JPS63110601A - 半導体磁器材料の製造方法 - Google Patents

半導体磁器材料の製造方法

Info

Publication number
JPS63110601A
JPS63110601A JP61256011A JP25601186A JPS63110601A JP S63110601 A JPS63110601 A JP S63110601A JP 61256011 A JP61256011 A JP 61256011A JP 25601186 A JP25601186 A JP 25601186A JP S63110601 A JPS63110601 A JP S63110601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor porcelain
resistance
voltage
manufacture
load life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61256011A
Other languages
English (en)
Inventor
坂下 敦
小黒 正恒
一夫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61256011A priority Critical patent/JPS63110601A/ja
Publication of JPS63110601A publication Critical patent/JPS63110601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、通電による自己発熱での抵抗値増加全利用し
た、無接点スイッチに用いられる正の抵抗温度係数を有
するチタン酸バリウム系の半導体磁器の製造方法に関し
、特に耐電圧特性、負荷寿命特性の優れたチタン酸バリ
ウム系の半導体磁器の製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、この種の正の抵抗温度係数を有するチタン酸バリ
ウム系の半導体磁器は、素子の両端に印加する電圧を大
きくしてゆくと、やがて素子に割れ等の破壊をおこすに
至る。これを耐電圧という。
この電圧依存性は、素子の焼結体粒子径が大きいほど、
また大小の焼結体粒子径が不均一に分散しているものほ
ど大きく破壊されやすい。さらに、素子の両端にある一
定の時間ごとに電圧を間歇的印加し、これをくり返した
時に、初期抵抗値に対する抵抗の変化率(%)が目的の
値をこえるか、あるいは、電圧の間歇的印加にともなう
、ヒートショックにより、素子に割れ、チッピング等の
欠陥が生じる。これを負荷寿命という。負荷寿命につい
ても焼結体粒子径(以下粒子径と称す)の大きいもの、
大小の粒子径が不均一に分散しているものほど悪いこと
が認められている。このため、粒成長抑制剤として、c
aco31添加してきた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、CaCO3の添加量を増加
してゆくと、素子の比抵抗が急激に上昇し実用化が容易
ではなかった。すなわち、素子の粒子径を微細かつ均一
にできるまで、CaCO3の添加量を増加すると、比抵
抗も極端に上昇し、実用化が困難であるという問題があ
った。
本発明はこのような問題点を解決するもので、量産性が
よく、耐電圧特性、負荷寿命特性の優れた正の抵抗温度
係数を有するチタン酸バリウム系半導体磁器を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、粒成長抑制剤で
あるCaCO3の添加量の範囲を限定し、仮焼温度を限
定し、さらに仮焼粉末に添加物を加えることにある。
作用 この構成によυ、素子の粒子径を均一微細化することに
より、耐電圧特性、負荷寿命特性を改善することとなる
実施例 第1表に示す組成となるように、BaCO3゜CILC
O5、PbO、SrC;03 、 TiO2、Nb2O
5f秤量シ通常の窯業的手段に従って湿式混合した。第
1表中組成数値は、モル数を示す。
第   1   表 その後1100℃の温度で2時間仮焼した粉末に5k)
205 f O−05モル% 、 MnO2を0.04
モル%。
5i02を0.6モルチウム1205を0.155モル
チ添加したものをボールミルを用い混合粉砕した。
これらの各粉末を直径22mm、厚さ3mmの円板状に
120okg/afの圧力をかけて成形し、それ全13
20℃で焼成したのち1時間あたり60℃の速度で室温
まで冷却した。得られた焼結体の表面にはオーミック接
触する電極として銀電極を形成した。このようにして得
た各試料の緒特性を調べた結果を第2表に示す。表中に
おいてR25℃は、26°Cにおける抵抗値、耐電圧は
それぞれの試料、一定の電圧を印加した際、3分間耐え
ることのできる電圧でSOWづつ昇圧して試験した。す
なわち450Vとあるのは450vでは2分間保持され
たが、500vでは2分以内に試料が破壊したことを意
味する。また、負荷寿命とは試料と26Ωの固有抵抗と
を直列に接続したその両端V?−220V f20秒間
ON、 100秒間開 F F トイ’)様VC電圧の
間歇的印加l5oooo回くり返した時の初期抵抗値に
対する抵抗の変化率チで表わしている。
第2表から明らかなように、本発明による試料3.4,
6.6は、低比抵抗で耐電圧特性および負荷寿命特性が
著しく改善されていることがわかる。一方、本発明の比
較例の試料1.2は負荷寿命特性で劣っている。さらに
試料7,8.9は、比抵抗が急激に増加している。
次に、試料3〜6と同組成で仮焼温度のみを表3のよう
に変えた試料を作製して試験を行った。
第   3   表 第3表から明らかなように、全試料の比抵抗が急激に増
加している。
さらに、試料3〜6と同組成で1100°C仮焼したも
ので混合時に添加物を加えた試料を作製して試験を行っ
た結果を表4に示す。
第   4    表 第4表から明らかなように、全試料の負荷寿命特性が劣
っている。
発明の効果 以上のように本発明によれば、CaCO3を0.5〜2
.0モルチ添加し、1o50〜1150’Cで仮焼し、
さらに仮焼粉末に添加物を加えたことにより低比抵抗で
耐電圧特性、負荷寿命特性の優れた正の抵抗温度係数を
有するチタン酸バリウム系半導体磁器を竜産性良く提供
できるという効果が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Ba_(_0_._9_6_−_X_)Ca_XPb
    _0_._0_2Sr_0_._0_2TiO_3+0
    .0013Nb_2O_5+0.01TiO_2(0.
    005≦x≦0.2)の組成になるように配合、混合し
    さらに1050℃〜1100℃で仮焼した粉末に対しS
    b_2O_5を0.05モル%、MnO_2を0.04
    モル%、SiO_2を0.6モル%、Al_2O_3を
    0.155モル%添加することを特徴とする半導体磁器
    材料の製造方法。
JP61256011A 1986-10-28 1986-10-28 半導体磁器材料の製造方法 Pending JPS63110601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256011A JPS63110601A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 半導体磁器材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61256011A JPS63110601A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 半導体磁器材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63110601A true JPS63110601A (ja) 1988-05-16

