JPS63102697A - シュ−ドモナスアエルギノ−ザ鞭毛に対するモノクロ−ナル抗体 - Google Patents

シュ−ドモナスアエルギノ−ザ鞭毛に対するモノクロ−ナル抗体

Info

Publication number
JPS63102697A
JPS63102697A JP62166234A JP16623487A JPS63102697A JP S63102697 A JPS63102697 A JP S63102697A JP 62166234 A JP62166234 A JP 62166234A JP 16623487 A JP16623487 A JP 16623487A JP S63102697 A JPS63102697 A JP S63102697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoclonal antibody
pseudomonas aeruginosa
human
antibody
aeruginosa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62166234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639422B2 (ja
Inventor
マーク イー ロストロム
アントニー ダブリュー シアダック
メイ ジョアン ロソク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genetic Systems Corp
Original Assignee
Genetic Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/946,554 external-priority patent/US4834976A/en
Application filed by Genetic Systems Corp filed Critical Genetic Systems Corp
Publication of JPS63102697A publication Critical patent/JPS63102697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639422B2 publication Critical patent/JP2639422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1203Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria
    • C07K16/1214Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-negative bacteria from Pseudomonadaceae (F)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、バクテリア感染を診断し治療するのに有用な
新規物質を得るための免疫学的手法の利用に関し、より
詳しくはシュードモナス アエルギノーザ鞭毛(f l
agella)を識別できるモノクローナル抗体の製造
及び適用に関する。本発明は、米国シリアル患946.
554 (1986年12月24日)の一部継続出願に
基づき、後者は米国シリアルN1881.984 (1
986年7月3日)の一部継続出願に基づく。
(従来の技術) ダラム陰性疾病及びその最も重大な合併症たとえば菌血
症及び外毒素血症は、ヒト患者におけるかなりの疾病率
及び死亡率の原因である。このことは、ダラム陰性生物
であるシェードモナス アエルギノーザについて特に妥
当し、それは過去50年間に亘りバクテリア感染、特に
nosocom ia l感染とますます結びついてき
ている。
過去二〜三十年間において、抗生物質がダラム陰性疾病
を抑制するために選択される治療法であった。しかしダ
ラム陰性バクテリア疾病に関連するいぜんとして高い疾
病率及び死亡率は、抗生物質治療の限界を示しており、
特にP、アエルギノーザに関してそうである。たとえば
アントリオール(Andriole) 、V、G、、 
 rシュードモナス バクテリア:抗生物質治療は生存
率を改善できるか?」(Pseudomonas Ba
creria: Can Antibiotic Th
er−apy Improve 5urvival ?
 ) J、Lab、Cl1n、Med+(1978) 
、94:196−199参照。このことが、予防及び処
置の代替法の研究を促進してきた。
考えられた一つの方法は、能動免疫化または受動免疫化
による宿主免疫系の増大である。たとえば、P、アエル
ギノーザからの完全細胞バクテリアワクチン又は精製バ
クテリア内毒素によるヒトまたは実験動物の能動免疫化
は、P、ナエルギノーザの外細胞膜に位置するリポ多糖
類(L P S)分子の繰返しオリゴ糖単位上の決定基
に主として向けられた特異的オプソニン抗体の発生をも
たらすことが観察されている。たとえばボラック(Po
l 1ack)、パ、免疫グロブリン:静脈内調製物の
特性及び使用、アルピング(Alving)、B、M、
、およびフィンレイマン(Finlayson)、J、
S、)J、p73−79、U、 S。
デパートメント オプ ヘルス アンド ヒユーマン 
サービシーズ、1979参照。そのような抗体は、能動
的に生じたのであれ受動的に移入されたのであれ、種々
の動物モデルにおいて(ボラック、前出)及びヒトにお
けるいくつかの予備的研究において、P、アエルギノー
ザ感染の致命的効果に対する保護であると示されている
(ヤング(Young)、L、S、及びボラックi、、
シュードモナスアエルギノーザ、サバス(Sabath
) 、L、[、pH9−1325)ハンス ツバ−(B
ans 1luber)、1980)。
上述の報文は、たとえば感染株に対する抗体を含有する
プールされたヒト免疫グロブリンを投与することにより
、P、アエルギノーザによるバクテリア病を予防し処置
するために免疫治療的アプローチを用い得たことを示唆
する。ここでヒト免疫グロブリンは、なかんず<、P、
アエルギノーザの株に対する特異的抗体で代表されるよ
うな抗体に冨む画分されたヒト血漿の部分として定義さ
れる。
ヒト免疫グロブリン成分を用いるにおける成る固有の限
界の故に、P、アエルギノーザによる病気の治療に対す
るこのアプローチは研究段階に留っており(たとえばコ
リンズ(Collins)、M、S、及びロビイ (R
oby)  、R,E、、  Am、 J、Med、、
  76  (3A):168−174、(1984)
)、この成分を用いる市販入手できる製品はまだない。
ヒト免疫グロブリン組成に関連するそのような限界の一
つは、これらが千Å以上の提供者からのサンプルのプー
ルから成り、そのようなサンプルは特定の抗シュードモ
ナス抗体の存在について予備選択されているということ
である。このプール化は、個々の抗体力価の平均化を結
果し、これは精々望む抗体の得られる力価の中庸な増大
をもたらすのみである。
もう一つの限界は、予備選択それ自体が製品の一貫性を
確認するために提供者プールのコストのかかる連続的ス
クリーニングを必要とするということである。これらの
努力にも拘らず免疫グロブリン製品はまだ、バッチ間及
び地域間のかなりのバラつきがありうる。
免疫グロブリン組成物に固有のもう一つの限界は、その
使用が不都合な生物的効果を起す能力を持つ生体外蛋白
性物′1K(後天性免疫疾陥症候群つまりAIDSに関
連することが最近判ったようなウィルスを包含する)の
多量の偶然の投与をもたらすということである。望む抗
体の低い力価と生体外物質の高い含量の組合せは、患者
に投与しうる特異的な、従って有利な免疫グロブリンの
量を最適より下のレベルにしばしば制限するかも知れな
い。
1975年にコーラ−(Kohler)とミルスティン
(Milstein)は、成るマウス細胞系統がマウス
ヒ臓細胞と融合して、各々が単一の特異性の抗体すなわ
ちモノクローナル抗体を分泌するところのハイブリドー
マを作ることができることを報告した(コーラ−〇、と
ミルスティンC0、ネイチア、256 : 495−4
97.1975)。この技術の出現によって、抗原上の
特定の決定基(一つ又は複数)に対する精巧に特異的な
ネズミ抗体の多量を作ることが、いくつかの場合に可能
になった。
従って、後に開発された技術を用いて、ヒトモノクロー
ナル抗体を作ることが可能になった(たとえば米国特許
第4.464,465号明細書参照)。
ある状況においてマウスモノクローナル抗体またはその
ような抗体の組成物がヒトにおいての使用に問題を有す
ることが認められる。たとえば、成るヒトの疾病の処理
のための試験的研究で用いられたマウスモノクローナル
抗体が、それらを無効果にする免疫反応を誘発しうろこ
とが報告されている(レビイ (Levy) 、RoL
、とミラー(Miller)、R,A、、 Ann、 
Rev、、 Mad、、 34 : 107 116(
1983)。しかし、組換えDNA技術における最近の
進歩、たとえばミメラ的マウス/ヒトモノクローナル抗
体の製造によって、これらの問題は低減しうる。またヒ
トモノクローナル抗体を作る方法が、現在利用できる(
ヒトハイブリドーマとモノクローナル抗体(lluma
n Hybridomas andMonoclona
l Antibody)、イングルマン(Englen
an)、t!、G、ら編、プレナム(Plenuo+)
出版社(1985)参照)。
ハイブリドーマ及び/又は細胞転換技術を用いて、多(
のグループがP、アエルギノーザに対するモノクローナ
ル抗体の製造を報告している。バクテリアのLPS分子
で見い出されるような単−及び複数血清タイプ特異的表
面エピトープを包含する、P、アエルギノーザの種々の
エピトープと反応性のモノクローナル抗体が作られた(
たとえば係属中の米国特許出願シリアルff1734,
624及び807.394参照)。また、P、アエルギ
ノーザ内毒素Aに特異的な保護的モノクローナル抗体が
作られた(たとえば米国特許出願シリアル患742.1
70参照)。
P、アエルギノーザのLPS領域又はこのバクテリアの
内毒素に特異的なモノクローナル抗体の使用は、ある状
況において十分な保護を与えうるが、一般により広い保
護能力を持つことが好ましい。
たとえばヒトにおける潜在的感染に対する予防処置にお
いて、多数のP、アエルギノーザ株に対して保護的な抗
体(単数又は複数)を投与することが好ましい。同様に
、感染株の血清タイプが知られていない場合の治療的投
与において、理想的には従来の血清タイプ図全般にわた
って反応的な抗体を備えることにより、臨床的に重要な
P、アエルギノーザ血清タイプの多く (もし総てでな
いとしても)に対して保護的な抗体又は抗体の組合せを
投与することが好ましい。
生物体の毒性(ビルレンス)に寄与することが示された
P、アエルギノーザ生理学の一つの面は、運動性であり
、これは鞭毛の存在より主としてもたらされる能力であ
る(モンテイ (Montie) 、T。
ら(1982)、インフエクション アンド イミユニ
ティ(Infect+and I++nun、) s 
38 :1296−1298)。P、アエルギノーザは
、その棒状構造の一端に単一の鞭毛を持つことにより特
徴づけられる。火傷を受けたマウスモデルの研究は、非
運動性P、アエルギノーザ株が実験的火傷に接種された
時に、運動性株が用いられた時よりも多いパーセントの
マウスが生存したことを示した。(マクマナス(McM
anus)、^、ら(1980)、Burns、 6 
: 235−239及びモンテイT、ら(1932) 
 、 Infect、 and  Immun、、  
 3 8  :1296−1298)。P、アエルギノ
ーザの発生病理についての他の研究は、鞭毛抗原調製物
で免疫化された動物が火傷を受け、該バクテリアの運動
性株で感染されたとき保護されたと主張する(ホルダー
(Holder) 、I、ら(1982)、Infec
t、 and Immun、、  35 : 276−
280)。
重要なことに、P、アエルギノーザ鞭毛は、血清学的方
法で研究され、二つの大きな抗原群に分けられると報告
されており、B、ランイ (Lanyi)によりHl及
びH2と名付けられ(1970、ActaMicrob
iol、 Acad、Sci、Hung、、  17 
: 35−48)、アンソルグ(Ansorg) 、R
,によりタイプa及びタイプbと名付けられた( 19
78 、Zbl、Bakt。
)!yg、、 I、 Abt、 Orig、 A、 2
42 : 228−238)。
両研究室による鞭毛の血清学的タイプ分けは、H1鞭毛
(ランイ、B、、上述)すなわちタイプb(アンソルグ
、Ro、上述)は血清学的に均一である、即ちサブグル
ープ(小群)は認められなかったことを示した。この血
清学的に均一な鞭毛タイプは、下記ではタイプbと云う
。別の主な抗原H2(ランイ、B、、上述)すなわちタ
イプaの鞭毛(アンソルグ、R8,上述)は、五つのサ
ブグループを含んだ。この抗原は、下記では鞭毛タイプ
aと呼び、五つのサブグループはa(1、aI)R25
)R3及びR4と呼ふ。タイプaの五つのサブグループ
は、抗原at、を例外として、タイプaを持つP、アエ
ルギノーザの種々の株において種々の組合せで発現され
る。a0抗原は、タイプa鞭毛のすべてにおいて見られ
、しかしそれが発現される程度は株によって異る。
P、アエルギノーザの熱安定な主な体壁抗原に基づく血
′清タイプ分は図は、)tabs図と呼ばれ、これは最
近インターナショナル アンティゲニソクタイピング 
システム スキームに組み込まれた(リウ (Liu)
、Int、 J、 5yst、 Bacteriol、
+  33:256 (1983)参照)。P、アエル
ギノーザ)l a b s対照株の鞭毛タイプは、P、
アンソルグ(1978、Zbl、 Bakt、 Hyg
、、 1.Abt、 Orig、 A。
242 : 228−238)によるポリクローナル血
清によるイムノ螢光により、又はスライド共同行凝集(
アンソルグ、Roら、1984、J、 Cl1n。
Microbiol、+  20 : 84 88)に
より特徴づけされた。1labs株2.3.4.5.7
.10,11及び12は、鞭毛タイプbを持つ株であり
、Habs株1.6.8及び9はタイプa K1毛を有
する。すなわち、多数のP、アエルギノーザ株が、鞭毛
蛋白質に特異的な少数のモノクローナル抗体によりたぶ
ん認識できた。
従って、鞭毛蛋白質上のエピトープと反応でき、かつあ
る場合にはP、アエルギノーザの複数の血清タイプに対
して保護を与えることができる七ツクローナル抗体に対
する大きなニーズがある。また、これら抗体のいくつか
は、P、アエルギノーザ怒染の予防的及び治療的処置と
しての使用のために、ならびにそのような感染の診断の
ために適してい     。
なければならない。本発明は、これらのニーズを満す。
(発明の構成) 本発明は、P、アエルギノーザバクテリアのほとんどの
株に存在する鞭毛に結合できるモノクローナル抗体を産
生できる新規な細胞系統を提供する。
このモノクローナル抗体は、P、アエルギノーザの鞭毛
蛋白質上のエピトープと特異的に反応し、バクテリアの
タイプa鞭毛とタイプb鞭毛を区別できる。また、P、
