JPS63121506A - 乗用車用空気入りラジアルタイヤのパタ−ン - Google Patents

乗用車用空気入りラジアルタイヤのパタ−ン

Info

Publication number
JPS63121506A
JPS63121506A JP61264085A JP26408586A JPS63121506A JP S63121506 A JPS63121506 A JP S63121506A JP 61264085 A JP61264085 A JP 61264085A JP 26408586 A JP26408586 A JP 26408586A JP S63121506 A JPS63121506 A JP S63121506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
area
main groove
passenger car
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61264085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639449B2 (ja
Inventor
Toru Tsuda
徹 津田
Toshio Hayakawa
早川 俊男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61264085A priority Critical patent/JP2639449B2/ja
Priority to US07/114,341 priority patent/US4785863A/en
Priority to DE19873737264 priority patent/DE3737264A1/de
Publication of JPS63121506A publication Critical patent/JPS63121506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639449B2 publication Critical patent/JP2639449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/001Tyres requiring an asymmetric or a special mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は乗用車用空気入りラジアルタイヤのパターンに
関し、特に操安性向上を改良した新規なパターンに関す
るものである。
(従来の技術) 一般にタイヤのパターンはりブパターン、ブロックパタ
ーンがあり、その中でも点対称、線対称、非対称との組
合せで様々な形態を示すが、何れもドライ操安性、若し
くはウェット操安性等、狙いをある程度ひとつにしか対
応出来ないものであった。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、一般にドライバーは一種のタイヤしか購入しな
いのが通常であり、その殆どが完摩まで同一タイヤを使
用する。
即ちドライ重視タイヤの場合は、その他の性能(例えば
ウェット性能)をある程度犠牲にし、又ウェット重視タ
イヤの場合はその逆であるという問題があった。
従って、本発明は、各種性能の何れを重視するかにより
各人の好みに応じて性能を確保し得るトレッドパターン
を提供せんとするものである。
(発明が解決するための手段) 発明者等が種々検討した結果、トレッド両側区域に特性
の異なるトレッド模様を配置する事に着目した。
特にブロック剛性即ちトレッド両側区域のピッチ比を改
良する事を見出したものであり、具体的には以下により
達成された。
タイヤ中心区域に少なくとも1本の主溝を有し、該主溝
により少なくとも二つの区域に分割され、その区域を横
断する複数本の主溝を有する乗用車用空気入りラジアル
タイヤにおいてタイヤ周方向に実質上平行にのびる少な
くとも1本の主溝によりトレッド部を実質上2等分され
る、 前記両側区域はタイヤ周方向へ傾斜し、前記分割区域が
トレッド端に開口する横断方向主溝を周上に複数本配置
になる トレッド部は方向性パターンを有する 前記両側区域の横断主溝は周上におけるピッチ比が両側
区域で異なる ピッチ比が大の区域の前記横断主溝のタイヤ周方向に対
する傾斜角が小とすることにより解決した。
(作用) タイヤ周方向に実質上平行にのびた少なくとも1本の主
溝により分割された区域にトレッド端に開口する横断主
溝を周上に複数本配置した方向性を有するパターンを有
するのは 方向性を持ち、かつ少なくとも2区域に分割された各々
トレッド区域に目的とする性能を最も達成し得る様な横
断主溝を配することにより、それらの区域を車両装着時
に何れも外側なり内側に配置することにより、車両特性
として求める性能の最大効果を1種のタイヤパターンに
より達成することが可能となる。具体的にはトレッド両
側区域のピッチ比を各々換える事でそれが可能になり、
例えばドライ性能をウェット性能より重視する場合は車
両外側に装着される側のピッチ比を大きく、内側に装着
する側のピッチ比を小さくする。
ピッチ比の小なる方を1とするとピッチ大は1.5〜3
の範囲が好ましい。
同じくピッチ比小なる方のタイヤ周方向に対する角度は
25〜80°、ピッチ沈火なる方は15〜40゜が好ま
しい。
ウェット性能をより重視するならば、前記装着法の逆の
装着を行なえば、それが可能になる。
これは、ドライ性能重視の時、車両装着負荷旋回転勤時
、その旋回外側は最も荷重移動が大きく、タイヤにとっ
て非常にシビアーな状態になるので、比較的ネガティブ
比を小さくし、実質接地面積を出来るだけ多くとる事が
有効だからである。又、ウェット性能重視の時は、同じ
く旋回時に旋回外側がシビアーな状態になるが、路面に
は水膜があるため、その水膜を切るエツジ成分を多くす
るためネガティブ比を大きくする事が操安性にとって非
常に有効である。旋回時に路面を把握するエツジ効果を
より有効にするためにタイヤトレッド中心区域の横断主
溝からトレッド端へ向って接地するようなパターンが好
ましい。
(実施例) 本発明を実施例に基ずいて詳細に説明する。
タイヤサイズ: 205/80R15 第1図は一般的なタイヤ構造、補強構造を有するタイヤ
で本発明の1つの実施例のパターンの一部展開平面図を
示すものである。トレッドTはトレッド端e、eと周方
向主溝3(輻X−14曹l■)によりおおむね1.2の
区域に分割され各区域には5,8,7゜の横断主溝が各
々周方向に各区域で実質上等間隔に配置されている。!
