JPS63149718A - コンピユ−タ入力装置 - Google Patents

コンピユ−タ入力装置

Info

Publication number
JPS63149718A
JPS63149718A JP61298164A JP29816486A JPS63149718A JP S63149718 A JPS63149718 A JP S63149718A JP 61298164 A JP61298164 A JP 61298164A JP 29816486 A JP29816486 A JP 29816486A JP S63149718 A JPS63149718 A JP S63149718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key code
area
visible information
input device
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61298164A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Noda
野田 厚志
Haruyuki Koizumi
小泉 治幸
Shinya Sonoda
真也 園田
Chikahito Maeda
前田 慎仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61298164A priority Critical patent/JPS63149718A/ja
Priority to EP87310981A priority patent/EP0272070B1/en
Publication of JPS63149718A publication Critical patent/JPS63149718A/ja
Priority to US07/361,716 priority patent/US4916740A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、コンピュータ本体に対し所望のデータを入
力するのに用いられるコンピュータ入力装置に関連し、
殊にこの発明は、データ入力操作の容易化および簡易化
をはかった新規なコンピュータ入力装置を提案するもの
である。
〈従来の技術〉 従来、コンビエータ入力装置として、規則配列された複
数個のキーを順次操作してデータ入力してゆくキーボー
ドが一般的であるが、この他にタブレット上にスタイラ
スペンをペン接触させて入力する方式のディジタイザ、
CRT画面上へライトペンや指を直接接触させて人力す
る方式のタッチパネル、机上で転勤操作して入力する方
式のマウス、バーコード上をライトペンでなぞって入力
する方式のバーコードリーグ等が存在する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところがキーボードの場合、オペレータがキー配列に慣
れ、キー操作に熟練して操作速度が向上するまで北相当
の時間が要するという問題がある。またそれ以外の入力
装置は、キーボードと比較して操作性が良いが、専用の
インターフェイスを有する等の理由から限られたソフト
ウェアにしか適用し得ないという不利がある。
この発明は、上記問題を解消するためのものであって、
全てのソフトウェアに適用でき、しかも操作性に優れた
新規なコンピュータ入力装置を提供することを目的とす
る。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明では、キーボードと
コンピュータ本体との間に介装されるコンピュータ入力
装置であって、任意の可視情報が表示された可視情報シ
ートが着脱可能に設置される前記可視情報の領域を指定
するための領域指定手段と、 キーボードからのキーコードを受信するための受信手段
と、 前記領域指定手段で指定された可視情報の領域と前記受
信手段で受信されたキーコードとを対応させて登録する
ための登録手段と、前記領域指定手段に対する領域指定
に基づき対応するキーコードを登録手段より取り出して
コンピュータ本体へ送信するための送信手段とを具備さ
せることにした。
く作用〉 登録に際しては、領域指定手段に設置された可視情報シ
ートに対し任意の可視情報を領域指定すると共に、キー
ボードによってキーコードを入力する。キーコードは受
信手段にて受信され、このキーコードと前記可視情報の
領域とが互いに対応するものとして登録手段に登録され
る。
送信に際しては、領域指定手段により可視情報シートに
対し所望の可視情報を領域指定することになる。これに
より指定領域と対応関係にあるキーコードが前記登録手
段より取り出され、これが送信手段よりコンピュータ本
体へ送信される。
この発明によれば、インターフェイスがキーボードと同
等であるから、全てのソフトウェアに対して使用でき、
しかも操作の容易性および簡易性を向上できる。
〈実施例〉 第1図は、この発明の一実施例にかかるコンピュータ入
力装置lを示す。
このコンピュータ入力装置lは、キーボード2とコンピ
ュータ本体3との間に介装されるものであって、可視情
報シートが着脱可能にセットされるパッド部4と、登録
および送信動作に関連する各種スイッチ等が配設されて
