JPS6310179A - 定着用ロ−ラ− - Google Patents

定着用ロ−ラ−

Info

Publication number
JPS6310179A
JPS6310179A JP15565086A JP15565086A JPS6310179A JP S6310179 A JPS6310179 A JP S6310179A JP 15565086 A JP15565086 A JP 15565086A JP 15565086 A JP15565086 A JP 15565086A JP S6310179 A JPS6310179 A JP S6310179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
silicone rubber
low molecular
fixing roller
weight polysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15565086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0654405B2 (ja
Inventor
Hikari Takeuchi
光 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61155650A priority Critical patent/JPH0654405B2/ja
Publication of JPS6310179A publication Critical patent/JPS6310179A/ja
Publication of JPH0654405B2 publication Critical patent/JPH0654405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り棗上ム上月±1 本発明は、印刷機、複写機、プリンター、ファクシミリ
等の画像記録装置に用いる定着用ローラーに関する。
従jじ口支生 従来の定着用ローラーは、芯金の外周にシリコーンゴム
層を被覆したものが一般に使用されている。
本発明が解決しようとする問題点 しかるに、従来の定着ローラーではコピ一時に150℃
から200℃或いはそれ以上の温度に維持されるため、
シリコーンゴム中の低分子量ポリシロキサンが揮発逸散
し、それが記録装置内のミラーを汚染させたり、コロナ
帯電器におけるワイヤー状の陽極に5i02を主成分と
する放電生成物を付着することになり、これがコピー画
質の劣化を招くといった不具合があることが一般に知ら
れている。
p      るための 本発明は前記従来の課題に鑑みて、芯金に被覆したシリ
コーンゴム中に含まれる低分子量ポリシロキサンの内そ
の重合度が20以下のものの総量を0.75%以下とす
ることにより、長期使用においてもミラーの汚れ等の不
具合を生ずることが少ない定着用ローラーを提供せんと
するものである。
支直勇 以下本発明の実施例について詳述する。
本発明の定着用ローラー(加圧ローラー又は加熱ローラ
ー)は、その芯金の周囲に被覆したシリコーンゴム層が
、その組成物中に含まれる低分子量ポリシロキサンの内
その重合度が20以下のものの総量を0.75X以下と
した素材により成形されている。
一般にシリコーンゴムは、ジメチルポリシロキサンから
なるベース以外に、商品名アエロジルで代表される煙霧
法シリカや、商品名ニブシル又はカープレックスで代表
される湿式シリカ、もしくはセライト、石英といった充
填剤が補強あるいは増量剤として混合されており、更に
は可塑剤、加硫剤、老化防止剤、耐熱付与剤等の添加剤
等も配合されており、したがってここでいう低分子量ポ
リシロキサンとしては、これらの各種充填剤及び添加剤
を含んだジメチルポリシロキサン組成物全体を意味する
かかる特徴を有するシリコーンゴムを得るには、ジメチ
ルポリシロキサンの製造工程において、減圧蒸留や溶剤
抽出などの手段により、低分子量のポリシロキサンを除
去する方法、あるいはローラーの成形後ポストキュアー
等の処理により、低分子量のポリシロキサンを加熱飛散
して除去する方法がある。
また、当然のことながらオフセット防止のために、ジメ
チルポリシロキサンを主成分とするシリコーンオイルを
シリコーンゴムに混合する場合には、低分子量のポリシ
ロキサンの少ない品質のものを選ぶ必要がある。
更に、前述の如く低分子量のポリシロキサンの少ないシ
リコーンゴムを使用した場合においても、オフィスの床
等にはワックスなどの低分子量のポリシロキサンを含ん
だ艶出剤等が塗布されていることが少なくないため、記
録装置内の風向に注意し、なるべくミラーや帯電器のワ
イヤー状陽極に低分子量のポリシロキサンが接しないよ
うに配慮する必要がある。
また、加熱定着ローラーからの低分子量のポリオルガノ
シロキサンの飛散をより抑えるためには、定着温度はで
きる限り低いことが好ましい。
なお、加熱定着ローラーとして使用中において、シリコ
ーンゴムの解重合(クラブキング)を防止するために適
当な耐熱助剤等をシリコーンゴム中に添加してもよい。
一ル艶叉!皇− 低分子量ポリシロキサンの内その重合度が20以下のも
のの総量を0.75X以下としたシリコーンゴムを用い
た定着ローラーと、従来の定着ローラーについて、電子
複写機のミラーの汚れについての実験をしたところ、表
1に示す如き結果が得られた。
従って1表1の結果から明らかな如く、本発明の定着ロ
ーラーにより、ミラーの汚れが少ないことが分る。
&丑五逝】 上記の如く本発明の定着ローラーは、低分子量ポリシロ
キサンの内その重合度が20以下のものの総量を0.7
5X以下のシリコーンゴムを使用してなるので、定着用
ローラーとして長期使用してもミラーの汚れを少なくす
ることができ、長期間良好な画質を得ることが可能とな
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芯金の周囲にシリコーンゴムを被覆してなる定着用ロー
    ラーにおいて、前記シリコーンゴム中に含まれる低分子
    量ポリシロキサンの内その重合度が20以下のものの総
    量が0.75%以下であることを特徴とする定着用ロー
    ラー。
JP61155650A 1986-07-01 1986-07-01 定着用ローラーの製造方法 Expired - Lifetime JPH0654405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155650A JPH0654405B2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01 定着用ローラーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155650A JPH0654405B2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01 定着用ローラーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6310179A true JPS6310179A (ja) 1988-01-16
JPH0654405B2 JPH0654405B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=15610601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155650A Expired - Lifetime JPH0654405B2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01 定着用ローラーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654405B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344681A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 定着ロ−ル
JPH0683225A (ja) * 1992-12-28 1994-03-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 定着ロール
JP2013099880A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Fujifilm Corp 液滴吐出ヘッドの製造方法
US20190250538A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 Konica Minolta, Inc. Silicone rubber composition, fixing member, fixing roller, and manufacturing method of fixing member
JP2020157618A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 シリコーンゴム複合体、およびその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4957898B2 (ja) 2007-04-05 2012-06-20 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JP6428591B2 (ja) 2015-12-10 2018-11-28 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーンゴム組成物及びシリコーンゴム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124338A (en) * 1976-04-12 1977-10-19 Ricoh Co Ltd Fixing process
US4188423A (en) * 1977-04-06 1980-02-12 Xerox Corporation Solvent extracted heat fuser member
JPS5581377A (en) * 1978-12-13 1980-06-19 Toshiba Corp Heat roll
JPS55137557A (en) * 1979-04-14 1980-10-27 Nitto Kogyo Kk Manufacture of heat fixing roll for electronic copier
JPS574907A (en) * 1980-06-13 1982-01-11 Otsuka Yakuhin Kogyo Kk Production of rodenticide
JPS5844071A (ja) * 1981-11-06 1983-03-14 株式会社大一商会 パチンコ機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52124338A (en) * 1976-04-12 1977-10-19 Ricoh Co Ltd Fixing process
US4188423A (en) * 1977-04-06 1980-02-12 Xerox Corporation Solvent extracted heat fuser member
JPS5581377A (en) * 1978-12-13 1980-06-19 Toshiba Corp Heat roll
JPS55137557A (en) * 1979-04-14 1980-10-27 Nitto Kogyo Kk Manufacture of heat fixing roll for electronic copier
JPS574907A (en) * 1980-06-13 1982-01-11 Otsuka Yakuhin Kogyo Kk Production of rodenticide
JPS5844071A (ja) * 1981-11-06 1983-03-14 株式会社大一商会 パチンコ機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344681A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 定着ロ−ル
JPH0683225A (ja) * 1992-12-28 1994-03-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 定着ロール
JP2013099880A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Fujifilm Corp 液滴吐出ヘッドの製造方法
US20190250538A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 Konica Minolta, Inc. Silicone rubber composition, fixing member, fixing roller, and manufacturing method of fixing member
CN110133978A (zh) * 2018-02-09 2019-08-16 柯尼卡美能达株式会社 硅橡胶组合物、定影部件、定影辊及定影部件的制造方法
JP2020157618A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 シリコーンゴム複合体、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0654405B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777087A (en) Heat stabilized silicone elastomers
US4360566A (en) Curable organopolysiloxane composition for heat fixing rolls
JP2509218B2 (ja) 静電写真複写装置用の定着部材
JPS6310179A (ja) 定着用ロ−ラ−
JPH0741679A (ja) 定着ロール用シリコーンゴム組成物
JP2914678B2 (ja) 熱可塑性樹脂を含む粉末を受容材料の上に転写し定着させるための装置
US4632855A (en) Heat-resistant roll and method of making same
JPH0673049B2 (ja) 定着ロールの製造方法
JPS59209129A (ja) 定着ロ−ル
JP2635064B2 (ja) 定着器用ロール
JP2541436B2 (ja) 定着ロ―ル
JPH0331266B2 (ja)
JPH04164741A (ja) 複合ロール
JPH0691783A (ja) プライマー組成物および熱定着用シリコーンゴムローラ
JPH1180669A (ja) シリコーンゴム被覆ロール
JP2502376B2 (ja) 熱定着ロ―ラ
JPH03269472A (ja) 定着ロール
JPS63208465A (ja) 低硬度シリコ−ンゴムロ−ル
JPH0476577A (ja) 現像ローラ
JPS60225869A (ja) 熱定着部用ロ−ラ
JPS61238075A (ja) 定着用ロ−ル
JPS60176073A (ja) 電子複写機の加熱定着ロ−ルの製造法
JP3707230B2 (ja) 現像ブレードの製法およびそれによって得られた現像ブレード
JPH09111122A (ja) 湿分硬化性フルオロシロキサン分散液の製造方法
JP3320109B2 (ja) 複写機・プリンタに用いられるロール用のシリコーンゴム組成物