JPH04184524A - 入出力一体型装置 - Google Patents

入出力一体型装置

Info

Publication number
JPH04184524A
JPH04184524A JP2312642A JP31264290A JPH04184524A JP H04184524 A JPH04184524 A JP H04184524A JP 2312642 A JP2312642 A JP 2312642A JP 31264290 A JP31264290 A JP 31264290A JP H04184524 A JPH04184524 A JP H04184524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
keyboard
display
format
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312642A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hashikura
橋倉 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2312642A priority Critical patent/JPH04184524A/ja
Publication of JPH04184524A publication Critical patent/JPH04184524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は表示画面と透明な入力手段が一体化された入出
力一体型装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の装置は、入力においてメニューを選択し
たりアイコンを選択する時には、メニュー又はアイコン
などが表示されている位置に相当する入力面をペン又は
指等で触ることにより入力を行ない、一方文字又は数値
データの入力時には、キーボードから入力するか表示画
面にキーボード表示を行って該当する入力面をペン又は
指等で触ることによる入力を行っていた。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、文字及び数値をキーボードから入力する
ものでは、入出力一体型の表示面での操作とキーボード
からの入力操作とが分離されるため操作が煩雑である。
又、表示面にキーボードを表示させてキーに該当する入
力面を触らせる方式では、メニュー等によりキーボード
表示の選択を行なう必要があった。特に、表示面上の項
目の操作3選択と文字、数値等のデータ入力とが交互に
混在する場合には、スムーズなオペレーションを行なえ
ないという操作上の欠点があった。
本発明は、前記従来の欠点を除去し、表示キーボードよ
りの文字・数字等の入力操作を簡素化し、且つ確実性を
高めた入出力一体型装置を提供する。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために、本発明の入出力一体型装置
は、透明な入力手段と、該入力手段と一体化した出力手
段とを有する入出力一体型装置であって、 前記入力手段の入力面へのタッチ点数を検出する入力点
数検出手段と、前記タッチ点数に基づいて、キーボード
フォーマットを表示するキーボードフォーマット表示手
段とを備える。
更に、前記キーボードフォーマット表示手段のキーボー
ド表示に先立って現在の表示画面を待避する手段と、キ
ーボード表示の終了時に該退避した表示画面を復元する
手段とを備える。
更に、前記キーボード表示の終了を指示する指示手段を
備える。
又、前記キーボードからのキー入力間隔を計時する計時
手段と、該計時手段が所定時間以上を計時した場合に、
前記キーボード表示を終了する手段とを備える。
[作用〕 かかる構成によれば、入力点数を検出する入力点数検出
手段を設けることにより、表示キーボードよりの文字・
数字等の入力操作を簡素化し、且つ確実性を高めた。
[実施例] 以下添付図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本実施例の入出力一体型装置の構成を示すブロ
ック図である。
ペン又は指で触られると、例えば透明なデジタイザ等で
構成される入力装置1よりデータが発生し、入力点数検
出手段2により入力データを解析し、多点入力か否かを
判定する。もし、多点入力であれば、キーボードフォー
マット表示手段3に知らせ、キーボードフォーマット表
示手段3は、まず現在表示中のイメージを記憶手段5に
セーブして、その後記憶手段5に蓄えられているキーボ
ードフォーマットデータを読み出して表示袋M7にキー
ボードフォーマットを表示させると共に、入力データ変
換手段4にキーボードフォーマットを表示中であること
を通知する。
一方、入力点数検出手段2により入力点数が多点でない
と判定されたならば、入力袋[1からのデータは座標デ