いる操作部5とを具備している。
前記パッド部4は、可視情報シートに対するオペレータ
による押圧点を検出するためのもので、可視情報シート
が挿入された透明ホルダ6が位置決め固定される凹部7
と、透明ホルダ6を凹部7内に保持するためのクリップ
8とが設けである。
前記可視情報シートは、任意の可視情報が表示されたも
ので、その具体例を第4図〜第6図に示す。
第4図に示す可視情報シー)Slは、キーボード2の操
作方法、すなわちコンピュータの機能とその機能を実現
するのに操作されるキーの種類とを対応させて一覧表で
表示したものである。
第5図に示す可視情報シートS2は、英文字をA、B、
(、、・・・・の順で、また仮名文字を50音の順で、
それぞれ適宜表示したものである。
第6図に示す可視情報シートS3は、ユーザの顧客とそ
の顧客コードとを対応させて表示したものである。
第1図に戻って、操作部5は登録および送信時にオペレ
ータの操作に供される部分であり、切替スイッチ9.シ
ート選択スイッチ10.登録終了スイッチ11.対応付
はスイッチ12のスイッチ群13の他、シート番号や各
種メツセージが表示される表示部14が設けである。前
記切替スイッチ9は登録または送信のいずれかモードを
選択し切り替えるためのものである。
シート選択スイッチ10はパッド部4にセントされる可
視情報シートの番号を選択するためのものである。登録
終了スイッチ11は登録操作が終了したことを指示する
ためのものである。
対応付はスイッチ12は可視情報シートにおける任意の
可視情報の領域とキー人力にかかるキーコードとの対応
付けを指示するためのものである。
第2図は上記コンピュ−タ入力装置1の回路構成例を示
すもので、CPUI 5に対し前記パッド部4.スイッ
チ群139表示部14の他、キーコード受信部16.キ
ーコード送(HB17゜登録部18がそれぞれ接続され
ている。
キーコード受信部16はキーボード2より送られてくる
キーコードを受信する。キーコード送信部17は登録部
18より読み出されたキーコードやキーボード2より送
られてきたキーコードをコンピュータ本体3へ送信する
CPU15は、前記パッド部4.スイッチ群13、表示
部14.キーコード受信部16.キーコード送信部17
に対する入出力を制御し、また登録部18に対するデー
タの読み書きを行ないつつ、登録および送信に関する諸
機能を発揮して各種演算や処理を実行する。
例えば登録に関する諸機能として、CPU15は、パッ
ド部4で検出された複数の押圧点(この実施例では2点
)の位置からひとつの閉じた領域を定義する機能、この
定義領域を登録部18の領域記憶メモリ19に記憶させ
る機能。
いま定義された領域が以前に定義された領域と重なるか
否かを判断する機能、キーコード受信部16で受信した
キーコード列より1ワードを定義する機能、定義された
ワードを前記定義領域と対応させて登録部18のワード
記憶メモリ20に記憶させる機能等を有している。
また送信に関する機能として、CPU15はパッド部4
で検出された押圧点の位置がいずれの定義領域に属する
かを判断する機能、その定義領域に対応するワードのキ
ーコード列を登録部18のワード記憶メモリ20より読
み出す機能等を有している。
なお登録部18のシート番号記憶メモリ21は各可視情
報シー)SL、S2.S3.・・・に与えられたシート
番号を記憶する。
第3図は、上記コンピュータ入力装置1における登録お
よび送信動作の流れを示している。
登録に際して、まず可視情報シート(ここではSl)を
透明ホルダ6に挿入した後、この透明ホルダ6をパッド
部4にセットする。つぎに操作部5の切替スイッチ9を
「登録」に切り替えると、同図のステップ1 (図中r
sTIJで示す)が”YES’となり、ステップ2にお
いて領域を定義するための押圧点が入力されるのに待機
する状態となる。
いまオペレータが可視情報シートS1に対し2頂点P、
、P、を指先等で順次押圧すると、ステップ3が“YE
S″となってパッド部4により各押圧点の位置が検出さ
れ、CPU15はこれら押圧点で規定される矩形領域a
 (第4図中、太線で示す)を定義の対象とする。つぎ
にステップ4においてCPUI 5は登録部18の領域
記憶メモリ19を参照し、この定義対象領域が既に定義
済みの領域と重複していないかどうかをチェックする。
もし重複ありと判定(ステップ4が“YES”)される
と、ステップ9へ進み、CPU15は表示部14にエラ
ーメツセージを表示させる。
これに対し重複なしとの判定(ステップ4が“NO″)
が得られると、CPU15は定義領域を登録部18の領
域記憶メモリ19にストアした後、この定義領域に対応
するキーコード列がキーコード受信部16で受信される
のを待つことになる(ステップ5.6)。
かくてオペレータがキーボード2のr CTRL Jキ
ーおよび「S」キーを順次押操作すると、そのキーコー
ド列がキーコード受信部16で受信される。続いてオペ
レータが操作部5の対応付はスイッチ12を押すと、ス
テップ7が“YES”となり、CPU15は受信にかか
るキーコード列を1ワードとして定義し、このワードを
前記定義領域と対応させてワード記憶メモリ20にスト
アする(ステップ8)。
上記操作を繰り返して可視情報シー)SLの全領域を定
義してゆき、それが完了した時点でオペレータは登録終
了スイッチ11を押す。これによりCPU15はこの可
視情報シートS1にシート番号を与え、このシート番号
はシート番号記憶メモリ21にストアされると共に表示
部14に表示される。オペレータはこの表示内容を確認
してシート番号をこの可視情報シー)SLの適所に書き
込んだ後、他の可視情報シートに置き換えて同様の操作
を繰り返し実行する。
つぎに送信に際しては、まず操作部5の切替スイッチ9
を「送信」の方へ切り替えると(ステップ1が“NO”
)、表示部14に任意のシート番号が表示される。この
表示を見てオペレータはシート選択スイッチ10を押し
、これによりシート番号を変更して、いま使用したい可
視情報シート(ここではSlとする)を選択する。
そしてそのシート番号の可視情報シートS1を透明ホル
ダ6に挿入した後、この透明ホルダ6をパッド部4にセ
ントする。
いまプログラムの実行や画面表示の一時停止を行うとき
は、可視情報シートSlにおける領域a内の任意位置を
指先で押圧する。これによりステップ10が“YES”
となってパッド部4により押圧点の位置が検出され、C
PU15は領域記憶メモリ19の内容を参照することに
より、この押圧点を含む領域が定義領域として存在する
かどうかを判断する(ステップ11)。もし定義領域が
存在しておれば、ステップ11が“YES”であり、つ
ぎにCPU15はステップ12においてその定義領域に
対応するキーコード列(ここではr CTRL Jキー
および「S」キーについてのキーコード列)をワード記
憶メモリ20から読み出して、これをキーコード送信部
17からコンピュータ本体3へ送出させる。その結果、
コンピュータ本体3においてそのコマンドの機能である
プログラムの実行や画面表示の一時停止が実行される。
従ってオペレータがキーボード2のキー操作方法を覚え
ていなくても、可視情報シートSlに記載された「一時
停止Jという説明文を見つけてその上を指先で押圧する
だけで、その目的とするコンピュータの動作を得ること
ができる。
またコマンドの他にその都度具なったパラメータを入力
する必要がある場合には、キーボード2によりそのパラ
メータを入力するが、この場合はステップ13の「キー
コード入力があったか?」の判定が”YES”となり、
キーコード受信部16で受信されたキーコードがそのま
まコンピュータ本体3へ送信されることになる。
なお上記は第4図に示す可視情報シートSlを例に挙げ
て説明したが、その他の可視情報シートS2. S3に
ついても同様である。例えば第5図に示す可視情報シー
トS2を用いると、JIS配列キーボードに不慣れなオ
ペレータであっても容易にデータ入力が可能となる。ま
た第6図に示す可視情報シートS3を用いると、顧客コ
ードを覚えていないオペレータであっても容易かつ迅速
に顧客コード人力が可能である。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、インターフェイスがキーボード
と同等であるから、全てのソフトウェアに対して使用で
き、しかも可視情報シート上を押圧するだけで所望のデ
ータ送信が可能であるから、操作が容易かつ簡易となり
、初心者であっても容易に入力操作が行える。
またユーザが可視情報シートを独自で作成してデータ入
力に供することができるもので、非常に使い易いコンピ
ュータ入力装置を構成できる等、発明目的を達成した顕
著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかるコンピュータ入力
装置の斜面図、第2図はコンピュータ入力装置の回路構
成例を示すブロック図、第3図はコンピュータ入力装置
の動作の流れを示すフローチャート、第4図〜第6図は
可視情報シートの具体例を示す説明図である。 1・・・・コンピュータ入力装置 2・・・・キーボード 3・・・・コンピュータ本体4
・・・・パッド部  5・00.操作部15・・・・C
PU    16・・・・キーコード受信部17・・・
・キーコード送信部 18・・・・登録部 特許出願人  立石電機株式会社 ’d 、s )’j3= 4視・混率Vシートの具や番イク+l 3 r+ Jt
JL明)図骨b>”a

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーボードとコンピュータ本体との間に介装されるコン
    ピュータ入力装置であって、 任意の可視情報が表示された可視情報シートが着脱可能
    に設置される前記可視情報の領域を指定するための領域
    指定手段と、 キーボードからのキーコードを受信するための受信手段
    と、 前記領域指定手段で指定された可視情報の領域と前記受
    信手段で受信されたキーコードとを対応させて登録する
    ための登録手段と、 前記領域指定手段に対する領域指定に基づき対応するキ
    ーコードを登録手段より取り出してコンピュータ本体へ
    送信するための送信手段とを具備して成るコンピュータ
    入力装置。
JP61298164A 1986-12-15 1986-12-15 コンピユ−タ入力装置 Pending JPS63149718A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298164A JPS63149718A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 コンピユ−タ入力装置