アエルギノーザ株の鞭毛と反応できる少くとも一種のモ
ノクローナル抗体またはその結合性フラグメントを含み
、かつ好ましくは生理学的に許容されるキャリアーも含
む組成物の予防的又は治療的量を投与することにより、
P、アエルギノーザに感染しやすい又はすでに感染した
ヒトを処置する方法が提供される。この組成物はまた、
下記のもののいずれかを一以上含むことができる:P、
アエルギノーザ外毒素と反応できる追加のモノクローナ
ル抗体:P、アエルギノーザのLPS上の血清タイプ決
定基と反応できるモノクローナル抗体;ヒト血漿からの
ガンマグロブリン画分(ここで血漿は、P、アエルギノ
ーザと反応性の免疫グロブリンを高められたレベルで示
すヒトから得られたものであることができる);及び−
以上の抗生剤。更に、診断キットの製作を含めた、モノ
クローナル抗体の8n床的使用が提供される。
本発明に従い、モノクローナル抗体を産生できる新規な
細胞およびそのような抗体を含む組成物が提供され、そ
のような組成物は多数のP、アエルギノーザ株に存在す
る鞭毛を選択的に識別することができ、ここで個々の抗
体は典型的にはP、アエルギノーザ鞭毛の一つのタイプ
を識別する。この細胞は、それからの胚系統DNA又は
前駆体細胞がその中に再配置されていて成るP、アエル
ギノーザ株間に共通の鞭毛蛋白質上のエピトープのため
の結合部位を持つ抗体をエンコードするところの同定し
うる染色体を持つ。タイプa鞭毛蛋白質に対しては、火
攻応性モノクローナル抗体が産生されることができ;タ
イプb鞭毛蛋白質に対しては、火攻応性又は鞭毛を持つ
株の少くとも約70%と反応する抗体が誘発される。こ
れらモノクローナル抗体は、診断及び治療を含む広い用
途で使用できる。
このように提供されるモノクローナル抗体は、P、アエ
ルギノーザにより起される重大な病気の処置又は予防に
特に有用である。P、アエルギノーザの鞭毛上の表面蛋
白質は、抗体分子による直接接触に利用することができ
、従ってこの生物の運動を抑制する及び/又は被感染宿
主に有利な他の効果を促進するのであろう。
モノクローナル抗体の調製は、P、アエルギノーザの複
数の株の鞭毛蛋白質上のエピトープに特異的な抗体をコ
ードする核酸配列を発現できる細胞系統を不死化するこ
とにより達成できる。不死化された細胞系統は、トラン
スフェクション、突然変異などにより腫瘍発生を経て転
換されだ哺乳動物細胞系統であることができる。そのよ
うな細胞としては、ミエローマ系統、リンパ腫系統、又
は免疫グロブリン又はその結合性フラグメントの発現及
び分泌をインビトロで支持できる他の細胞系統が挙げら
れる。この免疫グロブリンまたはフラグメントは、ビー
ルスによりリンパ細胞特にヒ臓細胞を転換することによ
り、又は腫瘍細胞たとえばミエローマとリンパ細胞を融
合してハイブリッド細胞系統を作ることにより作られた
好ましいマウスまたはヒト由来以外の哺乳動物の天然発
生の免疫グロブリンであることができる。ヒ臓細胞は典
型的には、鞭毛抗原又はエピトープ部位を含むそのフラ
グメントに対して免疫化された動物から得られる。免疫
化手法は周知であり、そしてかなり変更することができ
、しかしいぜん効果的でありうる。(ゴルディング(G
alding)、モノクロ−カル アンチボディ:プリ
ンシプルズ アンドブラクチス、アカデミツク プレス
、ニエーヨーク(1983)参照)。
ハイブリッド細胞系統は、慣用の手法に従いクローン化
され、スクリーンされることができ、これを検出した細
胞上清中の抗体はP、アエルギノーザ鞭毛決定基に結合
できる。適当なハイブリッド細胞系統は、次に大規模培
養基中で生育でき、又は腹水産生のための適当なホスト
の腹腔内の注射できる。
本発明の一実施態様において、細胞は、好ましくは少な
くとも一つの鞭毛蛋白質に特異的な接近しうるエピトー
プに対してインビボで保護的である、ヒトモノクローナ
ル抗体を産生する転換されたヒトリンパ細胞である。こ
のリンパ細胞は、P。
アエルギノーザの適当な鞭毛所有株にさらされている又
はかつてさらされたヒト提供者から得ることができる。
好ましい細胞転換プロセスは、米国特許第4,464,
465号明細書に記載される。鞭毛蛋白質に特異的であ
ると知られている本発明の抗体を用いると、ある場合に
は続く実験の上清を、抗鞭毛モノクローナル抗体の別の
サンプルを同定する手段としての本モノクローナル抗体
との競合アッセイにおいてスクリーンすることができる
すなわち、ハイブリッド細胞系統は、特定の鞭毛抗原に
特異的な本抗体の人手可能性に基づき種々の源から容易
に作ることができる。
あるいは、主体エピトープ部位に特異的な抗体を産生す
るハイブリッド細胞系統が入手できる場合には、これら
ハイブリッド細胞系統を他の腫瘍B細胞と融合すること
ができ、ここでそのような他のB細胞はレセプターをコ
ードするゲノムDNAのための受容体として働くであろ
う。ケソ歯類、特にネズミの腫瘍B細胞が最も一般に用
いられるが、他の哺乳動物種たとえばウサギ、ウシ、ヒ
ツジ、ウマ、トリ類などを用いることができる。
モノクローナル抗体は、免疫グロブリンのクラス又はサ
ブクラスのいずれか、たとえばIgM、IgD。
IgA、 IgE又は各動物種について知られているI
gGのサブクラスであることができる。一般にモノクロ
ーナル抗体は、全体として用いるか、又は結合性フラグ
メントたとえばFv、 Pab 、 F(ab ’ )
2として用いることができるが、通常は全体として用い
る。
本発明の細胞系統は、モノクローナル抗体の直接の産生
以外の用途もある。該細胞系統は、他の細胞(たとえば
適当に剤でマークされたヒトミエローマ、マウスミエロ
ーマ、又はヒトリンパ芽球腫細胞)と融合されて、ハイ
プリドーマを作り、そして従ってモノクローナル抗体を
エンコードする遺伝子のトランスファーを備えることが
できる。
あるいは、細胞系統は免疫グロブリンをエンコードする
染色体源として用いられることができ、これは単離され
、融合以外の手法により細胞にトランスファーされうる
。加えて、モノクローナル抗体をエンコードする遺伝子
は単離され、種々の宿主において特異的免疫グロブリン
の生産のために組換D N A技術に従い用いられうる
。特に、メツセンジャーRNAからcDNAライブラリ
ーを作ることにより、免疫グロブリンをコードしかつイ
ントロンを含まない単一のcDNAクローンを単離でき
、原核又は真核発現ベクター中に置き、続いて最終的多
量生産のための宿主に転換することができる。(一般的
に米国特許第4.172.124号、4,350.68
3号、4,363.799号、4.381.292号及
び4,423.147号明細書、及びケネソト(Ken
nett)ら、モノクローナル アンチボディーズ、プ
レナム、ニューヨーク(1980)参照。) より詳しくは、ハイブリッドDNA技術に従い、本発明
の免疫グロブリン又はフラグメントは、バクテリアまた
は酵母に導入できる。(ボス(Boss)ら、Nucl
、 Ac1d、 Res、+  12 : 3791 
、及びウド(Wood)ら、ネイチア314:446参
照)。
たとえば、本発明の細胞系統により産生されたモノクロ
ーナル抗体のL鎖及びH鎖をコードする遺伝子から転写
されたメツセンジャーRNAは、本クローン以外のBA
LB/Cリンパ細胞からのcDNAを用いて判別cDN
Aハイブリッド化により単離されうる。ハイブリッド化
しないm RN Aは、望む免疫グロブリン鎖をコード
するメツセージに冨むであろう。必要なときは、このプ
ロセスは、望むm RN Aレベルまで高めるために繰
返すことができる。次に残ったmRNA組成物を逆転写
して、望む配列に富むc D N A混合物を得ること
ができる。RNAは、適当なRN、、、、により加水分
解でき、そして5sDNAはDNAポリメラーゼlとラ
ンダムプライマーたとえばランダムに切断された子牛胸
腺DNAにより二重鎖にされる。
得られたdsDNAは次に、適当なベクターたとえばラ
ムダベクター又はプラスミドベクター(pBR3225
)pAcYc184などのような)のようなウィルスベ
クター中への挿入によりクローン化されうる。L及びH
鎖の一定領域のための既知の配列に基づくプローベを開
発することにより、望むL鎖及びHIXをコードする遺
伝子を持つcDNAクローンが、ハイブリッド化により
同定されうる。この後で、遺伝子はプラスミドから切除
され、開始コドンから上流の余分のDNA又は−尾領域
DNAを除(ため操作され、そして宿主の転換及び遺伝
子の最終的発現のために適当なベクター中に導入される
ことができる。
便宜には、完全な免疫グロブリンを作るべく鎖を加工す
る(たとえばH鎖とL鎖を合体する)ために、そして更
にはもし望むなら先導(リーダー)配列のない免疫グロ
ブリンを分泌するために哺乳類宿主(たとえばマウス細
胞)を用いることができる。あるいは、この二つの鎖を
作るために単細胞微生物を用いることができ、その場合
、H鎖をコー、ドする配列の5′末端に開始コドンを備
えながら、分泌先導シグナル及びプロセシングシグナル
をコードするDNA配列を除去する操作が更に必要であ
ろう。この手法により免疫グロブリンを作ることができ
、そして哺乳類細胞以外の細胞中に集合されグリコジル
化されるように処理できる。
もし望むなら、鎖の各々を少くとも可変領域を残すよう
に切断し、次に該領域を操作して鞭毛エピトープに特異
的な他の免疫グロブリン又はフラグメントを備えること
ができる。
本発明のモノクローナル抗体は、現在知られているほと
んど総てのP、アエルギノーザ変種にわたる抗原に対す
るその特異性の故に特に有用である。
また、該モノクローナル抗体のいくつかは、インビボで
保護的であり、バクテリア感染のための抗体組合せのよ
うな医薬品中に入れることができる。
本発明のモノクローナル抗体はまた、インビトロでも広
い用途がある。たとえばこのモノクローナル抗体は、微
生物のタイプ分け、特定のP、アエルギノーザの分離、
細胞の不均質混合物中のP、アエルギノーザの選択的除
去などのために用いうる。
診断目的のためには、モノクローナル抗体はラベルされ
ても、されなくても良い、典型的には診断的アッセイは
、P、アエルギノーザ生物の鞭毛へのモノクローナル抗
体の結合を経るコンプレックスの形成を検出する必要が
ある。ラベルされていない場合、抗体は、凝集アッセイ
において用いられる。また、ラベルされていない抗体は
、このモノクローナル抗体と反応性の他のラベルされた
抗体(第二抗体)たとえば免疫グロブリンに特異的な抗
体と組合せて用いうる。あるいは、モノクローナル抗体
は、直接ラベルされうる。広い種類のラベル、たとえば
放射性核種、螢光体、酵素、酵素基質、酵素補助因子、
抑制酵素、リガンド(特にハブテン)などを用いること
ができる。多数のタイプのイムノアッセイを用いること
ができ、たとえば下記の米国特許明細書に記載されるも
のを挙げることができる:3.817.827 ;3.
850,752 ;3,901,654;3.935,
074:3.984,533  ;3,996.345
:4.034.074:及び4,098.876゜ 一般に、本発明のモノクローナル抗体は、酵素イムノア
ッセイで用いられ、そこでは本抗体又は異る種からの第
二抗体が酵素に接合される。ヒト血液又はその溶解物の
ような成る血清タイプのP。
アエルギノーザを含むサンプルが本抗体に結合されると
き、結合は抗体と望むエピトープを示す分子との間に起
る。そのような細胞は次に、結合されなかった反応剤及
び加えられた第二抗体(酵素でラベルされた)から分離
されうる。その後に、細胞に特異的に結合した抗体−酵
素結合体の存在が決定される。当業者に周知の他の慣用
法も用いうる。
溶液中のP、アエルギノーザ、又はP、アエルギノーザ
鞭毛抗原の存在を検出するために本抗体を用いるキット
を提供することができる。すなわら、本発明の主体たる
モノクローナル抗体組成物を、通常は凍結乾燥した形で
、単独で又は別のダラム陰性バクテリアに特異的な別の
抗体と接合して用意することができる。ラベルに接合さ
れた又は接合されていない抗体が、緩衝剤たとえばTr
is、リン酸塩、炭酸塩など、安定剤、殺生物剤、不活
性蛋白質たとえばウシ血清アルブミンなどと共にキット
に含められる。一般にこれら物質は、活性抗体量に対し
て約5重量%未満の量で、かつやはり抗体濃度に対して
少くとも約o、ooi重量%の合計量で存在するであろ
う、しばしば、活性成分を希釈するために不活性増量剤
又は賦形剤を含めることが望ましく、賦形剤は全組成物
の約1〜99重量%で存在しうる。モノクローナル抗体
に結合できる第二抗体を用いる場合、これは通常側のバ
イアル中に入れられる。第二抗体は典型的には、ラベル
に接合され、上述の抗体調製物と同様に処方される。
本発明のモノクローナル抗体、特にヒトモノクローナル
抗体はまた、少くとも一種の本発明のモノクローナル抗
体の治療的量又は予防的量を含む医薬組成物の成分とし
て医薬的に効果的なキャリヤーと共に含められる。医薬
キャリアは、患者にモノクローナル抗体を運ぶのに適す
る任意の相客的な非害性物質でなければならない、殺閏
水、アルコール、脂肪、ワックス、及び不活性固体をキ
ャリアとして用いうる。医薬的に許容されるアジュバン
ト(緩衝剤、分散剤)も医薬組成物に含めることができ
る。そのような組成物は、P、アエルギノーザの一つの
鞭毛タイプの株に特異的であるように単一のモノクロー
ナル抗体を含むことができる。あるいは医薬組成物は、
二以上のモノクローナル抗体を含んで「カクテル」を形
成することができる。たとえば二つの鞭毛タイプに対す
る又は種々のP、アエルギノーザ株(たとえば異る血清
タイプ)の群に対するモノクローナル抗体を含むカクテ
ルは、その特定のバクテリアの臨床的単離物の大多数に
対して反応する刃用製品であろう。
種々のモノクローナル抗体成分のモル比は、通常10倍
以上は異ならず、より普通には5倍以上は異ならず、通
常他の抗体成分の各々に対して約1:1〜2のモル比で
あろう。
本発明のモノクローナル抗体はまた、現存する血漿製品
、たとえばヒトにおけるP、アエルギノーザ病の予防又
は治療処置で用いられる市販入手できるガンマグロブリ
ン及び免疫グロブリンと組合せて用いることができる。
好ましくは、免疫グロブリンの場合、血漿は、P、アエ
ルギノーザに反応性の免疫グロブリンの高いレベルを示
すヒト提供者から得られるであろう。(一般に、概説「
イントラビナス イミュン グロブリン アンド ザコ
ンプロミスド ホストJ 、Amer、 J、 Med
、、 76(3a)、1984年3月30日、ppl−
231参照)。
本モノクローナル抗体は、抗生物質又は抗微生物剤と共
に与えられる、別途に投与される組成物として用いるこ
とができる。典型的には、抗微生物剤としてはアミノグ
リコシド(たとえばゲンタマイシン、トブラマイシンな
ど)と共に抗シュードモナスペニシリン(たとえばカル
ベニシリン)を挙げることができ、しかし当業者に周知
の多数の追加的剤(たとえばセファロスポリン)をも用
いうる。
本発明のモノクローナル抗体及びその医薬組成物は、経
口又は非経口投与のために特に有用である。好ましくは
、該医薬組成物は、非経口的に、すなわち皮下に、筋肉
内に又は静脈内に投与できる。すなわち本発明は、許容
されるキャリア、好ましくは水性キャリアに溶解された
モノクローナル抗体又はそのカクテルの溶液を含む、非
経口投与のための組成物を提供する。種々の水性キャリ
ア、たとえば水、緩衝された水、0.4%食塩水、0.
