JPS629907B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629907B2
JPS629907B2 JP53149206A JP14920678A JPS629907B2 JP S629907 B2 JPS629907 B2 JP S629907B2 JP 53149206 A JP53149206 A JP 53149206A JP 14920678 A JP14920678 A JP 14920678A JP S629907 B2 JPS629907 B2 JP S629907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
abnormality
rate
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53149206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576371A (en
Inventor
Tsuneo Kitagawa
Kenji Shibazaki
Masazumi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP14920678A priority Critical patent/JPS5576371A/ja
Publication of JPS5576371A publication Critical patent/JPS5576371A/ja
Publication of JPS629907B2 publication Critical patent/JPS629907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱定着装置における異常検出方法に関
する。
従来、この種の熱定着装置においては、ヒータ
に対する通電がONされた後、所定の設定温度に
達すると温度検出素子を含む温調回路によつて自
動的にその温度が一定レベル範囲内に保たれるべ
く制御されている。そしてこれに対する安全装置
としてヒータ温度が所定の高温度域を越えて上昇
した場合、あるいは上記設定温度に立上つた後通
電継続中に所定の低温度域より低下した場合に異
常を検出する等のことが考えられるが、これらの
手段はいずれもヒータが所定の温度に立上つた後
でないと異常の検出ができず、特にヒータに対す
る通電不良等によつて温度が上昇しない場合、電
子写真複写機においてはヒータが所定温度に達す
るまで複写動作ができないシステムを取つてお
り、正常時においても長い待時間を要するため、
ヒータ等の異常が判明するまできわめて長い時間
を必要とし、また定着部の異常によつて複写可能
信号がでないものであると判定するのはきわめて
困難であつた。
本発明はこのような点に着目してなされたもの
で、熱定着装置の異常、特にヒータの立上り時の
温度上昇異常を速やかに検出できる異常検出方法
を提供することを目的とするものである。
以下、本発明の実施例を図面に従つて説明す
る。
第1図は電子写真複写機のヒータにおける温度
変化の状態を示すグラフで、一般に、複写機に対
する通電が開始(電源スイツチON)されると、
ヒータには直ちに通電され、所定の適正温度t2
なるまで供給電力のフルパワーが印加され、温度
t2まで立上つた後感温素子を含む温調回路等によ
つて位相制御された電力が供給され、温度はt2
後に制御される。このような位相制御による温調
回路はそれ自体公知のものであるが、その一例を
第2図に示し、第3図には熱定着装置としてヒー
トローラ1を示し、感温素子THとの関連を示
す。
ヒートローラ1はシリンダ内にヒータHを有
し、これと対の押えローラ(図示せず)とで未定
着画像を有する複写紙(図示せず)を挾持搬送
し、トナー像を複写紙上に融着せしめるもので、
感温素子THは適宜熱良導体2上に固設され、ヒ
ートローラ表面に接触すべく設定される良導体2
を介してその温度変化を感知するもので、温度変
化に対応して感温素子THはその内部抵抗が変化
する。
温調回路TCは上述の感温素子THを含み以下
の如く構成を有する。
即ち、感温素子THと抵抗r1とによつて決まる
分圧は電流制御回路3に入力され、その分圧変化
に応じてコンデンサCへの充電速度が制御され
る。一方、交流電源ACに接続されたヒータHは
トライアツクTRCによる位相制御を受けるもの
であるが、トライアツクTRCはパルストランス
PTの2次側PT2に誘起される信号によつてトリ
ガされる。パルストランスの1次側PT1にはプ
ログラマブル・ユニジヤンクシヨン・トランジス
タ(PUT:以下単にPUTと書く。)のカソードが
接続され、PUTのアノードには前記コンデンサ
Cが接続され、PUTのゲートにはゼロ点スイツ
チング回路4が接続されると共に抵抗r2,r3によ
る分圧が接続されている。ゼロ点スイツチング回
路4は全波整流器RFに接続され、交流電源ACの
ゼロ位相時、PUTのゲート電圧をゼロにするた
めのものである。
以上の温調回路TCにおいて、ヒートローラ1
の表面温度が設定温度t2より低い場合、コンデン
サCへの充電電流が多くなり、PUTのゲートに
印加される分圧よりアノードにかかる充電電圧が
高くなるタイミングが速くなり、従つてPUTが
カソードから放電し、パルストランスPTにより
トライアツクTRCがトリガされるタイミングが
速くなるため制御位相角は小さく、ヒータHへの
供給電力は多くなるよう制御され、逆にヒートロ
ーラ1の表面温度が高くなると制御位相角が大き
くなり、ヒータHへの供給電力が少くなるように
制御される。
また、適正温度t2に対し、上限温度t3、下限温