の区域の横断主溝5.B2間の周方向ピッチP2.は3
0m/m、タイヤ周方向に対する角度α、は45°、同
じく2の区域はピッチP1は70曹/讃、αエ は25
°である。又各区域の横断主溝の幅はlの区域で3〜5
m/m、2の区域で5〜13w/mである。(タイヤ中
心区域に向って狭くなっている)、又周方向主溝3の両
側には溝幅2■/冒の狭幅溝8が配置されており、更に
はlの区域には区域内にある横断主溝のピッチ比、角度
に影響を与えることのない溝幅3m/層の狭幅溝4を有
している。勿論、周方向狭溝8,4は絶対必要条件では
なく、内在しなくてもかまわなく、又横断主溝8.7は
周方向主溝3に開口していないが開口してもかまわない
事は言うまでもない、但し、該区域の少なくとも50%
以上は各横断溝が存在する必要がある。
(効果) 本発明の効果について説明する。
前記実施例では排水性、旋回性等からタイヤの負荷転勤
時に横断主溝がタイヤの中心区域から地面と接触するこ
とが好ましい、又木実流側のオフセンター量は7謄/■
である。従来タイヤを次の様にすると 従来タイヤE−第1図において1の区域を両側に配置し
たセンタ一対称パターンで、他はlの区域と実質上同一
従来タイヤF−第1図において2の区域を両側に配置し
たセンタ一対称パターンで、他は2の区域と実質上同一
以上はいずれも横断主溝が中心区域から負荷転勤時に接
地する方向性パターン。
本発明によるタイヤA−(ドライ重視)前後輪共2の区
域が車両外側を向く様装着。
本発明によるタイヤB−(ウェット重視−1)、Aと逆
本発明によるタイヤC−(ウェット重視−2)、前輪は
Bと同様、後輪は2区域が車両外側に位置する様、装着
以上の様な装着が一般的であり、必要に応じて換える事
も可能である。
従来タイヤを100として指数大が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の乗用車用空気入りラジアルタイヤの周
方向1部平面展開図である。 特許出願人 株式会社ブリデストン 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タイヤ中心区域に少なくとも1本の主溝を有し、該
    主溝により少なくとも二つの区域に分割され、その区域
    を横断する複数本の主溝を有する乗用車用空気入りラジ
    アルタイヤにおいて タイヤ周方向に実質上平行にのびる少なくとも1本の主
    溝によりトレッド部を実質上2等分される、 前記両側区域はタイヤ周方向へ傾斜し、前記分割区域が
    トレッド端に開口する横断方向主溝を周上に複数本配置
    になる トレッド部は方向性パターンを有する 前記両側区域の横断主溝は周上におけるピッチ比が両側
    区域で異なる ピッチ比が大の区域の前記横断主溝のタイヤ周方向に対
    する傾斜角が小となることを特徴とする乗用車用空気入
    りラジアルタイヤ。 2、特許請求の範囲1において前記横断主溝の各区域に
    おけるピッチ配列が異なることを特徴とする乗用車用空
    気入りラジアルタイヤ。 3、特許請求の範囲1において前記周上のピッチ比が小
    の区域のピッチ比を1とすると、大きい区域のピッチ比
    は1.5〜3の範囲であることを特徴とする乗用車用空
    気入りラジアルタイヤ。 4、特許請求の範囲1において周上のピッチ比の大の横
    断主溝のタイヤ周方向に対する傾斜角度が15〜40°
    、小の方が25〜80°の範囲にあることを特徴とする
    乗用車用空気入りラジアルタイヤ。 5、特許請求の範囲1において前記両側区域の横断主溝
    が前記周方向主溝に開口しないことを特徴とする乗用車
    用空気入りラジアルタイヤ。
JP61264085A 1986-11-07 1986-11-07 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP2639449B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61264085A JP2639449B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 空気入りラジアルタイヤ
US07/114,341 US4785863A (en) 1986-11-07 1987-10-30 Pneumatic radial tire with asymmetric tread
DE19873737264 DE3737264A1 (de) 1986-11-07 1987-11-03 Luftradialreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61264085A JP2639449B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63121506A true JPS63121506A (ja) 1988-05-25
JP2639449B2 JP2639449B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17398306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61264085A Expired - Fee Related JP2639449B2 (ja) 1986-11-07 1986-11-07 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4785863A (ja)
JP (1) JP2639449B2 (ja)
DE (1) DE3737264A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04243602A (ja) * 1991-01-25 1992-08-31 Bridgestone Corp 空気入り偏平タイヤ
JP2001354010A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2002274120A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの装着方法及び前輪用の空気入りタイヤ
JP2007055479A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008137574A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2018001804A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314609A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0657485B2 (ja) * 1989-03-27 1994-08-03 株式会社ブリヂストン ラジアルタイヤ対
