JPS63130067A - 治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置 - Google Patents

治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置

Info

Publication number
JPS63130067A
JPS63130067A JP61276996A JP27699686A JPS63130067A JP S63130067 A JPS63130067 A JP S63130067A JP 61276996 A JP61276996 A JP 61276996A JP 27699686 A JP27699686 A JP 27699686A JP S63130067 A JPS63130067 A JP S63130067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
gear
angle
teeth
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61276996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653134B2 (ja
Inventor
一道 石神
木村 集亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morita Tokyo Manufacturing Corp
Original Assignee
Morita Tokyo Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morita Tokyo Manufacturing Corp filed Critical Morita Tokyo Manufacturing Corp
Priority to JP61276996A priority Critical patent/JPH0653134B2/ja
Publication of JPS63130067A publication Critical patent/JPS63130067A/ja
Publication of JPH0653134B2 publication Critical patent/JPH0653134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高さ及び角度の調節が単一の操作レバーで簡
単にできるヘッドレストを備えた歯科、耳鼻科等の治療
用椅子に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)従来
のこの種の椅子では、例えば実開昭58−188023
号公報に示されているようにヘッドレスト支持体全体の
回動とヘッドレストの回動とを別々の調節手段によって
行っておりその操作は煩雑であった。 そこで、上記従
来の欠点を排除し、ヘッドレスト支持体全体の取り付は
角度の調節とヘッドレスト自体の収り付は角度の調節を
簡易に実施できる装置の出現が望まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は前記従来技術の問題点に鑑み、研究の結果、
ヘッドレストの取り付は角度の調節とヘッドレスト支持
体の取り付は角度の調節とを、それぞれ別々にも、また
それら両者を同時にも簡噴に行い得る装置を開発した。
本発明はすなわち、ヘッドレスト支持体を構成する2本
のスリーブのそれぞれに、対向する面に互いに噛み合う
歯を備えた回動ギヤと摺動ギヤとを装着し、それらの歯
の噛み合いの解除を単一の操作レバーで行い得るように
したことを特徴とする治療用椅子のヘッドレストの高さ
及び角度調整装置である。
次に本発明の装置を図面に基づいて説明する。
なお、第1図はヘッドレストの高さ及び角度調節装置の
側面図、第2図は第1図1−1断面図、第3図は第2図
■−■断面図、第4図は第2図■−■断面図、第5図は
ヘッドレストの取り付は角度調節作用を説明する側面図
を示すものである。
図面において、Aはバックレストであって、従来の歯科
治療用の椅子と同様に傾斜角度の調節が可能なものであ
る。
Cは、一端がバックレストAの背面に上下調節可能に取
り付けられたスライドパー1に収り付は角度調節可能に
取り付けられたヘッドレスト支持体であり、他端にはヘ
ッドレストBが収り付は角度調節可能に取り付けられて
いる。
バックレストAの背面に上下調節可能に収り付けられた
スライドパー1の上部には回動ギヤ11が収り付けられ
ている。
3.4は枠部材であってブツシュ6.7によって所定の
間隔をおいて固定されて平面視 形のベッドレスト支持
体を構成する。
ブツシュ6には回動ギヤ10及び摺動ギヤ12が以下に
説明するような手段で回動又は摺動可能に取り付けられ
ている。ブツシュ7にも回動ギヤ11及び摺動ギヤ13
が同様な手段で回動又は摺動可能に取り付けられている
5はヘッドレスト支持体Cの一端面に配置された操作レ
バーであって両端部近傍には摺動ギヤ12.13を移動
させるためのギヤシャフト8,9の一端が枢着されてい
る。
回動ギヤ10は、回動ギヤ10と側板・1との間に設け
られた円筒形スリーブ15によって軸方向の移動は阻止
されるがブツシュ6の回りを自由に回動できるように、
また摺動ギヤ12は、ブツシュ6に設けた案内用長孔1
8を貫通して摺動ギヤ12をギヤシャフト8に固定用ビ
ン20によって一体的に固定され、側板4に取り付けら
れ摺動ギヤ12に設けられた案内孔14に挿入される摺
動ギヤの回動を阻止するビン26とによって、ブツシュ
6と同軸心上に保たれブツシュ6上を摺動のみ可能に配
置されている。
ブツシュ7にもブツシュ6と同様の状態で回動ギヤ11
と摺動ギヤ13が配置されている。
このように摺動ギヤとギヤシャフトとは固定用ビンによ
って一体的に固定されている。
そして回動ギヤと摺動ギヤの対向面にはそれぞれ歯10
a、11a、12a、13aが設けられており、歯10
aと12a及び歯11&と13aとは通常は噛みきって
いるが操作レバー5の操作によって噛み合いを解除する
ことができる。
ギヤシャフト8,9の他端にはスプリング装着孔22.
