JPS62263164A - 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法 - Google Patents

5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法

Info

Publication number
JPS62263164A
JPS62263164A JP10304686A JP10304686A JPS62263164A JP S62263164 A JPS62263164 A JP S62263164A JP 10304686 A JP10304686 A JP 10304686A JP 10304686 A JP10304686 A JP 10304686A JP S62263164 A JPS62263164 A JP S62263164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungstate
methyl
pyrazine
carboxylic acid
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10304686A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuro Terajima
孜郎 寺島
Michiyo Suzuki
三千代 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagami Chemical Research Institute filed Critical Sagami Chemical Research Institute
Priority to JP10304686A priority Critical patent/JPS62263164A/ja
Publication of JPS62263164A publication Critical patent/JPS62263164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は式 で表わされる5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−
4−オキシドの製造法に関する。
本発明で得られる前記式(1)で表わされる5−メチル
−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドは、抗コレ
ステロール作用による動脈硬化用剤としての用途を有す
る。
〔従来の技術〕
従来、前記式(1〕で表わされる5−メチル−ピラジン
−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法として、1)
下記式〔■〕で表わされる5−メチル−ピラジン−2−
カルボン酸をいったん−七2 対応する酸アミドに導き、このものを酢酸中退酸化水素
で酸化して 5−メチル−ピラジン−2−カルボキシア
ミド−4−オキシドを得て、ついで酸アミドをアルカリ
性条件下加水分解することによって製造する方法(特開
昭57−200368 ;Eur、J、Mad、Che
m、、1980−15、No、2.157−163.)
および、2)前記式〔■〕をクロロホルム中無水マレイ
ン酸存在下過酸化水素で酸化する製造法(DE2319
834)が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記の従来の式(T)の製造法のうち、l)の酸アミド
に導いてから酸化する方法は、3段階の合成工程を経て
おり、工業的に実施するにあたっては、$191な反応
操作が必要とされることが明ら方法は式〔1〕の収率が
高々20%であり、工業的には到底実施しえないもので
ある。
本発明者らは、これらの従来の欠点を克服すぺ(鋭意検
討した結果、従来法よりもはるかに簡便な反応操作で、
収率よく式〔夏〕で表わされる5−メチル−ピラジン−
2−カルボン酸−4−オキシドを製造しうる方法を見い
出し本発明を完成した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は式 で表わされる5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸を
タングステン酸塩存在下、過酸化水素で酸化し、式(1
) で表わされる5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−
4−オキシドを製造するものである。
本発明の原料である式(If)はジアミノマレオニトリ
ルから容易に合成できるものである(特開昭57−20
0368)。
本酸化反応では、タングステン酸塩存在下行なうことが
収率よ(目的とする式(1)を得るための必須条件であ
る。タングステン酸塩としては、タングステン酸アンモ
ニウム、タングステン酸リチウム、タングステン酸ナト
リウム、タングステン酸カリウム、タングステン酸カル
シウム、タングステン酸カドミウム、タングステン酸バ
リウム、タングステン酸マグネシウム、タングステン酸
亜鉛、タングステン酸コバルト、タングステン鍍銅、タ
ングステン酸鉄、などが例示できるが、タング結晶水を
有するタングステン酸塩は、結晶水を保有したままの形
で使用することもできる。用いられるタングステン酸塩
は、〔■〕に対して触媒量でよく、その量は(’n)に
対して0.0001〜0.1当量の間から適宜選択して
使用される。
反応に用いられる過酸化水素としては市販の約30%濃
度の過酸化水素水が好適に用いられる。
しかしながら10〜60%程度の濃度の過酸化水素水で
あっても何ら反応に支障はない、過酸化水素は(II)
に対して1.0〜15当量用いれば充分であるが、後処
理で過剰の過酸化水素を分解することを考慮すると、1
.0〜1.2当量用いた場合に好ましい結果が得られる
反応溶媒としては水および水と有機溶剤との混合溶媒が
用いられるが、好適には水が用いられる。
用いられる有機溶剤としては、水と混合しうるメタノー
ル、エタノール、プロパツール、イソプロパノールなど
の低級アルコール類、テトラヒドロフラン、ジオキサン
、1.2−ジメトキシエタンなどのエーテル類、ギ酸メ
チル、酢酸メチルなどのエステル類が例示できる。
反応は20℃から80℃にて円滑に進行する。
以下、実施例により本発明の詳細な説明するが、本発明
はこれらに限定されるものではない。
実施例I 5−メチル−ピラジン−2−カルボンrII(1,00
g、7.3mmo l) 、31%過酸化水素水(79
8mg、7.3mmo l) 、タングステン酸ナトリ
ウム・2水塩(27,5mg、0.083mmo l)
、および水(3ml)の混合物を60℃にて14時間加
熱攪拌した0反応液にジメチルスルフィド(0,1m1
)を加えて30分攪拌し、Kl試験紙により過酸化水素
が残存していないことを確認後減圧留去した。留去残渣
にアセトニトリル(10ml)を加えて加熱還流後氷冷
し、析出した5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−
4−オキシド(965*、86%)、mp184.5〜
189℃(dec、)を濾取した。水−メタノールより
再結晶し、純品の5−メチル−ピラジン−2−カルボン
酸−4−オキシド(778■、70%)、m9189〜
