JPH10218660A - チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法 - Google Patents

チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法

Info

Publication number
JPH10218660A
JPH10218660A JP9018125A JP1812597A JPH10218660A JP H10218660 A JPH10218660 A JP H10218660A JP 9018125 A JP9018125 A JP 9018125A JP 1812597 A JP1812597 A JP 1812597A JP H10218660 A JPH10218660 A JP H10218660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barium titanate
mol
based semiconductor
semiconductor porcelain
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9018125A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Goto
泰司 後藤
Yasuo Tsuda
泰男 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9018125A priority Critical patent/JPH10218660A/ja
Publication of JPH10218660A publication Critical patent/JPH10218660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、正の抵抗温度係数を示すチタン酸
バリウム系半導体磁器材料において抵抗値の上昇のない
破壊電圧の高い素子を得ることを目的とする。 【解決手段】 チタン酸バリウムに半導体化元素として
YとNbを各々0.0005〜0.0024mol、
0.0005〜0.002mol添加し、Yは20〜3
0μm、Nbは1.0〜5.0μmの結晶粒子径とする
ことにより、抵抗値の上昇が抑えられ、破壊電圧の高い
正の抵抗温度係数を示すチタン酸バリウム系半導体磁器
を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は特定の温度で抵抗値
が急激に増大するチタン酸バリウム系半導体磁器材料及
びそれを用いた半導体磁器の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】チタン酸バリウムに希土類元素を微量添
加すると半導体化し、そのキュリー点付近の温度で正の
抵抗温度特性(Positive Temperature Coefficien
t:PTC特性)を示すことは従来より広く知られてい
る。
【0003】そのPTC特性を利用して、過電流保護用
素子、温度制御用素子、モータ起動用素子、ヒータ用、
といったさまざまな用途にPTC素子が応用されてきて
いる。
【0004】ところで、チタン酸バリウム系半導体磁器
材料の焼結体の結晶粒子は、特性面から均一であること
が望ましいが、実際、一般的な結晶粒子は不均一である
場合が多く、組成面あるいはプロセス面から均一な結晶
粒子を求めての開発、改良が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、結晶粒
子径が大きくなると抵抗温度係数が劣化し、破壊電圧が
低下する傾向があり、一方、結晶粒子径が小さくなると
抵抗値が上昇し、絶縁体化する傾向がある。従って抵抗
値の上昇を抑え、破壊電圧を向上させることは困難であ
った。
【0006】そこで本発明は破壊電圧の向上と抵抗値の
上昇抑制とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そしてこの目的を達成す
るために本発明は、2つの異なる平均粒子径をもつ結晶
粒子で正の抵抗温度係数を示すチタン酸バリウム系半導
体磁器材料を形成するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1の発明は、2つ
の異なる平均粒子径をもつ結晶粒子で形成されることを
特徴とする正の抵抗温度係数を示すチタン酸バリウム系
半導体磁器材料であって、破壊電圧の向上と抵抗値の上
昇抑制が図れる。
【0009】また本発明の請求項2の発明は、平均粒子
径が20〜30μmの結晶粒子と平均粒子径が1.0〜
5.0μmの結晶粒子を有する請求項1記載のチタン酸
バリウム系半導体磁器材料であって、請求項1と同様の
効果を奏する。
【0010】さらに本発明の請求項3の発明は、チタン
酸バリウム系半導体磁器材料組成において半導体化元素
として0.0005〜0.0024molのYを含む平
均粒子径が20〜30μmのチタン酸バリウムと、半導
体化元素として0.0005〜0.002molのNb
を含む平均粒子径が1.0〜5.0μmのチタン酸バリ
ウムの両者混在組成を有することを特徴とするチタン酸
バリウム系半導体磁器材料であって、請求項1と同様の
効果を奏する。
【0011】また本発明の請求項4の発明は、チタン酸
バリウムに半導体化元素として0.0005〜0.00
24molのYを含む組成物とチタン酸バリウムに半導
体化元素として0.0005〜0.002molのNb
を含む組成物をそれぞれ別々に混合し少なくとも一方を
仮焼した後、両者を同時混合し最終焼結させることを特
徴とするチタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法であ
って、請求項1と同様の効果を奏する。
【0012】
【実施例】大きな平均粒子径を与える半導体化元素とし
てYを含むチタン酸バリウム系と小さな粒子径を与える
半導体化元素としてNbを含むチタン酸バリウム系とが
混在する組成物を形成させることにより、抵抗値の上昇
を抑え、かつ破壊電圧の向上するチタン酸バリウム系半
導体磁器材料を得ることができる。