US5002109A (en) * 1989-05-25 1991-03-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Symmetrical and directional pneumatic tire tread
US4984616A (en) * 1989-05-25 1991-01-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Front and rear tire tread patterns in a four-wheeled tire/vehicle system
CA2015225A1 (en) * 1989-06-14 1990-12-14 Tari L. Hinds Tread for a race tire
AT393107B (de) * 1989-09-26 1991-08-26 Semperit Ag Laufflaeche fuer einen fahrzeugluftreifen
US5361814A (en) * 1989-11-15 1994-11-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetric tire
US5360043A (en) * 1991-07-26 1994-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetric tread for a tire
US5421387A (en) * 1992-07-10 1995-06-06 Michelin Recherche Et Technique S.A. Asymmetrical tire tread
AT400832B (de) 1992-09-15 1996-03-25 Semperit Ag Fahrzeugreifen
JP2864439B2 (ja) * 1992-12-16 1999-03-03 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
US5472030A (en) * 1993-11-05 1995-12-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JPH07186622A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
AT402179B (de) * 1994-02-25 1997-02-25 Semperit Ag Laufstreifen für einen fahrzeugluftreifen
US5501258A (en) 1994-06-27 1996-03-26 Pirelli Armstrong Tire Corporation Tire tread having a circumferential groove deeper than tread element height
JP3519473B2 (ja) * 1994-12-07 2004-04-12 株式会社ブリヂストン 氷雪上走行用空気入りタイヤ
AT403453B (de) * 1994-12-09 1998-02-25 Semperit Ag Fahrzeugreifen
FR2748696B1 (fr) * 1996-05-20 1999-12-31 Bridgestone Corp Bandage pneumatique a dessin directionnel asymetrique notamment pour voiture de course
IT1284979B1 (it) 1996-10-18 1998-05-28 Pirelli Coodinamento Pneumatic Pneumatico con migliorate prestazioni e relativi motodo e stampo di fabbricazione
DE19753819B4 (de) * 1997-12-04 2004-04-01 Continental Aktiengesellschaft Laufflächenprofil eines Winterreifens
JP4410453B2 (ja) * 2002-03-28 2010-02-03 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4369734B2 (ja) * 2003-12-09 2009-11-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
DE602005020628D1 (de) * 2004-07-21 2010-05-27 Bridgestone Corp Luftreifen
WO2009057780A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Bridgestone Corporation 空気入りラジアルタイヤ
JP6292264B2 (ja) 2016-08-01 2018-03-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457706A (en) * 1977-09-23 1979-05-09 Pirelli Automobile tire
JPS55140604A (en) * 1979-04-12 1980-11-04 Dunlop Co Ltd Tire tread
JPS57194106A (en) * 1981-05-11 1982-11-29 Goodyear Tire & Rubber Tire
JPS5826609A (ja) * 1981-08-01 1983-02-17 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 非対称トレツド模様を有するタイヤ
JPS6068804U (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 住友ゴム工業株式会社 低騒音タイヤ
JPS6159405A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 透過物体2方向同時観察装置
