JPS628452A - リチウムカチオン伝導性ガラス質固状電解質 - Google Patents

リチウムカチオン伝導性ガラス質固状電解質

Info

Publication number
JPS628452A
JPS628452A JP15129086A JP15129086A JPS628452A JP S628452 A JPS628452 A JP S628452A JP 15129086 A JP15129086 A JP 15129086A JP 15129086 A JP15129086 A JP 15129086A JP S628452 A JPS628452 A JP S628452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
solid
solid electrolyte
group
battery according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15129086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548582B2 (ja
Inventor
ジェームズ、ロバート、アクリッジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS628452A publication Critical patent/JPS628452A/ja
Publication of JPH0548582B2 publication Critical patent/JPH0548582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/18Compositions for glass with special properties for ion-sensitive glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、下記の組成物のガラス質リチウムカチオン導
体を有し、 aX、bL i2S、Y ここに、XはP2S5およびSiS2から成るグループ
から選ばれ、 aは約0.5乃至約2、 bは0.25乃至2、また。
YはLi  CO、Li2O,LiOH。
L i2 S i 03 、 L 12−3O4および
Li 5i04などの酸素含有リチウム化合物であり、
またここに、前記組成物は25℃において少なくとも0
.75X10−0−4oh1cm−1のイオン伝導率を
有する三元固状電解質に関するものである。
(従来技術と問題点) イオン伝導性は通常、液状塩溶液中のイオン流と関連し
ている。イオン伝導体の実際的用途の多くにおいては、
すなわち乾電池用の電解質としての用途においては、液
体の取り扱いおよび包装に関する問題を克服するため、
液状溶液がペーストまたはゲル状基質の形に不動態化さ
れ、またはせパレータの中に吸収されている。しかし、
不動態化の後でさえも、この系はなお漏れの可能性があ
り、塩の乾燥または再結晶の故に、限られた貯蔵寿命を
有し、電解質の液状範囲に対応する限られた温度鞘囲内
の使用にのみ適している。さらに多聞の不動態化剤の使
用は小型化の目的に沿わない。
さらに改良型電子回路の設計は、一般に電子装置の電流
要求量を低下させた。またこの事が、通常ミクロアンペ
ア程度の電流しか出さない固状電解質電源の使用を促進
した。これらの固状電解質系は、液相の不存在により電
解質漏れおよび内部ガス発生の問題を有しないという固
有の利点を持っている。またこの種の電源は、通常の液
状電解質電源よりム遥かに長い寿命を有する。
液状系の欠点を避けようとして多くの研究賃は、常温で
固体であって通常使用される液状系に近いイオン伝導率
を有する化合物を発見しようとして多数の固体化合物を
調査した。固状電解質は電池を内部短絡させないように
本質的に電子絶縁性でな【ノればならないと同時に、電
池を作動させるためには結晶格子中のイオン泳動を可能
としなければならない。常温で固体のある種の金属塩が
実際にバッテリーに使用するに十分な高ざのイオン伝導
率を有することが発見された。例えば、米国特許第3.
