-11-26 Exxon Chemical Patents Inc. Process for preparation of condensed alcohols by alkoxide catalysts
US5300695A (en) * 1992-12-07 1994-04-05 Amoco Corporation Process for preparing alcohols
DE19531714B4 (de) * 1994-11-09 2006-03-16 Cognis Ip Management Gmbh Verfahren zur Herstellung seifen- und schwermetallarmer Guerbetalkohole
DE19524245C1 (de) * 1995-07-04 1996-12-05 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Guerbetalkoholen
JP4898245B2 (ja) * 2006-02-23 2012-03-14 株式会社ダイセル アルコールの製造法
US8017818B2 (en) * 2007-03-08 2011-09-13 Virent Energy Systems, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
FR2951161B1 (fr) 2009-10-13 2012-03-02 Total Raffinage Marketing Procede de production de distillat a partir d'une charge hydrocarbonee comprenant une condensation d'alcool
US9605198B2 (en) 2011-09-15 2017-03-28 Chevron U.S.A. Inc. Mixed carbon length synthesis of primary Guerbet alcohols
US9422469B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Chevron U.S.A. Inc. Mixed carbon length synthesis of primary guerbet alcohols
US8962897B2 (en) * 2012-12-19 2015-02-24 Celanese International Corporation Catalysts and processes for producing butanol
CN103272608B (zh) * 2013-06-18 2015-08-26 中国日用化学工业研究院 用于制备古尔伯特醇的催化剂及制备方法和应用
FR3027915B1 (fr) 2014-10-29 2018-02-16 Oleon Nv Compositions lubrifiantes comportant un alternatif a l'adipate de di-isotridecyle
CN105001127A (zh) * 2015-06-26 2015-10-28 中国日用化学工业研究院 一种格尔伯特醇磺基琥珀酸单酯二钠盐及其制备方法
WO2017093473A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 Universiteit Gent Guerbet condensation reaction
FR3094377B1 (fr) 2019-04-01 2021-05-21 Total Marketing Services Composition lubrifiante pour transmission
BR102019024934B1 (pt) 2019-11-26 2022-02-22 Petróleo Brasileiro S.A. - Petrobras Processo para obtenção de compostos, dentre os quais o triptano por reação de acoplamento de álcoois
EP3842110B1 (en) 2019-12-23 2023-02-08 Oleon N.V. Foam destabilizers
EP3842109A1 (en) 2019-12-23 2021-06-30 Oleon N.V. Antifoam and defoamer product
EP4014956A1 (en) 2020-12-17 2022-06-22 Oleon N.V. Transparent gel
EP4386068A1 (en) 2022-12-16 2024-06-19 Oleon Nv Ester based functional fluid

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2762847A (en) * 1953-05-05 1956-09-11 Monsanto Chemicals Manufacture of alcohols by guerbet condensation
US2836628A (en) * 1955-10-17 1958-05-27 Monsanto Chemicals Unsaturated branched-chain alcohols and methods of preparing same
US2862013A (en) * 1955-11-16 1958-11-25 Monsanto Chemicals Branched-chain higher alcohols formed by condensation of lower alcohols, and esters of said higher alcohols
US2875241A (en) * 1955-12-27 1959-02-24 Monsanto Chemicals New polyhydroxy alcohols and polyesters and novel process of preparing such compounds
DE2703746C2 (de) * 1977-01-29 1985-08-29 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur Herstellung von Iso-dodekanol durch Kondensation von n-Hexanol

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8809594B2 (en) 2012-09-21 2014-08-19 Eastman Chemical Company Dual catalyst system for the self-condensation of alcohols
US9828322B2 (en) 2016-01-28 2017-11-28 Eastman Chemical Company Efficient synthesis of methacroelin and other alpha, beta-unsaturated aldehydes over a regenerable anatase titania catalyst
US9834501B2 (en) 2016-01-28 2017-12-05 Eastman Chemical Company Efficient synthesis of methacroelin and other alpha, beta—unsaturated aldehydes from methanol and an aldehyde

Also Published As

Publication number Publication date
US4518810A (en) 1985-05-21
ES520732A0 (es) 1984-05-01
DE3361051D1 (en) 1985-11-28
EP0089569A1 (en) 1983-09-28
JPS58159432A (ja) 1983-09-21
EP0089569B1 (en) 1985-10-23
EP0089569B2 (en) 1992-04-01
ES8404305A1 (es) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159612B2 (ja)
US4780552A (en) Preparation of furan by decarbonylation of furfural
US5144089A (en) 2-ethyl-2-hexenal by aldol condensation of butyraldehyde in a continuous process
US4420622A (en) Process for the preparation of a 5-alkyl-butyrolactone
US4224236A (en) Process for the manufacture of oxygen-containing carbon compounds from synthesis gas
JPS63418B2 (ja)
JPS646183B2 (ja)
JP2669553B2 (ja) 分枝二量化アルコールの製造方法
GB1593803A (en) Method of producing furfuryl alcohol
JPS6362525B2 (ja)
JPH062702B2 (ja) メチルイソブチルケトンの製造法
JP2955866B2 (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
US5030750A (en) Process for preparing DL-serine and process for separation and purification of the same
JPS6256788B2 (ja)
JPH0428250B2 (ja)
WO1986004057A1 (en) The production of higher carbonyl compounds from lower alcohols
KR100193156B1 (ko) 디페닐아민 또는 그의 핵-치환 유도체의 제조 방법
JPS6135171B2 (ja)
JPH0341214B2 (ja)
JP2003515577A (ja) 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法の開始方法
WO1998017657A2 (en) Preparation of 3-alkyltetrahydrofurans
US4551555A (en) Process for the production of carbonyl compounds
JP3995493B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロアセトンの製造方法
US2581986A (en) Method for the preparation of aminophthalidylalkane salts
JPS621384B2 (ja)