度t1を設定し、適正温度t2に立上つた後、ヒート
ローラ1の温度が上限、下限の設定温度t3,t1
範囲外へ出たとき、それを検知することも、例え
ば第2図回路の感温素子THと抵抗r1とを含むブ
リツジを設け、その平衡温度がt3あるいはt1とな
るように設定することにより達成できる。
しかしながら、上述した如く、このような温調
回路TCのみでは、ヒータHに対する通電不良等
によるヒータHの異常は検出できず、検出しよう
とすると、第4図に示す如く、所定温度tAに対
し、この温度に達するに要する時間TAに設定さ
れたタイマを用い、タイマのタイムアツプ時、温
度がtA以下の場合に異常信号を出すような構成
が考えられるが、この場合、周囲温度により温度
の立上りは影響を受けるため、TAをきわめて大
きく取る必要があり、異常検出に時間がかかり過
ぎ実用的ではない。
これに対し本発明は、上記温調回路TCに用い
られる感温素子THにより、ヒータHの立上り時
の温度を検知し、所定の時間内での温度の増加率
を測定し、この増加率が所定値以下であると異常
と判定するようになしたものである。具体的に
は、感温素子TH出力あるいは感温素子THと抵
抗r1とによる分圧あるいは電流制御回路3による
制御電流等の変化を適宜に温度の変化と対応づ
け、それによつて得られた信号を、第6図に示す
如く、アナログデジタル変換器A/Dを介してマ
イクロコンピユータMCのインターフエイスI/
Oに入力せしめ、この入力信号により上記温度の
増加率等を測定し、異常を判定する。
このことを、第5図のフローチヤートを参照し
てさらに詳しく説明する。
ヒータHに通電が開始されると共にマイクロコ
ンピユータMCのタイマが時間Taに設定され、時
間Ta経過した時点で温度測定の信号がCPUから
出力される。この信号の出力時、上記アナログデ
ジタル変換器A/Dを介してインターフエイス
I/Oに入力されている温度信号がCPU内のア
キユムレータACCに入力され、ランダムアクセ
スメモリRAMにストアされ、再びタイマが時間
Taに設定される。その後マイクロコンピユータ
MCはタイマが再び時間Ta経過による信号を出す
まで他の処理を含めルーチンをくり返し、時間
Ta経過した時点で2回目の温度測定信号を出
す。この信号の出力により上記同様デジタル変換
された温度信号がRAMにストアされ、以後同様
な動作をくり返す。
2回目の温度信号が取り込まれると、RAMに
ストアされている2つの温度信号が取り出され、
演算論理ユニツトALUでランダムアクセスメモ
リRAMに記憶された演算式 (tb−ta)/Ta→△t1(degree/sec.) に沿つて温度の増加率△t1が算出される。ただ
し、ta,tbはそれぞれ第1回目、第2回目の温
度信号値である。
このようにして算出された△t1はアキユムレー
タACCにシフトされ、ROMに設定されている基
準増加率△tpと比較され、△t1<△t0のとき、異
常処理ルーチンに入るよう設定し、△t1≧△t0
あれば適正温度t2に適するまで正常なルーチンを
くり返す。
適正温度に達した後は上述した位相制御による
温調が働き、さらには温度が上限、下限の温度
t3,t1の範囲外に出たときの検知もブリツジ等の
電気回路を用いて可能であるが、マイクロコンピ
ユータMCに温度信号を入力させているのである
かこれを利用し、適正温度t2に達した後、複写機
を複写可能状態に設定すると共に、ルーチン内に
温度t1,t3との比較を設定し、温度信号がt1,t3
なると異常処理ルーチンに入るよう設定しても良
い。
なお、上述したマイクロコンピユータMCは、
その内部構成は説明に必要なもののみを示した
が、信号の扱い方等に関しては適宜変更は可能で
あり、アナログデジタル変換器A/D、インター
フエイスI/O等を内部構成として有しているも
のでも良く、実施例図面に示したものに限定され
ない。
また、温度の増加率の測定に関してはマイクロ
コンピユータMCを用いると、他の判定、処理等
の動作が、回路構成自体を複雑にすることなく達
成できる利点はあるが、他のIC回路等を用いて
も温度の増加率の測定及び基準値との比較等は達
成できる。
以上説明した如く本発明は、ヒータの立上り時
におけるヒータ温度の増加率を測定し、測定され
た温度増加率とあらかじめ設定された基準温度増
加率とを比較することにより装置の異常を検出す
る異常検出方法であるから、定着装置の異常が適
正温度になるであろう所定時間経過以前のきわめ
て短時間経過時に検出でき、しかも定着装置を備
えた複写機等において複写可能となるまでの予備
時間中に定着装置に異常が発生すればそれを表示
することができ、実用上きわめて有効なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はヒータの温度変化の状態を示す図、第
2図は温調回路の一例を示す図、第3図はヒート
ローラ及び感温素子を示す図、第4図は従来の、
タイマによる適正温度立上りチエツクの動作を説
明するための図、第5図は本発明方法を達成する
フローチヤートの一例を示す図、第6図はマイク
ロコンピユータの構成の一例を示す図である。 1……ヒートローラ、TH……感温素子、H…
…ヒータ、TC……温調回路、A/D……アナロ
グデジタル変換器、MC……マイクロコンピユー
タ、ACC……アキユムレータ、ALU……演算論
理ユニツト、RAM……ランダムアクセスメモ
リ、ROM……リードオンリーメモリ、t2……適
正温度、t1……下限温度、t3……上限温度、Ta,
Tb……タイマ設定時間、ta,tb……検知温度
(信号値)、△t1……測定増加率、△t0……基準
値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヒータの立上り時におけるヒータ温度の増加
