JPS6295994A - デイスク駆動装置のアクセス制御方法 - Google Patents

デイスク駆動装置のアクセス制御方法

Info

Publication number
JPS6295994A
JPS6295994A JP23331285A JP23331285A JPS6295994A JP S6295994 A JPS6295994 A JP S6295994A JP 23331285 A JP23331285 A JP 23331285A JP 23331285 A JP23331285 A JP 23331285A JP S6295994 A JPS6295994 A JP S6295994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
step motor
stepping
input
stepping motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23331285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yuasa
湯浅 正弘
Tadashi Ito
忠 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP23331285A priority Critical patent/JPS6295994A/ja
Publication of JPS6295994A publication Critical patent/JPS6295994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • H02P8/36Protection against faults, e.g. against overheating, step-out; Indicating faults
    • H02P8/38Protection against faults, e.g. against overheating, step-out; Indicating faults the fault being step-out

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はフロッピーディスク駆動装置等のディスク駆動
装置のアクセス制御方法に関し、特にステップモータを
駆動してヘッドを所定のトラックへアクセスするディス
ク駆動装置のアクセス制御方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、フロッピーディスク駆動装置(以下、FDDと略
称する)において、磁気ヘッドを所望のトラックへ位置
づけるアクセス制御の駆動源としてはステップモータが
使用されている。このステップモータとしては回転型ま
たはリニヤ型の4相ステツプモータが一般的であり、こ
のステップモータの1ステツプまたは2ステツプの移動
で磁気ヘッドが1トラック分移動するようになっている
以下、このような動作を行なうFI)Dの構成を図面に
基づいて説明する。
第5図はFDDの構成を示す断面図である。同図におい
て、1はフロッピディスク等の媒体、2はリニヤステッ
プモータ、3はへラドキャリッジ、4a、4bはヘッド
、5a、5bはコイル、6はスピンドルモータ、7はク
ラッチプレート、8はスピンドルカップ、9は固定子、
10は移動子、11はシャフト、12はロータである。
媒体1はスピンドルカップ8とクラッチプレート7で挟
持されスピンドルモータ6により回転する。媒体1には
同心円状にトラックと呼ばれる記録部が設けられており
、このトラック毎にヘッド4a、4bが図中の矢印の方
向に移動する。ヘッド4a、4bを移動させるためには
ヘッド4a。
4bと連結しているヘッドキャリッジ3及び移動子10
がコイル5a、5bに図示されていない駆動回路からの
駆動信号によってステップ移動する。
このようなステップモータの駆動回路の一例を第6図に
示す、FDDにおいては、インターフェースが互換性上
はぼ標準化されており、アクセスの制御は第6図に示す
如く、インターフェースの5TEP信号、DIRECT
IONイd号の両信号によって指令されて実行されてい
る。5TEP信号は1トラックの移動指令、DIREC
TION信号は磁気ヘッドの移動の方向(内周側か外周
側か)を指令するものである。
この両信号は論理回路部20でφ1〜φ4の4相のコン
トロール信号に変換されて、ドライバ21を通してステ
ップモータ22を駆動する。
駆動のタイミングは第7図の如くとなっている。
同図の例は1相励磁力式であり、1つの5TEP信号で
ステップモータの相は2相分切替っている。相の切替は
5TEP信号に同期して行なわれることになる。2相及
び4相の駆動される時間Tφ2.Tφ4はステップ信号
の周期TPの丁度1/2に設定される。
その為、ステップモータの動作中はφ1.φ2.φ、。
φ。が等周期で駆動されることになり、ステップモータ
は滑らかに動く。アクセスが完了した時は1相のみが励
磁され保持される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記従来のアクセス制御方法では次のよ
うな問題点がある。
第7図のTφ2.Tφ4等の時間は固定であるため第8
図(a)に示す如< 5TEP信号の周期T、が長くな
った場合(T p工)にはφ1.φ、の期間(Ta)が
φ2゜φ、の期間より長くなり、又第8図(b)に示す
如く、”rpが短くなると(T p z )、φ1.φ
3の期間(Tb)がφ2.φ。の期間より短くなる。そ
の為、ステップモータの駆動が滑らかでなくなり駆動の
騒音が大きくなり、ひいては税調して誤動作になること
があるという問題点が発生していた。これに対して従来
、ステップモータに摩擦負荷を掛けるとか、又はダンパ
ーを負荷するとかの対策がとられている。しかし摩擦負
荷の場合は、これがためにステップモータの停止点が一
定せずアクセス方向の違いにより、いわゆるバックラッ
シュが発生し、トラック位置精度が悪くなるという欠点
があった。
又、ダンパーの場合はステップモータのスピードが上が
らず、装置も大きくなりかつコストも上るという欠点が
あった。
本発明は以上述べた5TEP信号の入力周期によっては
ステップモータの騒音が大きくなり、又脱調の恐れもあ
るという問題点について、5TEP信号の入力周期のい
かんにかかわらず、停止位置精度も落とさずに、滑らか
なステップモータの運転を可能にするディスク装置のア
クセス制御方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、ヘッドの1トラ
ックの移動を指示するステップ信号及び該移動の方向を
指示する方向指示信号に基づいてステップモータを駆動
して該ヘッドを所定のトラックへアクセスするディスク
駆動装置のアクセス制御方法において、前記ステップ信
号の入力周期を計測し、これを等分に分割した周期に基
づいて前記ステップモータを駆動するものである。
(作用) 本発明によれば、ディスク駆動装置のアクセス制御方法
を構成したので次のように作用する。
ステップ信号の入力周期を常に計測して等分割した周期
によりステップモータを歩進させるように働く。従って
、ステップモータは滑らかになるので、前記従来技術の
問題点が解決できるのである。
(実施例) 本発明の実施例を第1図乃至第4図を参照して説明する
第2図(a)、(b)は本発明のアクセス制御方法が適
用されるFDDの主要部を示す回路図である。
インターフェースおよびステップモータ22の制御はマ
イクロコンピュータ(以下、μCPUと略す)23によ
って遂行される。インターフェース入力の5TEP信号
およびDIRECTION信号はμCPU23の入力ボ
ートBS、、BS工に入力される。ステップモータ22
はμCPUの出力ボートP工、〜P工、から出力される
φ1〜φ4の各出力線によってコントロールされ、ドラ
イバ24を通して各相に電流が流される。φ1〜φ4は
ステップモータの1〜4相に対応する。又、トラック上
の信号は磁気ヘッド25で読み取られ、増幅器26で増
幅されて出力される(READ 0UT)。
第3図は本実施例によるタイミングチャートを示す図で
ある。ステップモータ22の駆動方式としては高速駆動
に適した1−2相励磁力式を採用している。このため相
の組合せを第4図に示す。順方向(FORWARD) 
、逆方向(REVERSE)により順次切替え、I 5
TEP信号で4回の相変化を行い丁度1トラック分送ら
れるようになっている。停止相は1相励磁であり、第4
図のC1,C2Iiの組合せが停止相となり、第3図で
は移動前にはφ1がオン(C1)になっている。5TE
P信号が入力されるとステップモータの駆動が開始され
、まず1/2相がオンとなり、70時間後、次の組合せ
に移る。ステップモータ22の起動時には慣性の立上げ
に時間を要するのでT、という比較的長い時間を取って
いる。次の相切替えからは5TEP信号の周期を分割し
た値となる。第2図のμCPU23内では5TEP信号
の周期を計数し、それを4等分する演算を行わせ、その
結果を内部のレジスタ(REG)に記憶しておく。そし
てT1より後は、このレジスタの値で示される時間の周
期で相を切替えていく。電源投入時はこのレジスタには
ある値(初期値)をいれておくので、電源投入後の最初
のT工の区間ではT、以外の3区間はこの値となるが、
次の5TEP信号が入力された後は4等分した値となる
3一連の5TEP信号の入力ではTPの値は一定である
ため、ステップモータ22の相切替は等時間で行われ滑
らかに駆動される。
第1図は以上の動作を遂行するためのμCPU23のフ
ローチャートである。同図において、S工は5TEP信
号の入力の制御を示すルーチン、S2はステップモータ
22の制御を示すルーチンであり、S工、S2は独立に
並行して行なわれる。まず、S。
で5TEP信号が入力されると、S4で1つ前の5TE
P信号からの時間(周期)を計測する。計測はμCPU
23内のタイマーを使用して行なわれる。S5でこの時
間を4等分する演算を行なう。この結果をμCPU23
内のレジスタに格納する(S、)。そしてS7で5TA
RT−TRIGGERをセットしてS2のルーチンをス
タートさせる(S、)。スタートすると、まずSgで前
述したように第4図の相切替の順序に従って相切替が行
なわれる。即ち、S工。で起動時の1発目の5TEP信
号による相切替かどうかを見て、1発目の5TEP信号
ならばS□□で72時間を経過させ、その後の3区間は
レジスタの初期値により相切替が行なわれる(第3図の
T1の区間)。2発目・以後ならばS1□でレジスタの
内容を読み取り、Sl、で読み取った時間を経過させ、
相切替が行なわれる(第3図のT2.T、・・・区間)
。S□、で5TEP信号がなしかどうかみて、まだ有れ
ばNoでS、へ戻り繰り返す。5TEP信号がなければ
YESで終了となる(S工、)。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、5TEP信号の
周期を等分割した周期で常にステップモータを歩進させ
るのでステップモータは滑らかに一定の速度で駆動され
騒音発生が少なく、かつ脱調の恐れがない。しかも、ス
テップモータ側に摩擦負荷やダンパー装置を特別に設け
る必要がないので、トラック位置精度の悪化もなく、小
型でコストの安いディスク駆動装置の構成が可能となる
という効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフローチャート、第2図(a
)、(b)は本発明の方法が適用されるFDDの要部回
路図、第3図は本発明の実施例のタイミングチャート、
第4図はステップモータの相切替のシーケンスを示す図
、第5図はFDDの構成を示す断面図、第6図は従来の
ステップモータ駆動回路図、第7図は従来のステップモ
ータの各相のタイミングチャート、第8図(a) 、 
(b)は従来技術の問題点を説明するタイミングチャー
トである。 22・・・ステップモータ、 23・・・マイクロコンピュータ(μCPU)、24・
・・ドライバ、 25・・・磁気ヘッド、 26・・・
増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘッドの1トラックの移動を指示するステップ信号及び
    該移動の方向を指示する方向指示信号に基づいてステッ
    プモータを駆動して該ヘッドを所定のトラックへアクセ
    スするディスク駆動装置のアクセス制御方法において、 前記ステップ信号の入力周期を計測し、 これを等分に分割した周期に基づいて前記ステップモー
    タを駆動することを特徴とするディスク駆動装置のアク
    セス制御方法。
JP23331285A 1985-10-21 1985-10-21 デイスク駆動装置のアクセス制御方法 Pending JPS6295994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23331285A JPS6295994A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 デイスク駆動装置のアクセス制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23331285A JPS6295994A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 デイスク駆動装置のアクセス制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295994A true JPS6295994A (ja) 1987-05-02

Family

ID=16953153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23331285A Pending JPS6295994A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 デイスク駆動装置のアクセス制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295994A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395894A (ja) * 1986-10-08 1988-04-26 Seiko Epson Corp フレキシブルデイスクドライブ装置
JPS63129567A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Seiko Epson Corp フレキシブルデイスクドライブ装置
JPS63157375A (ja) * 1986-12-20 1988-06-30 Fujitsu Ltd フロツピ−デイスク制御装置
JPS63202298A (ja) * 1987-02-16 1988-08-22 Canon Inc ステツピングモ−タの駆動方法及びその駆動方法を用いたシ−ト送り装置
JPS63265592A (ja) * 1987-04-21 1988-11-02 Canon Electronics Inc ステツピングモ−タの駆動制御方式
JPH0549300A (ja) * 1991-05-30 1993-02-26 Nec Corp 中間ステツプ発生回路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395894A (ja) * 1986-10-08 1988-04-26 Seiko Epson Corp フレキシブルデイスクドライブ装置
JPS63129567A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Seiko Epson Corp フレキシブルデイスクドライブ装置
JPS63157375A (ja) * 1986-12-20 1988-06-30 Fujitsu Ltd フロツピ−デイスク制御装置
JPS63202298A (ja) * 1987-02-16 1988-08-22 Canon Inc ステツピングモ−タの駆動方法及びその駆動方法を用いたシ−ト送り装置
JPS63265592A (ja) * 1987-04-21 1988-11-02 Canon Electronics Inc ステツピングモ−タの駆動制御方式
JPH0549300A (ja) * 1991-05-30 1993-02-26 Nec Corp 中間ステツプ発生回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185095A (ja) ステツプモ−タ制御方法
JP4165915B2 (ja) ステッピングモータ制御装置
EP0123849B1 (en) Disk storage file with a four phase, single phase drive stepping motor
JPS6295994A (ja) デイスク駆動装置のアクセス制御方法
JP3700106B2 (ja) センサレス・スイッチドリラクタンスモータの駆動回路
JPS60122413A (ja) ステツプ送りアクチユエ−タ装置
JPS6056075B2 (ja) パルスモ−タを用いた駆動装置
JPS6295996A (ja) デイスク駆動装置のアクセス制御方法
JPS6248293A (ja) ステツプモ−タ制御方法
Kuo et al. Modeling and simulation of a stepping motor
JPH028559B2 (ja)
JP2576877B2 (ja) ステップモータ駆動装置及びヘッド移動装置
JPH0588079B2 (ja)
JPS6295995A (ja) デイスク駆動装置のアクセス制御方法
JPH0552159B2 (ja)
JP2827601B2 (ja) 位置決め制御装置
JPH0530159B2 (ja)
JPH06189598A (ja) ステッピングモータの駆動制御装置
JP2803416B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61266095A (ja) ステツピングモ−タの制御方式
JPS58179200A (ja) ステツピングモ−タ駆動方式
JPS62118797A (ja) ステツピングモ−タの駆動方法
JPS60152300A (ja) モ−タの速度検出装置
JP2674407B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63107500A (ja) ステツプモ−タ制御方式