JPS6298883A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPS6298883A
JPS6298883A JP60238010A JP23801085A JPS6298883A JP S6298883 A JPS6298883 A JP S6298883A JP 60238010 A JP60238010 A JP 60238010A JP 23801085 A JP23801085 A JP 23801085A JP S6298883 A JPS6298883 A JP S6298883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color difference
comb
video signal
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60238010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580197B2 (ja
Inventor
Takeshi Morimoto
健 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60238010A priority Critical patent/JPS6298883A/ja
Publication of JPS6298883A publication Critical patent/JPS6298883A/ja
Publication of JPH0580197B2 publication Critical patent/JPH0580197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本特許は、特に高品位な映像信号を扱う業務用分野の映
像信号処理装置を対象としている。
従来の技術 現在、放送局等で扱われている映像信号の多くは複合映
像信号であるが、次第にコンポーネント信号にも注目を
集めるようになってきた。コンポーネント信号を扱った
時の利点は、VTRの小型化やテープ消費量の削減や映
像特殊効果や方式変臭のしやすさ等が上げられる。
しかし、送出の時点ではどうしてもNTSC信号等の複
合映像信号にする必要があり、コンポーネント信号を扱
うとコンポーネント信号と複合映像信号間の変換回数が
増えてしまう。この相互の変換によシ、映像信号の帯域
減少やサブキャリアもれを発生してしまい、画質劣化を
引き起こす。
第4図に一般的なコンポーネント方式のVTRの概略ブ
ロック図を示す。
外部とのインターフェースばNTSC信号で行なわれる
。入力端子1に供給されたNTSC信号はまずデコーダ
2でY/C分離が行なわれ、例えばコンポーネント信号
としてY信号、I信号、Q信号が得られる。次に記録に
当たって上記夫々の信号がY(C)記録プロセス3(4
)に於いて色差信号多重処理やFM変調等が行なわれて
、磁気テープ9に記録される。5,6は記録ヘッドで7
.8は再生ヘッドである。再生時は再生ヘッド7(8)
で得られた信号がYp再生プロセス10(11)にて色
差信号分離やFM復調等の処理がおこなわれエンコーダ
12に供給される。
エンコーダ12では再生された工信号とQ信号を色副搬
送波で変調されて搬送色信号となシ、その後、Y信号と
上記搬送色信号とが混合されて1’JTSC信号として
出力端子13より出力される。
第5図にNTSC信号の周波数軸上のスペクトラムを示
す。NTSC信号は4.2MHzの帯域を有する信号で
あり、搬送色信号は3.58MHzを中心として周波数
多重されている。また搬送色信号は輝度信号のfH(f
f(:水子周波数)毎のスペクトラムの谷間に、挿入さ
れている。色差信号の周波数帯域幅が1.6MHzであ
るだめ、NTSC信号の2−4.2MHz  にわたっ
て両信号がインターリーブされている。
NTSC信号からY/C分離をするのがデコーダであり
、第6図に示すように1H遅延線14を利用した櫛形フ
ィルタ15と3.58 MHzを中心としたバンドパス
フィルタ16によシ、まず搬送色信号だけを抽出し、そ
の後Y信号を抽出するのが一般的である。上記バンドパ
スフィルタ16の帯域が狭いと色差信号の帯域が狭くな
るし、広いと垂直相関の少ない画面上斜めの輝度信号の
輪郭の劣化が大きくなる。またフィルタのカットオフ特
性を急しゅんにすると、フィルタの位相特性が悪くなり
波形特性が劣化する。結局、上記条件を満足するフィル
タとして2Mf(z付近をカットオフとしてaos−r
oleoffする位相特性の良いバンドパスフィルタ1
6が選ばれる。しかし、明らかなように2MHz付近の
Y/C分離は不完全となシ、搬送色差信号の帯域の広い
信号はY信号に漏れる事が避けられない。つまり、第7
図に示すように色差信号の画面水平方向に急しゅんに変
化する工・フジ部でY信号に色副搬送波(サブキャリア
)が漏れていた。この色副搬送波が残っているとエンコ
ーダ12で再度NTSC信号に戻した時に、エンコーダ
12で色差信号を変調した搬送色信号とY信号に残留し
ていた色副搬送波が干渉し、色成分の特にエツジ部に悪
影響を与え、色信号の波形特性の劣化やY/Cタイミン
グずれ等を引き起こしていた。
発明が解決しようとする問題点 本発明は従来のY/C分離装置で色信号エツジ部におい
てY信号に搬送色信号が漏れる現象を軽減するものであ
り、デコーダ、エンコーダの繰り返しによる画質劣化を
少なくするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は複合映像信号より分離された少なくともひとつ
の色差信号の高域成分を含む時間領域を抽出する高域時
間領域抽出手段と、前記複合映像信号より分離された輝
度信号のライン相関を得る櫛形処理手段と、前記櫛形処
理手段の出力と前記処理を受けていない輝度信号とを切
り換えるスイッチ手段とを有し、前記高域時間領域抽出
手段の出力で前記スイッチ手段を制御することを特徴と
する映像信号処理装置である。また複合映像信号より分
離された少なくともひとつの色差信号の高域成分を含む
時間領域を抽出する高域時間領域抽出手段と、前記複合
映像信号より分離された輝度信号のライン平滑を得る櫛
形処理手段と、前記輝度信号のライン相関を検出する相
関検出手段と、前記櫛形処理手段の出力と前記処理を受
けていない輝度信号とを切り換えるスイッチ手段とを有
し、前記高域時間領域抽出手段の出力と前記相関検出手
段の出力を用いて前記スイッチ手段を制御することを特