JPS61184102A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Bridgestone Corp 非対称トレツドを具えた空気入りタイヤ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA783415A (en) * 1968-04-23 Investment In Patent Development S.A.R.L. All-weather automobile tire
GB1019776A (en) * 1961-12-18 1966-02-09 Ciba Ltd Basic ethers and process for preparing same
FR2178802B2 (ja) * 1972-04-07 1974-08-02 Uniroyal
DE2455130A1 (de) * 1974-11-21 1976-05-26 Continental Gummi Werke Ag Luftreifen fuer kraftfahrzeuge
JPS6018408A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0692201B2 (ja) * 1986-03-14 1994-11-16 株式会社ブリヂストン 高速用空気入りラジアルタイヤ
US4721141A (en) * 1986-05-21 1988-01-26 The Goodyear Tire And Rubber Company Asymmetrical tire pitching techniques

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5457706A (en) * 1977-09-23 1979-05-09 Pirelli Automobile tire
JPS55140604A (en) * 1979-04-12 1980-11-04 Dunlop Co Ltd Tire tread
JPS57194106A (en) * 1981-05-11 1982-11-29 Goodyear Tire & Rubber Tire
JPS5826609A (ja) * 1981-08-01 1983-02-17 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 非対称トレツド模様を有するタイヤ
JPS6068804U (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 住友ゴム工業株式会社 低騒音タイヤ
JPS6159405A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 透過物体2方向同時観察装置
JPS61184102A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Bridgestone Corp 非対称トレツドを具えた空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04243602A (ja) * 1991-01-25 1992-08-31 Bridgestone Corp 空気入り偏平タイヤ
JP2001354010A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2002274120A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの装着方法及び前輪用の空気入りタイヤ
JP2007055479A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008137574A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2018001804A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639449B2 (ja) 1997-08-13
US4785863A (en) 1988-11-22
DE3737264A1 (de) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63121506A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤのパタ−ン
JPS62214004A (ja) 高速用空気入りラジアルタイヤ
US6609548B2 (en) Asymmetrical vehicle tire with balanced wet and dry performance
US4289182A (en) Pneumatic tires for large size and high speed motorcycles
JPH0547405B2 (ja)
JPS63222905A (ja) 空気入りタイヤ
US5529101A (en) High performance radial tire
JPS6334045B2 (ja)
JPH0268205A (ja) 空気入りタイヤ
WO2000006398A1 (fr) Pneumatique
JPS63121505A (ja) 二輪車用空気入りタイヤのパタ−ン
US6923232B1 (en) Tread for a light truck or automobile tire
JPH04201607A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003237318A (ja) 空気入りタイヤ
JP3550332B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS58188702A (ja) 空気タイヤ
JPH0617602Y2 (ja) 非対称タイヤ
JPH06270609A (ja) 空気入りタイヤ
EP4079540B1 (en) Tire
JPS63315307A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH0891025A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS5852843B2 (ja) 操縦安定性にすぐれる二輪車用空気入りタイヤ
JPS6033104A (ja) 不整地走行車両用空気入りタイヤ
JP3377291B2 (ja) 方向性トレッド・パターンを備えた空気入りタイヤ
JP2713710B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその装着方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees