JPH0476577A - 現像ローラ - Google Patents

現像ローラ

Info

Publication number
JPH0476577A
JPH0476577A JP2189556A JP18955690A JPH0476577A JP H0476577 A JPH0476577 A JP H0476577A JP 2189556 A JP2189556 A JP 2189556A JP 18955690 A JP18955690 A JP 18955690A JP H0476577 A JPH0476577 A JP H0476577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing roller
silicone rubber
rubber
printing
siloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2189556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2999230B2 (ja
Inventor
Ko Kikuchi
菊地 曠
Katsuyuki Ito
克之 伊藤
Koichi Ando
安藤 紘一
Takao Mizutani
孝夫 水谷
Toru Ishihara
徹 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16243300&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0476577(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2189556A priority Critical patent/JP2999230B2/ja
Publication of JPH0476577A publication Critical patent/JPH0476577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999230B2 publication Critical patent/JP2999230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特に一成分非磁性方式を採用する現像装置用
に好適な現像ローラに関するものである。
(従来の技術) 一般に、一成分非磁性方式を採用する現像装置に用いる
現像ローラにおいては、現像ローラの弾性体材料として
ゴムが用いられる。
かかるゴムとして、ウレタンゴム NBRゴムEPDM
ゴム等各種ゴム材料から適切に選択される。
上記現像ローラは、現像装置において知られるトナー規
制ブレードとともに使用するトナーに適切な帯電量を付
与する役割をもっている。
また、所謂現像バイアスを適切に確保し、静電潜像を乱
さないために、現像ローラには、そのシャフトとゴム表
面間で適切な抵抗値を有する必要がある。
これらの諸条件を満足させるために、使用される弾性材
料には、生ゴム、導電性付与剤、各種の充填剤等を最も
適切に選択し、かつそれらの配合組成を好適に保つよう
な配慮がなされている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の如き弾性材料を用いた従来の現像
ローラでは、特に負帯電型トナーを用いた印刷にあって
、所謂地肌カブリが大きくなり印刷品位を低下させ、し
かもこの地肌カブリが印刷環境の変化により変動する等
の問題点があった。
本発明は上記現像装置用の現像ローラの弾性材料として
、シリコーンゴムを用い前記地肌カブリの問題を解消し
高品位印刷を得る現像ローラを提供することを目的とす
る。
一般にシリコーンゴムは低沸点のシロキサンが含まれる
。かかる低沸点シロキサンがブルーミングにより現像ロ
ーラ表面上に移行することがあり、これがトナー固着や
、感光体の機能損失といった不具合を招くことがある。
上記した弾性材料を用いた現像ローラを用いる現像装置
では、該現像ローラは感光体に接触した状態で設定され
る。したがって上記低沸点シロキサンは容品に感光体に
付着し、特に長時間未使用状態であると、感光体の現像
ローラ接触部に相当量の低沸点シロキサンが付着するこ
とになる。そして結果的に感光体の当該部分はその機能
を失い静電潜像を形成できなくなるに到ることもある。
すなわち、用紙上には、感光体の円周長さに相当するピ
ッチで水平に白スジがあられれるようになり、そして、
数枚〜士数枚印刷を行った後にはじめて上記感光体上の
低沸点シロキサンはクリーニングブレード等により除去
され正常印刷を得るようになる。
そこで本発明の第2の目的は、上記低沸点シロキサン含
量を一定量以下にしたシリコーンゴムを用いることによ
り上記の他の問題を解消しようとするものである。
一方上述のシリコーンゴムを用いた現像ローラは、印刷
及び画像品質、環境安定性において他のゴム材料に比較
して有利である反面、連続印字耐久性、耐摩耗性等にお
いて、上述のウレタンゴムなどの他のゴム材料に比較し
て劣るという欠点が免かれない。
本発明の第3の目的は、上記シリコーンゴム中にシラン
カップリング剤を含有させることによりこのような更に
他の問題を解消しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の請求項1の発明は、一成分非磁性方式を採用す
る現像装置用の現像ローラにおいて、弾性材料としてシ
リコーンゴムを用いたことを特徴とする現像ローラであ
る。
そして請求項2の発明は、上記シリコーンゴム中、一般
式 (式中、R,、R2はシリコーン主材料として用いるオ
ルガノポリシロキサンの側鎖と同一の原子又は基、nは
n≦20の自然数) で表わされる低分子量環状オルガノポリシロキサンの総
合有量が1200ppm以下であるシリコーンゴムを用
いてなる現像ローラである。