3%グリシンなどを用いうる。これら溶液は無菌であり
、一般に粒状物質を含まない。これら組成物は、慣用の
周知の殺菌法で殺菌できる。組成物は、はぼ生理的な条
件に必要とされるような医薬的に許容される補助物質た
とえばpH調節剤及び緩衝剤、毒性調節剤など例えば酢
酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カ
ルシウム、乳酸ナトリウムなどを含むことができる。こ
れら処方における抗体の濃度は広く変ることができ、即
ち約0.5%未満、通常少くとも約1%から、15又は
20重量%までの多量までであることができ、選択され
た投与の特定の態様に好ましい液体体積、粘度などに主
に基づいて選ばれるであろう。
即ち、筋肉内注射のための典型的医薬組成物は、1mf
の殺菌緩衝水及び50mgのモノクローナル抗体を含ん
で作られることができる。静脈内注入のための典型的組
成物は、250一の殺菌リンゲル液及び150mgのモ
ノクローナル抗体を含んで作られることができる。非経
口投与組成物を調製する実際の方法は、当業者にとって
明らかであり、より詳しくはたとえば、レミントンズ 
ファーマシニーティカル サイエンス、第15編、マツ
クハフリシング カンパニー、イーストン、ペンシルベ
ニア(1980)に記載されている。
本発明のモノクローナル抗体は、貯蔵のために凍結乾燥
でき、使用前に適当なキャリア中で戻すことができる。
この手法は、慣用の免疫グロブリンについて有効である
ことが判っており、周知の凍結乾燥と再構成技術を用い
ることができる。凍、結乾燥及び再構成が種々の程度の
抗体活性損失をもたらしうろこと(たとえば慣用の免疫
グロブリンにおいてIgM抗体はIgG抗体より大きな
活性損失の傾向を持つ)、そして使用レベルは補償すべ
く調節しなければならないことを当業者は理解するであ
ろう。
本モノクローナル抗体又はそのカクテルを含む組成物は
、P、アエルギノーザ感染の予防及び/又は治療処置の
ために投与できる。治療利用において、組成物は一以上
のP、アエルギノーザ血清タイプにすでに感染した患者
に、感染及びその合併症を治ゆする又は少くとも軽減す
るのに十分な量で投与される。これを達成するのに十分
な量は、「治療的有効量」と定義される。この使用のた
めに有効な量は、感染のはげしさ及び患者自身の免疫系
の一般的状態に依存し、しかし一般に体重1kg当り約
1〜約200++gの抗体の範囲であり、1kg当り5
〜25mgの投与量がよりJllP通に用いられる。本
発明の物質が一般にP、アエルギノーザによる重大な病
的状態、すなわち生命を脅す又は潜在的に生命を脅す状
況、特に菌血症及び内毒素血症において用いうろことを
銘記すべきである。
予防的利用において、本発明の抗体又はそのカクテルを
含む組成物は、まだP、アエルギノーザに感していない
患者に、そのような潜在的感染に対する患者の抵抗を高
めるために投与される。そのような量は、「予防的有効
量」と定義される。この用途において、正確な量はやは
り患者の健康状態及び一般的免疫レベルに依存し、しか
し一般に1 kg当り0.1〜25mg、特に1 kg
当り0.5〜2.5鱈の範囲である。
組成物の一回又は複数投与は、処置する医者により選ば
れた投与量レベル及びパターンで実施できる。いずれに
せよ本医薬処方物は、患者を有効に処置する又は予防す
るのに十分な本発明の抗体量を備えなければならない。
実  験 実施例1 実施例1は、P、アエルギノーザ鞭毛に特異的に結合す
るネズミモノクローナル抗体を調製するのに用いられる
方法論を示す。
3月齢のB A L B / cマウスを、生育しうる
P。
アエルギノーザ フィッシャー イムノタイプ1及びフ
ィッシャー イムノタイプ2 (A.Y.C.C.#2
7312及び27313)バクテリアを用いて各1又は
2週ごとに合計9週間、9度腹膜内的に免疫化した。バ
クテリアの当初投与量は、P、アエルギノーザ フィッ
シャー イムノタイプl及びフィッシャー イムノタイ
プ2の各々をマウス当り8X10’及びlXl0’生物
個数であり、投与量は免疫化の経過において30〜60
倍増加された。
最後の注射の3日後に、−匹のマウスからヒ臓を無菌的
に取出し、二つの無菌ガラススライドのつや消しした端
の間で組織をおだやかに回転させて単一細胞懸濁物を調
製した。ヒ臓単核細胞を、対数期マウスミエローマ細胞
(NS I−1、C,ミルスティン(Milstein
)博士、モレキュラー リサーチ カランシル、ケンブ
リッジ、イングランドより入手)と4:1の比で一緒に
し、タム(Tan)ら(19825)Infect、 
Im+sun、  36 :1042−1053)の方
法に従って融合してハイブリドーマを作った。8来たハ
イブリッド細胞懸濁物を、RPMI−ハイブリッド−H
AT(15%の熱不活性化胎児つン血清、1mMのピル
ビン酸ナトリウム、100μg/mlのペニシリン及び
ストレプトマイシン、1.0X10−’Mのハイポキサ
ンチン、4.0 X 10−7Mのアミノプテリン及び
1.6 X l 0−5Mのチミジンを含む(RPMI
2640 (Gibco 、グランド アイランド、ニ
ューヨーク〕)(これは飼育細胞として新鮮に調製され
たB 、A、 L B / c胸腺細胞2.0XlO’
/m1を含んだ)中の1.5X10’細抱濃度に希釈し
た。
混合物を、96穴プレート(%3596、Co5tar
、ケンブリッジ、マサチューセッツ)中に置いた(大当
り200μβ)。2〜3日ごとに新鮮なRPMI−ハイ
ブリッドHATを各大体積の50%の除去と置き代えに
よって培養物に栄養補給した。細胞生長がくぼみ中で約
40%コンフルエンシ、((confLUency)に
達したときく通常7〜lO日以内)に、酵素結合イムノ
ツルハント アッセイ (ELISA)により抗P、ア
エルギノーザ抗体の存在について培養物上清を評価した
ハイブリッド細胞の培養上清は、二つの免疫化バクテリ
アの各々からの外膜調製物について同時にアッセイされ
た。外膜調製物は、タム(Tam)らの方法の変形によ
って分離された(19825)Infect、Imrn
un、、  36 :1042−1053)。
バクテリア(P、アエルギノーヂフィッシャーイムノタ
イブ1及びフィッシャーイムノタイプ2)を、トリブテ
ィカーゼ大豆ブロス(TSB)中に接種し1回転振動浴
中でエアレージしながら34℃で16〜18時間生育さ
せた。バクテリアを遠心分離で集め、1ml当り150
)’Jプシン抑制単位(T、1. U、 )のアブロテ
ィニンを含むリン酸塩緩衝食塩水(P B S、 0.
14 M  NaCjl!、3m?、l  KCjl’
、3mM  Na2HPO4・7H20,1,5mM 
 KIl、PO,、pH7,2)(シグマ社、セントル
イス、ミズリー)で二度洗った。
最後の遠心分離からのベレットを0.17 M ト!J
エタノールアミン、20m!Jエチレンジアミン四酢酸
二ナトリウム(EDTA)に再懸濁し、次に氷上で10
分間ホモゲナイズした。デブリー(debris)を、
均質化物から14900xgでペレット化し、棄てそし
て上清を再び上述のように遠心分離した。ベレットを再
び棄て、 141000xgでの1時間の遠心分離により上清から
膜をペレット化した。上清を棄て、膜ペレットを、1〜
I当り75T、1.Ll、のアプロチニンを含む10m
1のPBS中に4℃で一夜貯蔵した。翌日、ペレットを
かきまわして再懸濁し、次に小分けして、−70℃で貯
蔵した。各々の蛋白質含量を、ローリ−(Lowry)
ら(1951、J、 Biol、Chem、。
193:265−275)の方法により測定した。
EL I SAのための抗原プレートを下記のように調
製した。細胞外膜調製物をPBS中の蛋白質が5μg/
mlとなるまで希釈し、溶液50μlを96穴プレー)
 (Linbro  #76−031−05、フローラ
ボラドリープ社、マクリーン、バージニア)の各穴に置
き、シールし、37℃で一夜インキエベートした。非結
合抗原をプレートから払い落し、PBS中の5%(w 
/ v )ウシ血清アルブミン(B S A)の100
μlを各穴に加え、プレートを37℃で1時間インキエ
ベートした。
非吸着BSAを払い落した後に、融合プレートの各穴か
らの培養上清く50μりを抗原プレートの対応する穴へ
レプリカ法で移し、37℃で30分間インキュベートし
た。非結合抗体を穴から払い落し、プレートを穴当り1
00μ101%(w/v)BSA−PBSで三度洗った
。次に、おおよそに希釈されたビオチニル化(biot
inyla−ted)ヤギ抗マウスIgG (Tago
社、バーリンガム、カリフォルニア)の50μl/穴を
各穴に加え、37℃で30分間インキュベートした。プ
レートを上述のように三度洗い、次に製造5者の指示書
に従って調製された、予め形成されたアビジン:ビオチ
ニル化ホースラディツシュ パーオキシダーゼコンプレ
ックス(Vectastain ABCKit+ ベク
ターラボラトリーズ社、バーリンガム、カリフォルニア
)の50μlを穴に加えた。室温で30分間後に、Ve
ctastain剤を穴から払い落し、穴を上述のよう
に洗い、次に穴当り100IJI!の基質〇−フェニレ
ンジアミン(0,1Mクエンel! 塩111 衝剤中
の0.8mg/ me 5pi15.0 、同体積の0
.03%(v / v ) Il*Otを混合されてい
る)を加えた。基質を、暗中で室温で30分間インキュ
ベートし、次に3 N H2SO,を50μIt/穴加
えて反応を停止した。
二つの抗原調製物のどちらかに結合したモノクローナル
抗体を分泌するハイブリドーマ細胞は、ダイナチックモ
デル580マイクロエライザリーダー(アレキサンドリ
ア、バージニア)で各穴中の呈色反応の490nmでの
吸収を測定することにより位置を決めた。Pa31VC
2と名付けられた一つの大中の細胞は、フィッシャーイ
ムノタイプ2抗原プレートのみに結合した抗体を産生じ
た。この穴を下記のように更に研究した。この穴からの
モノクローナル抗体及びクローナル細胞系統の両者は、
下記においてPa31VC2と呼ぶ、マスター穴からの
Pa31VC2細胞は、タムら(19825)Infe
t。
lm5un、、36:1042 1053)により記載
される限界希釈法によりミニクローン及びクローンされ
た。
タムら(19825)Infect、 In+sun、
、  36 :1042−1053)により記載される
手順に従いCB6F+ マウス(BALB/c  (メ
ス)×C57BL/6 (オス)Fl)において、高力
価モノクローナル抗体を含む腹水を調製した。2〜3月
齢のオスCB6F、マウスに、RPMI中の対数期Pa
31VC2細胞を腹膜内注射する10〜21日前に、0
.5mlプリスタン(2,6,10,14−テトラメチ
ルペンタデカン、アルトリフチケミカル社、ミルウォー
キー、ライスコンシン)を腹膜内注射した。各マウスに
0.5tal中0.5〜I X 10’細胞を注射した
。約2週間後に、蓄積した液を各2〜3日ごとにマウス
から取出した。