EP87310981A EP0272070B1 (en) 1986-12-15 1987-12-14 Input apparatus for computer
US07/361,716 US4916740A (en) 1986-12-15 1989-06-02 Input apparatus for computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298164A JPS63149718A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 コンピユ−タ入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63149718A true JPS63149718A (ja) 1988-06-22

Family

ID=17856026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298164A Pending JPS63149718A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 コンピユ−タ入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63149718A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916034A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 入力装置結合方式
JPS60134962A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> キ−ボ−ド装置
JPS60163178A (ja) * 1984-02-04 1985-08-26 Nikko Tsushin Kk バ−コ−ドデ−タ入力装置
JPS6116089A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Fujitsu Ltd 磁気バブルメモリ素子
JPS6120119A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Nec Corp 情報入力タブレツト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916034A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 入力装置結合方式
JPS60134962A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> キ−ボ−ド装置
JPS60163178A (ja) * 1984-02-04 1985-08-26 Nikko Tsushin Kk バ−コ−ドデ−タ入力装置
JPS6116089A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 Fujitsu Ltd 磁気バブルメモリ素子
JPS6120119A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Nec Corp 情報入力タブレツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390026B2 (ja) インタラクティブオブジェクト処理装置
JPH04260919A (ja) データ処理システム
US4916740A (en) Input apparatus for computer
JPS63149718A (ja) コンピユ−タ入力装置
JPH01102625A (ja) 情報入出力装置
JP3167917B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPS63153621A (ja) コンピユ−タ入力装置
JPS63214823A (ja) タツチパネル入力装置
JPH05265628A (ja) 入力装置及び入力キー設定方法
JP3181133B2 (ja) 電気機器装置
JPS6166459A (ja) タツチパネル付電話機
JPH08263194A (ja) キー入力装置
JP4124679B2 (ja) 注文データ管理装置
JP2002006988A (ja) 操作パット付き携帯端末装置
JPH0542527Y2 (ja)
JPH04184524A (ja) 入出力一体型装置
JPH06110526A (ja) ファンクションキーを有するnc装置
JPH0452922A (ja) マウス入力方式
JPH0222736Y2 (ja)
JPH0278324A (ja) キーボード
JP2002023933A (ja) 文字入力方法
JP2000105652A (ja) 小型携帯端末装置
JPH04367921A (ja) コンピュータ装置
JPS61121124A (ja) 図形デ−タ入力装置
JPS61125638A (ja) 図形デ−タ入力装置