更に又、請求項3の発明は、上記シリコーンゴム中、そ
の全量に対して0.2〜5重量%のシランカップリング
剤を含有させてなる現像ローラである。
(作 用) この発明においては、現像ローラの弾性材料としてシリ
コーンゴムを用いたことにより、印刷に際しての上記地
肌カブリを驚くほど低下させることになる。
そして上記シリコーンゴム中の低沸点シロキサンの含量
を低く抑えたことにより、もはやブルーミングによる悪
影響は殆んど無視し得るに到るものである。
又、上記シリコーンゴム中にシランカップリング剤を含
有させたことにより、適切な架橋構造となり、現像ロー
ラの耐摩耗性、耐久性が向上されることになる。
(実施例) 以下実施例によりこの発明を具体的に説明する。
実施例1 分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された
ジメチルポリシロキサン生ゴム100部と、ヒユームド
シリカ20部とを均一に混合しシリコーンゴムストック
を調製した。
次にこのシリコーンゴムストック100部に、カーボン
ブラック(電気化学■製、表面積70 rrr/g)2
0部、及びジブチル−t−ブチルパーオキサイド0.5
部を配合し均一に混練した。
この混練物を板状にしたものを金属シャフトをはさんで
型にはめ込み、170°C,200kg/cfflで1
0分間プレス加硫した後、200°Cで6時間2次加硫
し現像ローラを得た。
第1図には、このシリコーンゴム現像ローラを用いて印
刷を行った際の印刷上の地肌カブリを示した。
尚、地肌カブリ測定は、ミノルタ社色差計CR−200
を用い、測定モードはY8yモードを使用した。
比較のためにウレタンゴムローラを現像ローラとして用
い同様に評価した値を同図に示した。第1図より、シリ
コーンゴムローラを現像ローラに用いた場合、幅広い環
境下において、地肌カブリの少ない印刷が得られること
がわかった。
実施例2〜5 次に上記実施例の生ゴムとして、上述のジメチルポリシ
ロキサンの代りに、メチルビニルポリシロキサン メチ
ルフェニルポリシロキサン、フルオロポリシロキサン、
トリフルオロプロピルポリシロキサンをそれぞれ用い、
同様の配合条件・成形条件で実施例2〜5の現像ローラ
を作成した。
そして同様の印刷評価を行った結果を次表1に示した。
上表の結果によれば、各現像ローラともジメチルポリシ
ロキサンと同様の効果が得られた。又、表1かられかる
様に、最も地肌カブリの多いフルオロポリシロキサンの
場合でも、地肌カブリは0.4%であり、地肌カブリの
極めて少ない良好な印刷が得られることが明らかであっ
た。
実施例6 実施例1で得た現像ローラを、クロロセン−メタノール
混合溶液(クロロセン:メタノール#40:60wt%
)中に25℃で72時間浸漬した。
得られた現像ローラゴム中に含まれる低沸点シロキサン
の定量分析を行った。
ゴム試片1,000gを採取し、これを細断し、四塩化
炭素10威に浸漬し、これに内部標準物質(n−ウンデ
カン)2部gを加え24時間放置した。
抽出液をガスクロマトグラフ(島津製作所製GC9AP
F)により定量分析を行なった。
測定条件を以下に示す。
カラム:5E301(1%、 ON chromoso
rb WAN3mmφX1m 温度 :注入孔、310°C 検出器、320°C カラム槽、60°C−5°C/ll1in  310″
C40sin hold 検出器: FID 5ENSITIVITY 10”キ
ャリヤガス:He 注入量:8pl 測定結果を次表2に示す。
表  2 (#A枯。。、) 上表2は、加硫済ゴムを溶剤に浸漬することムこより、
ゴム中に含まれる低沸点シロキサンの主成分であるジメ
チル環状シロキサンがどの程度除去されたかを示したも
のである。
即ち浸漬時間を長くすることで、より大環状体まで除去
されていることがわかる。
次に、上記処理を施した現像ローラを現像装置に組込み
、48時間放置した後印刷を行なったところ、白スジの
消失するまでの印刷枚数は次表3のようになった。
表  3 この表3の結果によれば、シリコーンゴム中に含まれる
低沸点シロキサンを除去することにより、感光体に悪影
響を及ぼすことなく、高画質印刷を可能にする現像ロー
ラが得られることがわかった。
実施例7 実施例6の現像ローラを用い、以下の評価を行った。
即ち、残留低沸点シロキサンに対して、上述の白スジの
消失するまでの枚数を測定し、第2図にプロットした。
同図によれば、残留分が1.200 p、p、m、、以
下であれば白スジの発生は殆どないことがn認された。
実施例8 分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された
ジメチルポリシロキサン生ゴム100部と、ヒユームド
シリカ20部とを均一に混合し、シリコーンゴムストッ
クを調製した。次にこのシリコーンゴムストック100
部に、カーボンブラック(を気化学■、表面積70rr
f/g)20部とモノメチルトリメトジキシシラン1部
、及びシフチル−t−ブチルパーオキサイド0.5部を
加え均一に混練した。この混線物を板状にしたものを金
属シャフトをはさんで型にはめ込み170°C1200
kg/cdで10分間プレス加硫し、更に200°Cで
6時間2次加硫し現像ローラを得た。
得られた現像ローラを使用し、連続印刷枚数に対するロ
ーラ表面粗さ特性の変化を第3図に示した。
同図より、実施例の現像ローラは、シランカップリング
剤を含有しない現像ローラに比較してローラ表面粗さの
変化が著しく小さく、即ち、耐摩耗性に優れていること
がわかる。そして一般に耐摩耗性に優れているといわれ
るウレタンゴムに比較しても、優れていることがわかっ
た。
上記の評価によれば、シランカップリング剤を介してゴ
ム分子(ジメチルポリシロキサン)とヒユームドシリカ
及びカーボンブラックが結合し、その結果ゴムの脱落が
減少することが、上記の好結果をもたらすものと考えら
れる。
実施例9 実施例7に準する方法にて、上述のシランカップリング
剤の添加量に対する表面粗さの変化を測定し結果を第4
