JPH01180859A - 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法 - Google Patents

4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法

Info

Publication number
JPH01180859A
JPH01180859A JP477888A JP477888A JPH01180859A JP H01180859 A JPH01180859 A JP H01180859A JP 477888 A JP477888 A JP 477888A JP 477888 A JP477888 A JP 477888A JP H01180859 A JPH01180859 A JP H01180859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
butanol
formula
halo
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP477888A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Iriuchijima
入内島 忍
Takahito Masuda
隆仁 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP477888A priority Critical patent/JPH01180859A/ja
Publication of JPH01180859A publication Critical patent/JPH01180859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は医薬などの原料として有用な6−ピロリジノー
ル(特開昭62−246551号公報〕に変換可能な新
規化合物4−アミノ−1−ノ・ロー2−ブタノールおよ
びその製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来、3−ピロリジノールは、(1)リンゴ酸を還元し
て得られる1、2.4−ブタントリオールに塩化メタン
スルホニルを反応させて2−ヒドロキシ−1,4−ビス
(メタンスルホニルオキシ)ブタンとした後、アンモニ
アを反応させて閉環する方法(%開昭60−10406
1号公報)、(2)リンゴ酸にベンジルアミンを反応さ
せた後、水素化リチウムアルミニウムで還元してN−ベ
ンジル−6−ピロリジノールとし、次いで脱ベンジルす
る方法〔5ynthetic Commun、、 15
 、587 (1985)]、によって合成されていた
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの従来法は、いずれも工程か長くしかも完全無水
条件を必要とする強い還元反応を使わなければならず、
製造法としては適当でない。本発明はこれらの欠点を克
服するためになされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の第一は、式〔■〕    OH (式中、XはCIまたはBrである) で表わされる4−アミノ−1−ノ・ロー2−ブタノール
である。
また、本発明の第二は、式CID    OH (式中、XはCJまたばBrTある9 で表わされる4−)・ロー3−ピドロキシプタンニトリ
ルを還元することを特徴とする式CD   OH (式中、XはCIまたはBrである) で表わされる4−アミノ−1−ノ・ロー2−ブタノール
の製造法である。
本発明の4−アミノ−1−ノ・ロー2−ブタノールには
、(R8)体、(R)体訃よび(S)体の三種があるカ
、Zff”lの4−ノ・ロー6−ヒトロキシブタンニト
リルとしてそれぞれ(R8)体、(R)体または(S)
体を用いることによって、いずれの種類でも製造するこ
とができる。(R8)−および(R) −4−・・ロー
6−ヒトロキシブタンニトリルの合成法は知られている
C J、Amer、 Chem、 Soc、、 52 
、 3167(1930)、特開昭57−165352
号公報および特開昭62−212356号公報〕。また
、(S) −4−クロロ−6−ヒトロキシブタンニトリ
ルti、例えば、(1)特開昭57−165352号公
報の実施例正報(g)の方法を、特開昭60−2090
49号公報の(S) −3−クロロ−2−ヒドロキシプ
ロピルp−トルエンスルホナートKJ用する方法または
(2](S)−エビクロロヒドリンと胃酸の反応によっ
て合成できる。
本発明の方法を英施するに邑っては還元条件の確立が必
須であ勺、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素
ナトリウム・塩化コバルト、ボラン類などの様な金属ヒ
ドリドによる還元反応訃よびパラジウム、白金の様な貴
金属触媒ならびにう不−ニッケル、ラネーコバルトの様
なラネー系触媒を用いる接触水素化反応か適用できる。
金属ヒドリドによる還元の様に塩基性ないし中性の条件
下でr/′i還元に続いて更に反応が進行して6−ピロ
リジノールが生成する可能性があシ、純度良く本発明化
合物を得るためには、酸性条件下でパラジウム、白金の
様な貴金属触媒を用いる方法が好ましい。また、溶媒の
使用が望ましく、金属ヒドリドの場合は、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン、エーテルの様なエーテル系溶媒、
メタノール、エタノールの様なアルコール系溶媒を適宜
使いわける。責金城触媒の場合には、メタノール、エタ
ノールの様なアルコール系溶媒または含水アルコール系
溶媒、必要に応じ塩酸、硫酸、酢寂の様な酸を加えて何
なう。う不一系触媒の場合はメタノール、エタノールの
様なアルコール系溶媒を用い得る。
以下、実施例および参考例によp本発明を更に説明する
〔実施例〕
実施例 5%パラジウム炭素粉末(0,5g)をとシ、メタノー
ル(20ml)、4−クロロ−6−ヒトロキシブタンニ
トリル(1,2g、10mモル)および濁塩酸(1,2
m1)を加え、やや陽圧の水素雰囲気下で攪拌した。水
素吸収が停止する壕で約4時間攪拌した。濾紙で濾過し
メタノールで洗いこんだ。
濾液を濃縮した。氷絢物をメタノールに溶かし再び濃縮
し真空乾燥して油状物質(1,6g)を得た。
この油状物質(0,4g)をアセトン/エタノール(9
9:1)に浴かしシリカケゞルクロマトグラ7 イー 
ヲ行なった。アセトン/エタノール(98:2)で解出
、分散、磯縮し、4−アミノ−1−クロロ−2−ブタノ
ール塩酸塩(0,5g)を得た。
核磁気共鳴スペクトル(D20)δ(内部標準:6−(
トリメチルシリル)プロパンスルホン酸ナトリウム)’
 1.90 (2H,m)、3.15 (2H,t。
JニアH2)、6.60(2H,A E part o
f ABXsystem、J=1)+  6x  4H
z)、 4.05(1H+m)。シリカグゞル博層クロ
マトグラフィー、Rf値約0.5(展開溶媒:エタノー
ル/酢e9:1)。
上記反応で得られた油状物質(0,4,9)をピリジン
(3ml)に溶かし、塩化ベンゾイル(1,24F、8
’8mモルつを加えて30分攪拌した後、50℃で2時
間攪拌した。反応後、水を加えて1時間攪拌した。析出
した結晶を分は取し、酢酸エチルに浴かし布億酸、次い
で希炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機膚を脱
水、濃縮した。
濃縮物をトルエンに溶かし、シリカケゞルクロマトグラ
フイーを行ない、トルエン/酢酸エチル(99゜1)で
浴出、分散、濃縮してN−ベンゾイル−4−アミノ−1
−クロロ−2−ブチルヘンシアー) (0,35El 
)を白色結晶として得た。酢酸エチル/トルエン/石油
エーテルから再結晶した。
mp1)5〜1)6°C h 外稼吸e スヘクト/L、 vN1)Joユz−1
:3330゜1715.1630,1538,1450
゜1270.12500 核磁気共鳴スペクトル(CDC)3)δ: 2.1 (
2H。
m)、3.25 (I H,m )、3.73 (2H
,d。
J=5H2)、3.87 (I H,m )、5.38
(IH。
m)、6.9(IH,brs)、7.4(6H,m)、
7.75(2H,m)、8.0(2H,m)。
元累分析値:実測値: c、65.0; H,5,3;
 N、4.2%。
C]8Hコ9CJNO3として 計算値: C,65,2; H,5,5; N、4.2
%。
以上よシ、不発明の′FiI71質は新規物質である4
−アミノ−1−ノ・ロー2−ブタノールであることを確
認した。
嘗考例 実施例の反応によって得られた油状物質(1,6P、q
Omモル)にメタノール(50罰)および炭酸ナトリウ
ム(1,1g、10nnモル)全加工、至温で1時間攪
拌した。
6−ピロリジノール(アルドリッチ社試薬)を用い、ガ
スクロマトグラフィー(TenaXGC/8o、φ3+
utxO,5m0力ラム温度:120°C,2m1n。
16°C/minで昇温)で反応液の定量を行なったと
ころ、6−ピロリジノールが0.534 g(4−クロ
ロ−6−ビトロキシブタンニトリルカラ61チ収率)生
成していた。
〔発明の効果〕
本発明の4−アミノ−1−ノ・ロー2−ブタノールを用
い九は医薬などの原料として重要な6−ピロリジノール
が容易に製造できる。
特許出願人 電気化学工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、XはClまたはBrである) で表わされる4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノール。
  2. (2)式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式中、XはClまたはBrである) で表わされる4−ハロ−3−ヒドロキシブタンニトリル
    を還元することを特徴とする式〔 I 〕▲数式、化学式
    、表等があります▼〔 I 〕 (式中、XはClまたはBrである) で表わされる4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールの
    製造法。
JP477888A 1988-01-14 1988-01-14 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法 Pending JPH01180859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP477888A JPH01180859A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP477888A JPH01180859A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01180859A true JPH01180859A (ja) 1989-07-18