723,185号は、一般式Aol−MCN−AQCN
に対応する化合物またはその変形の固状電解質を開示し
ている。この式において、Mはカリウム、ルビジウム、
セシウム、またはその混合物である。
米国特許第4,331.750号は、固状電解質として
使用するに適し、下記の一般式を有するカチオン伝導性
ガラス質組成物を開示している。
aP2 s5.bL i2 S、cL iXここに、X
は塩素、臭素、またはヨウ素であり、Cは0より大また
はOに等しく、 比率b/(a+b)は0.61と0.70との間にあり
、 比率c/ (a+b十c)は、組成aP2S5、bLi
2S中のLiXのガラス相溶解度に対応した限度より小
、またはこれと同等である。
米国特許第4.465.746号は、下記のガラス貿リ
チウムカチオンを主成分とする固状電解質を開示してい
る。
SiS2 、xLi2 S、yLi 1ここに、Xは0
.8〜1.5、 y<、tO〜約2、また ここに、11q記紺成物は25℃において少なくとも0
’、 75 X 10 ’o rlm−1c m−1の
伝導率をi’ する。
米国持具′1第4.5.13.070号は、下記の一般
式を有するガラス質物質を使用する電気化学的装置を開
示している。
x A a Rb’y N m Rc  z N n 
Y 。
個々に、AはSi、Ge、P、S、B、Nb。
AS、V、CrまたはMo:Rはo、SまたはSe;N
はLi、Na、Kまたは△9、またYは1、Br、CI
、F、ClO4、CF3 SO3。
SCNまたはSO4であり、但しこの物質は少なくとも
二つの塩N。Y、を含有するものとする。
a、b;m、Can、pは対応のグループの中の成分の
化学♀論的量に対応する指数を表し、またx、y、zは
その合計が1に等しく、ガラス質物質のそれぞれ形成系
、変性系およびドーピング系を成す化合物の仝体モル分
率に対応する指数を奏し、これらの指数の値は、与えら
れた物質のガ2、ス質範囲と両立するものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、固体電池系において固状電解質として
使用する事のできる新規なガラス質組成物を提供するに
ある。
本発明の他の目的は、酸化リチウム化合物を含有し、2
5℃において少なくとも 0.75X10  ohm−1cm−’のイオン伝導率
を有するSiS  またはP2S5を主成分とするガラ
ス″dリチウムカチオン伝導体を提供するにある。
前記の目的およびその他の目的は下記の説明からさらに
明らかとなろう。
〔発明の概要〕
本発明は、下記の組成のガラス質すヂウムカチオン導体
を有し、 aX、bL i2S、Y ここに、XはP S およびSiS2から成るグループ
から選ばれ、 aは約0.5乃至2、 bは0.25乃至2、また Yt;tLi     CO、Li2O,LiOH。
Li  SiO,1i2304および l−14SiO4などの酸素含有リチウム化合物であり
、 またここに、前記組成物は25℃において少なくとも0
.75X10  ohm−1cm−1のイオン伝導率を
有する三元固状電解質に関するものである。
前記の組成において、bは好ましくは約1〜約2の範囲
内にある。水明IQ書においてガラス質とはガラス(非
結晶)状態を意味し、また融解状態から急速に冷却され
たので結晶の形成が防止された物質を意味するものとす
る。
X /)’ S i S 2であるとぎ、SiS2とL
 i 2 SまたはL!28!83のガラス質組成物を
作るには、まず1気圧で、二硫化ケイ素(Sin2)と
硫化リチウム(LI28)とを1:1モル比で不活性ガ
スを充填されたドライ・ボックスの中で混合する。次に
、この混合物をガラス質炭素ルツボの内に配置し、次に
これを不活性ガス反応室に入れる。SiS  がLi2
Sと反応してLi 5iS3を形成するに十分な時間、
この混合物を高温で加熱する。一般にこの混合物を約9
50℃で約6時間、加熱することができる。次に、Li
5iS3を常温(約20℃)まで急冷し、ガラス質固体
を形成する。所望ならば、このガラス質Li25iS3
とリチウム化合物とを一緒に粉砕し、この混合物をガラ
ス質炭素ルツボの中に配置し、次にLf2S!83物質
中のリチウム化合物固溶体を形成するに十分な高温と時
間、加熱することにより、リチウム化合物を添加するこ
とができる。次に、この物質を常温まで急冷する。
一般に、混合物を約9゛50℃で約6時間、加熱し、常
温まで急冷する。
前記の技術を用いて、Li2SとS + 82とをLi
  Co  、Li  SiO1LiOHまたはLi 
 Oと共に融解して、すべて10−4ohm−’Cm−
1以上のイオン伝導率を有するガラス質組成物を生じる
事ができる。LiCO3をL125iS3に添加し、こ
れを融解する結果、すぐれたイオン伝導率を有する赤褐
色ガラスが得られた。
まだ、L i   S −+ S i S 2 を95
0℃で°融解し、次に冷水によって20 ”Cにまで冷
却すれば結晶性お1」:び/または不透明な物質が得ら
れる事が多いが、Li  CO3をSnする物質の融解
と急冷は透明な赤みがかった褐色ガラスを生じるのであ
るから、[−12CO3はガラス質生成物の形成を助長
覆る。実際に、L12CO3を含有する融解物質をゆっ
