JPS63151237A - フレ−ム同期保護回路 - Google Patents

フレ−ム同期保護回路

Info

Publication number
JPS63151237A
JPS63151237A JP61299680A JP29968086A JPS63151237A JP S63151237 A JPS63151237 A JP S63151237A JP 61299680 A JP61299680 A JP 61299680A JP 29968086 A JP29968086 A JP 29968086A JP S63151237 A JPS63151237 A JP S63151237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame pattern
circuit
output
level
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61299680A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
斎藤 威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61299680A priority Critical patent/JPS63151237A/ja
Publication of JPS63151237A publication Critical patent/JPS63151237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 (第4図〜第6図) 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 (第1図)作用 実施例 (第2図、第3図) 発明の効果 〔概要〕 ディジタル通信におけるフレーム同期回路において、フ
レームパタンを検出し、その情報を直接保護回路のシフ
トレジスタのフリップ・フロップにとり込めるクロック
を発生させることにより、後方保護段数を変化させず、
正確に一致、不一致状態を検出できるようにしたもの。
〔産業上の利用分野〕
本発明はフレーム同期保護回路に係り、特に後方保護段
数がある条件によって保護段数が変化しないようにした
ものである。
ディジタル信号をフレーム同期方式で送受信するとき、
データを正確に送受信するためにデータの前に付加され
たフレームパタンを正確に検出することが必要である。
このフレームパタンは一定ビット数毎に存在するので、
一度フレームパタン同期をとれば次にこのフレームパタ
ンか存在する位置がわかることになる。このフレームパ
タン同期をとる場合、連続して複数回同期がとれたとき
に同期が得られたものとみなし、また一旦同期が得られ
たシステムにおいて、これまた連続して複数回同期がと
れなかったとき同期外れが生じたものと判断して再度フ
レーム同期を取る処理が行われるものとなる。
〔従来の技術〕
従来、このため、第5図に示す如く、フレームパタン検
出回路lと、一致検出回路2とカウンタ3を設け、フレ
ームパタン検出回路1で、第6図に示す如く、フレーム
パタンFが付加されたデータが伝達されたとき、このフ
レームパタンFを検゛出し、検出信号を一致検出回路2
に送出する。このときカウンタ3はmビットカウントで
構成され、1サイクルmビットのデータのうちnビット
のフレームが付加されているとき、デコーダ23はn、
fi+l、n+2のカウントを検出するとき出力するよ
うに動作する。
したがって、このフレームの受信端末装置において、同
期が正確にとられている状態では、第6図におけるT1
、T2−毎にカウンタ3の出力をデコードするデコーダ
23より一致検出回路2に出力パルスが印加されたとき
、一致検出回路2よりLレベルの一致信号が出力され、
RSフリップ・フロップ21のQ出力はLレベルを出力
する。
この信号はデコーダ23から出力されるn+1カウント
信号により、Dフリップ・フロップ5.6.7を順次シ
フトされる。
ところで回線状態等の原因によりデコーダ23のn /
 m端子からパルスが出力された、例えば第5図の時刻
T1でフレームパタン検出が行われなかったとき、一致
検出回路2はLレベル信号を出力する。この不一致の状
態がT1のみならずT2、T3と続けばこのRSフリッ
プ・フロップ21のQ端子からHレベル信号がDフリッ
プ・フロップ5.6.7と順次シフトされる。この結果
Dフリップ・フロップ5.6のQ端子からHレベル出力
されたとき、ナンド回路8は「0」を出力し、RSフリ
ップ・フロップ22は、同期外れが2回連続して発生し
たことを示すHレベルのアラームを出力する。このアラ
ームは、図示省略した報知部に伝達され、オペレータに
対し同期外れが発生したことを報告する。またこのアラ
ームはインバータ25を経由してインヒビソト発生回路
4に伝達され、Hレベルのインヒビソト信号が出力し、
これによりこのHレベル信号がオア回路13から伝達さ
れ、カウンタ3はクロックのカウント動作をやめ、n7
mにリセットされる。
そして、フレームパタン検出回路1がデータより再びフ
レームパタンFを検出し、一致検出回路2から一致信号
が出力されると、インヒビソト発生回路4は前記インヒ
ビッ1〜信号をオフにし、カウンタ3は再び動作する。
このようにして3回連続してフレームパタンFが検出さ
れれば、Dフリップ・フロップ5.6.7の各Q出力は
Hレベルとなり、ナンド回路9はLレベル信号を出力し
、RSフリップ・フロップ22はリセットされ、Lレベ
ルのノーマル信号NORを出力する。
第7図は、この第5図の動作状態を説明するものである
。なおデコーダ23のn + ’l / m端子の出力
は、RSフリップ・フロップ21のリセット信号として
作用する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この第5図に示すものでは、アラームが出力されたとき
、カウンタ3のクロックを止め、ハンチングつまりフレ
ームパタンの検出動作を開始するが、この時点ではカウ
ンタはn / mで停止しており、RSフリップ・フロ
ップ21からは不一致を示すrHJレベル信号が出力さ
れている。
したがって、この状態でフレームパタン検出回路1がフ
レームパタンFを検出し、−数校出回路2がLレベルの
一致信号を出力してもRSフリ・7プ・フロップ21は
リセットされていないのでまた不一致を示すHレベル信
号を出力する。そして−数校出回路2の前記Lレベルの
一致信号出力によりインヒビット回路4がインヒビット
信号をオフにし、カウンタ3が動作開始してデコーダ2
3よりn + ’l / m端子からリセット信号がR
Sフリップ・フロップ21に印加され、これがリセット
されたあとで、3回連続して一致検出が行われたときナ
ンド回路9からLレベル信号が出力され、RSフリップ
・フロップ22がリセットされてHレベルのアラームA
LMがオフとなり、Lレベルのノーマル信号NORが出
力されることとなる。
つまり後方3段の保護を行うのに実際には4回連続して
一致検出しなければならず、後方保護段が実際的には一
段増えた4段のものと同じ結果になるという問題があっ
た。
