JPS628163Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628163Y2
JPS628163Y2 JP1982009008U JP900882U JPS628163Y2 JP S628163 Y2 JPS628163 Y2 JP S628163Y2 JP 1982009008 U JP1982009008 U JP 1982009008U JP 900882 U JP900882 U JP 900882U JP S628163 Y2 JPS628163 Y2 JP S628163Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
outer shell
fixed
rolling
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982009008U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58111610U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP900882U priority Critical patent/JPS58111610U/ja
Publication of JPS58111610U publication Critical patent/JPS58111610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628163Y2 publication Critical patent/JPS628163Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は小さなスペースで大きなストローク量
を得ることができるようにした車高調整エアーサ
スペンシヨンに関するものである。
車高調整エアーサスペンシヨンとは周知の如く
人の乗り降り、荷物の積み下ろし等により車体の
地上高が変化して走行に支障を来たすのを防止す
るため自動車のボデイとアクスル間などに配置し
て車体の地上高つまり車高を調整するものであ
り、一般に第1図に示したようにピストンロツド
1aにアウターシエル1bが設けられている液圧
式のシヨツクアブソーバ1と、シヨツクアブソー
バ1の外筒1cに一端部が固着され、他端部は前
記アウターシエル1bに固着されて前記アウター
シエル1bと外筒1cの間に空気室1dを形成し
ているダイヤフラム2とからなるものが使用され
ている。
つまりシヨツクアブソーバ1の外筒1c内に収
容されているオイルの流動抵抗により振動を減衰
させると共にピストンロツド1a等に設けた空気
出入口から空気筒1dに空気を注入したり、或は
空気室1dから空気を排除して空気室1d内の圧
力を増大或は減少させることにより車高調整を行
うようになつている。なお図において3はダイヤ
フラム2の一端部を外筒1cに固着しているイン
ナークランプリング、4はダイヤフラム2の他端
部をアウターシエル1bに固着しているアウター
クランプリング、5はコイルスプリングであり、
該コイルスプリング5はピストンロツド1aに固
着されたスプリング受座6と外筒1cに固着され
たスプリング受座7との間に弾装されている。
ところで従来のこの種の車高調整エアーサスペ
ンシヨンにあつては第1図に示されている如く、
ダイヤフラム2の一端部のみを折り返してインナ
ークランプリング3でシヨツクアブソーバ1の外
筒1cに固着し、他端部は折り返すことなくアウ
タークランプリング4でアウターシエル1bに固
着していたため、ピストンロツド1aのストロー
ク量に対し、ダイヤフラム2のローリング量は約
1/2にも達し、大きなローリングスペースを必要
とするという欠点があつた。
本考案は上記従来の欠点を解消し、小さなロー
リングスペースで大きなストローク量を得ること
のできる車高調整エアーサスペンシヨンを提供す
ることを目的として為されたものであり、その要
旨とする構成は第2図以下の図面に示したように
ダイヤフラム2の一端部と他端部をそれぞれ内方
に折り返して一端部をシヨツクアブソーバ1の外
筒1cに固着すると共に、他端部をアウターシエ
ル1bに固着することによつて、ローリング湾曲
部2a,2bを2ケ所に形成したことにある。
第2,3図に示す実施例において8は、外筒1
cの外周に嵌着されたサポートチユーブ9の下端
を外方に向けて折り曲げることにより形成された
ストツパーであり、エアーサスペンシヨン圧縮時
においては第2図に示した如くダイヤフラム2の
下部のローリング部2aの外周面が前記ストツパ
ー8に当接して上部のローリング湾曲部2bがピ
ストンロツド1aのストロークに応じてローリン
グし、またエアーサスペンシヨン伸張時において
は第3図に示した如くダイヤフラム2の上部のロ
ーリング湾曲部2bの内周面がアウタークランプ
リング4に当接して下部のローリング湾曲部2a
がピストンロツド1aのストロークに応じてロー
リングして、それぞれのローリング湾曲部2a,
2bはピストンロツド1aのストローク量の約1/
4だけローリングするようになつている。
また第4図に示す実施例において10はコイル
スプリング5の上下方向の中央部に一端部を取付
けられ、他端部をダイヤフラム2の円筒部の上下
方向の中央部に係止された連結部材であり、該連
結部材10は前記した如くコイルスプリング5の
中央部に取付けられているのでピストンロツド1
aのストローク量の約1/2変位して上下のローリ
ング湾曲部2a,2bをさらにその略1/2ずつ均
等にローリングさせるようになつている。なお下
部のローリング湾曲部2aは上部のローリング湾
曲部2bより大きいためダイヤフラム2には下向
きの力Fが働いているので連結部材10は該力F
に打ち勝つてローリング湾曲部2aが下動するの
を抑止するもの、例えば適度のバネ定数を有する
板バネやゴム板等の弾性体を使用して、その一端
部でダイヤフラム2の中央部を抑えるようにして
もよい。
以上説明したようにピストンロツド1aにアウ
ターシエル1bが設けられているシヨツクアブソ
ーバ1と、該シヨツクアブソーバ1の外筒1c側
に一端部が固着され、他端部は前記アウターシエ
ル1bに固着されて該アウターシエル1bと前記
外筒1cの間に空気室1dを形成しているダイヤ
フラム2を備えた車高調整エアーサスペンシヨン
において、前記ダイヤフラム2の一端部と他端部
をそれぞれ内方に折り返して、一端部をシヨツク
アブソーバ1の外筒1cに固着すると共に、他端
