JPS60225869A - 熱定着部用ロ−ラ - Google Patents

熱定着部用ロ−ラ

Info

Publication number
JPS60225869A
JPS60225869A JP8255084A JP8255084A JPS60225869A JP S60225869 A JPS60225869 A JP S60225869A JP 8255084 A JP8255084 A JP 8255084A JP 8255084 A JP8255084 A JP 8255084A JP S60225869 A JPS60225869 A JP S60225869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
rubber layer
silicone
layer
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8255084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kon
修二 今
Toshinobu Asai
浅井 敏信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP8255084A priority Critical patent/JPS60225869A/ja
Publication of JPS60225869A publication Critical patent/JPS60225869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、複写機の熱定着部に使用される熱定着部用p
−ラに関する〇 (発明の技術的背景及びその問題点) 従来、熱定着部の定着ローラ、加圧ローラとしては加熱
硬化型(H〒V)又は常温硬化型(RTV)シリコーン
ゴムが使用されているが、HTVシリコーンゴムはシリ
コーンオイルの含有量が少ないため、HTVシリコーン
ゴムから成るp−ラは離型性に劣りしかも画質も不良と
成り易く又コピーライフも短かいという欠点があった。
又RTVシリコーンゴムから成るp−ラは一般に研削し
て使用されるが、研削後の表面に充填剤が突出するため
に画質が悪く、またその充填剤がトナーとのオフセット
を引き起こす原因となっていた。また研削を行なわない
ローラは初期的な画質あるいは離型性は良好なものの、
コピーライフが短かいという欠点を有していた。
(発明の目的) 本発明はベースポリマーとして側鎖にジメチル基を有せ
ずかつ分子量の大きいシリコーンゴムを使用した層をロ
ーラ基体上に設けることにより高画質コピーが得られる
とともにコピーライフの長い熱定着部用ローラを提供す
ることを目的としている。
(発明の概要) 本発明の熱定着部用ローラはローラ基体上に、一般式 %式% ) ) で表わされるシリコーンゴムと補強充填剤とを主成分と
した高離型性シリコーンゴム層を設けたことを特徴とし
ている。
本発明のベースポリマーの重合度をn−350〜200
0の正数としたのは350未満ではトナーとオフセット
性が劣り、一方2000を越える場合はゴムの粘度が高
くなり、成形加工が困難となるためである。
まだ補強充填剤としては乾式シリカ、湿式シリカ、石英
粉末、丁り藻土、酸化亜鉛、酸化チタン等があり、その
添加量としては15〜40重景%程重量好ましい。また
これらには硬化剤として、エチルオルソシリケートやプ
ロピルオルソシリ+ −トのようなアルキルオルソシリ
ケート類が用いら〜又硬化反応の触媒として用いられる
ものには、ジブチル暢アセテート、ジブチル錫ラウレー
ト、オクテン酸錫、オクテン醗鉛のような金属有機酸塩
等があり、これらを加えると縮合硬化してゴム状の弾性
体が得られる。また微粒子状白金、炭素粉末担体上に吸
着させた微粒子状白金、塩化白金酸、塩化白金酸のアル
コール変性物、白金のキレート化合物、塩化白金酸とオ
レフィン類の配位化合物、塩化白金酸とビニルシ田キサ
ンの配位化合物等を触媒として添加すると、付加反応し
てゴム状の弾性体が得られる。
又ローラ基体上と高離型性シリコーンゴム層の間に耐シ
リコーンオイル性ゴム層として西ふつ化エチレン樹脂あ
るいはバー70ジアルコキシ樹脂等のふっ素#を脂ある
いはフッ素ゴム70ロシリコーン樹脂、RTVシリコー
ン樹脂、HTVシリコーン樹脂等を設けることが好まし
く、この場合には耐応力、耐歪性が向上し常時加圧定着
方式にも使用できるようになる。
(発明の実施例) 以下、実施例について説明する。
実施例1 アルミニウム又はステンレスから成る直径50簡の金属
心金上にブラマーコートを施しブレベーク後その外周に
一般式 で表わされるシリコーンゴム100mfi部に対し補強
充填剤として乾式シリカを15重量部と硬化剤および硬
化触媒を5重量部とよりなるシリコーンゴムを塗布ある
いは注型、インジェクションモールド等により厚み5簡
に成型し、硬化後研削加工を施すことなく熱定着部用加
圧ローラを得た。
熱定着部用定着ローラは上記シリコーンゴム層を0.5
 Mの厚さとして、加圧p−2と同様に製作した。塗布
オイルは常温で300 es のシリコーンオイルを使
用し、定着ローラ濁度は170’Cとして通紙試験を行
った結果、初期的な離型性は良好でかつ60000枚通
紙後においても紙の巻き付き及びオフセットがなかった
〇 実施例2 実施例1と同様の芯金上にプライマーA 14 AR(
信越化学社製商品名)を施しプレベータ後、TSFt2
70−5μ(東芝シリコーン製商品名−H’f’Vシリ
コーンゴム)の架橋剤人ゴムを芯金に巻回し、次いで1
50″CX30分1次加硫した後、引き続き200℃X
4Hrで2次加硫を行なった。
さらに外層を研削盤でゴム厚5111IIまで研削し、
表面を溶剤で清浄した後、一般式 で表わされるシリコーンゴム100重量部に対し袖強充
填剤として乾式シリカ25重量部と硬化剤および硬化触
媒5重量部とよりなるシリコーンゴムを0.5餌厚に塗
布焼付し、次いでこれを常温で2時間、80℃において
30分間架橋し、さらに150℃にて30分の架橋を行
なって熱定着部用加圧ローラを得た。
熱定着部用定着ローラは実施例1と同様のものを使用し
、その他の条件についても実施例1と同様とした。これ
らのローラを用いて通紙試験を行った結果初期的な離型
性は良好でかつ6000枚通紙後においても紙の巻き付
き及びオフセットがなかった。さらに常時加圧型の乾式
複写機でも異常音がなく、定着器の構造をより巣純にで
きる。
丁 (発明の効呆) 本発明の熱定着部用ローラを使用すれば高画質コピーの
要求されるカラー乾式電子複写機においても、トナーと
の離型性に優れた無研削のシリコーンゴム面が直接トナ
ーと接触することにより長期ライフの熱定着部を提供す
ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、胃−ラ基体上に、一般式 %式% の正数を表わす。) で表わされるシリコーンゴムと輔強充填剤とを主成分と
    した高離型性シリコーンゴム層を設けたことを特徴とす
    る熱定着部用ローラ02、高離型性シリコーンゴム層は
    フッ素糸ゴム層あるいはシリコーン系ゴム層の少なくと
    も一層より成る耐シリコーンオイル性ゴム層を介して口
    〜う基体上に設けられて成る特許請求の範囲第1項記載
    の熱定着部用ローラ。
JP8255084A 1984-04-24 1984-04-24 熱定着部用ロ−ラ Pending JPS60225869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8255084A JPS60225869A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 熱定着部用ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8255084A JPS60225869A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 熱定着部用ロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60225869A true JPS60225869A (ja) 1985-11-11

Family

ID=13777606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8255084A Pending JPS60225869A (ja) 1984-04-24 1984-04-24 熱定着部用ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225869A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363075A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 熱定着ロ−ラ
JPH01166079A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Tokai Rubber Ind Ltd ロール
EP0752629A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Fixing member and fixing apparatus including same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113583A (ja) * 1974-07-24 1976-02-03 Kogyo Gijutsuin
JPS57118282A (en) * 1980-11-13 1982-07-23 Ibm Fixing roller
JPS58209767A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd シリコ−ンゴムロ−ラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113583A (ja) * 1974-07-24 1976-02-03 Kogyo Gijutsuin
JPS57118282A (en) * 1980-11-13 1982-07-23 Ibm Fixing roller
JPS58209767A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd シリコ−ンゴムロ−ラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363075A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 熱定着ロ−ラ
JPH01166079A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Tokai Rubber Ind Ltd ロール
EP0752629A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Fixing member and fixing apparatus including same
US5863660A (en) * 1995-07-05 1999-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Fixing member and fixing apparatus including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4373239A (en) Fusing member for electrostatographic copiers
US4360566A (en) Curable organopolysiloxane composition for heat fixing rolls
US5684064A (en) Silicone composition, elastic revolution body and fixing device using the composition
JPH0816193B2 (ja) 熱安定化シリコ−ンエラストマ−
JPS62296178A (ja) 静電写真複写装置用の定着部材
EP0351797B1 (en) Silicone composition, elastic revolution body and fixing device using the same
JPS6237395B2 (ja)
JP2937622B2 (ja) 定着ロール
JPS60225869A (ja) 熱定着部用ロ−ラ
JP2922712B2 (ja) 熱定着用シリコーンゴムローラの製造方法
JPH0475515B2 (ja)
JP3497065B2 (ja) シリコーンゴム被覆ロール
JPH0818722B2 (ja) 複合ロール
JP3324413B2 (ja) 導電性シリコーンゴムロール
US6168867B1 (en) Outer layer for fuser member having an aryl silane crosslinking agent
JPS61158362A (ja) 加熱定着ロ−ル
US6302835B1 (en) Polysiloxane based fuser member containing zirconium silicate and a silicon T-resin
JP2635064B2 (ja) 定着器用ロール
JPH03269472A (ja) 定着ロール
JP2003107951A (ja) フルオロカーボンからなる熱可塑性ランダムコポリマーオーバーコーティング層を有した圧力部材
JPS61249068A (ja) カラ−複写機用熱定着部ロ−ラ
JPH0476577A (ja) 現像ローラ
JP3301310B2 (ja) 弾性体ロール及びその製造方法
JPS61284784A (ja) オイルレス定着用ロ−ル
JPH0453434B2 (ja)