ータとして入力データ変換手段4に送出される。
入力データ変換手段4は、現在キーボードフォーマット
が表示中であるか否かを判定し、表示中であるならば座
標データを該当するキーボードのキーコードとして制御
手段6に送出する。又、現在キーボードフォーマットが
表示中でない場合、入力データ変換手段4は、座標デー
タを座標データのまま制御手段6に送出する。
又、キーボードフォーマット表示中であれば、入力デー
タ変換手段4は、入力点数検出手段2より送られて来た
座標データを文字コードに変換して制御手段6に送出す
るが、文字コードが“改行コード”と一致した場合には
、キーボードフォーマットの表示を行なわなくする為、
制御手段6に通知を行なう、制御装置6は、キーボード
フォーマットの表示をなくし元の表示画面に戻すため、
記憶手段5にセーブされた表示画面イメージを読みとり
、表示装置7に表示を行なう、このように、キーボード
フォーマットを表示するために見えなくなった画面は、
“改行コード”の入力によりもとのまま復帰することと
なる。
第2図〜第5図は本実施例の入出力一体型装置の表示例
を示す図である。
第2図で21.21.23はある機能を表わすアイコン
であり、例えばのアイコン21を手で触りアイコン23
に重ねることによりその文書を消去したりする。今、例
えばアイコン22を選択したとすると、第3図のような
表示画面になる。
すなわち、あるプログラムが起動されて名前の入力待ち
になったとする。この際に、入力面に例えば両手でキー
入力のホームポジションの形でタッチすると、第4図に
示すようにキーボードフォーマットが表示される訳であ
る。そこで、キーに該当する表示面をタッチして、名前
を入力し、改行キーに相当する表面をタッチすることに
より、第5図のような画面に戻る。
第6図は本実施例の入出力一体型装置の構成する入力点
数検出手段の処理手順を示すフローチャートであり、第
7図は入力装置のマトリクスを表わしている。
ステップS61は初期値の設定であり、カウントとKの
値をOにする。ステップS62では第7図で示すマトリ
クスのxkに相当する信号をONにする。最初はX。で
ある、ステップ363でY方向の信号を検出し、値をチ
エツクする。
第7図においてはX、の信号をONにした時、Yの値を
見て“1“に相当する所、すなわち71で示す所がタッ
チされたことになる。ステップS64ではYの値がON
の所があるかチエツクし、なければステップS67に進
み、あればステップS65でカウントに1を加える。ス
テップS66では、Yの値に相当するデータを座標デー
タとしバッファにセットする。ステップS67ではKの
値を1つ増加し、ステップS6BでXのマトリクス全て
終ったかチエツクする。
まだ終りでなければステップS62へ戻り、終りの場合
はステップS69でカウントの値が1より大か否かをチ
エツクする。すなわち、押されているポイントが1ケ所
がどうかチエツクする。
1ケ所ならステップS71でバッファにセットしたデー
タを座標データとして入力データ変換手段4に送出し、
多点であればステップS70でキーボードフォーマット
表示手段3にキーボードフォーマットの表示を指示する
第8図はキーボードフォーマット表示手段の処理手順を
示すフローチャートである。
ステップS81で表示面上での全ての表示データ又はキ
ーボードフォーマットを表示の際隠されてしまう表示デ
ータを記憶手段5にセーブする。ステップS82で記憶
手段5にすでにセットされているキーボードフォーマッ
トデータを読み込み、ステップS83で表示装置7に転
送する。ステップS84で表示面上にはキーボードフォ
ーマットが表示されている為、データ変換手段4に表示
中であることを通知する。
第9図は入力データ変換手段の処理手順を示すフローチ
ャートである。
ステップS91で座標データを取り込み、ステップS9
2でキーボードフォーマット表示中かをチエツクし、表
示中であればステップS93へ、表示中でなければステ
ップ398で座標データを制御手段6に送出する。ステ
ップS93では座標データと対応する文字キーがあるか
チエツクする。対応していれば、変換を行なう為ステッ
プS94へ、対応がなければ座標データとしてあつかう
為ステップS98へ進む、ステップS94では座標コー
ドを対応する文字コードに変換し、ステップS95で制
御手段6に送出、ステップ396で文字コードが改行コ
ードかチエツクし、そうでなければエンドへ、改行コー
ドの場合は、文字入力が終ったと判断し、ステップS9
7で制御手段6に画面復帰を依頼する。依頼された制御
手段6は前述のセーブされていた記憶手段5より画面デ
ータを読み込み表示装置7に転送する。
尚、前記実施例では、表示されたキーボードフォーマッ
トでの入力が終了する際は、改行コードに相当する入力
面をタッチしていたが、これは改行コードである必要性
はなく、キーボードフォーマット上に終了キーに相当す
るキーを設けてもよい。
[他の実施例] 本実施例では、キーボードのキーに相当する入力面に一
定時間タッチがない場合、キーボードフォーマット表示
が消え、キーボードフォーマット表示前の画面に復帰す