    率を測定し、測定された温度増加率とあらかじめ
    設定された基準温度増加率とを比較することによ
    り装置の異常を検出することを特徴とする熱定着
    装置における異常検出方法。 2 温度増加率があらかじめ設定された基準温度
    増加率よりも低いときに装置の異常を検出するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱定
    着装置における異常検出方法。
JP14920678A 1978-12-01 1978-12-01 Failure detecting method in heat fixing device of electrophotographic copier Granted JPS5576371A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14920678A JPS5576371A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Failure detecting method in heat fixing device of electrophotographic copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14920678A JPS5576371A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Failure detecting method in heat fixing device of electrophotographic copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576371A JPS5576371A (en) 1980-06-09
JPS629907B2 true JPS629907B2 (ja) 1987-03-03

Family

ID=15470138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14920678A Granted JPS5576371A (en) 1978-12-01 1978-12-01 Failure detecting method in heat fixing device of electrophotographic copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5576371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021199429A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792364A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Mita Ind Co Ltd Heater control circuit of heat fixing device
JPS5792363A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Mita Ind Co Ltd Heater control circuit of heat fixing device
JPS57116352A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Ricoh Co Ltd Controlling method for copying machine
JPS6033579A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Ushio Inc トナ−定着装置
JPS6055372A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の定着装置
JPH06103420B2 (ja) * 1984-12-27 1994-12-14 ミノルタ株式会社 加熱定着ロ−ラの温度制御装置
JPS6394279A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Fuji Xerox Co Ltd 加熱ロ−ラの加熱安全装置
JP2559116B2 (ja) * 1987-06-30 1996-12-04 ダイキン工業株式会社 ガス化オイルバ−ナ
JPH0774930B2 (ja) * 1987-10-07 1995-08-09 シャープ株式会社 ヒートローラ異常検出方法
JPH01167527A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼安全装置
JPH087514B2 (ja) * 1988-12-17 1996-01-29 キヤノン株式会社 画像加熱定着装置
JPH03163483A (ja) * 1989-11-21 1991-07-15 Canon Inc 定着装置
JP2628815B2 (ja) * 1991-12-26 1997-07-09 日精樹脂工業株式会社 成形機のコントローラ
JP6056152B2 (ja) * 2012-02-14 2017-01-11 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106082A (ja) * 1973-07-25 1975-08-21
JPS50115496A (ja) * 1974-01-04 1975-09-10