図に示した。表面粗さはA4判30.000枚印刷後の
測定値である。
第4図の結果によれば、添加量0.2部より効果をあら
れし、0.5部でウレタンゴムと同等の耐摩純性を示し
、2部以上では効果が飽和傾向にあることがわかる。第
2図の結果とコストの両方を考慮して、シランカップリ
ング剤の添加量は0.25重量部、好ましくは0.5−
2重量部が良い。
次に、上記以外の他のシランカップリング剤のビニルト
リクロロシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、T−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランに
ついても実験を行ない、ジプチル−t−ブチルパーオキ
サイドの場合と同様の効果を確認した。
(発明の効果) 以上詳細に説明したようにこの発明によれば、現像ロー
ラの弾性材料としてシリコーンゴムを用いたことにより
、印刷に際しての上記地肌カブリが驚くほど低下され、
そして上記シリコーンゴム中の低沸点シロキサンの含量
を低く抑えることにより、ブルーミングによる悪影響は
殆んど無視し得るに到るものである。
更に、上記シリコーンゴム中に適量のシランカップリン
グ剤を含有させることにより、適切な架橋構造となり、
現像ローラの耐摩耗性、耐久性を著しく向上させること
ができ、これらの結果により、上記の諸問題を略−掃し
得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、夫々本発明現像ローラの第1実施例
、第7実施例、第8実施例及び第9実施例の特性評価図
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一成分非磁性方式を採用する現像装置用の現像ロ
    ーラにおいて、弾性材料としてシリコーンゴムを用いた
    ことを特徴とする現像ローラ。
  2. (2)上記シリコーンゴム中、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2はシリコーン主材料として用い
    るオルガノポリシロキサンの側鎖と同一の原子又は基、
    nはn≦20の自然数) で表わされる低分子量環状オルガノポリシロキサンの総
    含有量が1200ppm以下であるシリコーンゴムを用
    いてなる請求項(1)項記載の現像ローラ。
  3. (3)上記シリコーンゴムが、その全量に対して0.2
    〜5重量%のシランカップリング剤を含有させてなる請
    求項(1)項記載の現像ローラ。
JP2189556A 1990-07-19 1990-07-19 現像ローラ Expired - Lifetime JP2999230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189556A JP2999230B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 現像ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189556A JP2999230B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 現像ローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0476577A true JPH0476577A (ja) 1992-03-11
JP2999230B2 JP2999230B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=16243300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189556A Expired - Lifetime JP2999230B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 現像ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999230B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880083A1 (en) * 1997-05-19 1998-11-25 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Semiconductive rubber roller
US6094555A (en) * 1998-01-30 2000-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Developer amount regulating member, method of producing the same, and development device using the same
WO2014037983A1 (ja) * 2012-09-07 2014-03-13 キヤノン株式会社 現像部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
US8768227B2 (en) 2012-09-07 2014-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Developing member including elastic member containing cured product of addition-curing silicone rubber mixture, processing cartridge including the developing member, and electrophotographic apparatus including the developing member