くり冷却しても透明な赤みがかった褐色ガラスを生じる
。このようにして、炭酸リチウムは、融成物の急冷の必
要が低下される程度にガラス状態の形成と保持を大きく
予想外に助長する。
またメタケイ酸リチウムしi  S i 03も、Li
  5iS3を含有する高度のカチオン伝導性のガラス
を形成する。
P2S5ベースガラス買組成物を作るには、P  S 
 、Li22S5およびリチウム化合物を700〜85
0℃の温度で一緒に融解し、次に焼きもどしし、次に約
100℃の温度で焼鈍する。
所望ならば、最初に成分P2S5とLi2Sとを加熱し
、次にリチウム化合物を添加する事ができる。しかし、
P2S5含有物質の合成はp285の揮発性の故に密封
容器中で実施されなければならない。
本発明において使用される好ましいリチウム化合物は、
Li  Co  、Li  5i03.LiOHおよび
LI4S!04である。L12CO3、Li  SiO
およびL;  5in4はネットワーク形成剤であって
ドーパントではないと考えられるので、これらは最も好
ましいリチウム化合物である。ネットワーク形成剤は、
ネットワーク形成剤のアニオン、すなわちO“、S“な
どがネットワーク形成剤のカチオンの間にブリッジを形
成する結果、長大なネットワークを形成す、る事により
不規則組織の巨大分子ネットワークを形成する化合物で
ある。ネットワーク変性剤はネットワーク形成剤の中に
導入されるイオン化合物であって、ネットワーク形成剤
のカチオンと対応のネットワーク形成剤アニオンとの間
のブリッジの一部を裂開して巨大分子ネッ発・ワークの
中に自己のアニオンを導入し、この変性剤アニオンをネ
ットワーク形成剤カチオンに結合する事により巨大分子
ネットワークの中に共有結合を導入づる化合物である。
ネットワークドーパントは、ネットCソーク形成剤また
はネツ1〜ワーク形成剤−トネットワーク変性剤に添加
されて可動カブオンを追加するが、そのアニオンは巨大
分子組織の中に合体されることなく、特にハロゲン化塩
の場合にはむしろ可塑剤に類似した役割を果す化合物で
ある。
本発明の固状電解質と共に使用するに適した負極物質は
リチウム、銀、ナトリウム、カリウム、およびルビジウ
ムを含む。好ましい負極物″1.1はりチウムとリチウ
ム合金である。
本発明の固状電解質と共に使用するに適した正極vA質
は、ポリ(N−ビニルピロリドン>  (PVP) )
三1つ累、PVP−←ヨウ累−トTiS2.1F eS
   S b  S  、 T + S  、MO83
,TiS  −トMo53’ハロゲンとの有機電荷移動
錯体、J J:びMnO2である。
実施例1 ガラス質Li25iS3を作るため、30QのS i 
S 2と15gのLi2Sとを1:1モル比でヘリウム
充填ドライ・ボックスの中で混合した。
この混合物をガラス質炭素ルツボの中に入れ、このルツ
ボをガラス質シリカ反応管の中に入れた。
この反応管を閉鎖し、通常の排気口と、ヘリウム送入用
の通常の小型送入管とを取り付けた、SiS  とLi
2Sとの混合物を1気圧のヘリウムのもとに、950℃
で6時間加熱し、次に反応管を冷水中に浸漬する事によ
り常4(20℃)まで急冷し°た。1¥1られたガラス
質し!28!83固状電解質を粉砕した。
(7られたガラス質Li25iS35(Jを1gのLi
2CO3と混合した。この混合物を粉砕し、ガラス質炭
素ルツボの中に配Uし、反応管の中に入れた、1気圧の
ヘリウム圧のもとに、前記混合物を950℃で、6時間
加熱し、次に反応管を冷水中に浸漬する事により常温(
20℃)まで急冷した。得られたガラス質0.375L
 !2 CO3・LI 5iS3固状電解質を粉砕し、
ペレット化し、25℃で0.75x10  ohm”c
m−’のイオン伝導率を右づる“■が発見された。
さらに詳しくは、イオン伝導率の測定のため、通常の謝
金型の中で鋼ラムを使用して二硫化チタン電極間の粉末
物質を13.000Dsiで(中軸圧を加える事により
)ベレット化した。TiS2電極と共に固状電解質を金
型から取り出し、ポリエチレンバッグの中に密封した。
バッグ中に密封されたサンプルを密封フタを備えアル」
−ルを充填されたポリデトラフルオロエチレンシリンダ
の中に配置した。これを鋼ラムを備えた大型鋼金型の中
に配置した。サンプルを含むアルコール充填ポリデトラ
フルオロエリレンシリンダを54.0OOpsiに圧縮
した結果、ガラスサンプルディスクとその対応の電極の
等方圧(isosLaTic)圧縮を生じた。T i 
S 2 /固状電解質/TiS2サンプルを、良好な接
点を備え弾発されたホルダーの中に配どした。J、E、
Bauerlc、J、Phys、ChcmSolid、
s、30. 2657 (1969)によって始めて固
状電解質の応用された複雑面技術を用いて、サンプルの
イオン伝導率を測定した。現在では、この複雑面技術は
固状電解質のイオン伝導率の測定のため世界的に利用さ
れている。
実施例2 実施例1と同様にして他の各種のガラス質組成物を作り
、各組成物のイオン伝導率を実測した。
それぞれの組成とイオン伝導率実測値を表1に示す。
入−ユ 25℃にお【プるイオン伝導率 ガ ラ ス 質           イオン伝導率L
 i2S is3 +Q、 3751 i20  2 