徴とする映像信号処理装置である。
作  用 前記櫛形処理手段は輝度信号において前ラインとの平滑
処理を行なうため、輝度信号に残留した搬送色信号成分
のサブキャリアの位相が反転している事により、これら
の成分が抑圧される。また本発明は色差信号の高域部を
抽出する手段を設け、色差信号の高域部に於いてのみ前
記櫛形手段を動作させるため、必要以上に輝度信号の画
質劣化を引き起こす事がない。
実施例 本発明の第1の実施例を第1図、第3図を用いて説明す
る。第3図は従来例の第4図とほぼ同様であシ、再生系
のエンコーダ12の直前に本発明の目的を達する映像信
号フィルタ17が追加されている。この映像信号フィル
タ17は例えば、記録系のデコーダ2の直後に設けても
良い。第1図は、この映像信号フィルタの要部を示す図
面である。第1図に於いて、入力端子18に入力された
輝度(1)信号は櫛形処理手段19にてライン平滑処理
をしたY信号を導出する。櫛形処理手段19は例えば1
H遅延手段2oを通った信号と通らない信号とを加算す
ることにより得られる。スイッチ21の入力には上記平
滑信号と元のY信号とが入力されている。一方工信号と
Q信号とは高域抽出手段22.23に印加され、夫々の
高域成分(エツジ)を抽出している。
高域抽出手段22(23)は、例えば単位遅欧4(26
)と減算器26 (27)から構成された微分回路と、
前記微分回路の出力レベルがある一定範囲を超えたこと
を検出するWINDOW COMPARATER28(
29)  とによシ構成される。得られたふたつの抽出
結果が加算器3oで加えられ、前記スイッチ21を制御
する。つまり、高域抽出手段でどちらかの色差信号のエ
ツジが抽出されると加算器30を通じてスイッチ21を
切り換え、櫛形処理手段19を通った信号を出力する。
色差信号の平坦部分は櫛形処理手段19を通らない信号
が輝度信号として出力される。映像信号の性質から片一
方の色差信号についてのみ高域抽出手段24または25
を設はスイッチ21を制御してもほぼ同様の目的を達成
できる。
第2図は本発明の第2の実施例である。この実施例は第
1の実施例に加えて輝度信号のライン相関を検出する相
関検出器31と論理積回路32が追加されている。
相関検出回路31は例えば1H遅延回路33と減算器3
4とにより構成された微分回路と該微分回路の出力が一
定範囲内にあることを検出するWINDOW COMP
ARATER3tsとにより構成されている。論理積回
路32では該相関検出回路31の出力と加算器30より
得られる色差信号の高域抽出手段との論理積が取られ、
スイッチ21を制御する。この論理積演算を取ることに
より、第1の実施例の櫛形処理手段の選択をさらに輝度
信号のライン相関のある領域に現定しており、第1の実
施例よりさらに輝度信号の画質劣化を防いでいる。
発明の効果 従来のY/C分離装置では色信号エツジ部においてY信
号に搬送色信号が漏れる現象があり、エンコーダで再度
NTSC信号に戻した時に、エンコーダで色差信号を変
調した搬送色信号とY信号に残留していた色副搬送波が
干渉し、色成分の特にエツジ部に悪影響を与え、色信号
の波形特性の劣化やY/Cタイミングずれ等を引き起こ
し、デコーダ、エンコーダの繰り返しによる画質劣化が
重大な問題となっていた。
そこで、本発明は輝度信号のライン相関の性質と搬送色
信号が漏れる領域が色差信号のエツジ部であることに着
目し、コンポーネント化された色差信号のエツジより搬
送色信号の漏れる領域を抽出し、さらにライン相関を利
用して確実に搬送色信号の漏れを抑圧する事が可能とな
った。この事によりデコーダ、エンコーダの繰シ返しの
画質劣化はほぼ解決した。
なお、本文中の説明においては色差信号を工。
Q信号に限って説明したが、他のR−Y、B−Y信号や
U、V信号であっても問題ない。また、PAL信号系に
適用する場合は、第1図、第2図で用いたくし形処理手
段およびライン相関検出手段を、2H遅延線を用いたも
のに使用する事で容易に構成でき、同様の効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1の映像信号フィルタの詳細な
ブロック図、第2図は本発明の実施例2の映像信号フィ
ルタの詳細なブロック図、第3図は本発明の実施例を適
用するコンボルネン)VTRの概略ンステムブロック図
、第4図は従来例を説明するためのコンボルネン)VT
Rの概略ブロック図、第5図はNTSC信号のスペクト
ラム図、第6図はNTSCデコーダの1例のプロ・ンク
図、第7図は従来例の問題点を説明するためのデコード
波形図を示している。 19・・・・・・櫛形処理手段、21・・・・・・スイ
ッチ手段、22.23・・・・・・高域時間領域抽出手
段、31・・・・・・ライン相関検出手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名シー 区                 ゝ    ′第
5図 (11)  NTSCa合aE’スフZトク1第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複合映像信号より分離された少なくともひとつの
    色差信号の高域成分を含む時間領域を抽出する高域時間
    領域抽出手段と、前記複合映像信号よシ分離された輝度
    信号のライン平滑を得る櫛形処理手段と、前記櫛形処理
    手段の出力と前記処理を受けていない輝度信号とを切り
    換えるスイッチ手段とを有し、前記高域時間領域抽出手
    段の出力で前記スイッチ手段を制御することを特徴とす
    る映像信号処理装置。
  2. (2)複合映像信号より分離された少なくともひとつの
    色差信号の高域成分を含む時間領域を抽出する高域時間
    領域抽出手段と、前記複合映像信号より分離された輝度
    信号のライン平滑を得る櫛形処理手段と、前記輝度信号
    のライン相関を検出する相関検出手段と、前記櫛形処理
    手段の出力と前記処理を受けていない輝度信号とを切り
    換えるスイッチ手段とを有し、前記高域時間領域抽出手
    段の出力と前記相関検出手段の出力とを用いて前記スイ
    ッチ手段を制御することを特徴とする映像信号処理装置