191℃(dec、)を得た。コノサンプルのNMRス
ペクトル、IRスペクトルおよび液体クロマトグラフィ
ーRf値は 標品(Eur、J、Msd、Chsm、、1980−1
5.No、2,157.)のそれらと−敗した。さらに
このサンプルを活性炭処理後メタノールより再結晶し、
分析サンプルを無色結晶として得た。
mp  189〜189.5℃(dec、)。
標品(Eur、J、Mad、Cham、+198015
、No、2,157.)との混融 mp’190〜191℃(dec、)。
標品(Eur、J、Med、Chem、、1980−1
5.No、2.157.)。
mp  188〜188.5℃(dec、)、(標品の
文献値Hmp  177〜1f30℃(水)。
188〜190℃(ジオキサン)、)。
NMR(CD30D)  :  δ  2.50(3H
s)、  8.67  (IH,s)、  8.82 
 (IH。
3)。
IR(KBr)−:  1 7 1 0. 1 600
゜1360、 1315. 1280. 1250゜1
220、 1010. 960. 770ロー1゜元素
分析値:ChHhOsNz・1/8CH30Hとして 計算値: C,46,52: H,4,14;N、17
.72%。
測定値: C,46,41; H,4,05;N、17
.45%。
実施例2 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(1,05g、
7.6mmo 1) 、31%過酸化水素水(837Q
r、7.6mmo l) 、タングステン酸ナトリウム
・2水塩(21,5g、0.065m−mo l) 、
水(3ml)の混合物を60℃にて15.5時間加熱攪
拌した。放冷後さらに水(3ml)と二酸化マンガン2
0.2m (0,23nl−mol)を加え、室温で0
.5時間、60℃で4.5時間撹拌し、Kl試験紙にて
過酸化水素が残存していないことをn認した。不溶物を
濾別後、濾液を減圧濃縮した。残渣をアセトニトリル(
10nl)にて還流後水冷し、析出しなz5−メチル−
ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシド(664mi
r、57%) 、mp187.5〜190℃(dec、
)を濾取した。水−メタノールより再結晶し、純品の5
−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシド(
476■、41%)、mp193〜196℃(dec、
)を得た。このサンプルはNMRスペクトル、IRスペ
クトルおよび液体クロマトグラフィーより同定した。
実施例3 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(1,01g、
7.3mmo目、31%過酸化水素水(807■、  
7.4rnm o l ) 、タングステン酸ナトリウ
ム・2水塩21.6g (0,065mm o l )
 、水(3ml)の混合物を60℃にて15.5時間加
熱攪拌した0反応液にメタノール2mlを加え、5℃に
て放置し、析出した結晶を濾取して、5−メチル−ピラ
ジン−2−カルボン酸−4−オキシド(746■、66
%)、mp188〜189.5℃(dec、)を得た。
このサンプルはNMRスペクトル、IRスペクトルおよ
び液体クロマトグラフィーより同定した。
実施例4 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(1,00g、
7.3mmo 1)を31%過酸化水素水(8,02g
+  73mma 1)に溶解し、タングステン酸ナト
リウム・2水塩(21■、0.064mmol)を加え
、60℃で5時間攪拌した。水(20nl)を加えて減
圧濃縮することを5回繰り返し、最終的に反応液を3m
l程度にした。アセトン(20rn I )を加えて氷
冷し、析出した無色固体を濾取して5−メチル−ピラジ
ン−2−カルボン酸−4−オキシド(549ag、49
%)、mp 184.5〜189.5℃(dec、)を
得た。
このサンプルはNMRスペクトル、IRスペクトルおよ
び液体クロマトグラフィーより同定した。
実施例5 5−メチル−ピラジン−2−カルボン!(1,00g、
1.3mmo l)をメタノール(10nl)に溶解し
、31%過酸化水素水(12,0g、  110mmo
l)とタングステン酸ナトリウム・2水塩(36,3[
,0,11mmo 1)を加え、80℃にて25時間加
熱還流した。実施例4と同様の後処理をない5−メチル
−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシド(407■
、36%)、mp 180.5〜184.5℃(dce
、)を無色固体として得た。このサンプルはNMRスペ
クトルおよび液体クロマトグラフィーより構造を確認し
た。
実施例6 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(1,00g、
7.3mmo l) 、31%過酸化水素水(831m
g、7.6mmo 1) 、タングステン酸カリウム(
25mg、0.08mmo 1)、水(3ml)(7)
混合物を60℃にて15時間加クり撹拌した。水(10
ml)を加えて、最初と同体積まで減圧tMm後、氷冷
した。析出した結晶を濾取して5−メチル−ピラジン−
2−カルボン酸−4−オキシド(712■、64%)、
mp184.5〜186.5℃(dec、)を得た。こ
のサンプルはNMRスペクトル、rRスペクトルおよび
液体クロマトグラフィーより同定した。
実施例7 C) 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(1,00g、
7.3mmo 1) 、31%過酸化水素水(820■
、7.5mmo l) 、タングステン酸バリウム(3
0mg、0.12mmo I) 、水(3ml)の混合
物を60℃にて15時間加熱攪拌した。実施例6と同様
の後処理を行ない5−メチル−ピラジン−2−カルボン
酸−4−オキシド(35211f。
31%)、mp184〜187℃(dec、)を得た。
このサンプルはNMRスペクトルおよび液体クロマトグ
ラフィーより同定した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸を
    タングステン酸塩存在下、過酸化水素で酸化することを
    特徴とする式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−
    4−オキシドの製造法。
JP10304686A 1986-05-07 1986-05-07 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法 Pending JPS62263164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10304686A JPS62263164A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10304686A JPS62263164A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263164A true JPS62263164A (ja) 1987-11-16