 刈−41i2SiS3−+−0,751iOI−11
,5xlo−’直径0.78フインチ×高さ0.063
インチのコイン型電池を下記のようにして作った。若干
の固状電解゛dを含有するTiS2から成る正極を使用
した。このTiS2正楊および実施例1と同様にして作
られた0、1875Li  CO3・Li  5iS3
電謄質のセパレータ層とリチウム負極とを、米国特許第
4,477.545@に記載のようにして80.0OO
psiで等方圧圧縮し、次に電池ハウジングの中に組立
てた。この電池を常温で3Q)(ohm負荷を通して1
.4ボルトカツトオフまで連続放電させた。時間に対し
て読まれた電圧値を表2に示した。
表  2 2.37    0 2.18   ’  24 2、02    48 1.88 、   72 1、63    96 1.41112 本発明は前記の説明のみに限定されるしのでなく、その
主旨の範囲内において任意に変更実施できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の組成物のガラス質リチウムカチオン導体を有
    し、 aX、bLi_2S、Y ここに、XはP_2S_5およびSiS_2から成るグ
    ループから選ばれ、 aは約0.5乃至約2、 bは0.25乃至2、また Yは少なくとも1種の酸素含有リチウム化合物とし、 またここに、前記組成物は25℃において少なくとも0
    .75×10^−^4hm^−^1cm^−^1のイオ
    ン伝導率を有する三元固状電解質。 2、YはLi_2CO_3、Li_2O、LiOH、L
    i_2SiO_3、Li_2SO_4およびLi_4S
    iO_4から成るグループから選定された特許請求の範
    囲第1項記載の固状電解質。 3、XはSiS_2である特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の固状電解質。 4、XはP_2S_5である特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の固状電解質。 5、ガラス質リチウムカチオン導体はLi_2SiS_
    3・0.1875Li_2CO_3である特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の固状電解質。 6、負極と、正極と、下記の組成物の三元ガラス質リチ
    ウムカチオン導体とを含む固状電池。 aX、bLi_2S、Y ここに、XはP_2S_5およびSiS_2から成るグ
    ループから選ばれる。 aは約0.5乃至約2、 bは0.25乃至2、また Yは少なくとも1種の酸素含有リチウム化合物とし、 またここに、前記組成物は25℃において少なくとも0
    .75×10^−^4ohm^−^1cm^−^1のイ
    オン伝導率を有する。 7、YはLi_2CO_3、Li_2SiO_3、Li
    OH、Li_2O、Li_2SO_4およびLi_4S
    iO_4から成るグループから選定された特許請求の範
    囲第6項記載の固状電池。 8、XはP_2S_5である特許請求の範囲第6項また
    は第7項記載の固状電池。 9、XはSiS_2である特許請求の範囲第6項または
    第7項記載の固状電池。 10、ガラス質リチウムカチオン導体は Li_2SiS_3・0.1875Li_2CO_3で
    ある特許請求の範囲第6項または第7項記載の固状電池
    。 11、負極は、リチウム、リチウム合金、ナトリウム、
    カリウム、ルビジウムおよび銀から成るグループから選
    ばれる特許請求の範囲第6項記載の固状電池。 12、正極は、TiS_2、MoS_3、 PVP+I_2、PVP+I_2+TiS_2、TiS
    _2+MoS_3、FeS_2、Sb_2S_3および
    MnO_2から成るグループから選ばれる特許請求の範
    囲第6項記載の固状電池。 13、負極はリチウムであり、正極は TiS_2である特許請求の範囲第6項または第7項記
    載の固状電池。 14、負極はリチウムであり、正極は TiS_2+MoS_3である特許請求の範囲第6項ま
    たは第7項記載の固状電池。
JP15129086A 1985-06-28 1986-06-27 リチウムカチオン伝導性ガラス質固状電解質 Granted JPS628452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74977485A 1985-06-28 1985-06-28
US749774 1985-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628452A true JPS628452A (ja) 1987-01-16
JPH0548582B2 JPH0548582B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=25015136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15129086A Granted JPS628452A (ja) 1985-06-28 1986-06-27 リチウムカチオン伝導性ガラス質固状電解質