23が設けられていて、摺動ギヤ12.13を常に回動
ギヤ10.11方向に押すスプリング24.25が装着
されている。このスプリングは側板に固定されるスプリ
ング押さえ板28,29によって離脱するのを防止して
いる。
回動ギヤ10には、ヘッドレストBを支持するための接
続具30が一体に設けられている。
(作 用) 本発明の治療用椅子のヘッドレストの高さ及び角度調節
装置は、上記のように構成されているおり、通常の状態
では、摺動ギヤ12,1.3はスプリング24.25に
よって回動ギヤ10.11方向に押されているので、そ
れらのギヤの端面に設けられたt!l1Oa、llaが
それぞれ歯12g、13aに噛み合ついて、回動ギヤ1
0.11の回動は不可能であり、従ってヘッドレスト支
持体Cのブツシュ7回りの回動もヘッドレストBのブツ
シュ6回りの回動も不可能である。
ヘッドレストBの設定角度の調節が必要になった場合は
、操作レバー5の上部を押すとギヤシャフト8はスプリ
ング24の力に打ちかつて図面上で右方向に移動し、摺
動ギヤ12も固定用ビン20でギヤシャフト8に固定さ
れているので、同方向に移動して回動ギヤ10の歯10
aと摺動ギヤ12の歯12aとの噛み合いを解除する。
この状態になると回動ギヤ10はブツシュ6の回りを自
由に回動でき、従ってヘッドレストBも自由に回動でき
ることになるので、ヘッドレストBを所望角度に調節す
る。この調節が済んだ後操作レバー5の押圧を解除する
と、回動ギヤ1oは元の位置に復帰し、回動ギヤ10の
回動不可能になりヘッドレストBの回動も不可能になり
、ヘッドレストBの角度調節が完了する。
この調節をしている間は、回動ギヤ11の歯11aと摺
動ギヤ13の歯13aとは噛み合い状態を保っているの
でヘッドレスト支持体の取り付は角度が変わることはな
い。
また子供等身長の低い患者を治療する場合、通常の状態
に調節つれたヘッドレストの位置では、患者の頭部がヘ
ッドレストにととがず治療することが不可能である。こ
のような場合には、操作レバー5の中間部を押すとギヤ
シャフト8.9は同時にスプリング24.25の力に打
ちかって移動し、回動ギヤ10の歯10aと摺動ギヤ1
2の歯12aとの噛み合いを解除すると同時に回動ギヤ
11の歯11&と摺動ギヤ13の歯13aとの噛み合い
も解除する。この状態になると回動ギヤ10゜11はそ
れぞれブツシュ6.7の回りを自由に回動でき、従って
ヘッドレストBもヘッドレスト支持体Cもそれぞれ自由
に回動できることになるので、ヘッドレスト支持体Cを
バックレストA 1111に回動し、ヘッドレストを逆
方向に回動してヘッドレストBがバックレストBの上部
に重なりがつ患者の頭部を支持できる方向に調節する9
この調節が済んだ後操作レバー5の押圧を解除すると、
回動ギヤ10.11は元の位置に復帰し、回動ギヤ10
aは摺動ギヤ12の歯12aと、回動ギA′11の歯1
1aLt摺動ギヤ13の歯13aと再び噛み会い状態に
なり、回動ギヤ10.11は回動不可能になり、ヘッド
レストBの位置調節が完了する。
(実施例) 図面において、Aはレザー張りのバックレストであって
、従来の歯科治療用の椅子と同様に油圧機構やリンク機
構によって傾斜角度の調節が可能なものである。Cは、
一端がバックレストAの背面に設けられた支持部材に上
下調節可能に収り付けられたスライドパー1に取り付は
角度調節可能に取り付けられたヘッドレスト支持体であ
り、他端にはヘッドレストBが取り付は角度調節可能に
取り付けられている。
バックレストAの背面に上下調節可能に取り付けられた
スライドパー1の上部には接続具2を介して回動ギヤ1
1が取り付けられている。
この実施例では接続具2と回動ギヤ11とは別体に作成
されネジ等によって取り付けられているが、両者を一体
に作成しても良いことは勿論である。3,4は枠部材で
あってブツシュ6.7によって所定の間隔をおいて固定
されて平面視 形のヘッドレスト支持体を構成する。ブ
ツシュ6には回動ギヤ10及び摺動ギヤ12が、以下に
説明するような手段で回動または摺動可能に取り付けら
れている。ブツシュ7にも回動ギヤ11及び摺動ギヤ1
3が同様な手段で回動又は摺動可能に取り付けられてい
る。
5はヘッドレスト支持体Cの一側面に配置された操作レ
バーであって両端部近傍には摺動ギヤ12.13を移動
させるためのギヤシャフト8,9の一端がビンによって
揺動自在に枢着されている。
ヘッドレストBと該回動ギヤ10とを接続する接続腕3
0をその側面に一体的に設けた回動ギヤ10と、側板4
との間に設けられた円筒形スリーブ15と、によって軸
方向の移動は阻止されるが、ブツシュ6の回りを自由に
回動できるように、摺動ギヤ12は、プツシ3.6に設
けた案内用長孔18を貫通して摺動ギヤ12をギヤシャ
フト8に固定用ビン20によって一体的に固定され、側
板4に取り付けられ摺動ギヤ12を設けられた案内孔1