部をアウターシエル1bに固着することによつ
て、ピストンロツド1aのストロークに応じてロ
ーリングするローリング湾曲部2a,2bを2ケ
所に形成したものであるから次に述べるような効
果がある。
(1) ダイヤフラム2のローリング湾曲部が2ケ所
になり、ローリングを2カ所に分散できるので
同一のローリングスペースで従来に較べて約2
倍のピストンロツド1aのストロークが可能と
なり、特にローリングスペースの小さい、スト
ラツト型のシヨツクアブソーバ等に使用して好
適なものになる。
(2) ローリングを2カ所に分散させ、一カ所当り
のローリング量を減少させるのでダイヤフラム
2の耐久性を向上させることができる(ローリ
ング量が大きいとダイヤフラム2の耐久性が劣
化する)。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車高調整エアーサスペンシヨン
の断面図、第2図は本考案の車高エアーサスペン
シヨンの圧縮時の断面図、第3図は同伸張時の断
面図、第4図は他の実施例の要部の断面図であ
る。 1……シヨツクアブソーバ、1a……ピストン
ロツド、1b……アウターシエル、1c……外
筒、1d……空気室、2……ダイヤフラム、2
a,2b……ローリング湾曲部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピストンロツド1aにアウターシエル1bが設
    けられているシヨツクアブソーバ1と、該シヨツ
    クアブソーバ1の外筒1c側に一端部が固着さ
    れ、他端部は前記アウターシエル1bに固着され
    て該アウターシエル1bと前記外筒1cの間に空
    気室1dを形成しているダイヤフラム2を備えた
    車高調整エアーサスペンシヨンにおいて、前記ダ
    イヤフラム2の一端部と他端部をそれぞれ内方に
    折り返して、一端部をシヨツクアブソーバ1の外
    筒1cに固着すると共に、他端部をアウターシエ
    ル1bに固着することによつて、前記ピストンロ
    ツド1aのストロークに応じてローリングするロ
    ーリング湾曲部2a,2bを2ケ所に形成したこ
    とを特徴とする車高調整エアーサスペンシヨン。
JP900882U 1982-01-26 1982-01-26 車高調整エア−サスペンシヨン Granted JPS58111610U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP900882U JPS58111610U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 車高調整エア−サスペンシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP900882U JPS58111610U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 車高調整エア−サスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111610U JPS58111610U (ja) 1983-07-29
JPS628163Y2 true JPS628163Y2 (ja) 1987-02-25

Family

ID=30021678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP900882U Granted JPS58111610U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 車高調整エア−サスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111610U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139505A (ja) * 1984-12-12 1986-06-26 Toyota Motor Corp エア−サスペンシヨン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159918A (en) * 1978-06-05 1979-12-18 Gen Motors Corp Air spring and suspension strut assembled body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159918A (en) * 1978-06-05 1979-12-18 Gen Motors Corp Air spring and suspension strut assembled body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58111610U (ja) 1983-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0225271B1 (en) Side load compensating air suspension
JPH0326850U (ja)
US4883288A (en) Suspension strut with side load support
JPS628163Y2 (ja)
JP2775156B2 (ja) 車両用緩衝器
JPS60192138A (ja) ばね定数可変型ダンパ−
JPS58407A (ja) 後輪用車高調節兼懸架装置
JPH025135Y2 (ja)
JPH048005Y2 (ja)
JPS597057B2 (ja) 車輛用油圧緩衝装置
JPS6332429Y2 (ja)
JPS6137877Y2 (ja)
JPS6336806Y2 (ja)
JPH03139412A (ja) 車高調整用ジャッキユニットを備えた車両用油圧緩衝器
JPS5832035Y2 (ja) ストラツトガタシヨツクアブソ−バ
JP2593934Y2 (ja) 車高調整式サスペンション
JPS5843445Y2 (ja) 車輪懸架装置の防振支持装置
JPH0522657Y2 (ja)
JPH02134340U (ja)
JPS6375493U (ja)
JPH0577638U (ja) 空気ばね装置
JPS595246Y2 (ja) 車輛用油圧緩衝装置
JPS6127289Y2 (ja)
JPH0428243U (ja)
JPH08169222A (ja) 車両用サスペンション装置