Family

ID=11593282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP477888A Pending JPH01180859A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01180859A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112062756B (zh) 麦氏酸活化的呋喃和3-吡啶乙胺的Stenhouse供体-受体加合物及其合成方法
EP0156330B1 (en) Sulfate of 5,6,7,8-tetrahydro-l-erythro-biopterin and process for preparing the same
CN111333543B (zh) 一种利匹韦林中间体的合成方法
JPH01180859A (ja) 4−アミノ−1−ハロ−2−ブタノールおよびその製造法
JP2001233870A (ja) 3−(1−ヒドロキシ−ペンチリデン)−5−ニトロ−3h−ベンゾフラン−2−オン、その製造方法及びその用途
JPS63238078A (ja) パ−フルオロアルキル基を有するポルフイリンの製造方法
Kupchan et al. Structure of stephavanine, a novel Hasubanan ester alkaloid
EP0101004B1 (en) Process for preparing 4-oxo-4, 5, 6, 7-tetrahydroindole derivative
JPS5936626B2 (ja) 1h−インダゾ−ル酢酸誘導体の製造法
JPS604818B2 (ja) 新規な2,6−ビス(アルキルアミノ)ピリジンまたはその塩およびそれらの製造法
Klingler et al. Catalytic methanol synthesis from carbon monoxide and water
CN109912521B (zh) 一种一步合成烯基取代的1,2,3-三氮唑衍生物的方法
CN108329248B (zh) 2-甲基吲哚啉的制备方法
JPH0341081A (ja) 二量体アルカロイド類の製造方法
JPS5946274A (ja) 2−アルキル−4−アミノ−5−アミノメチルピリミジンの製法
JP2662289B2 (ja) 二量体アルカロイドの製造方法
JPS5936633B2 (ja) ベンゾクマリン誘導体の製造法
JPH03215472A (ja) 新規な4―置換―3,5―ジメチルピコリン酸化合物およびその製造方法
JPS62263164A (ja) 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法
JPS5832861A (ja) 2−置換アミノ−4−クロロ−チオフエノ−ル誘導体及びその製造方法
CN116375607A (zh) 一种肼类化合物及其制备方法和应用
Ishizuki et al. X-Ray Crystal Structures and Chemical Properties of Heterocyclic Azo Compounds Coupled with m-Alkoxyphenols
CN117964909A (zh) 一种含钴的磷钨酸基金属有机框架材料及其制备方法和应用
JPS62292777A (ja) 含フツ素クロマン類
CN117003678A (zh) 一种光诱导催化合成1-苯基硒代-n-苄基-2-萘胺化合物的方法