Family

ID=17286669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61256011A Pending JPS63110601A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 半導体磁器材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63110601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991007762A1 (fr) * 1989-11-13 1991-05-30 Nkk Corporation Petit moteur a courant continu
JPH03215355A (ja) * 1990-01-16 1991-09-20 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
US5294851A (en) * 1990-11-02 1994-03-15 Nkk Corporation Small-sized DC motor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991007762A1 (fr) * 1989-11-13 1991-05-30 Nkk Corporation Petit moteur a courant continu
JPH03155352A (ja) * 1989-11-13 1991-07-03 Nkk Corp 小型直流モーター
JPH03215355A (ja) * 1990-01-16 1991-09-20 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
US5294851A (en) * 1990-11-02 1994-03-15 Nkk Corporation Small-sized DC motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1100749A (en) Pre-glassing method of producing homogeneous sintered zno non-linear resistors
JPH0812807B2 (ja) 電圧非直線抵抗体及びその製造方法
JPS63110601A (ja) 半導体磁器材料の製造方法
JPS63296307A (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JPS5916303A (ja) 半導体磁器材料の製造方法
JP2692210B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタ
JP3111630B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器及びその製造方法
JPH10152372A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器及びその製造方法
JP4183100B2 (ja) 電圧非直線性抵抗体磁器組成物
JPH0773082B2 (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JPS6114104B2 (ja)
JPS63102202A (ja) 正特性サ−ミスタの製造方法
JPS581913A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0383855A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPS5944807A (ja) 電圧非直線抵抗磁器
JPS58147004A (ja) 半導体磁器材料の製造方法
JPS6211202A (ja) サ−ミスタ用組成物
JPH10218660A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法
JPS61124103A (ja) チタン酸バリウム系正特性半導体磁器の製造方法
JPH07109804B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH07249505A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS61253812A (ja) 半導体コンデンサ用磁器組成物
JPH03214507A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6211201A (ja) サ−ミスタ用組成物
JPH0684609A (ja) 電圧非直線抵抗体磁器の製造方法