アガロース ゲル電気泳動(Paragon 、ペック
マン インストルメンツ社、ブレア、カリフォルニア)
により、腹水中の抗体濃度を測定し、5mg/vie以
上の抗体を含む腹水をすべてプールし、小分けし、−7
0℃で凍結させた。
モノクローナル抗体により結合された分子ターゲットの
特徴付げ クローンされたPa31VC2細胞系統からの培養上清
を、すべて上述のように調製された、P、アエルギノー
ザフィフシャーイムノタイプ株(^、T、C,C。
27312−27318)の七つ総て、P、アラレオフ
ァシェンス(A、T、C0C,13985)及びタレブ
シエア ニューモニアエ(A.Y.C.C.8047)
からの細胞外膜について上述のようにEL I SAに
よりアッセイした。抗体Pa31VC2は、P、アエル
ギノーザフィフシャーイムノタイプ2.6及び7の外膜
調製物に結合し、他のフィンシャーイムノタイプ、P、
アラレオファシェンス及びに、ニューモニアエには結合
しなかった。
抗体Pa3 IVC2により同体された特異的抗原は、
ラジオイミューン沈澱により同定された。簡単に云えば
、この分析は、放射ラベルされた抗原をPa31VC2
抗体及び蛋白質Aの粒状源と共にインキュベートするこ
とを要し、これは不溶性抗体:抗原コンプレックスの形
成を結果する。これらコンプレックスは、何らかの非特
異的に結合した抗原を除去するため洗われ、次にコンプ
レックスは解離され、ポリアクリルアミドゲル中で分離
される。
これによりゲル中で見られる主な放射活性種は、抗体P
a31VC2が結合する対応する抗原として同定される
可溶性P、アエルギノーザフィッシャーイムノタイプ2
.3.4及び5外膜調製物の小分けしたもの(25Mg
)を固相中で1251を用いるヨウ素源(ピアスケミカ
ル社、ロックフォード、イリノイ)を用いて放射ラベル
した(フレカー(Fraker)とスペック(Spec
k)、1978、BLochem、 Biophys。
Res、 Co+sa+un、、  80 : 849
 857 ;マークウェル(Markwell)とフォ
ー/ジス(Fax)、1978、バイオケミストリー、
17:4807−4817)。
この手順は、外膜調製物に含まれた殆どのくもし総てで
なくとも)蛋白質のさらされたチロシン残基のヨウ素化
を結果した。
外膜抗原の抗体Pa31VC2への非特異的結合を減少
させるために、放射ラベルされた調製物(アッセイ当り
5X10’力ウント/分)は最初にBALB/C正常マ
ウス血清(1:40最終希釈)と共に4℃で1時間イン
キュベートした。Pa31VC2抗体を含むPa31V
C2培養上清(0,5+*jりを次に、各外膜サンプル
に加えた。4℃で1時間の抗原と抗体のインキュベーシ
ョン後に、蛋白質A源1gG50RB(0,095mj
2/サンプル)(ジ ェンザイムセンター社、ボストン
、マサチューセッツ)を加え、4℃で更に30分間イン
キュベートした(ケスラー(Mess 1er)、S、
W、、  1975、J、Immun、+115:16
17−1622)、IgGSORBは製造業者の措示書
に従って調製され、使用の直前にIgGSORBをRP
MI−ハイブリッド(HATを除いたRPMI−ハイプ
リッ)−HAT媒体)で二度洗うことにより、反応能力
のある部位を培養媒体によりブロックして非特異的反応
を抑制した。
抗原−抗体−I gGsORBコンプレックスを4℃で
10分間150 QXgでペレット化し、リン酸塩−R
IPA緩衝液(101mMリン酸塩、pH7,2,0,
15M  NaCj!、  1.0% (v /v) 
Triton  X−100,1,0%(w/v)デオ
キシコール酸ナトリウム、0.1%(W/V)  ドデ
シル硫酸ナトリウム(SDS)、及び1.0%(v /
 v )アプロチニン)で二度洗い、高塩緩衝液(0,
1M  Tris −HCI、pH8,0,0,5ML
iCl!、1%(V/V)ベーターメルカプトエタノー
ル)で二度洗い、溶解緩衝液(0,02M  Tris
−HCI 、 pH7,5,0,05M  NaC1,
0,05%(v / v ) Non1det P −
40(ロールシュナイダー(Rohrschneide
r)ら、1979、Proc、 Natl、 Acad
、 Sci、+ US^、76:4479−4483)
で一度洗った。コンプレックスに結合した抗原を、サン
プル緩衝液(0,125M  Tris−HCI、pl
J6.8.2%(w/v)SDS、2%(V/V) ベ
ーターメルカプトエタノール、及び20%(V/V)グ
リセロール)と共に95℃で10分間インキュベートす
ることにより解放し、1500Xgで10分間の遠心分
離後に上滑中に集めた。
上清サンプルを次に、B、ルーテンベルク(Lug t
enberg)ら(1978、F E B S Let
t、。
58 : 254−258)の方法を用いて、ハンコノ
ク (Hancock)とカルイ (Carey) (
1979、J。
Bacteriol、、  140 : 902 91
0)により変更されたようにして調製されたSDSを含
む14%ポリアクリルアミドゲルに施与し、抗原を50
■一定電圧で一夜電気泳動してゲル中で分離した。
40%(v/v)メタノール、10%(V/V)酢酸、
及び5%(v / v )グリセロール中で一夜ゲルの
固定化に続いて、それを、旧oradゲルドライヤー(
リッチモンド、カリフォルニア)を用いて−ha to
+an 3 M M紙上で乾燥した。乾いたゲルをプラ
スチックラップで被い、室温で18時間コダソクX−A
Rフィルムに曝露した。
この実験の結果は、Pa31Vc2がP、アエルギノー
ザフィノシャーイムノタイプ2のみの外膜調製物中の唯
一つの抗原に結合し、他の外膜調製物中に存在するいか
なる抗原にも結合しなかったことを示した。ゲル中の抗
原の分子量(MW)は、同じゲル中で分離した14Cラ
ベルした蛋白質標品(ホスホリラーゼB、92500M
W;BSA。
69000MW、オバルブミン、46000MW。
カーボニック アンバイトラーゼ、30000MW;チ
トクロームC,12000MW)にューイングランド 
ニュクリアー、ボストン、マサチューセソツ)と移動性
を比較することにより測定すると、約53000ダルト
ンであった。この抗原の分子量は、P、アエルギノーザ
の鞭毛を成す蛋白質であるフラゲリン(flagell
in) (モンティー(Montie)  ら、198
25)Infect、 Immun、、  35:28
1−288が報告するような)の分子量と相互に関連し
た。
また、96穴微小力価プレート、にエタノールで固定さ
れたP、アエルギノーザHabs株1〜12(A.Y.
C.C.33348〜33359)を用いてELISA
によりPa31VC2を調べた。
各生物体の一夜ブロス培養物をベレット化し、PBSで
二度洗い、そして0.20.D、単位のA6&。
までPBS中に再懸濁した。希釈されたバクテリアを穴
(50μβ/穴)中に置き、室温で15分間1500X
gで遠心分離した。PBSを吸引し、室温で15分間エ
タノール(95%)を穴に加えた。エタノールを穴から
払い落した後に、プレートを空気乾燥し、次に被い使用
まで4℃で保存した。
上述のように実施したEL I SAテストの結果は、
Pa31VC2がエタノール固定Habs株2.3.4
.5.7.10.11及び12に結合したことを示した
。特異性のこのパターンは、Pa31VC2がP、アエ
ルギノーザのタイプb鞭毛に結合したことを示した(ア
ンソルグ(Ansorg) 、R,、1978、Zbl
、  Bakt、  )lyg、、  1.  Abt
、  Orig、  八、  24 2 :228−2
38;アンソルグR0ら、1984、J。
Cl1n、 Microbiol、、  20 : 8
4−88) *モノクローナルPa31VC2に対する
特異性のこの振り分けによると、P、アエルギノーザ参
照株、フィンシャーイムノタイプ25)フィンシャーイ
ムノタイプ6、及びフィンシャーイムノタイプ7は、タ
イプb鞭毛を有する。上述の実験データから、Pa31
VC2はP、アエルギノーザフラジエリンクイプbに特
異的に結合すると結論された。
Pa31VC2のインビボ保護活性 モノクローナル抗体Pa31VC2が、生きたP、アエ
ルギノーザバクテリアの多重LD、。で攻撃されたマウ
スを保護するかどうかを調べるために、動物実験を行っ
た。選ばれたモデルは、火傷を受けたマウスモデルであ
った(コリンズ(Collins)、M、S、、及びロ
ビイ (Roby) 、R,E、、  1983 、J
Trauma、23 : 530−534)、マウスの
グループは、著者のプロトコールに従い重大な火傷を与
えられ、次に直ちにフィッシャーイムノタイプ7の5−
10t、DS、で攻撃された。火傷及び攻撃の前にモノ
クローナル抗体を高力価腹水(0,2n+j!腹膜内)
として腹膜内投与した。抗体を受けなかったものと比べ
て、Pa31VC2処置された動物において生存数の増
加は見られなかった。
実施例2 実施例2は、インビボで保護的であるP、アエルギノー
ザ鞭毛タイプbに対するネズミモノクローナル抗体を産
生ずるネズミハイブリドーマ細胞系統の調製の方法論を
示す。
成熟したメスB A L B / cマウスに先ず、生
育しうるP、アエルギノーザフィンシャーイムノタイプ
6 (ATCC階27317)(8X10’個生物)を
腹膜注射し、2週間後に生育しうるP、アエルギノーザ
フィッシャーイムノタイプ5(ATCC!Vh2731
6)(4X10’個生物)を注射した。続く2週間の間
に、生育しうるP、アエルギノーザフィフシャーイムノ
タイプ5及びフィンシャーイムノタイプ6を一緒に週1
回(計2回)注射した。各生物の投与量は、最終投与量
が当初投与量の10倍になるように増加された。
R,E、W、ハンコソク及びH,ニカイド(Nikai
do)(1978、J、 Bacteriol、、 1
36 : 381−390)の方法に従い調製されたP
、アエルギノーザフィソシャーイムノタイプ6外膜調製
物(50μg蛋白質)の最後の注射は、最後の生育しう
るバクテリア注射の4日後に与えられた。最後の免疫化
の3日後に、1匹のマウスからヒ臓を取出し、実施例1
で記述したようにハイブリッド化のためにヒ臓細胞を調
製した。
ハイブリドーマ細胞の培養上清を、実施例1記載の手順
で、10日後の融合(day 10 post −fu
sion) ヘのEL、I SAにより、抗P、アエル
ギノーザ抗体の存在についてアッセイした。但し、EL
 I SAプレート用の抗原は、96穴微小力価プレー
トの穴に固定化された生育しうるバクテリアであった。
プレートは下記のように調製された。
50μlのポリーL−リジン(P L L)(P B 
S中1 、IJ g/ van>  (Sigma #
P −1524、セントルイス、ミズリー)を、96穴
プレート(Linbro)の各穴に加え、室温で3α分
間インキュベートした。吸着されなかったPLLを払っ
て落し、穴をPBSで三度洗った。TSB中で一夜生育
されたバクテリア培養物をPBSで一度洗い、次に0.