JPS50155198A (ja) * 1974-06-03 1975-12-15
JPS5269636A (en) * 1975-12-09 1977-06-09 Ricoh Co Ltd Circuit for detecting extraordinary temperature at fixing means
JPS5275385A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Hitachi Ltd Instantaneous temperature detector
JPS5289331A (en) * 1976-01-21 1977-07-26 Fuji Xerox Co Ltd Method of detecting abnormalty for fixing apparatus
JPS52142471A (en) * 1976-05-20 1977-11-28 Rca Corp Method of detecting resistance value of electron tube heater element
JPS5481530A (en) * 1977-12-09 1979-06-29 Hitachi Ltd Method and apparatus of safety check of heater

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106082A (ja) * 1973-07-25 1975-08-21
JPS50115496A (ja) * 1974-01-04 1975-09-10
JPS50155198A (ja) * 1974-06-03 1975-12-15
JPS5269636A (en) * 1975-12-09 1977-06-09 Ricoh Co Ltd Circuit for detecting extraordinary temperature at fixing means
JPS5275385A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Hitachi Ltd Instantaneous temperature detector
JPS5289331A (en) * 1976-01-21 1977-07-26 Fuji Xerox Co Ltd Method of detecting abnormalty for fixing apparatus
JPS52142471A (en) * 1976-05-20 1977-11-28 Rca Corp Method of detecting resistance value of electron tube heater element
JPS5481530A (en) * 1977-12-09 1979-06-29 Hitachi Ltd Method and apparatus of safety check of heater

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021199429A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07
WO2021199429A1 (ja) * 2020-04-03 2021-10-07 理化工業株式会社 制御装置及び異常検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5576371A (en) 1980-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629907B2 (ja)
US5334817A (en) Surface temperature control device for maintaining a constant temperature by control of current supply
US4668851A (en) Circuitry for control of the temperature of a heating element adapted to be contacted by a material to be heated
JPH04178679A (ja) 画像形成装置
US5191375A (en) Fuser low power control
CN110716407A (zh) 一种定影加热方法和装置、以及图像形成装置
JPH01150185A (ja) 定着装置の温度制御方法
JPH0535147A (ja) 画像形成装置の温度過昇防止装置
JPS648249B2 (ja)
JP3243271B2 (ja) 温度制御装置
JP2714812B2 (ja) 沸騰点検出方法
JPH0128571B2 (ja)
JPH07104608A (ja) 画像形成装置
JP3056058B2 (ja) 熱定着装置の異常検出方法
JPH0140349B2 (ja)
JPH0675425B2 (ja) 沸騰検出装置
JPS5956629A (ja) 電気レンジ
JPS63129378A (ja) 電子写真用ヒ−トロ−ル定着機
JPH0675423B2 (ja) 沸騰検出装置
JPH112988A (ja) 定着温度制御方法
JPS649633B2 (ja)
JP2690139B2 (ja) 自動販売機の誘導加熱装置
JPH10161466A (ja) 定着装置
JPH01113753A (ja) 温度制御方式
JPH10333488A (ja) 定着温度制御方法