【0013】一方、大きな結晶粒子の平均粒子径は20
〜30μmで小さな結晶粒子の平均粒子径は1.0〜
5.0μmであることが特性の向上のために望ましい。
その理由は以下に示す通りである。
【0014】(1)大きな結晶粒子径の平均粒子径が3
0μmより大きくなると、大きな粒子同士の接触が多く
なり、耐電圧及び抵抗値の低下が見られる。
【0015】(2)小さな結晶粒子径の平均粒子径が
1.0μmより小さくなると小さな粒子が明確な粒子形
態を示さなくなり、それに伴い抵抗値が上昇し絶縁体化
する傾向が認められる。
【0016】このように、チタン酸バリウムにYを含む
抵抗値の低い平均粒子径の大きな結晶粒子とチタン酸バ
リウムにNbを含む耐電圧の高い平均粒子径の小さな結
晶粒子で正の抵抗温度係数を示すチタン酸バリウム系半
導体磁器を形成させることにより、抵抗値の上昇を抑
え、なおかつ耐電圧の向上が達成される。
【0017】以下、本発明の一実施例を説明する。 (実施例1)炭酸バリウムBaCO3 1.0mol、酸
化チタンTiO2 1.01mol、イットリアY23
0.0005〜0.0024mol、二酸化ケイ素Si
20.024mol、硝酸マンガンMn(NO3)2
0.0003molを秤量し、ボールミルにより湿式混
合する。次にこれらを乾燥後仮焼する(以下、これをY
−仮焼粉と記す)。
【0018】一方、炭酸バリウムBaCO3 1.0mo
l、酸化チタンTiO2 1.01mol、酸化ニオブN
25 0.0005〜0.0020mol、二酸化ケ
イ素SiO2 0.024mol、硝酸マンガンMn(N
3)2 0.0003molを秤量し、Y−仮焼粉と同様
に混合・仮焼する(以下、Nb−仮焼粉と記す)。
【0019】次に、上記で得られたY−仮焼粉とNb−
仮焼粉を同時にボールミルにより湿式混合・粉砕した
後、乾燥・造粒・成形する。さらに、この成形体を焼成
し、チタン酸バリウム系半導体磁器焼結体を得る。この
焼結体に、ニッケルメッキ処理をした後、銀ペーストを
焼きつけ電極とした。このようにして得られたチタン酸
バリウム系半導体磁器について比抵抗ρ25、破壊電圧及
び抵抗温度係数αを測定した結果を(表1)、(表2)
の試料番号1〜5に示した。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】(実施例2)炭酸バリウムBaCO3 1.
0mol、酸化チタンTiO2 1.01mol、酸化ニ
オブNb25 0.0005〜0.0020mol、二
酸化ケイ素SiO20.024mol、硝酸マンガンM
n(NO3)2 0.0003molを秤量し、さらに(実
施例1)で得られたY−仮焼粉を添加しボールミルによ
り湿式混合する。以下(実施例1)と同様な方法で試料
を作成する。このようにして得られたチタン酸バリウム
系半導体磁器について比抵抗ρ25、破壊電圧及び抵抗温
度係数を測定した結果を(表1)、(表2)の試料番号
6〜10に示した。
【0023】次に比較例について説明する。 (比較例1)比較例として、上記(実施例1)、(実施
例2)におけるY23の添加量を0.0005mol以
下と0.0024mol以上、又Nb25の添加量を
0.0005mol以下と0.0020mol以上とし
た試料を(実施例1)、(実施例2)と同様に試料を作
成し特性を評価したものを比較例として(表1)、(表
2)の試料番号11〜14に示した。
【0024】(比較例2)実施例1で記した、Y系及び
Nb系の仮焼前の粉体を同時に湿式混合し、乾燥した後
仮焼する。その後の試料作成工程は、実施例1と同様と
する。これらの試料を比較例15〜17として、その特
性を評価したものを(表1)、(表2)の試料番号15
〜17に示した。
【0025】
【発明の効果】上記実施例より明らかなように、本発明
によればチタン酸バリウム系半導体磁器材料において、
2つの異なる平均粒子径を有する結晶粒子を形成させる
ことにより、抵抗値の上昇を抑え、さらに破壊電圧の向
上が認められた、正の抵抗温度係数を示すチタン酸バリ
ウム系半導体磁器を得ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの異なる平均粒子径をもつ結晶粒子
    で形成されることを特徴とする正の抵抗温度係数を示す
    チタン酸バリウム系半導体磁器材料。
  2. 【請求項2】 平均粒子径が20〜30μmの結晶粒子
    と平均粒子径が1.0〜5.0μmの結晶粒子を有する
    請求項1記載のチタン酸バリウム系半導体磁器材料。
  3. 【請求項3】 チタン酸バリウム系半導体磁器材料組成
    において半導体化元素として0.0005〜0.002
    4molのYを含む平均粒子径が20〜30μmのチタ
    ン酸バリウムと、半導体化元素として0.0005〜
    0.002molのNbを含む平均粒子径が1.0〜
    5.0μmのチタン酸バリウムの両者混在組成を有する
    ことを特徴とするチタン酸バリウム系半導体磁器材料。
  4. 【請求項4】 チタン酸バリウムに半導体化元素として
    0.0005〜0.0024molのYを含む組成物と
    チタン酸バリウムに半導体化元素として0.0005〜
    0.002molのNbを含む組成物をそれぞれ別々に
    混合し少なくとも一方を仮焼した後、両者を同時混合し
    最終焼結させることを特徴とするチタン酸バリウム系半
    導体磁器の製造方法。
JP9018125A 1997-01-31 1997-01-31 チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法 Pending JPH10218660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9018125A JPH10218660A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9018125A JPH10218660A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10218660A true JPH10218660A (ja) 1998-08-18