0゜660r+o+=0.2までPBSに再)U濁した
。50μlのバクテリア懸濁物をプレートの各穴に加え
、37℃で1時間結合を許した。結合しなかったバクテ
リアは、プレートを振り次に食塩水−Tween(0,
9%(w/v)NaCJ、0.05%(V/V)Twe
en −20)で穴を三度洗うことによって除いた。
抗体の非特異的結合は、ブロック化緩衝液(5%(W/
V)脱脂ドライミルク、0.01%(V/V)アンチフ
オームA(シグマ社、セントルイス、ミズリー)、及び
0.01%(W/V)チメロサールを含むPBS)の2
00μβ/穴を穴に加え、室温で1時間インキュベーシ
ョンすることによりブロックされた。過剰のブロック化
緩衝液を除去し、穴を上述のように食塩水−Tween
で三度洗った。
培養物上清(50μIl)をアッセイプレートの対応す
る穴へレプリカ法で移し、室温で30分間インキュベー
トした。プレートを振り、穴を食塩水−Tweenで五
度洗うことにより、培養物上清を除去した。
酵素と接合した第二段階抗体(ホースラディツシュ パ
ーオキシダーゼ接合ヤギ抗マウスIgG +1gM )
  (Tago社、バーリンガム、カリフォルニア)を
、0.1%(v /v) Tween −20と0.2
%(w/v)BSAを含むPBS中に予め求めた力価測
定に従って希釈し、次に50μEの反応剤を各穴に加え
、室温で30分間インキュベートした。過剰の反応剤を
除去した。穴を食塩水−Tweenで五度洗った。
そしてO−フェニレンジアミン基質の100μl/穴を
加え、実施例1記載のように30分間インキュベートし
た。実施例1記載のように反応を停止させ、次にBio
−Tek  EL−310自動化EIAプレートリーダ
ー上でA490nmで読み取った。
上述の方法により、融合からの培養上清は、P。
アエルギノーザフィッシャーイムノタイプ1,2.3又
は4に結合し、しかし同じPLL及びブロック化手順に
より但しバクテリアなしで調製された対照プレートに結
合しなかった抗体の存在をアッセイされた。これら四つ
のフィッシャーイムノタイプのいずれかに結合した抗体
を含む上清は二度目に七つのフィッシャーイムノタイプ
バクテリアの各々を用いて別々にアッセイされた。一つ
の穴PaF41VE8からの上清中に存在した抗体は、
P、アエルギノーザフィンシャーイムノタイブ2.6及
び7にのみ結合した。穴PaF41VE8からの細胞は
、実施例1記載のように限界希釈法によりクローンされ
た。この穴からのモノクローナル抗体及びクローナル細
胞は両者とも、下記ではPaF41VE8という表示で
呼ぶ。高力価モノクローナル抗体含有腹水を、実施例1
記載のように、但しcB6F+の代りにB A L B
 / cマウスを用いて生じさせた。
PaF41VE8の特異性 モノクローナル抗体PaF41VE8により結合された
抗原を同定するために行われた一つのアッセイは、バク
テリア生物上の直接イムノフルオレ、センスであった。
P、アエルギノーザの七つの参照フィンシャーイムノタ
イプの各々ならびにP、アエルギノーザの非鞭毛株(P
A103、A、T、C,C。
29260、レイフソン(Leifson)、1951
、J、 Bacteriol、、 62 : 377−
389) 、及びエシェリヒア コリ (G、S、C,
A 25 )をTSB中で37℃で一夜生育させた。遠
心分離によりバクテリアをベレー/ )化し、次にPB
S中で二度洗った。
各株をPBS中に0.0.660 n曽= 2.2まで
再懸濁した。
バクテリア懸濁物を次に更に1:150で希釈し、サン
プル20ulをCarlsonスライド(カールソン 
サイエンティフィック社、ピートン、イリノイ)の個々
の穴に入れ、スライド上で40℃で乾燥させた。PaF
41VE8の培養上清(25μl)を、スライド上の乾
燥したバクテリアサンプル上で、加湿チャンバー中室温
で30分間インキュベートした。結合しなかった抗体は
、蒸留水中にスライドを浸すことによりスライドから洗
い落した。
スライドが乾いてから、フルオレセイン イソチオシア
ネート(F I TC)接合ヤギ抗マウスIgG+Ig
M (P B S中の1:40希釈の25μl/穴)(
タボ社、バーリンガム、カリフォルニア)をこのスライ
ド上で加湿チャンバー中暗中室温で30分間インキュベ
ートした。スライドを再び蒸留水中で洗い、乾燥し、次
゛にPBS中のグリセロール(9: 1)でコーティン
グしたカバースリップで被った。スライドを螢光顕微鏡
で見た。
螢光着色は、P、アエルギノーザフィッシャーイムノタ
イプ2.6及び7でのみ観察され、微生物の一端からの
み発する正弦パターン(線)であった。このことは、こ
れらバクテリアの単一の掻鞭毛の形態及び位置と一敗す
る。
PaF41VE8と鞭毛との反応は、イムノプロット分
析により確認された。P、アエルギノーザフィッ・シャ
ーイムノタイプ6からの外膜抗原(実施例1参照)を、
実施例1と同様にSDSを含む14%ポリアクリルアミ
ドゲル中での電気泳動により分離した。但し、電気泳動
は、80+Aの一定アンペア数で5時間行った。予め着
色した分子量マーカー(リゾチーム、14300MW 
;ヘ−タラク)グロブリン、18400MW;アルファ
キモトリプシノーゲン、25700MW;オバルブミン
、43000MW、ウシ血清アルブミン、68000M
W;ホスホリラーゼB、37400;及びミオシン、2
00000MWHBRLJ/イサーブルク、ミズリー)
を、同じポリアクリルアミドゲル中に含めた。
抗原をポリアクリルアミドゲルから、ニトロセルロース
膜(NCM)(0,45μm、シュライヒャー アンド
 シュニル社、ケーン、ニューハンプシャー)ヘト、0
.05%(w/v)SDSを含むTris−グリシン−
メタノール緩衝液(トウビン(Towbin)  ら、
1979、Proc、 Natl、 Acad。
Sci、、 IJSA、76 : 4350−4354
)中で200mAの一定アンペア数で4℃で一夜かけて
移した。移動後に、NCMをPBS中の0.05%(v
 / v) Tween −20(P B S −Tw
een) (ハチイガ−(Batteiger)、B、
ら、1982 、J、Immunol。
Meth、、55 : 297−307)中で室温で1
時間インキュベートした。この段階及び続く段階のたメ
ニ、NCMを含むトレイを振動プラットフォーム上に置
いて、全NCMに亘る溶液の分布を確実にした。
1時間後に、p B S−Tween液を注ぎ去り、P
aF41VE8腹水(P B S−Tween中1 :
 1000希釈)を加え、NCMと共に室温で1時間イ
ンキュベートした。次にNCMをP B S−Twee
nで五度、各5分間洗って、結合していない抗体を除去
した。アルカリ性ホスファターゼ接合ヤギ抗マウスIg
G + IgM  (ダボ社)を製造業者の指示書に従
い希釈し、NCMと共に室温で1時間インキエベートし
た。NCMを上述のように互変洗い、レアリー(Lea
ry)ら(1983、Proc、 Natl、 Aca
d。
Sci、、 USA 、80 : 4045−4049
)記述のように調製されたブロムクロルインドリルホス
フェート及びニトロブルーテトラゾリウム(シグマ社、
セントルイスミズリー)含有基質を加え、室温で10〜
20分間インキュベートした。蒸留水で基質を洗い去る
ことにより反応を停止した。
この実験の結果は、PaF41VE8が外膜調製物中の
分子ii53000ダルトンの単一抗原に特異的に結果
したことを示した。間接イムノフルオレセンスアッセイ
及びイムノブロッティングは、PaF41VE8がP、
アエルギノーザの鞭毛に結合することを示す。
PaF41VE8が認識した鞭毛タイプは、ELISA
により決定された。)tabs株1〜12 (A、T、
C,C。
#33348〜33358)を各々PLLで96穴微小
力価プレー) (Linbro)の穴に結合させ、本実
施例で上述したようにEL I SAを行った。
PaF41VE8の源は、培養上清であった。陽性反応
は、llabs株2.3.4.5.7.10.11及び
12を含む穴で認められ、従ってPaF41VE8がタ
イプb鞭毛に結合することを示している。インビボ保護
データは、後述の実施例4に示す。
実施例3 実施例3は、抗P、アエルギノーザ鞭毛タイプaと反応
性でインビボで保護的であるモノクローナル抗体を産生
ずるネズミハイブリドーマ細胞系統の調製のための方法
論を示す。
融合のためのリンパ球細胞源は、ll a b s株6
及び8 (A.Y.C.C.# 33353及び333
55)からの精製した鞭毛(10〜20μg蛋白質)を
6週間に亘って腹膜内的に四度注射した免疫化BALB
/cマウスからのヒ臓であった。鞭毛は、T、C,モン
ティ(Montie)  らの方法(19825)Ln
fect。
lm5un、、35:281 288)に従い精製され
た。但し、鞭毛の最後の遠心分離は、40000×gで
3時間の代りに1100000xで1時間とした。い(
つかの手順で用いられた二つ目の変更点は、ブレングー
中で3分間でなく30秒間、バクテリアから鞭毛を剪断
したことである(アリソン(Allison)ら、19
85、Infect、 lm5un、。
49ニア7O−774)。
各調製物の蛋白質濃度は、Bio−Rad蛋白質アッセ
イ (バイオラド社、リッチモンド、カリフォルニア)
で決定され、夾雑するリボ多糖類(LPS)の存在は、
KDO含量を測定して評価された(カークハニス(にa
rkhan is)、Y、D、ら、1978、Anal
、 Biochem、、  85 : 595 601
)の鞭毛蛋白質の分子量は、SDSポリアクリルアミド
ゲル中でのそれらの移行を種晶蛋白質マーカー(B R
L)の移行と比べることにより決定された〈実施例2参
照) 、 Habs 6鞭毛の分子量は51700ダル
トル、1(abs 8の分子量は47200ダルトンで
あった。これらの数値は、J、S、アリソンら(198
5、Infect、 Ia+mun、。
49ニア7O−774)により得られた数値と一致する
鞭毛免疫化されたマウスからのヒ臓細胞とN5−1ミエ
ローマ細胞の融合は、実施例1及び2記載のように最後
の免疫化の三日後に行った。ハイブリドーマ細胞が約4
0%のコンフルエンシイ−に生育したとき(第7日)、
細胞上清を三つの異る抗原プレート、すなわちPU結合
P、アエルギノーザフィソシャーイムノタイプ1 (調
製は実施例2参照)及びホルマリン固定Habs 6及
びHabs 9の対応する穴にレプリカ法で移した。
ホルマリン固定した抗原プレートのバクテリアをPLL
結合抗原プレートについて述べたように生育し、洗い、
そして希釈した。希釈したバクテリア(A660で0.
20.0.単位)をLinbro96穴微小プレートの
個々の穴(50μl/穴)に入れ、次に室温で20分間
1200Xgで遠心分離した。
振って上滑を穴から落し、PBS中の0.2%(V/V
)ホルマリン75μlを各人に加え、室温で15分間イ
ンキュベートした。振ってホルマリンを穴から落した後
にプレートを空気乾燥し、使用まで4℃で保管した。ホ
ルマリン処理された微生物を凝集させる抗鞭毛抗血清の
能力により判ったように、ホルマリンは鞭毛の抗原性を
変えなかった(ランイ (Lanyi)、B、、197
0.^cta。
Microbiol、 Acad、 Sci、、 tl
ung、+  17 : 35−48)。P、アエルギ
ノーザフィフシャーイムノタイプ1株は、この株が媒染
剤着色(Manual ofCIin、 Microb
iol、+  1985、レネソテ編、Anger。
Soc、 Microbiol、+ワシントンD、C,
,p 1099)により示されるように非鞭毛化されて
いる故に、対照として含められた。FA6IIG5と呼
ばれた大中のハイブリッド細胞は、Habs 6とl1
abs 9 (両者とも鞭毛タイプaを持つ株)に結合
するがフィンシャーイムノタイプ1には結合しない抗体
を産生じた。
穴FA6IIG5からの細胞を継代培養し、上述の例の
ようにクローン化した。この穴からのモノクローナル抗
体及びクローナル細胞系統は共に、下記でFA6IIG
5と呼ばれる。実施例2記載のようにB A L B 
/ cマウスで腹水を作った。
FA6IIG5の特異性 抗体pA6IIG5の特異性を、間接イムノフルオレセ
ンス及びイムノブロッティングにより測定した。
間接イムノフルオレセンスは、下記の変更点の他は本質
的に実施例2記載のように行った。
トリブチカーゼ大豆アガー上で30℃で一夜生育させた
バクテリア培養物を、綿ガーゼでプレートから移し、0
.20.D、単位のAs2OまでPBS中に再懸濁した
。ホルマリン(PBS中最中温終濃度07%(V/V)
)を渦動下に懸濁物に加えた。
室温で15分間のインキュベーション後に、バクテリア
をPBSに1:12で希釈し、この懸濁物20μlをカ
ールソン(Carlson)スライドの個々の穴に入れ
た。乾燥後、スライドを、実施例2のように観察のため
に調製した。抗体源は、F^61105細胞系統からの
培養上清であった。
FA6IIG5抗体による螢光着色は、タイプa鞭毛を
持つP、アエルギノーザについてのみ観察され、タイプ
bを持つものでは観察されなかった。観察された螢光パ
ターンは、正弦線パターンであり、FA6IIG5が鞭
毛に結合したことを示す。螢光シグナルは、バクテリア
をホルマリンで処理することにより強められるが、処理
は抗体による鞭毛着色を可視化するためには必要でなか
った。
イムノブロッティングは、実施例2記載のように実施さ
れた。鞭毛タイプa抗原の源は、精製した鞭毛調製物(
本実施例を見よ)であった。抗原は、SDS含有10%
ポリアクリルアミドゲル(ラエムリ (L(16)mm
li)、U、に、、1970、ネイチア(ロンドン)、
227 :680−685)中で分離され、NCMに移
された。FA6IIG5の調製物(培養上清又は1:1
000希釈腹水)をN CMと反応させ、反応は実施例
2記戴のように適当な酵素接合反応剤及び酵素基質を用
いて検出された。
イムツブD−)トは、FA6IIG5がHabs 6の
51700MWフラゲリン及び1(abs 8の472
00MWフラゲリンに特異的に結合したことを示した。
FA6IIG5が鞭毛タイプaとのみ反応し、タイプb
と反応しないことの確認は、ELISAにより得られ、
そこでは!l a b s株1−12がLinbro9
6穴微小力価プレートの穴にPLLを用いて個々に結合
された。抗体はHabs株1.6.8及び9にのみ結合
し、これらは12の株のうちの鞭毛タイプaのみを所含
する株である(アンソルグ、Roら、1 9 8 4 
、J、  Cl1n、  Microbiol、+  
2 0  :  8 4 −88)。インビボ保護研究
は、次の実施例4に示される。
実施例4 実施例4は、火傷したマウスモデルにおいてP。
アエルギノーザによる攻撃に対する抗体PaP41VE
8及びFA6 llG5により受動的免疫化されたマウ
スの保護を示す。
抗鞭毛モノクローナル抗体は、M、S、コリンズとR,
E、ロビイ (1983、J、 Trauma、23 
: 530−534)の方法に従って、火傷したマウス
モデルにおいてテストされた。保護研究のために、総て
の抗体は、蛋白質A−セファローズ りロマトグラフィ
 (アイ (By) 、P、L、ら、1978、イムノ
ケミストリー、15 : 429−436)により精製
され、PBS緩衝液中に透析された。動物実験で用いら
れた鞭毛タイプa所有株は、P、アエルギノーザPA2
20 (ジェームス ペニントン(James Pen
nington)博士、ボストン、マサチューセソツよ
り)であり、鞭毛タイプ5株は、参照P、アエルギノー
ザフィンシャーイムノタイプ2(A.Y.C.C.# 
27313 )であった。
精製したモノクローナル抗体の40μgを各マウスに静
脈内的に、火傷及び攻撃の1〜2時間前に与えた。火傷
の直後に動物は、攻撃バクテリアを含む0.5n+It
冷PBSを焼か下に(Subesch(16))受けた
。攻撃投与量は、各微生物体について約10LD、。で
あった。動物実験の結果を表1及びHに示す。
抗a抗体又は抗す抗体で処置され、次に対応する抗原で
攻撃されたマウスにおいて、極めて顕著な生存率が見ら
れた。逆に、非処置で攻撃されたマウスまたは対応しな
い抗鞭毛モノクローナル抗体又は非特異的抗LPS抗体
で処置されたマウスの80〜90%は死んだ、鞭毛タイ
プb所有P、アエルギノーザフィソシャーイムノタイプ
2の致死的攻撃からマウスを保護するについての抗鞭毛
タイプa抗体の能力欠除およびタイプaの所有P、アエ
ルギノーザPA220の致死的攻撃からマウスを保護す
るについての抗鞭毛タイプb抗体の能力欠除は、インビ
トロで観察された抗体の特異性をインビボで確認するも
のである。火傷したが感染されなかったマウスの生存率
は、火傷自体が致死的でなかったことを示した。
実施例5 実施例5は、PaF41VE8及びFA6IIG5とP
、アエルギノーザ臨床分離体との広い交叉反応性を例示
し、これはP、アエルギノーザ感染の免疫治療における
これら抗体の臨床的実用性を示す。
臨床分離体は、病院及び診療所から得た。分離体は、血
、傷、呼吸路、尿及び耳を含む種々の分離部位からのも
のであった0合計157の分離体を調べた。
PaF41VE8は34の臨床分離体(22%)に特異
的に結合し、鞭毛タイプa抗体(FA6IIG5)は1
02の臨床分離体(65%)に結合し、合計すると15
7のうちの136(87%)であった。
どちらの抗体でも認識されなかった21株のうち19は
、媒染染料着色によると非鞭毛であった。
従って、両抗体の組合せは、鞭毛所有臨床分離物138
のうち136(98%)に結合し、先の報文(R,アン
ソルグ、197 B 、Zbl、 Bakt、 Hyg
、。
IAbt、Orig、A、  242:228−238
)を確認した。
実施例6 実施例6は、P、アエルギノーザタイプb鞭毛に結合す
るヒトモノクローナル抗体の産生のための方法を示す。
高分子量多糖類調製物(ピア(Pier)ら、1984
、Infect、 Immun、、  45 : 30
9)で免疫化された個体からの末梢血サンプルを、B細
胞源として用いた。単核細胞は、フィコルーバク(Fi
coll−Paque)の標準遠心分離法(ボユム(B
oyum)、1968.5cand、 J、 C11n
、 Lab。
Inuest、、 21 : 77)により血から分離
され、カルシウム/マグネシウム不含リン酸塩緩衝食塩
水(PBS)中で二度洗われた。
この単核細胞は、修正したEロゼソティング法を用いて
T細胞を除かれた。簡単に云えば、細胞を先ず、20%
胎児ウシ血清(FCS)を含むPBS中に1×10?細
胞/vallの濃度に4℃で再懸濁した。この懸濁物l
 ragを次に、17×100rv+ポリスチレン丸底
試験管に入れ、これにイスコベ(l5cove)の修正
デュルベソコ媒体(イスコベ媒体)中の10%(v/v
)?9液からの1×109個の2−アミノーイソチオウ
ロニウムプロマイド(AET)処理ヒツジ鼻血細胞を加
えた(マドセン(Madsen)とジョーンソン(Jo
hnson)、1979、J、 Im+sun、 Me
thods、 27 : 61 ) 、懸濁物を4℃で
5〜10分間極めておだやかに混合し、次にEロゼツト
化細胞をフィコルーバクを用いて2500Xgで8分間
、4℃で遠心分離により除去した。内面に付着している
Eロゼツト陰性末梢血単核細胞(E−PBMC)を集め
、イスコベ媒体中で一度洗い、15%(V/V)FCS
、し−グルタミン(2mモル/l)、ペニシリン(10
0IU/IIiり、ストレプトマイシン(100μg/
11)、ヒボキサンチン(1×10−’M) 、アミノ
プテリン(4X 10−7M)及びチミジン(1,6x
 10−’M)を含む同媒体に再Q ifaした。この
媒体を以下では、HAT媒体と呼ぶ。
E−PBMCの細胞推進転換は、これら細胞を転換性細
胞系統と共培養することにより行われた。
転換性細胞系統は、0M1500リンフオブラスレイド
細胞系統のエチルメタン−スルホネート(EMS)突然
変異誘発及び続<30pg1m16−チオグアニンの存
在下での選別により細胞をヒポキサンチン−グアニン 
ホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRT)欠陥
すなわちIIAT感受性にすることにより誘導されたニ
ブスティン−パール(Epstein−Barr)核抗
原(EBNA)陽性ヒト リンフォブラストイド細胞系
統であった。
この細胞系統は、lA2111胞系統と呼ばれ、198
2年3月29日にアメリカンタイプカルチア コレクシ
ョン(A.Y.C.C.)に八.Y.C.C.隘CRL
8119として寄託された。対数成長期のIA2細胞を
HAT媒体に懸濁し、次にPBMC当り15個のIA2
細胞の比でE−PBMCと一緒にした。細胞混合物を、
200μl/穴の容積の30枚の丸底96穴微小力価プ
レー) (Costar3799)中に32000細胞
/゛大の濃度で入れ、6%CO□を含む加湿雰囲気中で
37℃でインキュベートした。培養物は、プレートに入
れてから第5及び8日に新鮮なHAT媒体で上清の半分
を置き換えることにより栄養補給した。プレートに入れ
てから16日後に、増殖する細胞を含んだ穴の100%
及び穴の殆どにおいて、細胞は抗P、アエルギノーザ抗
体のための上清の除去及びテストのために十分の密度を
持っていた。
上清を、下記の変更点の他は実施例2記載のようにEL
ISA法を用いて抗P、アエルギノーザ抗体の存在につ
いてスクリーンした。七つのフィッシャーイムノタイプ
参照株(A、T、C,C。
隘27312−27318)のプール(A660=0.