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0206339A3 (ja)
JP (1) JPS628452A (ja)
AU (1) AU5932986A (ja)
BR (1) BR8602998A (ja)
CA (1) CA1266086A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057213A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Sony Corp 非水電解液電池
JP2007273217A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Idemitsu Kosan Co Ltd 固体電解質、その製造方法及び全固体二次電池
JP2015195155A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 出光興産株式会社 固体電解質及び電池
JP2020002009A (ja) * 2015-12-21 2020-01-09 ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー 固体電池、セパレータ、電極および製造方法
USRE49205E1 (en) 2016-01-22 2022-09-06 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599284A (en) * 1985-10-01 1986-07-08 Union Carbide Corporation Vitreous phosphorus oxide-sulfide solid lithium electrolyte
US5217826A (en) * 1990-07-31 1993-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lithium-ion conducting solid electrolyte
US5500291A (en) * 1993-03-22 1996-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lithium ion conductive solid electrolyte and process for synthesizing the same
JP3129018B2 (ja) * 1993-03-22 2001-01-29 松下電器産業株式会社 リチウムイオン導電性固体電解質およびその合成法
GB9418475D0 (en) * 1994-09-14 1994-11-02 Secr Defence Battery
EP0704920B1 (en) * 1994-09-21 2000-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state lithium secondary battery
KR100393182B1 (ko) * 1996-07-25 2003-10-17 삼성전자주식회사 고체전해질및이를포함하고있는리튬2차전지
WO2000033409A1 (fr) 1998-12-03 2000-06-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Accumulateur au lithium
JP3608507B2 (ja) * 2000-07-19 2005-01-12 住友電気工業株式会社 アルカリ金属薄膜部材の製造方法
JP3412616B2 (ja) * 2000-07-19 2003-06-03 住友電気工業株式会社 リチウム二次電池用負極の製造方法
JP3407733B2 (ja) 2000-12-13 2003-05-19 住友電気工業株式会社 無機固体電解質薄膜の形成方法
WO2005101549A1 (ja) 2004-04-01 2005-10-27 Sumitomo Electric Industries Ltd. リチウム二次電池負極部材、及びその製造方法
WO2004095474A1 (ja) * 2003-04-24 2004-11-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. リチウムイオン伝導性硫化物ガラス及びガラスセラミックスの製造方法並びに該ガラスセラミックスを用いた全固体型電池

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2521125A1 (fr) * 1982-02-09 1983-08-12 Centre Nat Rech Scient Materiaux vitreux a conductivite ionique, leur preparation et leurs applications electrochimiques
JPH0670905B2 (ja) * 1982-10-19 1994-09-07 三洋電機株式会社 固体電解質電池