るような構成を示す。
第10図は第2実施例のブロック図であり、計時手段1
01以外は全て第1図と同じである。
キーボードフォーマット表示手段3がキーボードフォー
マットを表示する際、計時手段101をスタートさせる
。又、データ変換手段4は、入力点数検出手段2より送
られてきた座標データを取り込む際に計時手段101の
計時をチエツクし、その座標データがキーボードフォー
マットのキーに相当する時は、計時をリセットして再ス
タートさせ、その座標データがキーボードフォーマット
のキーに相当するデータでない時は計時をチエツクし、
一定時間経過した際には制御手段6にキーボードフォー
マットの表示を消去するように指示を行なう。
第11図は本実施例を実現するマイクロコンピュータの
ブロック図である。
11は演算制御用(7)CPU、12はCPUIIの制
御手順を記憶するROM、13は補助記憶用のRAM、
14は入力手段としての透明デジタイザ、15は出力手
段としての平面液晶デイスプレィ、16は通信装置であ
る。
第12図はRAMの構成例であり、111は現在表示中
の表示画面イメージデータのセーブエリアであり、11
2は表示すべきキーボードフォーマットデータである。
112のキーボードフォーマットデータは、ROMでも
構成可能である。
すなわち、本実施例で示した技術は、入力面に多点数の
入力があった場合に、キーボード入力であると判断して
キーボードフォーマットを表示し、文字データの入力を
可能とすることであり、文字入力とアイコン操作時の操
作が混合して操作可能となる。
又、本実施位の入出力一体型装置は、制御手段6の構成
により、入出力一体型の情報処理装置として、ワープロ
、パソコン、電子手帳等、各種に構成可能である。又、
制御手段6を他の情報処理機器との通信手段として構成
すれば、本装置は一体型入出力端末としても構成可能で
ある。
又、本実施例でキーボードフォーマットと表現した物は
JIS配列でも玉子音配列でも、テンキーのみでも可能
であり、又記号のみでも可能である。
以上説明したように、一体型装置の入力面上の入力点数
を検出する。入力点数検出手段を設ける事により、操作
者がキーボード入力時なのか、アイコン操作なのかを区
別可能となり、又、キーボードフォーマット表示手段な
らびに入力データ変換手段を設ける事により、多点で入
力面にタッチした場合は、キーボードフォーマットが表
示され、自然な感覚で操作可能となり、文字データ入力
中もアイコンの操作も可能となり、又、メニュー等を表
示させなくとも自動的にキーボードフォーマットが表示
され、文字コードを入力出来つる為、操作性も向上する
。又、本実施例の手段は、前述した様にソフトウェアで
容易に構成可能であり、又、本発明を実現するために、
特に必要なハードウェアはなく、通常の入出力一体型装
置で構成されつる。
[発明の効果] 本発明により、表示キーボードよりの文字・数字等の入
力操作を簡素化し、且つ確実性を高めた入出力一体型装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の入出力一体型装置の構成を示すブロ
ック図、 第2図〜第5図は表示例を示す図、 第6図は入力点数検出手段の処理手順を示すフローチャ
ート、 第7図は入力装置を構成するマトリクスの概念を示す図
、 第8図はキーボードフォーマット表示手段の処理手順を
示すフローチャート、 第9図は入力データ変換手段の処理手順を示すフローチ
ャート、 第10図は第2実施例のブロック図、 第11図は本実施例を実現するマイクロコンピュータの
ブロック図、 第12図はRAM内の構成例を示す図である。 図中、1・・・入力装置、2・・・入力点数検出手段、
3・・・キーボードフォーマット表示手段、4・・・入
力データ変換手段、5・・・記憶手段、6・・・制御手
段、7・・・表示装置、101・・・計時手段である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明な入力手段と、該入力手段と一体化した出力
    手段とを有する入出力一体型装置であつて、 前記入力手段の入力面へのタッチ点数を検出する入力点
    数検出手段と、 前記タッチ点数に基づいて、キーボードフォーマットを
    表示するキーボードフォーマット表示手段とを備えるこ
    とを特徴とする入出力一体型装置。
  2. (2)前記キーボードフォーマット表示手段のキーボー
    ド表示に先立つて現在の表示画面を待避する手段と、キ
    ーボード表示の終了時に該退避した表示画面を復元する
    手段とを更に備えることを特徴とする請求項第1項記載
    の入出力一体型装置。
  3. (3)前記キーボード表示の終了を指示する指示手段を
    更に備えることを特徴とする請求項第2項記載の入出力
    一体型装置。
  4. (4)前記キーボードからのキー入力間隔を計時する計
    時手段と、該計時手段が所定時間以上を計時した場合に
    、前記キーボード表示を終了する手段とを更に備えるこ