Family

ID=11962888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9018125A Pending JPH10218660A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10218660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015115421A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 日立金属株式会社 半導体磁器組成物の製造方法、半導体磁器組成物、ptc素子、及び発熱体モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015115421A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 日立金属株式会社 半導体磁器組成物の製造方法、半導体磁器組成物、ptc素子、及び発熱体モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0973196A2 (en) Barium titanate powder, semiconductor ceramic, and semiconducting ceramic electronic element
JPH10218660A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器材料及びそれを用いた半導体磁器の製造方法
KR100312605B1 (ko) 반도체 세라믹 및 반도체 세라믹 전자 소자
JP3111630B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器及びその製造方法
JPH10152372A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器及びその製造方法
JP3166787B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JPH07297009A (ja) 正特性サーミスタ及びその製造方法
WO2004110952A1 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP3562085B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びそれを用いたコンデンサ並びに誘電体磁器組成物の製造方法
JP2987762B2 (ja) 強誘電体磁器組成物
JPH07335404A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPH05234711A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器及びその製造方法
JP2000003803A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JP2000286104A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPH1092605A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPH10212161A (ja) 正特性サーミスタ材料及びその製造方法
JPH0383855A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPH1070008A (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPH05234710A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPH09330805A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JPH0992505A (ja) 半導体磁器材料
JPH11116326A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JPH07211511A (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
JPH03103357A (ja) Ptcセラミックスの製造方法
JPH05315106A (ja) チタン酸バリウム系セラミックス半導体およびその製造方法