EP4300203A1 (en) 2022-06-29 2024-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic member, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0880083A1 (en) * 1997-05-19 1998-11-25 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Semiconductive rubber roller
US6094555A (en) * 1998-01-30 2000-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Developer amount regulating member, method of producing the same, and development device using the same
WO2014037983A1 (ja) * 2012-09-07 2014-03-13 キヤノン株式会社 現像部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2014052517A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Canon Inc 現像部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
US8768227B2 (en) 2012-09-07 2014-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Developing member including elastic member containing cured product of addition-curing silicone rubber mixture, processing cartridge including the developing member, and electrophotographic apparatus including the developing member
EP4300203A1 (en) 2022-06-29 2024-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic member, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2999230B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101657860B1 (ko) 현상 부재, 프로세스 카트리지 및 전자 사진 화상 형성 장치
DE3685611T2 (de) Polysiloxanelastomer.
EP2790061A1 (en) Conductive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US4970559A (en) Organic polymer material having antistatic property, elastic revolution body and fixing device using the same
US4711818A (en) Fusing member for electrostatographic reproducing apparatus
EP0308121B1 (en) Fuser members
DE69838123T2 (de) Schmelzfixierelement mit Polymer- und Zinkverbindungsschicht
US5684064A (en) Silicone composition, elastic revolution body and fixing device using the composition
US5204034A (en) Method of producing a cleaning blade with a lubricant surface
DE68921808T2 (de) Silikonzusammensetzung, elastischer Drehkörper und diesen verwendende Fixiervorrichtung.
EP1014215B1 (en) Developing roller
JPH0476577A (ja) 現像ローラ
JPS58203480A (ja) クリ−ニング装置
JPS56114975A (en) Fixing rubber roller
JP2937622B2 (ja) 定着ロール
DE102019109163A1 (de) Trennfluidzusammensetzung
JP3797028B2 (ja) 電子写真装置用導電性組成物およびそれを用いた導電性ロール、並びにその製法
JP3324413B2 (ja) 導電性シリコーンゴムロール
JPS63156858A (ja) 半導電性シリコ−ンゴム組成物
JP3885424B2 (ja) 電子写真用ブレード
JP7172210B2 (ja) シリコーンゴム組成物、シリコーンゴム組成物の調製方法、定着部材、定着部材の製造方法及び定着部材を備える画像形成装置
JPH04311988A (ja) 半導電性クリーニングブレード
EP0761762B1 (en) High resiliency fluorosilicone dispersion
JPS60225869A (ja) 熱定着部用ロ−ラ
JP2818316B2 (ja) 自動給紙用ゴムローラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11