JP60238010A 1985-10-24 1985-10-24 映像信号処理装置 Granted JPS6298883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238010A JPS6298883A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238010A JPS6298883A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6298883A true JPS6298883A (ja) 1987-05-08
JPH0580197B2 JPH0580197B2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=17023801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238010A Granted JPS6298883A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298883A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269495A (ja) * 1986-05-16 1987-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
US4951129A (en) * 1989-01-09 1990-08-21 Dubner Computer Systems, Inc. Digital prefiltering of encoded video signals
US5103296A (en) * 1990-04-30 1992-04-07 U.S. Philips Corporation Color television system having adaptive filters in the transmitter encoder and in the receiver decoder
US5109889A (en) * 1988-12-27 1992-05-05 Shiro Kanao Pressure-resistant helical corrugated pipe
JPH04274687A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Hitachi Ltd 多重信号再生装置及び多重信号伝送方法並びに多重信号伝送装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269495A (ja) * 1986-05-16 1987-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
US5109889A (en) * 1988-12-27 1992-05-05 Shiro Kanao Pressure-resistant helical corrugated pipe
US4951129A (en) * 1989-01-09 1990-08-21 Dubner Computer Systems, Inc. Digital prefiltering of encoded video signals
US5103296A (en) * 1990-04-30 1992-04-07 U.S. Philips Corporation Color television system having adaptive filters in the transmitter encoder and in the receiver decoder
JPH04274687A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Hitachi Ltd 多重信号再生装置及び多重信号伝送方法並びに多重信号伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580197B2 (ja) 1993-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016111A (en) Television signal recording/reproducing apparatus of color-under recording type
JPS6298883A (ja) 映像信号処理装置
US4837611A (en) Wideband NTSC-compatible transmission system with noise reduction processing
US4809085A (en) Recording and reproducing apparatus for reducing cross-talk in color television signal
JP2636519B2 (ja) 映像動き信号検出回路
US5822490A (en) Apparatus and method for color-under chroma channel encoded with a high frequency luminance signal
JPS62269495A (ja) 映像信号処理装置
JP2644762B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JP3254864B2 (ja) ビデオ再生装置
JP2608213B2 (ja) ビデオ信号処理システム及びその処理方法
JPS59156095A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS5918784Y2 (ja) ビデオ信号用輪郭補正回路
JPH0417485A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0583741A (ja) 色にじみ補正回路
JPH0810951B2 (ja) テレビジョン信号の雑音除去回路
JPS63224579A (ja) 磁気録画再生装置
JPS60253394A (ja) 映像信号記録再生装置の信号処理回路
JPH0413394A (ja) 映像信号の再生装置
JPH0514927A (ja) フイールド変換回路
JPS63193675A (ja) 映像信号処理装置
JPH01288192A (ja) 放送受信装置ならびに受信方式、およびカラー信号記録/再生装置ならびに記録/再生方式
JPH0134435B2 (ja)
JPH0251988A (ja) カラービデオ信号の伝送方式
JPH0732490B2 (ja) 磁気映像記録再生方式
JPH0785587B2 (ja) 搬送色信号処理回路