20.D、単位)を、ポリーL−リジンで予め処理した
平底96穴微小力価プレート(Im+mulonl[、
グイナテソク)に結合し、インキュベーター、実施例2
のように洗った。非特異的結合部位をブロックし、プレ
ートを洗った後に、0.1%(v / v )Twee
n−20と0.2%(w/v)BSAを含むPBS50
μm/穴を加えた。培養上清(50μl)を次に、アッ
セイプレート、及びPLLで処理し、ブロックし、しか
しバクテリアを含まない対照プレートの対応する穴にレ
プリカ法で移した。インキュベーション及び洗いの後に
、酵素接合第二段階抗体(50mjl!/穴)、つまり
ホースラディツシュ ペルオキシダーゼ接合ヤギ抗ヒト
IgG及びヤギ抗ヒトIgM  (0,1%(v/v)
 Tween−20と0.2%(W/V)BSAを含む
PBS中におよその希釈)を穴に加え、実施例2記載の
ようにアッセイを行った。
フィンシャーイムノタイプのプールに結合し、しかし対
照プレートに結合しなかった抗体を含む上清は、二度目
に、七つのフィンシャーイムノタイプバクテリアの各々
を用いて別々にアッセイした。一つの穴20H11から
の上清に存在した抗体は、P、アエルギノーザフィッシ
ャーイムノタイプ2.6及び7にのみ結合した。この細
胞を、生育する総ての穴が抗体を分泌するまで低い細胞
密度を下げて繰返し継代培養した。この細胞系統及びモ
ノクローナル抗体(1gMアイソタイプ)は両者とも、
下記で20H11と呼ぶ。
第二〇転換は、B細胞源として慢性P、アエルギノーザ
惑感染持つと判っていたのう胞線維腫(Cyotic 
fibroSis)患者の末梢血を用いて行った。
E−PBMCは、上記のように調製し、E−PBMC当
り72のIA2細胞の割合で転換性細胞系統IA2と共
培養した。細胞混合物を穴当り7.4X10’細胞の濃
度で15枚の丸底96穴微小力価プレートに入れ、上記
のように培養した。
上清は、転換をプレートしてから16日後に抗P、アエ
ルギノーザ抗体の存在についてEL I SAによりア
ッセイした。アッセイは、先の転換について述べたよう
に行ったが、但し当初のスクリーンに用いられたP、ア
エルギノーザ株のプールはフィッシャーイムノタイプ参
照株F25)F4、F6及びF 7  (A.Y.C.
C.阻27313.27315.2.7316及び27
31 ?)及びジェネテインクシステムズ コーポレー
ション オーガニズムバンク(GSCOB)からの三つ
の臨床分離物(異るLPSイムノタイプ及び鞭毛タイプ
を持つ)より成った。臨床分離物PSA  1277(
GSCOB)はタイプa鞭毛とフィッシャーイムノタイ
プI  LPSを有し、第二分離物PSAG98 (G
SCOB)はタイプa鞭毛とフィンシャーイムノタイプ
3  LPSを有し、第三のものPSA  F625 
(GSCOB)はタイプb鞭毛とフィッシャーイムノタ
イプ5LPSを持つ。
参照株と臨床分離物のこの混合物は、P、アエルギノー
ザ鞭毛ブールと呼ばれる。P、アエルギノーザ鞭毛プー
ルを含むプレートに結合し、しかしPLLコートした対
照プレートに結合しなかった抗体を含む上清は、二度目
にはプールの個々の株についてEL I SAによりア
ッセイされた。一つの穴3C1は、参照株F25)F6
及びF7、及び臨床分離物F625に結合した。
3C1細胞系統のクローニングは、まず低密度継代培養
の2ラウンド(初めに96穴プレートの穴当り20細胞
、次に穴当り2細胞)で細胞を継代培養して行われた。
特異的抗体産生細胞の正式のクローニングは、アミノプ
テリン成分を欠くHAT媒体(HT媒体)のLOpHl
穴容積で72穴テラサキプレート(Nunc# 1 3
6538)を用いて約1細胞/穴の密度で細胞をプレー
トして行った。プレートをインキュベーターの中に2〜
3時間置いて細胞を穴の底に沈降させ、次に単一の細胞
を含んだ穴について二人で顕微鏡により数えた。穴は毎
日HT媒体を供給され、自然生育が十分になった時に細
胞を96大丸底プレートに移した。自然生育のある総て
の穴は、タイプb鞭毛所有P、アエルギノーザ株でEL
 I SAによりアッセイし、総てが適当な抗体を産生
ずることが見られた。この細胞系統及びモノクローナル
抗体(1gMアイソタイプ)は両者とも、下記で3C1
と呼ばれる。
20H11及び3C1により同定される抗原は、間接イ
ムノフルオレセンス及びイムノブロッティングによると
鞭毛であった。方法は、基本的に実施例2及び3記載の
ように行われた。間接イムノフルオレセンスアッセイの
ためにタイプb鞭毛を持つP、アエルギノーザすなわち
参照フィンシャーイムノタイプF25)F6及びF 7
  (A、T、C,C。
隘27313.27317及び27318)、及びタイ
プa鞭毛を持つ株すなわち参照フィンシャーイムノタイ
プ4 (A.Y.C.C.阻27315)を実施例3の
ように調製した。参照株の鞭毛タイプは、ネズミモノク
ローナル抗体PaF41VE8及dFA6IIG5によ
りタイプ分けして決定された。実施例2記載のように観
察のためにスライドを調製した。両抗体の源は培養上清
であり、F ITC接合を反応剤は、0.5%(W/V
)ウシガンマグロブリンくマイルス サイエンティフィ
ック カタログ隘82−(14)−25)ナパービル、
イリノイ)及び保存剤として0.1%(w/v)アジド
ナトリウムを含むPBS中に1:100希釈されたFI
TC接合ヤギ抗ヒ)Ig(多価) (タボ、バーリンガ
ム、カリフォルニア)であった。
20H11及び3C1抗体による螢光着色は、タイプb
H毛を持つP、アエルギノーザ株でのみ観察され、鞭毛
タイプa所有株、参照フィンシャーイムノタイプ4では
観察されなかった。観察された螢光パターンは、バクテ
リアの一端から発する正弦線パターンであり、抗体がバ
クテリアの鞭毛に結合したことを示す。
町田♂の汀i ’;F:: (白書に変更なし)   
<53r〜/シフ?)イムノブロッティングは、実施例
2記載のように行われた。P、アエルギノーザ参照株フ
ィフシャー イムノタイプ2 (A.Y.C.C.Pk
L27313 )からの精製したタイプb鞭毛、及び参
照株Habs 6及びHabs8  (八.Y.C.C
.11h33353及び33355 )からの精製した
鞭毛タイプaを実施例3記載のように調製した。抗原は
、10%ポリアクリルアミドゲル中で分離し、NCMに
移した。20H11又は3C1抗体を含む培養上清、非
特異的ヒト抗体を含む培養上清及び培養媒体をNCMと
共にインキュベートし、反応を、0.05%(v / 
v ) Theen−20含有PBSに希釈したアルカ
リ性ホスファターゼ接合ヤギ抗ヒトIg (多価)(タ
ボ、バーリンガム、カリフォルニア)で検出した。酵素
基質は、実施例2記載のように調製した。イムノプロッ
トは、両抗体がフィンシャー イムノタイプ2の530
00MWフラゲリン蛋白質に結合し、Habs6の51
700MWフラゲリン蛋白質及びHabs 8の472
00MWフラゲリン蛋白質に結合しなかったことを示し
た。非特異的ヒト抗体及び培養媒体との反応は観察され
なかった。
抗体20H11及び3C1がタイプb鞭毛のみに結合し
、タイプaに結合しなかったことの逼加的確認は、EL
ISAにより得られ、そこでは11abs株1〜12が
各々PLLでImmulon 96穴微小力価プレート
の穴に結合された。抗体は、タイプb含有株である1l
abs株2.3.4.5.7.10.11及び12にの
み結合した(アンソルグら、1984、J、Cl1n、
 Microbiol、、  20 : 84)。
実施例7 実施例7は、P、アエルギノーザタイプa鞭毛に結合す
るヒトモノクローナル抗体の産生のための方法を示す。
高分子量子vM類調製物(ピアら、1981、Infe
ct、 Immun、+  34 : 461 )で免
疫化した個体からの末梢血サンプルを、Bm胞の源とし
て用いた。単核細胞を血から分離し、実施例6のように
T細胞を除いた。次に細胞を、液体窒素蒸気タンク中で
、10%ジメチルスルホキシドを含むFC3中で凍結し
た。後日に細胞を37℃で急速に解凍し、イスコベ媒体
中で一度洗い、HAT媒体に再懸濁した。細胞推進転換
は、E−PBMC当り30個のIA2細胞の割合でE−
PBMCをIA2細胞と共に共培養して達成した。細胞
混合物を、穴当り62000細胞の濃度で30枚の96
穴組織培養プレート中で平板培養した。培養物は、ブレ
ーティング後第7日に、体積の半分をHAT媒体で置き
換えることにより栄養補給された。細胞増殖は、ブレー
ティング後第14日後に穴の100%で観察され、上清
を穴から除去して、この時点でアッセイした。
上清を、有鞭毛P、アエルギノーザブール及び実施例6
記載のように対照としてPLL処置プレートを用いて、
抗P、アエルギノーザ抗体の存在についてEL I S
Aによりアッセイした。有鞭毛プールに結合し、しかし
PLL対照プレートに結合しなかった抗体を含む上清を
、有鞭毛プールの個々のバクテリア株について再びアッ
セイした。
一つの穴21B8は、PSA  1277、PSAG9
8及び参照フィンシャー イムノタイプ4(これらはタ
イプa鞭毛を持つ有鞭毛プールの三つの株である)に結
合した抗体を含んだ。
2188細胞系統のクローニングは、正式のクローニン
グ段階における下記の変更点を除き3C1細胞系統につ
いての実施例6と同様に行われた。唯一つの細胞の存在
についてのテラサキプレートの穴を数えた後に、各細胞
をテラサキプレートから、アミノプテリン成分を欠<H
AT媒体(HT媒体)100μβの96穴丸底培養プレ
ートの個々の穴に移した。非転換のHA T感受性リン
フォブラストイド細胞が、飼育(feeder)細胞と
して500細胞/穴の密度で総ての穴に含まれた。
ブレーティングの5日後に、HA−T媒体100μlを
穴に加えて、飼育細胞を選択的に殺した。
HAT媒体で上清の半分を置換えることにより、ブレー
ティング後筒7及び9日後に穴に再び栄養補給した。次
に細胞は、細胞がELISAにより抗体の存在を検出す
るのに十分の密度となるまでHT媒体で栄養補給された
。自然生育のある総ての穴は、鞭毛タイプa所有P、ア
エルギノーザ株に結合した抗体を産生じた。この細胞系
統及びモノクローナル抗体(IgG+アイソタイプ)の
両者とも、下記で21B8と呼ぶ。
21B8により同定された抗原は、間接イムノフルオレ
センス及びイムノブロッティング(方法については実施
例6を見よ)により示されたように鞭毛であった。21
B8抗体による螢光着色は、タイプa鞭毛を持つP、ア
エルギノーザ参照株フィッシャー イムノタイプ4  
(A.Y.C.C.阻27315)にのみ観察され、タ
イプa鞭毛を持つP、アエルギノーザ参照株フィッシャ
ーイムノタイプ2(A.Y.C.C.患27313)で
は観察されなかった。
観察された螢光パターンは、バクテリアの一端から発す
る正弦線パターンであり、バクテリアの鞭毛へ抗体が結
合したことを示した。
イムノブロッティングは、実施例2記載のように行われ
た。P、アエルギノーザ参照株11abs6(A.Y.