Family

ID=14343725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10304686A Pending JPS62263164A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263164A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7151178B2 (en) 2004-04-22 2006-12-19 Isp Investments Inc. Method for the preparation of 5-methylpyrazine-2-carboxylic acid-4-oxide and its salts
US7153965B2 (en) 2004-05-18 2006-12-26 Isp Investments Inc. Pharmaceutically acceptable inorganic and organic salts of 5-methylpyrazine-2-carboxylic acid-4-oxide
CN103664805A (zh) * 2013-12-05 2014-03-26 华北水利水电大学 一种制备阿昔莫司的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7151178B2 (en) 2004-04-22 2006-12-19 Isp Investments Inc. Method for the preparation of 5-methylpyrazine-2-carboxylic acid-4-oxide and its salts
US7153965B2 (en) 2004-05-18 2006-12-26 Isp Investments Inc. Pharmaceutically acceptable inorganic and organic salts of 5-methylpyrazine-2-carboxylic acid-4-oxide
CN103664805A (zh) * 2013-12-05 2014-03-26 华北水利水电大学 一种制备阿昔莫司的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046104B2 (ja) ブテン誘導体の製造方法
JPS62263164A (ja) 5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸−4−オキシドの製造法
SU1321376A3 (ru) Способ получени производных хинолинкарбоновой кислоты
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
PL118827B1 (en) Method of manufacture of tricyclicdiketone
FI85271B (fi) Foerfarande foer framstaellning av pyridoyl-imidazol-2-oner.
JP4386153B2 (ja) 酸ニ無水物の晶析方法
JPH04217650A (ja) δ−アミノレブリン酸の酸付加塩の製造方法
SU821445A1 (ru) Способ получени полимерныхКОМплЕКСОВ пЕРЕХОдНыХ МЕТАллОВ
JP2000281682A (ja) 脂環式テトラカルボン酸二無水物及びその製造法
US5103047A (en) Process for preparation of 4- and 5-ketocarboxylic acids
JPH07206810A (ja) ビス(カルバモイルエチル)トリスルフィド誘導体及びその製造方法
JPS59186986A (ja) 1′,2′−ジアシル−l−ビオプテリンの製造法
EP1220867B1 (en) Process to prepare androst-4-en-17-carboxylic acid
US4914243A (en) Production of 2-alkoxy or aryl(lower)alkoxy-6-methoxy-1-naphthalenecarboxaldehyde
JPS62230784A (ja) ジヒドロ−1h−ピロリジン−3,5−(2h,6h)−ジオンの製法
JPS6144856A (ja) フエニルアセトアルデヒド誘導体
KR800000568B1 (ko) 항생물질 유도체의 제조방법
JPH0739410B2 (ja) 6−(3−ジメチルアミノプロピオニル)フォルスコリンの新規製造法
KR900001079B1 (ko) 퀴놀론 유도체의 제조방법
JP2500573B2 (ja) 2,6−ジカルボキシフェノ―ル類の製造方法
JPS6119618B2 (ja)
JP2000044557A (ja) イソクロマノン誘導体の製造方法
JPH06256314A (ja) 2−ブチル−4−クロロ−5−フォルミルイミダゾールの合成方法
WO2000077025A1 (en) NEW PROCESS FOR THE SYNTHESIS OF 17β-HYDROXY-17α-METHYL-2-OXA-5α-ANDROSTANE-3-ONE