しかも、アラームALM発生後、次のフレームで同期が
とれている場合には、そのままの3段の後方保護段数で
アラームが解除され、後方保護段数が条件により変化す
ることになる。
したがって本発明の目的はフレーム同期保護をいつも後
方3段のような同一段数で正確に動作できるようにした
フレーム同期保護回路を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明では、第1図に示す如
く、フレームパタン検出回路1の出力をRSフリップ・
フロップを経由せずにフリップ・フロップ5.6.7に
順次入力する。なお同期外検出回路8は例えばナンド回
路で構成され、同期状態検出回路9はこれまたナンド回
路で構成される。
〔作用〕
したがって、同期外れ後のフレームパタン検出の場合、
フレームパタン検出回路1から連続3回のフレームパタ
ン検出により、例えばナンド回路より構成される同期状
態検出回路9が動作してノーマル状態にすることができ
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第2図及び第3図にもとづき説明す
る。
第2図は本発明の一実施例構成図であり、第3図および
第4図はその動作説明図である。
第2図において、地図と同−符号部は同一部分を示す。
8は連続2回の同期外れを検出する同期外検出回路であ
り例えばナンド回路で構成され、9は連続3回の同期検
出を示す同期状態検出回路であり例えばナンド回路で構
成されるもの、10はインバータ、11はデコーダであ
ってmをカウントするカウンタ3の出力のうちnを解読
するもの、12はRSフリップ・フロップであってHレ
ベルのアラーム信号ALMまたはLレベルのノーマル信
号NORを出力するもの、13.14はオア回路、15
はインバータである。
いま同期外れの状態において、フレームパタン検出回路
1がデータをよみ、フレームパタンFを検出すればHレ
ベルの検出信号をインバータ10及び−数校出回路2に
出力する。これにより一致検出回路2はインヒビット発
生回路4に出力を生じ、インヒビット発生回路4はHレ
ベルのインヒビソト信号をオフにする。これによりカウ
ンタ3はクロックのカウントを開始する。
また前記検出信号はインバータ10によりLレベルに出
力され、これが3回連続したときDフリップ・フロップ
5.6.7のそれぞれの石出力はHレベルとなり、ナン
ド回路9は「0」を出力し、かくしてRSフリップ・フ
ロップ12はリセットされる。その結果Hレベルのアラ
ーム信号ALMはLレベルのノーマル信号NORとなる
勿論、フレームパタンFが2回連続して検出されない場
合にはDフリップ・フロップ5.6のQ出力がHレベル
となるので、ナンド回路8はLレベル信号を出力しRS
フリップ・フロップ12がセットされてHレベルのアラ
ーム信号ALMが出力され、またこれによりインバータ
15の出力がLとなり、インヒビソト発生回路4からH
レベルのインヒビソト信号が出力され、カウンタ3のカ
ウント動作は停止する。
このように、本発明では、フレームパタン検出回路1に
より検出されたフレームパタンの検出信号は、カウンタ
3のnをデコーダ11がデコードしてクロックを出力し
、これにもとづきシフトレジスタを構成しているDフリ
ップ・フロツプ5.6.7に順次とり込まれる。勿論こ
のカウンタ3のデコーダ11の出力はフレームパタンの
参照パルスとして一致検出回路2に伝達され、−数校出
が行われる。
アラーム信号ALMの発生後、フレームパタン検出と参
照パルスが不一致のとき、インヒビット発生回路4の出
力によりカウンタ3のクロックカウント動作を停止し、
ハンチングつまりフレームパタン検出を開始する。フレ
ームパタンFを検出すると、ハンチングを解除し、カウ
ンタ3のn7mから動作し始め、フレームパタンの検出
信号をシフトレジスタに順次取込むことになる。このた
め後方保護段数が従来とちがって一段増えることがなく
、保護段数が変化しない。
なお、−数校出回路2は、第4図に示す如く、フレーム
パタンか検出されず、カウンタのデコーダ11よりLレ
ベルのパルスが出力されたとき不一致を示す信号を出力
することになる。
またALMが発生している状態では、インバータ15は
Lレベルであり一致検出回路2では不一致であるとLレ
ベルを出力している。そのときには、インヒビソト発生
回路4ではHレベルを出力しカウンタに入力されるCL
K、!=ORをとりカウンタを止める。−数校出回路2
から一致の情報(Hレベルが出力される。)が出力され
るとオフになる。また、ALM、  (15)がHレベ
ルのときもオフ状感である。従って、インヒビソト発生
回路4は一数校出回と15のNORをとったものを出力
する。
〔発明の効果〕
本発明では、同期外れが生じても、第3図のTOに示す
如く、フレームパタン検出回路が3回連続してフレーム
検出したことによりアラーム信号ALMは落ちる。この
ため、第5図に示す従来のものでは、第7図のTo′に
示す如く、後方3段の保護回路であってもバタン検出回
路が4回フレーム検出したことによりアラーム信号AL
Mを落としていたものと比較して、正確に動作をするこ
とになる。
このように後方保護段数が条件により変化しないように
構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第3図および第4図は本発明の動作説明図、第5図はフ
レーム同期保護回路の従来例、第6図はフレーム同期説
明図、 第7図従来例の動作説明図である。 1−・・−フレームパタン検出回路 2−−−一致検出回路 3−・−カウンタ 4−インヒビット回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル通信におけるフレームパタンを検出するフレ
    ームパタン検出手段を備えた同期保護回路において、 フレームパタン検出手段から出力されるフレームパタン
    検出信号をシフトレジスタ手段(5、6、7)およびフ
    レームパタンが所定の位置で検出したことを検知する一
    致検出手段(2)に入力するとともに、 前記シフトレジスタ手段(5、6、7)にフレームパタ
    ンが所定位置で検出するためのカウンタ(3)のカウン
    ト信号を入力するようにしたことを特徴とするフレーム
    同期保護回路。
JP61299680A 1986-12-16 1986-12-16 フレ−ム同期保護回路 Pending JPS63151237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299680A JPS63151237A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 フレ−ム同期保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299680A JPS63151237A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 フレ−ム同期保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63151237A true JPS63151237A (ja) 1988-06-23