    とを特徴とする請求項第2項記載の入出力一体型装置。
JP2312642A 1990-11-20 1990-11-20 入出力一体型装置 Pending JPH04184524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312642A JPH04184524A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 入出力一体型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312642A JPH04184524A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 入出力一体型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184524A true JPH04184524A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18031667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312642A Pending JPH04184524A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 入出力一体型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04184524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06324793A (ja) * 1993-05-18 1994-11-25 Hitachi Electron Service Co Ltd ペンコンピュータ入力方法
JP2021192281A (ja) * 2017-12-28 2021-12-16 マクセル株式会社 入力情報修正方法及び情報端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06324793A (ja) * 1993-05-18 1994-11-25 Hitachi Electron Service Co Ltd ペンコンピュータ入力方法
JP2021192281A (ja) * 2017-12-28 2021-12-16 マクセル株式会社 入力情報修正方法及び情報端末
US11556244B2 (en) 2017-12-28 2023-01-17 Maxell, Ltd. Input information correction method and information terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630153B2 (ja) 情報表示入力装置及び情報表示入力方法、並びに情報処理装置
US6489951B1 (en) Method and system for providing touch-sensitive screens for the visually impaired
EP0243925B1 (en) Instruction input system for electronic processor
US6335725B1 (en) Method of partitioning a touch screen for data input
JPH06242885A (ja) 文書編集方法
JPH1049305A (ja) タッチパネル入力装置
JPH11353071A (ja) データ入力装置および記憶媒体
JP4063423B2 (ja) ユーザ入力装置
JPH04184524A (ja) 入出力一体型装置
JPH04199416A (ja) タッチパネル入力方法
JPH0362216A (ja) ポータブル端末装置
KR100292014B1 (ko) 퍼스널컴퓨터의입력장치
KR100503056B1 (ko) 컴퓨터 시스템에서의 터치 패드 처리장치 및 그 방법과, 터치패드 모듈
KR19990048401A (ko) 키보드 확대 디스플레이 장치
JPS63214823A (ja) タツチパネル入力装置
KR19980077582A (ko) 트랙볼을 이용한 휴대폰 사용자 인터페이스장치
KR20020030843A (ko) 터치스크린을 이용한 디바이스에서의 제스처를 통한필기입력 방법
JPH07141140A (ja) マルチウィンドウ型コンピュータシステム
JP2660459B2 (ja) 操作手順入力・実行装置
JPH08263194A (ja) キー入力装置
JPH0399312A (ja) 情報処理装置
KR100379917B1 (ko) 핫키입력부를 구비한 휴대용 단말기
JPH04349526A (ja) 情報端末機
JPS63263515A (ja) カ−ソル移動キ−制御方式
JP2715812B2 (ja) 文字処理装置