US4465746A (en) * 1983-06-29 1984-08-14 Union Carbide Corporation Vitreous solid lithium cation conductive electrolyte

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057213A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Sony Corp 非水電解液電池
JP2007273217A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Idemitsu Kosan Co Ltd 固体電解質、その製造方法及び全固体二次電池
JP2015195155A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 出光興産株式会社 固体電解質及び電池
JP2020002009A (ja) * 2015-12-21 2020-01-09 ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー 固体電池、セパレータ、電極および製造方法
JP2020177917A (ja) * 2015-12-21 2020-10-29 ジョンソン・アイピー・ホールディング・エルエルシー 電解質および電解質の製造方法
CN114551990A (zh) * 2015-12-21 2022-05-27 约翰逊Ip控股有限公司 固态电池、隔板、电极和制造方法
US11417873B2 (en) 2015-12-21 2022-08-16 Johnson Ip Holding, Llc Solid-state batteries, separators, electrodes, and methods of fabrication
USRE49205E1 (en) 2016-01-22 2022-09-06 Johnson Ip Holding, Llc Johnson lithium oxygen electrochemical engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0206339A3 (en) 1987-09-30
JPH0548582B2 (ja) 1993-07-21
AU5932986A (en) 1987-01-08
CA1266086A (en) 1990-02-20
BR8602998A (pt) 1987-02-17
EP0206339A2 (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0219597B1 (en) Vitreous phosphorous oxide-sulfide solid lithium electrolyte
JPS628452A (ja) リチウムカチオン伝導性ガラス質固状電解質
JPS628467A (ja) 四元ガラス質固体リチウムカチオン伝導性電解質
US8697271B2 (en) Molten salt and thermal battery
JPS6034495B2 (ja) 置換オルトけい酸リチウムおよびそれからなる固体電解質
AU562568B2 (en) A vitreous solid lithium cation conductive electrolyte
JP4532128B2 (ja) 固体電解質、その製造方法及びそれを採用した電池
US4965151A (en) Solid-state electrochemical cell
JPH05306117A (ja) 非晶質リチウムイオン伝導性固体電解質並びにその合成法
Hayashi et al. Electrochemical Properties for the Lithium Ion Conductive (100‐x)(0.6 Li2 S· 0.4 SiS2)· xLi4SiO4 Oxysulfide Glasses
EP0131825B1 (en) A crystalline solid lithium cation conductive electrolyte
JP5522927B2 (ja) 熱電池用電極およびそれを含む熱電池
JPH04238815A (ja) フッ化物イオン伝導体およびそれを用いた電気化学素子
JP3129018B2 (ja) リチウムイオン導電性固体電解質およびその合成法
US5006430A (en) Electrochemical generators comprising a positive electrode and an electrolyte based on vitreous materials
JP5143399B2 (ja) 熱電池
JP2653176B2 (ja) 銀イオン導電性固体電解質の合成法
JP2512064B2 (ja) 銅イオン伝導ガラス
JPH09293515A (ja) 電極材料ならびにリチウム二次電池
JPH0570905B2 (ja)
JPS62105375A (ja) リチウム二次電池