Family

ID=17875670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299680A Pending JPS63151237A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 フレ−ム同期保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377446A (ja) * 1989-08-19 1991-04-03 Fujitsu Ltd 前方後方保護カウンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377446A (ja) * 1989-08-19 1991-04-03 Fujitsu Ltd 前方後方保護カウンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63151237A (ja) フレ−ム同期保護回路
JPS61148939A (ja) フレ−ム同期方式
JPS63312754A (ja) エラ−発生回路
JP2697552B2 (ja) 符号誤り検出回路
JP2897404B2 (ja) データ伝送装置及び方法
JPS61101139A (ja) シンク検出装置
KR940001511B1 (ko) 맨체스터 코드 수신시 제어 프레임 감지회로
SU1298750A1 (ru) Устройство дл обнаружени сост заний в синхронизируемых дискретных блоках
KR100212051B1 (ko) 데이타 수신 장치 및 방법
KR930005653B1 (ko) 클럭 가변회로
KR930002893Y1 (ko) 동기 검출 회로
JP2606425B2 (ja) 障害状態検出回路
JPH0981367A (ja) パターン検出回路
SU1485307A2 (ru) Устройство для контроля синхронизма воспроизведенных сигналов
JPH09149020A (ja) フレームカウンタ
JPH0621937A (ja) フレーム同期保護回路
JPS62213337A (ja) フレ−ム同期保護方式
JPH04298133A (ja) フレーム同期回路
JPH0556022A (ja) 伝送路切替回路
JPS61205040A (ja) フレ−ム同期検出装置
JPH04104615A (ja) クロック断検出回路
JPH04360334A (ja) 調歩同期受信回路
JPH0993236A (ja) シリアルデータ通信におけるデータ有効期間信号生成回路
JPH04239842A (ja) データ断検出回路
JPS61131654A (ja) 3状態信号復号方式