4に挿入される摺動ギヤの回動を阻止するピン26とに
よって、ブツシュ6と同軸心上に保たれブツシュ6上を
摺動のみ可能に配置されている。
ブツシュ7にもブツシュ6と同様の状態で回動ギヤ11
と摺動ギヤ13が配置されている。
このように摺動ギA′とギヤシャフトとは固定用ピンに
よって一体的に固定されているので操作レバーの操作力
は摺動ギヤに直接伝わることになる。
そして回動ギヤと摺動ギヤの対向面にはそれぞれ歯10
a、11a、12a、l 3aが設けられており、f*
10aと12a及び歯11aと13aとは通常は噛み合
っているが、操作レバー5の操作によって、それらの一
方又は両者同時にその噛み今いを解除することができる
ギヤシャフト8.9の他端にはスプリング装着孔22.
23が設けられていて、摺動ギヤ12.13を常に回動
ギヤ10.11方向に押すスプリング24.25が装着
されている。このスプリングは側板に固定されるスズリ
ング押さえ板28.29によって離脱するのを防止して
いる。
このスプリング押さえ板28.29は、スライドピン2
6,27の離脱防止板を兼用することができる。
回動ギヤ10側面には、ヘッドレストBを支持するため
の接続具30が一体的に取り付けられている。なお、回
動ギヤ10と接続具を一体に形成しても良いことは勿論
である。
(発明の効果) 上記のように、本発明のヘッドレストの高さ及び角度調
節装置は、一つの操作レバーの操作位置を変えて押すだ
けで、ヘッドレスト支持体全体の取り付は角度の調節と
ヘッドレスト自体の取り付は角度の調節とが、別々にも
同時にもできるので操作が非常に簡+1でかつ迅速に行
うことができる。
しかも、それらの操作を同時に行うとワンタッチでヘッ
ドレストを自由に動かずことができ、大人用の治療椅子
を子供用も容易に変えることができる。
このように本発明は、新規で非常に有用なものである
【図面の簡単な説明】
第1図はヘッドレストの高さ及び角度調節装置の側面図
、第2図は第1図1−1断面図、第31Aは第2図■−
■断面図、第4図は第2図■−■断面図、第5図はヘッ
ドレストの取り付は角度調節作用を説明する側面図であ
る。 A:バックレスト、  B:ヘッドレストC:ヘッドレ
スト支持体 1ニスライドバー、 2:バックレストとバックレスト支持体とを接続する接
続腕、 3.4:側板、5:操作レバー、 6.7:プッシュ、
8.9:ギヤシャフト、10,11:回動ギヤ、10a
、11a:回動ギヤの端面に設けられた歯、L2.L3
−Jili動ギヤ、 12a、13a:摺動ギヤの端面に設けられた歯、14
.15ニスリーブ、 16.17:摺動ギヤに設けた案内孔 18.19:プッシュに設けられた案内用長孔20.2
1:ギヤシャフトに固定された摺動ギヤ固定用ビン 22.23:ギヤシャフトの端面に設けられたスプリン
グ装着孔 24.25:ti&I動ギヤ全ギヤギヤ方向に押しつけ
るスプリング 26.27:摺動ギヤの回動を阻止するビン28.29
ニスプリング押さえ板 30:バックレスト支持体とヘッドレストとを接続する
接続腕 第4図 第3図 手続補正書 昭和61年12月26日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第276996号 2、発明の名称 治療用椅子のヘッドレストの高さ及び角度住所  埼玉
県与野市上落合355番地名称  株式会社 モリタ東
京製作所 4、代理人〒105 住所 東京都港区西新橋1丁目21番8号6、補正の対
象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 明MjM第3頁第20行目に「平面視 形Jとあるを「
平面視目形」と補正する。 明細書第9頁第10行目に「平面視 形」とあるを「平
面視目形」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドレスト支持体を構成する2本のスリーブのそれぞ
    れに、対向する面に互いに噛み合う歯を備えた回動ギヤ
    と摺動ギヤとを装着し、それらの歯の噛み合いの解除を
    単一の操作レバーで行い得るようにしたことを特徴とす
    る治療用椅子のヘッドレストの高さ及び角度調整装置。
JP61276996A 1986-11-20 1986-11-20 治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置 Expired - Fee Related JPH0653134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61276996A JPH0653134B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61276996A JPH0653134B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130067A true JPS63130067A (ja) 1988-06-02