C.C.患33353)からの精製したタイプa鞭毛、
及びP、アエルギノーザ参照株フィッシャー イムノタ
イプ2 (A.Y.C.C.隘27313)からの精製
した鞭毛タイプbは、実施例3記載のように調製した。
抗原は、10%ポリアクリルアミドゲル(実施例3参照
)中で分離され、NCMに移された。21B8又は非特
異的ヒト抗体のどちらかを含む培養上清及び培養媒体を
NCMと反応させ、反応を、実施例2及び6記載のよう
にアルカリ性ホスファターゼ接合ヤギ抗ヒトIg  (
多価)と酵素基質により検出した。イムノプロットは、
21B8抗体がHabs 6の51700MWフラゲリ
ン蛋白質にのみ結合し、フィッシャー イムノタイプ2
の53000MWフラゲリン蛋白質に結合しないことを
示した。非特異的ヒト抗体及び培養基のどちらでも、反
応は観察されなかった。
実施例8 実施例8は、ヒト抗鞭毛抗体20H11,3C1及び2
1B8により受動的免疫化されたマウスの、P、アエル
ギノーザによる攻撃に対する保護を火傷マウスモデルに
おいて示す。
ヒト抗鞭毛モノクローナル抗体は、火傷したマウスモデ
ルにおいてテストされた〈実施例4参照)。
21B8及び20B11抗体は、各々の細胞系統から発
生した培養上清を硫酸アンモニウム(50%最終濃度)
で沈澱して調製された(グツド(Good)ら、セレク
テッド メソッド イン セルラー イムノロジー、ミ
シエル(Mtshell) IB、B、及びシイギ(S
hiigi)+ S、M、+編、岨J、フリーマン社(
Freeman & Co、)、サンフランシスコ、カ
リフォルニア、1980.279−286)。沈澱物を
PBSに可溶化し、PBSに対して4℃で透析し、次に
動物への投与前に滅菌濾過した。抗体3C1、及びこの
研究で陰性対照として用いられた非特異的抗LPS抗体
の源は、培養上清であった。各研究における陽性対照と
して、適当な精製されたネズミモノクローナル抗体Pa
F41VE8又はFA6 11G5が含められた。
動物テストで用いられた鞭毛タイプa所有株は、フィッ
シャー イムノタイプI  LPSを発現するしn未分
離物PSA  A522 (GSCOB) であり、鞭
毛タイ15株はフィッシャー イムノタイプ6  LP
Sを発現する臨床分離物PSAA447 (GSCOB
)であった。ヒト抗体(0,45++11)は、バクテ
リア(0,05mf中5LD、。。より多い)と予め混
合され、火傷を負わせた直後に焼か下に接種された。動
物試験の結果を表■、■及び■に示す。
抗鞭毛タイプa抗体又は二つの抗鞭毛タイプb抗体の一
つで処理され、次に対応する抗原で攻撃されたマウスに
おいて、極めて著しい生存率が見られた。逆に、処置さ
れずしかし攻撃されたマウス、又は対応しない抗鞭毛モ
ノクローナル抗体又は非特異的抗LPS抗体で処置され
たマウスの88〜100%が死んだ。ネズミモノクロー
ナル抗体で観察されたように(実施例4参照)、ヒト抗
鞭毛抗体は対応する鞭毛タイプを持つ微生物のみで致死
的攻撃に対して特異的に保護した。すなわちヒト抗鞭毛
タイプa抗体は、鞭毛タイプa所有微生物での致死的攻
撃に対して保護を与え、しかしタイプbに対しては保護
を与えず、抗鞭毛タイプb抗体は、鞭毛タイプb所有株
で攻撃されたマウスを保護し、しかしタイプa所有微生
物に対して保護しなかった。
実施例9 実施例9は、ヒト抗鞭毛抗体20H11,3C1及び2
1B8のP、アエルギノーザ臨床分離物との交叉反応性
を示す。
病院及び診療所から得られ、主として火傷の傷及び血か
ら分離されたP、アエルギノーザ臨床分離物(115)
は、ネズミモノクローナル抗体FA6 11G5又はP
aF4 1VE8(実施例2.3及び5)でのタイプ分
けにより鞭毛タイプa又はタイプbとして同定された。
臨床分離物の55は、ネズミモノクローナル抗体FA6
IIG5との応によりタイプb所有と同定された。
抗鞭毛タイプaヒトモノクローナル抗体21B8の交叉
反応性は広く、該抗体は56の鞭毛タイプa所有臨床分
離物のうち54(96%)を識別した。タイプb鞭毛を
持つ分離物との20H11の交叉反応性はまた広く、2
0H11は59の分離物置て(100%)を認識した。
対照的に、他の抗鞭毛タイプbモノクローナル抗体3C
1は、59の分離物の僅か43(73%)に結合した。
これらの結果は、20H11が火攻応性エピトープ(す
なわちP、アエルギノーザ株の少くとも約95%に存在
するエピトープ)に結合し、一方、3CIは総てのタイ
プbフラゲリン分子上に存在しないエピトープに結合す
る。鞭毛タイプb抗原はポリクローナル抗血清で分析さ
れたときに血清学的に均一であるけれども(ランビ(L
anvi)、B、。
前出、及びアンソルグ、R0前出)、20H11及び3
C1の交叉反応性パターンは驚くべきことに、タイプb
鞭毛がモノクローナル抗体により同定されうる少くとも
二つの別々のエピトープを持つ事を示す。
P、アエルギノーザ臨床分離物の抗体2188及び20
H11の広い交叉反応性は、P、アエルギノーザ感染の
免疫治療における、これら抗体の特別の臨床的利用性を
示す。
実施例10 実施例10は、P、アエルギノーザタイプb鞭毛に結合
する別の例としてのヒトモノクローナル抗体の産生のた
めの方法、ならびに火傷したマウスモデルにおけるP、
アエルギノーザでの攻撃に対するこの抗体の保護活性を
示す。
実施例7記載と実質的に同様にして転換した細胞系統を
作り、クローンした。但し、転換された細胞混合物を、
穴当りめ2250E−PBMCの濃度で20枚の96穴
組織培養プレート上にプレートした。上滑をまず実施例
6記載のように有鞭毛プールでELISAによりアッセ
イしたが、但し、フィッシャー イムノタイプ2及び4
参照株はプールに存在しなかった。陽性の穴を次に、フ
ィッシャー イムノタイプ2及び4を含む有鞭毛ブール
中の株の各々でアッセイした。最終的に分離された細胞
系統及びモノクローナル抗体(IgGアイソタイプ)は
共に、下記で12D7と呼ぶ。
12D7ヒトモノクロ一ナル抗体は、抗鞭毛タイプaア
イソタイプとの広い交叉反応性を示し、テストした56
の鞭毛タイプa所有臨床物の54(96%)を識別した
。12D7モノクロ一ナル抗体の保護活性は表■に示さ
れる。保護の研究は木質的に実施例4記載のように行っ
たが、但し、攻撃投与量はILD、、。であり、攻撃株
はl624す7へわちフィッシャー イムノタイプ2L
PS及びタイプa鞭毛を発現する臨床骨]であった。
実施例11 実施例11は、鞭毛bタイプP、アエルギノーザと反応
性のヒトモノクローナル抗体の産生、及びこの抗体で受
動的免疫化されたマウスのP、アエルギノーザによる攻
撃に対する保護(火傷したマウスモデルで)を示す。
転換した細胞系統は、実施例10記載に実質的に従って
調製され、クローンされた。但し、IA2対B細胞転換
比は約60:1であり、転換された細胞混合物は穴当り
約1930E−PBMCの濃度で15枚のプレートにプ
レートした。また細胞は、G98 (フィッシャー3イ
ムノタイプ、鞭毛タイプa)及び1739 (フィッシ
ャー5イムノタイプの臨床分離物、鞭毛タイプb)を含
むP。
アエルギノーザ株のプールでアッセイされ、P。
アエルギノーザ株の別のプール:1277、G98、l
739及びフィッシャー イムノタイプF25)F4、
F6及びF7で確認された。最終的に分離された細胞系
統及び分泌さたモノクローナル抗体(IgG+アイソタ
イプ)は共に、下記で2B8と呼ばれる。
288で行われたイムノフルオレセンス ア・ノセイは
、鞭毛タイプb、フィッシャ−2イムノタイプ株で陽性
であり、しかし鞭毛タイプa、フィッシャー イムノタ
イプ4参照株では陰性であった。臨床分離物のテストに
おいて、有鞭毛タイプb分離物の59159 (100
%)が陽性であった。
2B8の保護活性は、表■に示す。保護の研究は実施例
10記載のように行ったが、但し臨床分離物F164 
(フィッシャー イムノタイプ4、鞭毛タイプb)が攻
撃のために用いられた。
実施例12 実施例12は、鞭毛bタイプP、アエルギノーザと反応
性の別のヒトモノクローナル抗体の産生、及び火傷した
マウスモデルにおけるこの抗体で受動的免疫化されたマ
ウスのP、アエルギノーザでの攻撃に対する保護を示す
転換された細胞系統は、下記の変更点を除いて実質的に
実施例7に記載のように調製され、クローンされた。−
匹の別の個体を免疫化しくピアら、1984.45 :
 309) 、B細胞源として用い、E−PBMCのブ
レーティングレベルは穴当り約2000細胞であった。
スクリーニングは、プールされたフィッシャー1〜フイ
ムツタイプにおいて行われた。最終的に分離された細胞
系統及び分泌されたモノクローナル抗体(IgG+ ア
イソタイプ)の両者は、下記で1401と呼ぶ。
臨床テストにおいて、有鞭毛タイプb単離物の5915
9 (100%)が1401で陽性であった。保護研究
は、上記の実施例11のように行い、結果を表■に示す
以上から、本発明の細胞系統が、P、アエルギノーザ鞭
毛と反応性でありかつ種々のP、アエルギノーザ株に対
して交叉保護的なモノクローナル抗体及びそのフラグメ
ントを産生ずる手段を与えることが判る。驚くべきこと
に、鞭毛の各タイプ上の異るエピトープと反応性である
多数のモノクローナル抗体が分離された。本発明の抗体
は、殆んどのP、アエルギノーザ株による感染に対して
の使用のために、予防的及び治療的組成物をより経済的
にかつ容易に作ることを可能とする。加えて、本細胞系
統は、イムノアッセイ及び他の周知の方法で用いられる
抗体を提供する。
本発明は、理解の容易性のために例示及び実施例として
、いく分詳しく説明したが、特許請求の範囲内で変更及
び修正ができることは自明である。

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シュードモナスアエルギノーザバクテリア鞭毛と
    特異的に反応することのできるモノクローナル抗体又は
    その結合性フラグメントを含む組成物。
  2. (2)モノクローナル抗体又はその結合性フラグメント
    がバクテリアの運動を抑制するものである特許請求の範
    囲第(1)項記載の組成物。
  3. (3)モノクローナル抗体又はその結合性フラグメント
    がインビボで保護的である特許請求の範囲第(1)項記
    載の組成物。
  4. (4)シュードモナスアエルギノーザの鞭毛蛋白質エピ
    トープと特異的に反応することのできるモノクローナル
    抗体を含む組成物。
  5. (5)モノクローナル抗体が、A.T.C.C.寄託番
    号HB9129、HB9130、CRL9300、CR
    L9301、CRL9422、CRL 9423及びCRL9424を与えられた細胞系統によ
    り産生されるモノクローナル抗体のエピトープへの結合
    を妨害できるものである特許請求の範囲第(4)項記載
    の組成物。
  6. (6)タイプa又はタイプbシュードモナスアエルギノ
    ーザ鞭毛と特異的に反応できるモノクローナル抗体を産
    生する細胞系統。
  7. (7)モノクローナル抗体がシュードモナスアエルギノ
    ーザに対してインビボで保護的である特許請求の範囲第
    (6)項記載の細胞系統。
  8. (8)ハイブリッド細胞系統である特許請求の範囲第(
    7)項記載の細胞系統。
  9. (9)ヒトモノクローナル抗体を産生する特許請求の範
    囲第(6)項記載の細胞系統。
  10. (10)A.T.C.C.寄託番号HB9129、HB
    9130、CRL9300、CRL9301、CRL9
    422、CRL9423及びCRL9424のうちの一
    つである特許請求の範囲第(6)項記載の細胞系統。
  11. (11)シュードモナスアエルギノーザの鞭毛蛋白質に
    対して特異的でありかつシュードモナスアエルギノーザ
    感染を処置する又は防ぐことのできるモノクローナル抗
    体を作る方法において、A.T.C.C.寄託番号HB
    9129、HB9130、CRL9300、CRL93
    01、CRL 9422、CRL9423及びCRL9424の細胞系
    統の少くとも一つを培養し、上記抗体を回収することを
    含む方法。
  12. (12)菌血症及び/又は敗血症にかかりやすいヒトを
    処置する方法において、特許請求の範囲第(11)項に
    従い作られたモノクローナル抗体の予防的又は治療的量
    をヒトに投与する方法。
  13. (13)A.T.C.C.寄託番号HB9129、HB
    9130、CRL9300、CRL9301、CRL 9422、CRL9423及びCRL9424の細胞系
    統の少くとも一つを培養し、そして回収することにより
    作られた、シュードモナスアエルギノーザの鞭毛蛋白質
    に対して特異的でありかつシュードモナスアエルギノー
    ザ感染を防ぐことのできるモノクローナル抗体に結合で
    きるエピトープに反応性のモノクローナル抗体又はその
    フラグメントを含む組成物。
  14. (14)少くとも二つのモノクローナル抗体を含み、各
    々はシュードモナスアエルギノーザ鞭毛蛋白質の異る一
    タイプと特異的に反応し、かつシュードモナスアエルギ
    ノーザ感染を処置又は防止できるものであるところの医
    薬組成物。
  15. (15)モノクローナル抗体の少くとも一つがヒトモノ
    クローナル抗体である特許請求の範囲第(14)項記載
    の組成物。
  16. (16)シュードモナスアエルギノーザのリポ多糖類分
    子上の少くとも一つの血清タイプ決定基と反応できる少
    くとも一のヒトモノクローナル抗体及び/又は外毒素A
    に反応性のモノクローナル抗体を更に含む特許請求の範
    囲第(14)項記載の組成物。
  17. (17)菌血症及び/又は敗血症にかかりやすいヒトを
    処置する方法において特許請求の範囲第(1)、(6)
    、(8)、(12)、(14)又は(15)項のいずれ
    かに従う組成物の予防的又は治療的量をヒトに投与する
    方法。
  18. (18)タイプa又はタイプbシュードモナスアエルギ
    ノーザ鞭毛と特異的に反応できるモノクローナル抗体を
    産生する細胞系統。
  19. (19)モノクローナル抗体がシュードモナスアエルギ
    ノーザに対してインビボで保護的であるところの特許請
    求の範囲第(18)項記載の細胞系統。
  20. (20)ハイブリッド細胞系統である特許請求の範囲第
    (19)項記載の細胞系統。
  21. (21)ヒトモノクローナル抗体を産生する特許請求の
    範囲第(18)項記載の細胞系統。
  22. (22)A.Y.C.C.預託番号HB9129、HB
    9130、CRL9300及びCRL9301の一つで
    ある特許請求の範囲第(18)項記載の細胞系統。
  23. (23)シュードモナスアエルギノーザの鞭毛蛋白質に
    対して特異的でありかつシュードモナスアエルギノーザ
    感染を処置する又は防ぐことのできるモノクローナル抗
    体を作る方法において特許請求の範囲第(22)項の細
    胞系統の少くとも一つを培養し、上記抗体を回収するこ
    とを含む方法。
  24. (24)菌血症及び/又は敗血症にかかりやすいヒトを
    処置する方法において、特許請求の範囲第(23)項に
    従い作られたモノクローナル抗体の予防的又は治療的量
    をヒトに投与する方法。
  25. (25)特許請求の範囲第(23)項に従い作られたモ
    ノクローナル抗体に結合できるエピトープに反応性のモ
    ノクローナル抗体又はそのフラグメント。
  26. (26)シュードモナスアエルギノーザ鞭毛上に存在す
    るエピトープと特異的に反応するヒトモノクローナル抗
    体を含む組成物。
  27. (27)エピトープがタイプa鞭毛かタイプb鞭毛の一
    方に存在し、両方には存在しない特許請求の範囲第(2
    6)項記載の組成物。
  28. (28)エピトープがタイプb鞭毛の少くとも約70%
    により表わされる特許請求の範囲第(26)項記載の組
    成物。
  29. (29)エピトープがタイプb鞭毛のみにより表わされ
    る特許請求の範囲第(26)項記載の組成物。
  30. (30)抗体が汎反応性である特許請求の範囲第(29
    )項記載の組成物。
  31. (31)バクテリア感染を受けやすいヒトを処置する方
    法において、シュードモナスアエルギノーザの鞭毛に結
    合できるモノクローナル抗体の予防的又は治療的量を、
    下記のものの一以上と組合せてヒトに投与する方法: シュードモナスアエルギノーザ外毒素Aと 反応できるモノクローナル抗体の予防的又は治療的量、
    シュードモナス アエルギノーザのリポ多糖類分子上の
    少くとも一の血清タイプ決定基と反応できるモノクロー
    ナル抗体、ヒト血漿からのガンマグロブリン画分、シュ
    ードモナスアエルギノーザに反応性の免疫グロブリンの
    高められたレベルを示すヒト血漿からのガンマグロブリ
    ン画分及び/又はその製品、及び抗生物質。
  32. (32)FA6IIG5、Pa3IVC2、PaF4I
    VE8、20H11又は21B8と名付けられたモノク
    ローナル抗体のいずれか一つと同じ結合特異性を持つモ
    ノクローナル抗体組成物。
  33. (33)検出しうるシグナルを与えうるラベルに接合さ
    れた特許請求の範囲第(32)項記載のモノクローナル
    抗体。
  34. (34)ラベルが蛍光体又は酵素である特許請求の範囲
    第(33)項記載のモノクローナル抗体。
  35. (35)試料中のシュードモナスアエルギノーザの存在
    を決定する方法において、シュードモナスアエルギノー
    ザ鞭毛に反応性のモノクローナル抗体と試料を一緒にし
    、コンプレックスの形成を検出することを含む方法。
  36. (36)シュードモナスアエルギノーザバクテリアの存
    在を検出するためのキットにおいて上記バクテリアのタ
    イプ特異的な鞭毛蛋白質と反応する少くとも一のモノク
    ローナル抗体を含むモノクローナル抗体組成物及び該抗
    体に共有結合された又は該モノクローナル抗体の各々に
    反応性の第二の抗体に結合された検出しうるシグナルを
    与えるところのラベルを含むキット。
JP62166234A 1986-07-03 1987-07-02 シュードモナスアエルギノーザ鞭毛に対するモノクローナル抗体 Expired - Lifetime JP2639422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88198486A 1986-07-03 1986-07-03
US06/946,554 US4834976A (en) 1986-07-03 1986-12-24 Monoclonal antibodies to pseudomonas aeruginosa flagella
US4814387A 1987-05-15 1987-05-15
US881984 1987-05-15
US48143 1987-05-15
US946554 1987-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102697A true JPS63102697A (ja) 1988-05-07
JP2639422B2 JP2639422B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=27367280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62166234A Expired - Lifetime JP2639422B2 (ja) 1986-07-03 1987-07-02 シュードモナスアエルギノーザ鞭毛に対するモノクローナル抗体

Country Status (19)

Country Link
JP (1) JP2639422B2 (ja)
KR (1) KR910002373B1 (ja)
AT (1) AT399885B (ja)
AU (1) AU615162B2 (ja)
BE (1) BE1000743A3 (ja)
CH (1) CH677796A5 (ja)
DE (1) DE3722098C2 (ja)
DK (1) DK172840B1 (ja)
ES (1) ES2013321A6 (ja)
FR (1) FR2601458B1 (ja)
GB (1) GB2192185B (ja)
IE (1) IE60888B1 (ja)
IL (1) IL83047A (ja)
IT (1) IT1221940B (ja)
LU (1) LU86938A1 (ja)
NL (1) NL194961C (ja)
OA (1) OA08629A (ja)
PT (1) PT85247B (ja)
SE (1) SE506421C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012516897A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 カロバイオス ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド シュードモナス・エルギノーサ(PseudomonasAeruginosa)感染の治療のための抗生物質と抗体療法との組み合わせ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772464A (en) * 1985-08-01 1988-09-20 Miles Laboratories, Inc. Protective antibodies to serotypic determinants of flagellar antigens
NZ218499A (en) * 1985-12-10 1990-04-26 Genetic Systems Corp Monoclonal antibodies against pseudomonas aeruginosa, pharmaceutical compositions and detection methods
DK172840B1 (da) * 1986-07-03 1999-08-09 Genetic Systems Corp Monoklonale antistoffer mod Pseudomonas aeruginosa flagella, farmaceutiske præparater indeholdende sådanne antistoffer og c
CA1341375C (en) * 1988-10-12 2002-07-09 Baxter International Inc. Compositions and methods for the treatment and prevention of gram-negative bacterial infections
JPH02299594A (ja) * 1989-01-30 1990-12-11 Sumitomo Chem Co Ltd ヒトモノクローナル抗体およびその製法
WO1990013033A1 (en) * 1989-04-14 1990-11-01 Biocontrol Systems, Incorporated Process and device for detecting a particular motile organism
ATE188036T1 (de) * 1990-01-18 2000-01-15 Cura Nominees Pty Ltd Glykoalkaloide
US8653242B2 (en) 2010-03-01 2014-02-18 Lostam Pharmaceuticals Ltd. Therapeutic antibodies against flagellated Pseudomonas aeruginosa

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8422649D0 (en) * 1984-09-07 1984-10-10 Technology Licence Co Ltd Monoclonal antibodies
JP2691708B2 (ja) * 1984-09-26 1997-12-17 住友製薬株式会社 ヒトモノクローナル抗体およびその製法
WO1986007382A1 (en) * 1985-06-06 1986-12-18 Genetic Systems Corporation Protective human monoclonal antibodies to pseudomonas aeruginosa exotoxin a
EP0211352B1 (en) * 1985-08-01 1994-03-16 Miles Inc. Protective antibodies to serotypic determinants of flagellar antigens
US4918163A (en) * 1985-09-27 1990-04-17 Pfizer Inc. Monoclonal antibodies specific for lipid-A determinants of gram negative bacteria
ZA868673B (en) * 1985-12-10 1988-07-27 Genetic Systems Corp Monoclonal antibodies cross-reactive and cross-protective against p.aeruginosa serotypes
NZ218499A (en) * 1985-12-10 1990-04-26 Genetic Systems Corp Monoclonal antibodies against pseudomonas aeruginosa, pharmaceutical compositions and detection methods
DK172840B1 (da) * 1986-07-03 1999-08-09 Genetic Systems Corp Monoklonale antistoffer mod Pseudomonas aeruginosa flagella, farmaceutiske præparater indeholdende sådanne antistoffer og c

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.CLIN MICROBIOL=1984 *
J.MED.MICROBIOL=1975 *
ZBI BAKT HYG I ABT.ORIG=1978 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012516897A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 カロバイオス ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド シュードモナス・エルギノーサ(PseudomonasAeruginosa)感染の治療のための抗生物質と抗体療法との組み合わせ

Also Published As

Publication number Publication date
DK336687D0 (da) 1987-06-30
NL8701554A (nl) 1988-02-01
NL194961B (nl) 2003-05-01
DK336687A (da) 1988-01-04
IE871769L (en) 1988-01-03
DE3722098A1 (de) 1988-03-03
FR2601458B1 (fr) 1992-08-21
IE60888B1 (en) 1994-08-24
BE1000743A3 (fr) 1989-03-28
OA08629A (en) 1988-11-30
IT8721163A0 (it) 1987-07-02
ATA168387A (de) 1994-12-15
KR880001815A (ko) 1988-04-27
KR910002373B1 (ko) 1991-04-20
DE3722098C2 (de) 1998-06-04
ES2013321A6 (es) 1990-05-01
IL83047A0 (en) 1987-12-31
PT85247B (pt) 1990-06-29
SE8702734D0 (sv) 1987-07-02
FR2601458A1 (fr) 1988-01-15
DK172840B1 (da) 1999-08-09
GB2192185A (en) 1988-01-06
AT399885B (de) 1995-08-25
GB8715347D0 (en) 1987-08-05
AU615162B2 (en) 1991-09-26
GB2192185B (en) 1991-01-16
LU86938A1 (fr) 1988-02-02
AU7495887A (en) 1988-01-07
IT1221940B (it) 1990-08-31
NL194961C (nl) 2003-09-02
IL83047A (en) 1992-12-01
SE506421C2 (sv) 1997-12-15
PT85247A (en) 1987-08-01
SE8702734L (sv) 1988-01-04
CH677796A5 (ja) 1991-06-28
JP2639422B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI89278B (fi) Metod foer framstaellning av monoklonal human antikropp mot serotypiska lipopolysackariddeterminanter pao gramnegativa bakterier
JP2638652B2 (ja) カケクチンと反応するモノクロナール抗体
US5662905A (en) Monoclonal antibody compositions cross-reactive and cross-protective against P. aeruginosa serotypes
US4834976A (en) Monoclonal antibodies to pseudomonas aeruginosa flagella
OA10213A (en) Oral treatment of helicobacter infection
HU201927B (en) Process for producing mycophenolic acid-(morpholinoethyl)-ester and its derivatives, as well as pharmaceutical compositions comprising such compounds
BRPI0316018B1 (pt) vacina polissacarídica para infecções estafilocócicas
JP2645343B2 (ja) 交差防御性ヒト単クローン性抗体またはその結合フラグメントを含む医薬組成物
JPS63102697A (ja) シュ−ドモナスアエルギノ−ザ鞭毛に対するモノクロ−ナル抗体
HU205630B (en) Process for producing monoclonal antibodys inhibiting exotoxine and toxic effect of pseudomonas aeruginosa and specific for them, celle lines producing them and pharmaceutical compositions
EP0450573A2 (en) Antibodies for the treatment and diagnosis of Pseudomonas aeruginosa infections
KR100506118B1 (ko) 수막염균증 백신 조성물
JPH0361428B2 (ja)