JPH0653134B2 JPH0653134B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17577311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61276996A Expired - Fee Related JPH0653134B2 (ja) 1986-11-20 1986-11-20 治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653134B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527206A (ja) * 2000-03-22 2003-09-16 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー カーゲー 医療又は歯科医療椅子
WO2018003417A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 タカラベルモント株式会社 ヘッドレスト装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220370277A1 (en) * 2019-09-17 2022-11-24 Osstemimplant Co., Ltd. Unit Chair

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527206A (ja) * 2000-03-22 2003-09-16 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー カーゲー 医療又は歯科医療椅子
JP4721604B2 (ja) * 2000-03-22 2011-07-13 カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 医療又は歯科医療椅子
WO2018003417A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 タカラベルモント株式会社 ヘッドレスト装置
JP2018000331A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 タカラベルモント株式会社 ヘッドレスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653134B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767156A (en) Vehicle seat height and inclination control apparatus
EP1386595B1 (en) Massage device
US3806192A (en) Chair for dental patients
JPS63130067A (ja) 治療用椅子のヘツドレストの高さ及び角度調節装置
JP2018000331A (ja) ヘッドレスト装置
CN114587902A (zh) 一种眼科治疗用头部固定装置
US3860286A (en) Split back dental chair apparatus
KR102228026B1 (ko) 의료침대용 어라운드 디스플레이시스템
JPH0331291Y2 (ja)
JPS63181707A (ja) 固定角度調節関節機構と固定角度調節関節
JP3410224B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3002489B2 (ja) 椅子のヘッドレスト装置
JP2758376B2 (ja) 医科または歯科治療用椅子
JPH0130927Y2 (ja)
JP2001104381A (ja) 機能椅子及び機能寝台の滑り止め機構
JPH11164858A (ja) 医科・歯科用チェアユニットのヘッドレスト
JP2000033104A (ja) 顎運動装置
JPS58218959A (ja) 歯科用椅子
JPH1119099A (ja) 歯科治療器具
JPS59134059A (ja) 乳母車の座席
JPS6243551Y2 (ja)
JPH0636818Y2 (ja) 手術台
JPS63154185A (ja) 仰臥自在健康椅子
JPS6034274Y2 (ja) 治療椅子の安頭台支持装置
JPS6075060A (ja) マツサ−ジ器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees